2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part85

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:07:47.00 ID:RvYm3eCD.net
前スレサイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part84
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532247228/

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:50:05.31 ID:4z5Cv/VD.net
売れるのは安い物なんだよ
世の中見回したら分かるだろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:51:40.14 ID:FTB7K3NJ.net
ガーミンはバッテリー持たないやんけ、、、

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:33:57.65 ID:LvL/7cVE.net
GPS使いながら10時間バッテリー持つスマホが欲しい・・・

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:39:17.64 ID:mjlfV/eN.net
>>885
ないわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:42:23.02 ID:vYh6hA6I.net
ポラールをオチに使うのはやめろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:49:34.87 ID:go+JmTAB.net
にっぽんじんならCATEYEだよなあ?!

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:08:30.52 ID:MSnK7JpY.net
>>888
GarminをAppleを一緒にしないでくれ
Wahooならまだわかる

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:08:33.15 ID:cZIgcMfg.net
マイコン使ったカウンター作るのが精一杯だったCATEYEに、CPUなんか使ったコンピューターを作れるわけないだろ!
無理やり作ったら案の定あれだし

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:21:35.56 ID:8d3AInMy.net
>>896
>マイコン

アラフィフ乙としか

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:07:35.34 ID:0oLpBgvv.net
荒れるのでガーミンの話題は専用スレで

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:49:46.76 ID:TEjKAFa6.net
ガーミンが40時間持てば良いんだよ
拡張無しでね

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:17:15.21 ID:TDx66nPA.net
拡張バッテリ込で1030が5万になってやっと考えるレベルかな....

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:31:04.46 ID:shfOn2po.net
1030にほれ込んでなきゃその投資額でデュアルサイコンにしたほうがはかどるしなあ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:40:43.37 ID:WFnCgdvI.net
結局値段の話ばっかね

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:47:49.36 ID:MapryGc6.net
デュアルサイコン?

あほか。

片方はスマホに決まっとるだら!

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 01:14:50.35 ID:d0D8CABX.net
値段の話ばっかだな
値段をケチって、妥協して微妙なの使うとかありえんわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 01:47:49.95 ID:TDx66nPA.net
GARMINを買えば全て解決する完璧な物ってわけでも無いし

高い安いではなく、そもそもその値段の価値が無い

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 01:57:30.70 ID:d0D8CABX.net
(震)

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 02:09:41.31 ID:jZubGFiw.net
くだらんやりとりしてないで好きなの買えよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 05:27:01.22 ID:G1nA3zsb.net
>>897
PICやAVRを知らない爺さん?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:23:29.27 ID:PDqDjQc6.net
>>905
ガーミンやあいぽん使ってる人は、高いのが正義と思ってるちょっとおかしい人が多いんだよ。でなきゃ人によって用途が違うのに万能でもない物を勧める理由が無い

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:28:24.09 ID:vYA3+IkN.net
一長一短だと思うけど
価格しか見ずに自分の使い方、必要条件と照らし合わせず買うのが一番愚かでしょ
特定のメーカーや製品を悪く言うのは、
俺のサイコンが一番じゃなきゃ我慢できない病気の人

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:38:08.64 ID:k6c/EY3W.net
すべて解決する完璧な物って考え方あたりが相当にオモシロイ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:38:42.28 ID:928odN89.net
ブルベ基準で考えるとガーミンはタッチパネルが最悪だし電池持ちが悪い。
ポタ中心だとオーバースペック

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:44:29.01 ID:/SfF2GbQ.net
>>911
万人に認められる完璧なものはかなりレアだけど
万人からダメ出しされるどうしようもない物はその辺ごろごろしてるな

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:25:47.70 ID:fI45CU0C.net
おっとv650の悪口はそこまでだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:29:15.63 ID:cx37IY+i.net
>>615
ベストコンディションラーメンのこと?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:10:23.58 ID:FsaRHOqx.net
ガーミンを除いたら定番は何になるの。一長一短なのかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:56:46.72 ID:ITGrRGPE.net
ワフーとかブライトンとかレザインだろうね

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:08:43.74 ID:MapryGc6.net
やっぱりタッチパネルに勝るものはないよ。
(現状タッチパネルの)問題点は、走りながら操作するためのボタン部分が小さすぎること。

