2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part85

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:07:47.00 ID:RvYm3eCD.net
前スレサイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part84
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532247228/

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:06:36.79 ID:Bo1qRUI1.net
jelly proじゃあかんのか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:09:00.60 ID:9Q8bZRF4.net
jelly pro 初期型(初回ロット)を持ってるけど画面が小さすぎて解像度が低すぎるため、
多くのアプリでフォントとかがおかしくなるのでまともに使えない
いまは改善されてるかもしれないけど

アプリが対応したとして、ハードウェアボタンが少ないのでやっぱり使いづらい

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:09:37.01 ID:VDER0ErF.net
ほんとスマホのバッテリーが持てばサイコンなんて要らんのに。ant+が使える、防水性があるもの出して、あとはアプリのいいものを選択出来るようにしてくれればユーザーはありがたいんだけどな。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:16:20.32 ID:CfeoE63h.net
brytonとhtcのコラボスマホ希望
asusは防水出さないから嫌い

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:16:38.19 ID:MueDUJ3H.net
そのニーズと販路の折り合いがサイコンだろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:21:21.99 ID:9Q8bZRF4.net
>>955
古いXPERIAだけどant+使えて防水でバッテリも持つ
現行でもそういう機種あると思うけどなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:31:21.46 ID:f3VjWlAG.net
スマホはどんどん巨大化してるからハンドルにつけるのは辛くね?
昔、iPad miniを付けて実走してる人がいて二度見したことがあるけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:12:17.00 ID:Cvipni87.net
>>923
したことないぞー

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:24:57.05 ID:rp1lLB10.net
誤作動するに決まっとるだろうがアホ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:35:55.03 ID:GDZ0P1RC.net
>>958
ZenFoneシリーズはant+使えるけど防水じゃないんだよね
なかなか思ったようなのはないよな

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:52:29.03 ID:5RxiZPkB.net
ブライトンアクティヴの地図がGoogleMapになってる

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:03:52.94 ID:nILnQJXG.net
>>963
ほんとだね!やっとPCからブルベルート入れる気になるわw

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:11:54.01 ID:jz4mwk4d.net
十数年ぶりにサイコン購入。
最近は青歯でスマホとか凄いんだな。
猫目Padrone Smart+が本体のみ7k円程だったので買ってみたのだけれど、後はAliexp辺りでcoospoとかの安いANT+&BLE 2とかのセンサー買えばいいのかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:14:56.96 ID:JhhU5Ibx.net
>>965
ネタだと言ってくれ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:16:56.07 ID:nILnQJXG.net
>>965
パドローネスマートプラスというか、猫目のスマホ連動サイコンは不安定だから注意してくださいね。
センサーはANT+非対応で、BTセンサーのみ使えます。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:55:07.74 ID:LFGPeDan.net
>>960
街乗り乙としか

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:02:09.94 ID:XzcdMxIF.net
アウトフロントマウントなら汗落ちなくない?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:06:30.19 ID:8CSMquhC.net
上りでダンシングしたら落ちる

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:15:15.29 ID:XzcdMxIF.net
俺はダンシングでもあまり体前に出ないから、サイコンに汗落ちたことはほとんど無いな

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:22:26.18 ID:qNISLWae.net
MEGA C 
ログ保存できない時が多い

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:38:24.22 ID:1bKEFj9p.net
>>972
ちゃんとログクリアしてる?
限界容量に達したら止まるけど。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 23:50:01.33 ID:ZeqNjNZv.net
>>971
すげえ後ろ乗り?
やまめ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:12:23.28 ID:C5IWFfPD.net
v650使いの皆さん、最近また調子悪くない?
お盆くらいまでは調子良かったのに、ここ最近ロングライドするとほぼGPS飛びがでる。
ロングがためみたいで通勤で山走っても谷走ってもGPS飛びは出ない。
したかないから昼飯時に一度停止して、飯食ってから再度スタートするとなぜかGPS飛びしない。
これって俺環?

