2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part85

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:07:47.00 ID:RvYm3eCD.net
前スレサイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part84
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532247228/

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:59:26.80 ID:vR4E7HgW.net
>>299
今さっきアップしたところだ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:26:57.48 ID:SLhgMCHT.net
ブライトンのルート作成の地図、GoogleからOSMになってて超然使いにくくなってるorz

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:31:41.94 ID:rv2pjJPP.net
ブライトンライダー410とレザインスーパーGPSはどっちがオススメすか?
ナビは要らないんだけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:47:44.49 ID:NiPOn6xY.net
GoogleMapはこないだ規約変わって色々登録してないと使えなくなったはずだから、
Googleさんに金or金相当の代償を支払わないメーカーは今後使えなくなるというか、もうなってるはず。

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:27:09.42 ID:ZyRrmpni.net
ブライトンのルート作成のマップがopenstreetになったってマジ?
超絶劣化じゃん

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:35:56.61 ID:Z6osk/F9.net
まじい?
わいのガーミンコネクトはセーフかサンキューガーミン

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:53:19.85 ID:xviPk/AK.net
>>301
aero60や450の仕様と関係あるの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 06:47:28.76 ID:PXiHucIl.net
430持ちだけど、他モデルとの関連性はわかんない。でも、超使いにくいんですけど…

https://i.imgur.com/990szaj.jpg

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:24:54.71 ID:0gD6huZ5.net
どこで質問して良いかわからないので、ここで訊かせてください。
ボントレガーのTrip300をレックマウントに載せたいのですが、レックマウントのHPを
いろいろ見てもアダプターが見つかりません。
どのアダプターを選べばよいか、諸兄のお知恵を拝借させていただきたく。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 11:03:07.08 ID:Um2b2AV1.net
>>308
まだ対応してないね。trek純正のマウンタ使うか、レックマウント使いたいなら、大人しくガーミン買ったら?

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 11:15:23.39 ID:v3BhEHo9.net
ガーミンマウントをレザインマウントに変換するの無いかなぁ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 13:32:57.05 ID:IpAWvhI9.net
>>310
そういうのこそ中華で部品買いしてDIYしかないんじゃないかな?
まだ部品揃ってないけどKCNCのガーミンマウントに部品移植でブライトン用にしようと画策中
サイズ合えばいいんだけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 13:41:05.94 ID:YAeqvxDh.net
>>308
トレックのブレンダー使えば解決

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:39:03.27 ID:4kbJ/9C8.net
>>236
これ見て。
何が聞きたいんだい?CONTINUUM SYNC 使ってるよ
https://www.giant.co.jp/giant18/download/Computer2018.pdf

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:19:26.16 ID:w4lSI77Z.net
>>293
アリでもストアによっては分けて売ってる。聞いてから買えば問題ない。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:16:51.28 ID:rJZa2KSB.net
>>314
まあレス先がどんな奴かわからん以上、誰にでもほいほい薦めるもんじゃないわな

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:32:27.15 ID:0gD6huZ5.net
>>309
>>312
情報、ありがとうございました。

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:11:58.35 ID:S/LuZTju.net
>>310
これの事か?
http://shpws.me/Nc0j

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:13:15.90 ID:CL+tAZ4q.net
>>317
あったあああああ

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:30:09.09 ID:ZV6uFUcy.net
elementいいわぁ、買ってよかった

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 23:14:59.36 ID:f4tBQEfi.net
ステマはやめてね

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 00:08:57.39 ID:5XgOEEWB.net
実際一昔前と違ってガーミンじゃないとって事はなくなったからな
ガーミン ワフー ブライトン レザインの新しいのいっとけば不満はあまりないと思う

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 03:33:11.02 ID:qk6Z+D3C.net
モノはいいんだろうけどね、がーみそ
おま国だし検討から外したわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 04:35:05.47 ID:xa7VVcqy.net
Garmin vivoactive3にスピード&ケイデンスセンサーでサイコンとして使うってのはこのスレでいいのん?