それさえ克服できれば大画面タッチパネル機が一番。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:16:10.26 ID:6Qo4w3eH.net
スマホじゃん

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:22:40.68 ID:BAjLbVNh.net
タッチパネルいらねー

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:24:39.29 ID:MapryGc6.net
タイムリーなニュースが。
これでドヤ?!

https://japanese.engadget.com/2018/10/15/palm-phone-3-3-android/

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:25:36.35 ID:qAPWVHez.net
やっぱり結局はガーミンがさいつよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:27:12.69 ID:hP+ChVsi.net
タッチパネルは汗で誤動作しない?

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:56:19.85 ID:TDx66nPA.net
>>909
少し高いけど、とりあえずGARMIN選んどけば間違い無いならともかくね

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:17:06.64 ID:TFLcWxYB.net
iPhoneは猫目のサイコンとRuntasticアプリでセンサを共有できたけど、今のAndroidはできるのかね?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:41:12.27 ID:gYt/kcuV.net
タッチパネルはグローブつけてると操作がね
基本ボタンだけどタッチパネルでも一応動かせますよ程度がありがたい

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:54:45.47 ID:qAPWVHez.net
静電気容量式でもあるけど、感圧式でもあるから押せば反応するぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:59:56.73 ID:7BE6TbsM.net
冬場は使い物にならんので自分はリモコン追加してガーミンの思う壺よ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:13:47.25 ID:n0TlS0fo.net
グローブに合わせるのか?
グローブを合わせるのか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:14:29.40 ID:qtQZ05jO.net
アプデ以外でPCスマホ使わないその物操作するだけで完結してるナビゲートに
特化したサイコン探してるんだけどそういうのある?
一々家でルート作成しないと使えないとかじゃなくて
今日はAに行こうって出発→道中で気が変わってBへ、みたいに外でルート検索出来てナビ出来るやつ
それで一方通行とか進入禁止認識して避けてくれるやつ
ついでに坂道少とか最短距離とかわかるやつ
スマホ使えよってのはわかってる

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:37:56.60 ID:BV+M9Bj6.net
>>926
SIGMA ROX 12.0 がまさにそれ
左右にページング用ボタンがあって、それで操作できる
タッチパネルでしか操作できないとこもあるけど、走行中に使わない操作かな

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:26:13.28 ID:rjU79xKd.net
>>915
地元のラーメンスレかと思ったわ
長いこと行ってないけど店名変わってるんだっけ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:56:24.41 ID:qAPWVHez.net
>>928
スイッチなんてあったっけ
ggってみるか

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:04:38.07 ID:YxOJDTZv.net
>>930
裏にサイコンってマジックで書いたスマホにすれば

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:47:56.38 ID:FTFpJebj.net
安定のV650

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:09:56.30 ID:aWmH0xlz.net
日本人ならお茶漬けとCATEYEやろ
>>829
スマホ電池消費測ってみた
ストップ含めて4時間で100%から80%に、距離は75km。
電池容量2900mAhだから580mAhの消耗。そんな悪くないような。欠点ないわー

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:33:22.41 ID:n0TlS0fo.net
無理矢理キャットアイの話題をねじ込んでくるのな…

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:31:13.92 ID:2qzjrxq+.net
>>936
じゃあこんなスレ見てないでスマホ使い続ければ良いじゃない?

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:58:39.82 ID:d0D8CABX.net
キャットアイはトライアスロン用

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:51:31.06 ID:v/ixyyly.net
レザイン買おうと思ってるんだけどGoogle Play見たらアプリに不具合あってstravaと同期できないってホント?
だとしたら買うの躊躇してしまう

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:30:48.19 ID:MueDUJ3H.net
ライド後にスマホと自動同期してくれないのが原因でストラバにアップされないってのは頻繁だけど手動でだめだったことはないけどな

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:24:01.95 ID:GDZ0P1RC.net
>>940
俺のもそうなんだけどAndroidの場合だと機種によってはBT接続が切れちゃう場合が有るんだよね
同じ端末だとGarmin Connectでも起こるからアプリのせいとは言い切れない気がする
一度BTが繋がってクラウドに保存されればStravaと同期されないってことはなかったな