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:16:26.55 ID:OhMN9TcO.net
>>952
palmってAppleかどこかに吸収されたかと思ってた。
まだ携帯がメールすらまともに出来なかった頃、ZaurusやPalmをカスタマイズするのって楽しかったわー。
あの時期の白黒端末が電池の持ちでは最強。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 05:10:30.25 ID:qHzl8swz.net
>>975
はーい!
60km過ぎ辺りで起きるかな

かんけーないかもだけど、症状出ない時期とみちびきが運用止めてる時期が重なってるんだよなぁ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:06:57.79 ID:oCADqse3.net
ガーミンもhuaweiの青歯と相性悪いんだっけ?
タブレットのmediapad5買おうかどうか迷ってる

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:12:35.82 ID:DiN1pXdy.net
>>977
なにかを16bitで管理してて65536m超えたらオーバーフロー?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:56:43.49 ID:3mltLOWx.net
ヒルクライム好きの俺は、汗で誤差動するからwahoo elemntにした。

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 07:15:37.18 ID:Oo0zZr5Q.net
汗だったり水ぶっかけたりするからタッチパネルはダメ 雨の日も弱いし

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 07:58:24.86 ID:ojU7B/0q.net
>>975
ためみたいって何を溜めるの?
したかないって仕方ないってことか?

色々酷いからv650も酷いと予想
要するにお前が悪い

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:32:17.50 ID:4h0v/raH.net
>>982
誤:ためみたい
正:ダメみたい

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:05:35.58 ID:av5R7iB7.net
>>982
そんなちょっとした入力間違いくらい察して読んでやれよ・・・
心の狭いヤツだな〜

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:06:41.51 ID:1jw4r5Tr.net
心が狭いから、
スマホはダメ!スレ違いだ!
って言うわけでして…

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:31:46.15 ID:KyFqxs9K.net
>>965,967
あれ不安定なのはサイコンじゃなくて純正センサーの方だよ
CATEYEの本体 + 他社製センサーの組み合わせはふつうに鬼安定

このスレでも過去に出てたけど、BONTRAGER、GIANTなどのセンサーだと不具合でない

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:36:55.17 ID:e3wQABA0.net
>>982
スマホで打ってて予測変換違いに気がつかなかっただけだw

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:37:52.83 ID:e3wQABA0.net
>>977
やっぱそうか。
もうちょい、途中で一回区切る方式試して見るわ。

989 :155:2018/10/18(木) 12:20:26.67 ID:YQqflvPs.net
>>972
Cは知らんがXLで、ログが取れなかったことは一度もないよ。ストラバに同期できてなかったことはあるけど、「クラウドにアップデートをallyからやればいいだけのこと。初期不良品かな?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:56:03.41 ID:wZ/+LYyk.net
>>986
違うよ
CATEYEサイコンとCATEYEセンサーの相性が悪い

CATEYEセンサーとsuper GPSなど他のサイコンはど安定してる

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:28:46.88 ID:X1iWsqVg.net
次スレまだ〜?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:29:21.18 ID:X1iWsqVg.net
ああ俺なのか。立ててくるわ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:39:32.09 ID:X1iWsqVg.net
次スレ立ててきた。テンプレ追加修整あったら宜しくお願い。

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539873168/

994 :155:2018/10/19(金) 06:47:29.21 ID:OTBkkbjf.net
乙ですー。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:18:44.74 ID:y9KOGGEc.net
>>932
俺の知ってるのは青森県今別辺りの店だったと思うけど(・∀・)

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:19:46.95 ID:0ONrJvFW.net
>>990
あれサイコンって言うけどサイコンの形したスマホアプリのビューワーだろ?
センサーとつながってる先はスマホ(のアプリ)

センサー〜スマホ間がつながりにくい、つながっても切れる、切れると再接続しないんだよ
スマホ〜サイコン風ビューワーの間はそういう不具合無い

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:21:05.68 ID:pLolrhe0.net
それをいっちゃぁおしめえよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:23:37.15 ID:LTt9i2rZ.net
非スマホモードもあるんだから普通にサイコンだろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:36:45.19 ID:86kgouUz.net
brytonの450もぽつぽつ出始めたけどAero60より高いのか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 14:13:02.08 ID:QzyaqHDL.net
スマホアプリビューワータイプはスマホ並べて見てると
コンピューター側の表示がワンテンポ遅い

ぶっちゃけスマホモニタモードとセンサーモードのあるサイコンの存在意義がわからない。

それぞれセンサーとペアリングさせとけば用は足りるよね?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 14:35:55.63 ID:q0FVGIVx.net
それを言っちゃあおしまいよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200