2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part85

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:52:13.35 ID:Y/Uyc4HR.net
>>180
基本的に酸素摂取量とエネルギー消費は比例関係にある
実際に酸素摂取量と出力パワーを測定してもそうだし、生化学的なメカニズムの面からも酸素とATP生産の関係が明か

なので、心拍数と酸素摂取量の関係がわかれば、心拍数から消費カロリーがわかる
そして、心拍数と酸素摂取量の関係は、実際にたくさんの人を調べて、平均的な曲線を決めてる
体重あたりの酸素摂取量なので、体重は重要な要素

この論文とか参考になりそう
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24787146

Figure2 によれば、90%は+-2Kcal/minに入ってるので、そんなに悪い推定ではなさそう?

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200