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:04:42.20 ID:Hsetfq9g.net
>>940

Androidは機種に依存する事があるから、機種によってはそうなるかもね

とりあえずHuaweiのP10、P20、honorで試したけどちゃんとストラバには上がるよ

>>942

端末の省電力設定でアプリの起動管理を自動にしてるとBT切れたりするよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:26:47.57 ID:tk9RJC//.net
レザインは特にhuaweiと相性が悪い
というか単にhuaweiの省電力機能が悪いだけなので多分レザイン意外も駄目

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:39:17.61 ID:+lls5vZt.net
>>940
その不具合は解消されたぞ

もしアプリ経由でアップロードできなくても手動でできるし問題ないと思う

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:42:16.92 ID:+lls5vZt.net
解消じゃなかった
改善だったわ
http://www.diatechproducts.com/support/gps.html

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:23:06.21 ID:TpXFz8TR.net
Huaweiユーザーはレザインを使ってはいけない

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:28:15.72 ID:VDER0ErF.net
Huaweiのバンド2使ってたけど、ファームウェア更新とともにサイコンアプリで連携出来なくなった。
露骨すぎてファーウェイは二度と買わない

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:29:23.73 ID:LqHYDTcL.net
そもそもそんなスパイウェア込みのスマホなんて普通買わん

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:35:16.61 ID:VDER0ErF.net
>>949
スマホじゃないスマートウォッチ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:38:41.05 ID:LqHYDTcL.net
そうか、そりゃすまんかった

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:37:40.77 ID:x/SK1iox.net
verizonでpalmのAndroid端末が発表された
Androidスマホの子機として使う3.3インチのミニスマホ
日本でもどこかのキャリアで導入されたら買ってサイコンにするわ
たぶん導入されないけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:06:36.79 ID:Bo1qRUI1.net
jelly proじゃあかんのか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:09:00.60 ID:9Q8bZRF4.net
jelly pro 初期型(初回ロット)を持ってるけど画面が小さすぎて解像度が低すぎるため、
多くのアプリでフォントとかがおかしくなるのでまともに使えない
いまは改善されてるかもしれないけど

アプリが対応したとして、ハードウェアボタンが少ないのでやっぱり使いづらい

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:09:37.01 ID:VDER0ErF.net
ほんとスマホのバッテリーが持てばサイコンなんて要らんのに。ant+が使える、防水性があるもの出して、あとはアプリのいいものを選択出来るようにしてくれればユーザーはありがたいんだけどな。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:16:20.32 ID:CfeoE63h.net
brytonとhtcのコラボスマホ希望
asusは防水出さないから嫌い

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:16:38.19 ID:MueDUJ3H.net
そのニーズと販路の折り合いがサイコンだろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:21:21.99 ID:9Q8bZRF4.net
>>955
古いXPERIAだけどant+使えて防水でバッテリも持つ
現行でもそういう機種あると思うけどなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:31:21.46 ID:f3VjWlAG.net
スマホはどんどん巨大化してるからハンドルにつけるのは辛くね?
昔、iPad miniを付けて実走してる人がいて二度見したことがあるけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:12:17.00 ID:Cvipni87.net
>>923
したことないぞー

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:24:57.05 ID:rp1lLB10.net
誤作動するに決まっとるだろうがアホ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:35:55.03 ID:GDZ0P1RC.net
>>958
ZenFoneシリーズはant+使えるけど防水じゃないんだよね
なかなか思ったようなのはないよな

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:52:29.03 ID:5RxiZPkB.net
ブライトンアクティヴの地図がGoogleMapになってる

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:03:52.94 ID:nILnQJXG.net
>>963
ほんとだね!やっとPCからブルベルート入れる気になるわw

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:11:54.01 ID:jz4mwk4d.net
十数年ぶりにサイコン購入。
最近は青歯でスマホとか凄いんだな。
猫目Padrone Smart+が本体のみ7k円程だったので買ってみたのだけれど、後はAliexp辺りでcoospoとかの安いANT+&BLE 2とかのセンサー買えばいいのかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:14:56.96 ID:JhhU5Ibx.net
>>965
ネタだと言ってくれ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:16:56.07 ID:nILnQJXG.net
>>965
パドローネスマートプラスというか、猫目のスマホ連動サイコンは不安定だから注意してくださいね。
センサーはANT+非対応で、BTセンサーのみ使えます。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:55:07.74 ID:LFGPeDan.net
>>960
街乗り乙としか

