2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part85

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:07:47.00 ID:RvYm3eCD.net
前スレサイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part84
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532247228/

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 14:33:29.87 ID:fDQiSNVS.net
自転車ナビタイムはバグが酷くて使い物にならなかった記憶

全うになったなら使ってみるか

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:00:34.23 ID:8wr+R+Re.net
Bryton530がトラックの保存できなくなった、なんでだ?
11日は問題なかったが13日から保存できない

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:58:08.83 ID:e6mBN4VX.net
>>834,835
昔に比べればマシにはなったが、残念ながら有能と呼ぶには程遠い

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:06:25.06 ID:mFcshc4p.net
>>822
俺はもともと使ってたキャットアイのバンドにブライトンのセンサー付けて使ってるけど問題ないから、おそらくあのタイプであれば流用できると思うよ

そしてキャットアイならバンドだけAmazonに売ってる

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:02:25.21 ID:Rv/ffpBZ.net
>>834
gpxでダウンロードさせてくんないんよね、サイコンに読み込ませたいんよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:19:38.83 ID:JM/hDW7m.net
ナビタイムで表示されたルートをルートラボで描くしかないな

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:29:06.80 ID:LmMMihle.net
>>836
今日の、アップできたぞ。

サイコンか頭か、どっちかがおかしいだろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 22:53:17.45 ID:YAja15q2.net
>>836
鯖落ちかな?
アップするログはないんだが、アプリ起動してもログイン出来てないのか過去の履歴が出ないで真っ白。
ユーザー名のとこも表示されてない。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:04:04.95 ID:7jMY5etg.net
bryton aero 60
本体 70g
マウント 34.7g

ナビのレビューとか
地図の縮尺
100m、200m、500m、1km、2km

実用的なのは100mと200mのみ
500m〜は道が線で表示されるのと、
現在位置のマーカーで周辺の道が見えなくなる為、
曲がり角などが隠れてわからない

bryton activeで作成したルートのみ、
ナビ画面の上部に目的地までの距離とターンバイターン表示がされる

strava、ルートラボで作成したものは目的地までの距離のみ表示

ナビを使わない場合、現在のスピードが表示される

ターンバイターンの機能だけど、
曲がり角の近くになっても通知音とかが無いので、
初めて行くような所だと画面を見ていないと曲がる場所がわからないので、
ナビはオマケ程度で、ナビ目的での購入は止めておいた方が良いと思う

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:08:27.55 ID:+53M1zpc.net
>>843
>曲がり角の近くになっても通知音とかが無いので

530は通知音あるの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 00:08:14.12 ID:pb/OvHLB.net
無い
しかも道を外れた後ナビの向きが無茶苦茶になって、どっちの方向に戻ったらいいか分からなくなるアホ仕様

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 00:11:57.37 ID:kyRXFqde.net
スマホ、使いなよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 00:40:00.22 ID:wSBYWru4.net
>>844
wahoo elementだと曲がり角の250m手前に近づくと、
「ピ、ピッ」という音と、バックイトが点灯、LEDが方向を指示、画面に方向指示が表示されるらしい

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 01:36:04.03 ID:tziy/fbd.net
サイコンにカーナビなんてと馬鹿にしつつ、要求してる機能は結局カーナビな件。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 01:59:33.86 ID:0DPtzYmV.net
520j、aero60、メガC
でずっと悩んでたけどelemntにします

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 02:00:06.94 ID:KcnF/k/g.net
使える使えないはべつにそれくらい幅広い表示はいいな
megaは一番小さくしてもせいぜい500メートルだし最大拡大しても矢印あらぶってどこが正解かわからんし

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 06:20:31.85 ID:0/Im7iMy.net
>>846
ほんとこれ

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 07:01:21.04 ID:zmFyY8Xg.net
>> 840
>>842
サイコンにログができない
メモリも40%残ってるし、上書きモードにもなってる

853 :155:2018/10/15(月) 08:22:38.51 ID:p2boNZ/U.net
>>850
そうかな? あの地図で分からなければほかのどの地図でも分からないと思う

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:27:58.50 ID:kyRXFqde.net
サイコンにログが出来てなきゃアップも当然無理でしょ。
何をアップするの?って叱られてるんじゃない?