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 04:37:39.14 ID:te8LDY5W.net
ライド中にサイコンの画面を一切見ない人には良いんじゃないか

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 05:07:17.67 ID:IJOK858Q.net
>>323
ガーミンのスレがあります
そちらをお勧めします

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:05:17.29 ID:TJ6BVmJk.net
>>323
一時期そのように検討してたけど、やはり周りから止められてやめたよ。
結局、サイコンとスピードケイデンス、乳バンドセットにしたけど、先輩たちが画面が見られなくなるからやめとけって言った意味がよくわかった。
サイコンの画面にうつってないとなんの意味もない。

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:28:16.06 ID:+wskAcK8.net
>>324-326
あざっす、走行中画面見ない、わけないすよねー
ライフロガーとサイコン兼用できんじゃんと思ってましたが再検討しまっす

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:23:28.81 ID:uWsNue19.net
V650使いのオレはランニングがメインになったんでセンサー使い回しできる935に乗り換え予定。
ガチ勢でもないんで、ライド中はハンドルにマウントしてスピードと心拍見られれば十分だわ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:35:08.49 ID:3om3dXNi.net
心拍見てどーするん?

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 12:36:56.46 ID:7Y5Qq24u.net
釣られませんよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:54:32.52 ID:9EyJut5q.net
腕時計型使ってるけどやっぱりいちいち腕あげて見るのは面倒だわな
これはこれで便利な面もあるけどちゃんとしたサイコンも欲しいわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 17:12:14.03 ID:8m49nv/t.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m280347754
このセット落札したら磁石あればサイコンとして使えますよね?

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 18:40:24.53 ID:0N2S1oTZ.net
分からないなら入札するな、と書いてある

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:09:22.97 ID:GCk6Djyb.net
>>332
大丈夫!

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:02:10.50 ID:/kdiX47m.net
>>332
出品者に聞くのが良いと思う

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:44:00.60 ID:ZCKeEJwQ.net
>>311
ガーミンマウントにブライトンははまるって聞いたことあるけどちがったっけ?

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:55:12.90 ID:hE/bG1ku.net
>>336
はまるよ!若干左に傾いてる気がするけど普通に使ってる!

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:01:40.36 ID:rzlB27Xr.net
突起のおおきさが若干違わないか

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:26:51.17 ID:qY4uFdcr.net
>>336
ハマったように見えるんだけど走ってるとすっ飛んでく

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:40:02.24 ID:ZztkYEx9.net
>>336
GARMINマウントで問題なく使えるよ。
Brytonの方が若干狭いということなので、キツめのマウンタなら違和感ない。
一度段差でやらかしたことがあるけど外れることはなかったので飛んでいくことはないだろう。

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:50:31.74 ID:gQDRuANg.net
うちもガーミンマウントにブライトン
はまったときのクリックがなくなるだけ。
物理的に落ちようがない

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:57:16.80 ID:PKRscgL/.net
レザインのメガGPS使っている人が居れば教えてほしいのですが、計測中にナビの割り込み設定は可能なのか、と、ナビ作成の地図はなんでしょうか。

ブライトンの530使っていて、計測中はナビ変更できないのと、ルート作成地図がOSMにかわってしまったのでレザインを検討しています。

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:00:46.10 ID:bKRkhO8P.net
>>342
俺が持ってるのはSuperの方だけど、計測中にナビをキャンセルして上書きする事はできるよ

ルート作成はアプリ側でグーグルマップベースで自動作成か手打ち

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:46:25.21 ID:H1KrirSv.net
ブライトンもガーミンみたいにアクティビティ終了後に自動でアップロードして欲しい
手動でやるのもアプリ立ち上げてないとアップできないのも不便だし

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:04:56.47 ID:PKRscgL/.net
>>343
ありがとうございます!
レザイン、買おうかなー。

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:05:56.65 ID:PKRscgL/.net
>>344
530だと単体でWi-Fi繋いで間接的にストラバ〜ってのは便利。

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:29:25.52 ID:10yrJ1Az.net
だからみんな散々530か330にしろってここでアドバイスしてたじゃないですか(^ν^)

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:42:17.24 ID:bKRkhO8P.net
>>345
ナビ機能が割と優秀なのでそこ重視するならおすすめですよー

難点はWi-Fiがついてないからログのアップに時間がかかるのと
地図の転送に事実上PCが必要不可欠な点かな

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:44:50.84 ID:MzhL5flw.net
代理店が310なんか仕入れたのが悪い。
一般人アホやからBTだけでええやろ……と思ったのか、在庫処分の310安くしてもらったのか
事情は知らんけど。

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:51:39.72 ID:MzhL5flw.net
Lezyneも無事OSM化されてると思うよ。
スマホアプリの方はまだみたいだけど、まぁ時間の問題じゃね?