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:02:09.94 ID:XzcdMxIF.net
アウトフロントマウントなら汗落ちなくない?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:06:30.19 ID:8CSMquhC.net
上りでダンシングしたら落ちる

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:15:15.29 ID:XzcdMxIF.net
俺はダンシングでもあまり体前に出ないから、サイコンに汗落ちたことはほとんど無いな

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:22:26.18 ID:qNISLWae.net
MEGA C 
ログ保存できない時が多い

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:38:24.22 ID:1bKEFj9p.net
>>972
ちゃんとログクリアしてる?
限界容量に達したら止まるけど。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 23:50:01.33 ID:ZeqNjNZv.net
>>971
すげえ後ろ乗り?
やまめ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:12:23.28 ID:C5IWFfPD.net
v650使いの皆さん、最近また調子悪くない?
お盆くらいまでは調子良かったのに、ここ最近ロングライドするとほぼGPS飛びがでる。
ロングがためみたいで通勤で山走っても谷走ってもGPS飛びは出ない。
したかないから昼飯時に一度停止して、飯食ってから再度スタートするとなぜかGPS飛びしない。
これって俺環?

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:16:26.55 ID:OhMN9TcO.net
>>952
palmってAppleかどこかに吸収されたかと思ってた。
まだ携帯がメールすらまともに出来なかった頃、ZaurusやPalmをカスタマイズするのって楽しかったわー。
あの時期の白黒端末が電池の持ちでは最強。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 05:10:30.25 ID:qHzl8swz.net
>>975
はーい!
60km過ぎ辺りで起きるかな

かんけーないかもだけど、症状出ない時期とみちびきが運用止めてる時期が重なってるんだよなぁ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:06:57.79 ID:oCADqse3.net
ガーミンもhuaweiの青歯と相性悪いんだっけ?
タブレットのmediapad5買おうかどうか迷ってる

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:12:35.82 ID:DiN1pXdy.net
>>977
なにかを16bitで管理してて65536m超えたらオーバーフロー?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:56:43.49 ID:3mltLOWx.net
ヒルクライム好きの俺は、汗で誤差動するからwahoo elemntにした。

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 07:15:37.18 ID:Oo0zZr5Q.net
汗だったり水ぶっかけたりするからタッチパネルはダメ 雨の日も弱いし

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 07:58:24.86 ID:ojU7B/0q.net
>>975
ためみたいって何を溜めるの?
したかないって仕方ないってことか?

色々酷いからv650も酷いと予想
要するにお前が悪い

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:32:17.50 ID:4h0v/raH.net
>>982
誤:ためみたい
正:ダメみたい

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:05:35.58 ID:av5R7iB7.net
>>982
そんなちょっとした入力間違いくらい察して読んでやれよ・・・
心の狭いヤツだな〜

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:06:41.51 ID:1jw4r5Tr.net
心が狭いから、
スマホはダメ!スレ違いだ!
って言うわけでして…

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:31:46.15 ID:KyFqxs9K.net
>>965,967
あれ不安定なのはサイコンじゃなくて純正センサーの方だよ
CATEYEの本体 + 他社製センサーの組み合わせはふつうに鬼安定

このスレでも過去に出てたけど、BONTRAGER、GIANTなどのセンサーだと不具合でない

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:36:55.17 ID:e3wQABA0.net
>>982
スマホで打ってて予測変換違いに気がつかなかっただけだw

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:37:52.83 ID:e3wQABA0.net
>>977
やっぱそうか。
もうちょい、途中で一回区切る方式試して見るわ。

989 :155:2018/10/18(木) 12:20:26.67 ID:YQqflvPs.net
>>972
Cは知らんがXLで、ログが取れなかったことは一度もないよ。ストラバに同期できてなかったことはあるけど、「クラウドにアップデートをallyからやればいいだけのこと。初期不良品かな?

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200