855 :155:2018/10/15(月) 08:43:41.25 ID:p2boNZ/U.net
>>850
矢印あらぶるの意味もわからないよ。あらぶらないし、普通なんだけどなあ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:48:01.58 ID:RtJT57/r.net
ターンバイターンで位置情報が正確なら道案内としては十分だけど
周辺の施設や目的地までの間の詳細含んだらスマホしかありえん
平面情報だけでは厳しい立体交差した道路も極稀にあるが
そんなのまで満たす為に機能上げてたらきりないし

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:55:01.32 ID:Tb8oQL6d.net
ナビ求めるならガーミン1030でいいんじゃないの?
拡張バッテリー使えばランタイムも十分なんだから

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:33:50.62 ID:aY5eywet.net
よし分かった8万出すか
とはなかなか行かないもので、妥協点探してしまうのは仕方ないよね
520にナビがあれば文句なしなんだけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:58:18.38 ID:FTB7K3NJ.net
>>858
そんなあなたにwahoo elemnt 公式で買うのが一番安いww

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:20:22.98 ID:MSnK7JpY.net
1030を買うくらいなら他のサイコンにすればアクションカメラが一緒に買える

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:26:31.78 ID:nLpRbI/5.net
やすものがいの銭失い

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:29:38.40 ID:MSnK7JpY.net
それは高いものが良い製品である場合に限られる 残念!!!

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:50:27.36 ID:ttuFpYhr.net
ガーミンはボッタクリ。これはみんなの共通認識

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:57:37.77 ID:tDcCIC0P.net
ワフーも十分高いけどな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:11:33.98 ID:FZRJtZ83.net
1万円台のGPSサイコンで十分。それ以上の機能はスマホアプリに任せてる

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:39:53.68 ID:ZgnnqAH3.net
みんなでiGS買おうよiGS

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:40:44.21 ID:Tm2Y8TJH.net
ガーミンは高くするために機能を増やしてるようにみえる
多機能=高品質=高価みたいな
なんか日本の家電の発想

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:42:39.76 ID:O6bDR8eb.net
カラー液晶とかタッチパネルとかはオーバースペックだな、俺には。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:47:10.95 ID:3OkNsBKE.net
Garminぶっ壊れたからエレメントで記録したfitファイルをガーミンコネクトに読み込ませようとしたらエラーで読み込んでくれないけと仕様なのかね?
ポラールフローから書き出したtcxファイルも読み込めなかったし

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:24:42.87 ID:wcnlhIyN.net
GARMINじゃないからね

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:31:49.09 ID:qm6vusx1.net
>>836
問題ないぞ
なんか詰まってんじゃね

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:53:41.11 ID:prC0ttBG.net
エアロ60のGPS設定複数あるけどどの組み合わせが一番いいんだろうね
今はGPS+beidouにしてる

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:06:12.37 ID:twLlJVpk.net
ワフーと新型パイコンはどう違うの?
さっさとelemnt買えばいい?

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:21:38.44 ID:MSnK7JpY.net
>>868
走りながらタッチパネルって使いにくくない?
オーバースペックというより通り過ぎちゃってる気がする

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:28:47.20 ID:L0CvH8eG.net
1030ぐらい画面大きいと走りながらでも操作しやすいしボタンより工程少なくなって楽だよ
820ぐらいの大きさだとどうかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:29:58.49 ID:RBlskQWj.net
OK Googleで済ませたい

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:31:03.06 ID:iuo7hSIe.net
いっそシフトレバー周辺に物理ボタンほしい

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:22:38.88 ID:lsKAMoo1.net
リモコン Edge用
https://www.garmin.co.jp/products/accessories/mobile/010-12094-11_010-01369-03

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:28:35.04 ID:2XPWfO66.net
やっぱりGARMINだね!