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:03:27.90 ID:zFdDsb+D.net
レザインやブライトンの事情じゃなくてGoogleの勝手だからなぁ、そりゃGoogleに金を払って我らに無料アプリを提供し続けろファッキン!ファッキン!って意見もあるかもしれないけど〜

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:21:16.43 ID:UE5BR8IQ.net
>>349
同じようにaero60よりも450なんだけどな

353 :155:2018/09/25(火) 16:40:27.84 ID:XcPVs+E3.net
事前にストラバでルート引いて、gpxで書き出し、gps rootのサイトでインポート、allyアプリから、インポートしたルートを読み込ませて走る。未知のルートはこれをやってるよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:45:59.36 ID:ya5eLNFU.net
ブライトンのBTだけがやたら爆遅なだけでレザインはwi-fiなくても普通に困らないレベルの転送速度じゃない?
そこまで不満を感じたことはないなあ

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:20:39.69 ID:YLnXiCp9.net
>>352
450は仕様の言語的に欧州向けなんだな
数をさばけない地域には売ってやらんてことか・・・

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:38:37.05 ID:v7Cc2Ecu.net
ブライトンは走って帰ってからwifi直接続で
GPSと走行データの更新アップが数回ポチポチしたら
一括でおわるのがええんよ
上げてる間にシャワーでも浴びたらいい

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:43:19.54 ID:aUE8TlcX.net
ブライトンは字がダサいからネオストラックにしたよ^^

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:03:43.73 ID:bKRkhO8P.net
>>354
1時間以上かかることあるかなあ

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:07:44.19 ID:X2ZUMxT1.net
>>354
BTも言うほど遅くないよ
wifiが早すぎるだけで
スマホ側で同期の操作だけしてしまえば、ジャージ脱いで洗濯機に放り込んでるうちには間違いなく終わってる

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:17:20.87 ID:8e9KRd7g.net
ジャイアンツカラー

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:19:05.52 ID:8t5bxl/2.net
Wahooはいつ新機種出すんだろ?
中身そのまま、バッテリー倍かつ値段1/10で頼むわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:21:32.62 ID:ASWxOBRy.net
>>359
なんでそんな嘘つくの?

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:22:35.40 ID:39jp2wVN.net
530のBTは使い物にならないくらい遅い。10km程度のヒルクラのデータ上げるのに40分くらいかかった。
スマホでもテザリングでWifi使ったほうが良いと思うし、宿泊先のWifi使ったりもできるから、無理にBT使うことないと思う。
俺は家に帰ってから上げてるがな。

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:22:38.18 ID:NnaYXc/v.net
レザインとブライトンどっちがいいの?

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:27:54.53 ID:YLnXiCp9.net
レザイトン

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:33:24.01 ID:uEEiplRx.net
>>361
boltだけど30分ほどの食事休憩中にモバイルバッテリーから充電したら結構復活したよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:47:16.28 ID:1lP7CDln.net
>>366
個人的にはとりあえず1日、最大12時間程度持てばいいかと思っていたが
途中でモバイルバッテリーで充電するという手もあるか

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:07:21.60 ID:LBuHEzKk.net
>>362,363
別に嘘ついてないけど?
実際310使ってるけど現実にそこまで時間かかる事になった事ない
ここで繋がらないとか騒いでる時ですら>>363なんてあり得ないレベル

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:11:32.53 ID:+kGF6UmM.net
充電がてらpcからアップするぜ〜

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:17:32.11 ID:MzhL5flw.net
BrytonのBTは他機種に比べりゃクッソ遅いよ。
Garminなり使ったことある人ならふざけんなレベル。不良と疑うレベル。
こればっかりは、擁護できないレベルのウンコ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:34:08.55 ID:62Vt4R9u.net
530のBTはクソ重かったけど、友人の410は少しマシになってた気がする

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:35:39.03 ID:X2ZUMxT1.net
>>370
急に相対的な話になるんだな

>スマホ側で同期の操作だけしてしまえば、ジャージ脱いで洗濯機に放り込んでるうちには間違いなく終わってる

これは別に嘘じゃないって事でいいのね?
それにしても何で>>362が嘘だって事にしたかったのか逆に不思議だわ

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:18:00.65 ID:ks/CfmZ2.net
bryton 330の電池ヘタってきたから
lezyne mega買いたいんだけど、
コイツは充電コネクタとマウンタは干渉しない?

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:49:59.84 ID:glyyydih.net
mega使ってるけど、ルート外れたときリルートされてない気がする。
しかも、ルート外れてからしばらくたってルートに戻っても、ルート案内はしてくれない。
設定ではリルートを、オートにしてる。
他のlezyne使いの人はどう?