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:37:27.99 ID:Tb8oQL6d.net
>>877
ブラケットトップのボタンじゃいかんのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:58:23.67 ID:MSnK7JpY.net
やっぱりガーミンだ 価格といい抜かりはない

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:33:19.39 ID:ZIZ1VZzv.net
ロングライドやらないならがーみそでいいんじゃない?
自分は泊りがけのロングが多いので選択肢に入らないが

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:40:52.48 ID:SeU3kIaf.net
レザイン「……」

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:53:07.85 ID:HHVOv6pn.net
sigmaのrox12なら機能が1030に近いな

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:27:40.83 ID:SKY2GwRt.net
V650で充分

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:29:17.94 ID:nLpRbI/5.net
やっぱり結局GARMINが一番良い

887 :155:2018/10/15(月) 20:34:18.65 ID:0BBKmBPf.net
もっとGarminがしっかりしたもの作ればこんな論争は起きないのにな。サイコンごときに10万近くも出すかよ?
アホらしい。カーナビのがずっと安いだろ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:41:13.48 ID:ww6r30bq.net
GARMINアンチって完全にAndroid使いのiPhoneに対する対応と同じだな
貧乏人の僻みが半端ない

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:50:05.31 ID:4z5Cv/VD.net
売れるのは安い物なんだよ
世の中見回したら分かるだろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:51:40.14 ID:FTB7K3NJ.net
ガーミンはバッテリー持たないやんけ、、、

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:33:57.65 ID:LvL/7cVE.net
GPS使いながら10時間バッテリー持つスマホが欲しい・・・

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:39:17.64 ID:mjlfV/eN.net
>>885
ないわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:42:23.02 ID:vYh6hA6I.net
ポラールをオチに使うのはやめろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:49:34.87 ID:go+JmTAB.net
にっぽんじんならCATEYEだよなあ?!

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:08:30.52 ID:MSnK7JpY.net
>>888
GarminをAppleを一緒にしないでくれ
Wahooならまだわかる

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:08:33.15 ID:cZIgcMfg.net
マイコン使ったカウンター作るのが精一杯だったCATEYEに、CPUなんか使ったコンピューターを作れるわけないだろ!
無理やり作ったら案の定あれだし

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:21:35.56 ID:8d3AInMy.net
>>896
>マイコン

アラフィフ乙としか

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:07:35.34 ID:0oLpBgvv.net
荒れるのでガーミンの話題は専用スレで

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:49:46.76 ID:TEjKAFa6.net
ガーミンが40時間持てば良いんだよ
拡張無しでね

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:17:15.21 ID:TDx66nPA.net
拡張バッテリ込で1030が5万になってやっと考えるレベルかな....

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:31:04.46 ID:shfOn2po.net
1030にほれ込んでなきゃその投資額でデュアルサイコンにしたほうがはかどるしなあ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:40:43.37 ID:WFnCgdvI.net
結局値段の話ばっかね

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:47:49.36 ID:MapryGc6.net
デュアルサイコン?

あほか。

片方はスマホに決まっとるだら!

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 01:14:50.35 ID:d0D8CABX.net
値段の話ばっかだな
値段をケチって、妥協して微妙なの使うとかありえんわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 01:47:49.95 ID:TDx66nPA.net
GARMINを買えば全て解決する完璧な物ってわけでも無いし

高い安いではなく、そもそもその値段の価値が無い

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 01:57:30.70 ID:d0D8CABX.net
(震)

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 02:09:41.31 ID:jZubGFiw.net
くだらんやりとりしてないで好きなの買えよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 05:27:01.22 ID:G1nA3zsb.net
>>897
PICやAVRを知らない爺さん?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:23:29.27 ID:PDqDjQc6.net
>>905
ガーミンやあいぽん使ってる人は、高いのが正義と思ってるちょっとおかしい人が多いんだよ。でなきゃ人によって用途が違うのに万能でもない物を勧める理由が無い

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:28:24.09 ID:vYA3+IkN.net
一長一短だと思うけど
価格しか見ずに自分の使い方、必要条件と照らし合わせず買うのが一番愚かでしょ
特定のメーカーや製品を悪く言うのは、
俺のサイコンが一番じゃなきゃ我慢できない病気の人

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:38:08.64 ID:k6c/EY3W.net
すべて解決する完璧な物って考え方あたりが相当にオモシロイ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:38:42.28 ID:928odN89.net
ブルベ基準で考えるとガーミンはタッチパネルが最悪だし電池持ちが悪い。
ポタ中心だとオーバースペック

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:44:29.01 ID:/SfF2GbQ.net
>>911
万人に認められる完璧なものはかなりレアだけど
万人からダメ出しされるどうしようもない物はその辺ごろごろしてるな

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:25:47.70 ID:fI45CU0C.net
おっとv650の悪口はそこまでだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:29:15.63 ID:cx37IY+i.net
>>615
ベストコンディションラーメンのこと?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:10:23.58 ID:FsaRHOqx.net
ガーミンを除いたら定番は何になるの。一長一短なのかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:56:46.72 ID:ITGrRGPE.net
ワフーとかブライトンとかレザインだろうね

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:08:43.74 ID:MapryGc6.net
やっぱりタッチパネルに勝るものはないよ。
(現状タッチパネルの)問題点は、走りながら操作するためのボタン部分が小さすぎること。

それさえ克服できれば大画面タッチパネル機が一番。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:16:10.26 ID:6Qo4w3eH.net
スマホじゃん

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:22:40.68 ID:BAjLbVNh.net
タッチパネルいらねー

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:24:39.29 ID:MapryGc6.net
タイムリーなニュースが。
これでドヤ?!

https://japanese.engadget.com/2018/10/15/palm-phone-3-3-android/

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:25:36.35 ID:qAPWVHez.net
やっぱり結局はガーミンがさいつよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:27:12.69 ID:hP+ChVsi.net
タッチパネルは汗で誤動作しない?

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:56:19.85 ID:TDx66nPA.net
>>909
少し高いけど、とりあえずGARMIN選んどけば間違い無いならともかくね

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:17:06.64 ID:TFLcWxYB.net
iPhoneは猫目のサイコンとRuntasticアプリでセンサを共有できたけど、今のAndroidはできるのかね?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:41:12.27 ID:gYt/kcuV.net
タッチパネルはグローブつけてると操作がね
基本ボタンだけどタッチパネルでも一応動かせますよ程度がありがたい

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:54:45.47 ID:qAPWVHez.net
静電気容量式でもあるけど、感圧式でもあるから押せば反応するぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:59:56.73 ID:7BE6TbsM.net
冬場は使い物にならんので自分はリモコン追加してガーミンの思う壺よ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:13:47.25 ID:n0TlS0fo.net
グローブに合わせるのか?
グローブを合わせるのか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:14:29.40 ID:qtQZ05jO.net
アプデ以外でPCスマホ使わないその物操作するだけで完結してるナビゲートに
特化したサイコン探してるんだけどそういうのある?
一々家でルート作成しないと使えないとかじゃなくて
今日はAに行こうって出発→道中で気が変わってBへ、みたいに外でルート検索出来てナビ出来るやつ
それで一方通行とか進入禁止認識して避けてくれるやつ
ついでに坂道少とか最短距離とかわかるやつ
スマホ使えよってのはわかってる

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:37:56.60 ID:BV+M9Bj6.net
>>926
SIGMA ROX 12.0 がまさにそれ
左右にページング用ボタンがあって、それで操作できる
タッチパネルでしか操作できないとこもあるけど、走行中に使わない操作かな

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:26:13.28 ID:rjU79xKd.net
>>915
地元のラーメンスレかと思ったわ
長いこと行ってないけど店名変わってるんだっけ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:56:24.41 ID:qAPWVHez.net
>>928
スイッチなんてあったっけ
ggってみるか

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:04:38.07 ID:YxOJDTZv.net
>>930
裏にサイコンってマジックで書いたスマホにすれば

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:47:56.38 ID:FTFpJebj.net
安定のV650

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200