375 :155:2018/09/25(火) 20:51:45.97 ID:gq7C+2nC.net
>>374
リルートはしてるよ。しばらくは「引き返せ」と警告が出る。そのうち諦めてリルートしてくれる。

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:38:12.16 ID:7+A+AZ4s.net
自分できっちりるーとひくとしない
目的地設定系だとする
世田谷あたりにいくと地図ダウンロードしてても魔境になるのがきになる
身がに曲がって左とかのナビが時間差あってわかりづらいのも

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:54:15.17 ID:glyyydih.net
>>375
そーいえばride with gpsでルート作成してるからかも。

378 :155:2018/09/25(火) 22:45:37.32 ID:gq7C+2nC.net
>>377
Allyで引いてみたら出来るよ。ルートの保証はできないけど。笑

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:53:35.41 ID:pWUdtAbU.net
>>348
どうもありがとう。
ブルベで使うから、超時間利用とナビは欲しいんです。前向きに検討します。

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:22:37.81 ID:bKRkhO8P.net
>>379
Superの時点でバックライト付けながらでも長時間動いてたのでブルベ向いてると思うのでオススメですよー

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:27:50.14 ID:bQoviPfL.net
>>378
ride with gpsの方が使いやすいけど、やはり純正アプリじゃないとダメなようですね。。

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:10:51.45 ID:b73QOWUQ.net
>>373
カタログスペックじゃ36時間稼働だけど
何時間まで落ち込んだの?

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:36:20.43 ID:rz17jp8m.net
>>382
だいたい20時間くらいで切れるね。
リフレッシュとかできるならしてみたいんだけどね。

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:46:24.31 ID:b73QOWUQ.net
>>383
ヘタッても20時間かぁ

ガーミン先生、もっとがんばってくださいよww

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:05:31.74 ID:JIludx8s.net
brytonは毎回wifiでアップしてる奴がたまにBTでアップすると今までwifiでアップした分をもう一度BTでアップし直すので異常に時間がかかる
毎回BTでアップしていればそれ程時間がかからないんじゃ無いかな

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:25:38.78 ID:4vORwDct.net
wifi付いてるのにウンコBTでアップロードする意味がわからない

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:53:48.59 ID:gMu+oPGH.net
エッジ520jとレザインXL迷ってるんだけど、コスパ的にレザインかな?両方持ちの人いる?

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:56:13.79 ID:nRAQrsqK.net
両方持ってるけど予算があるならガーミン行った方がいいよ

389 :155:2018/09/26(水) 07:59:42.51 ID:evdxEBtq.net
>>387
ナビ機能いらないならガーミン
要るならxl

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:17:00.43 ID:yTL8bx9P.net
充電忘れやすい人ならレザイン、きっちり準備できる人ならガーミン

俺はレザインにした。

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:48:34.90 ID:fVco3Y+b.net
CEXでメガが20%クーポン提要19200だったのでポチってみた

392 :391:2018/09/26(水) 08:49:28.88 ID:fVco3Y+b.net
提要→適用

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:55:16.04 ID:D3LBOq55.net
>>386
ごく稀ににbrytonサーバーの問題なのか、wifi同期してもアップロードされないことがある
そういう時はBTでやり直す

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:19:52.59 ID:Dnk8WsaT.net
>>388
>>389
>>340
ありがとう 参考にする

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:21:34.83 ID:AsIm9rT/.net
>>393
そういう時はBTもダメじゃない?
いつもusb接続でアップロードしてる

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:00:32.96 ID:lnt4B+NM.net
ブライトン410でアプリとBluetoothで同期するのにどのくらい時間が掛かるの?
1分くらい?

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:18:44.35 ID:4vORwDct.net
ブライトンのアプリとか使わないから分からんけどストラバ直でwifi駄目でBT通るとかは無いな

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:42:34.34 ID:2UeVMci5g
neostrack買った
GPSついてるサイコン初めてだけど、やっぱ便利やね
ホビーライダーには十分だわ
でも、ナビは使いにくい…

wifiとBTでアップロードの時間があんなに違うとは(^^;
wifiだと1分かからんのにBTだと数分かかったけど、そんなもん?

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:50:23.01 ID:D3LBOq55.net
530でstrava直ってWiFiじゃ無理じゃね

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:00:44.36 ID:615vNP6w.net
セールで買ったiGS618弄ってるけど特に不満ないなこれ
新興メーカーががんばるのは競争にもなるしいいことだ

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200