2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:13:56.16 ID:J2yb3m1v.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

関連スレ自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508225725/
関連スレ【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510366640/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart172
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523492736/
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart173
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528463407/

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:16:01.67 ID:GFX9+I3h.net
>>954
勝手に総意にするなよw
俺はワイヤーで十分派だ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:21:55.69 ID:A/an9Rrg.net
>>955
けんたって誰だよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:33:27.49 ID:SP2CeSK8.net
クリーニング屋だろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 10:04:56.22 ID:s8TH6nSR.net
鳥カラ屋じゃないのか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 10:32:41.19 ID:W0TUH6Nl.net
ワイヤー切ろうとしたら
電流流れるとかの
仕組み出来ないだろうか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 11:07:33.03 ID:47SKD7C3.net
ワイヤー勧めてるのは複数でライドすることを想定してるからだよ
ぼっちの俺には関係ないがな
あと、けんたとか言うミーハーにわか野郎の動画とかは早く見るのを卒業したほうがいいぞw

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 12:22:45.74 ID:cwDaAfI3.net
ワールドサイクルにも出てる最強ゆうちゅうばあ様らしいから掘っとけよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 13:11:25.67 ID:UkjB+BhF.net
ゲスト岩田康裕の輪行動画以外はイラネ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 13:11:36.23 ID:dgBzj8qL.net
アラーム付き
ワイヤーロックってどうよ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 13:33:31.52 ID:Y/ks5OY4.net
音なんか濡れタオルで一発無効化

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 13:40:19.16 ID:BSwsAE/H.net
>>965
二個付けたら?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:10:18.60 ID:4LT0lEye.net
>>966
自分が解錠する時に鳴って困る、それで困らないアラームは役に立たないw

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:42:42.79 ID:G8n0bxD6.net
>>967
車みたいに
リモコン付いてるやつないのかな

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:51:17.49 ID:jTiMGvCt.net
>>967
ブルートウース接続のあった

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:56:11.29 ID:Y/ks5OY4.net
ギミックに金かけるくらいなら頑丈なU字の方が安心だよねという流れになりそう

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 15:17:13.73 ID:L3d1c0c+.net
>>964
意味なし

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 16:16:19.86 ID:BsfnaDkC.net
5700が欲しい

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 16:38:02.21 ID:GIh6IOnB.net
軽さと手軽さのためにワイヤーにしてるんだからアラームつけるのは無駄なんだよねえ
アラーム付きのワイヤーもあった気はするがそんな切られるの前提のカギにコストかけてどうすんのよっていう

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:00:24.35 ID:epjlLPWm.net
5700をフレームマウントしたらカチャカチャ煩いな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:30:57.34 ID:HNOECKhZ.net
>>973
ワイヤーに触るな、危険とか書いて
アラーム鳴ったら
逃げるかも

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:41:51.97 ID:szhHY7Bo.net
ココセコムをサドルの下に入れてるやついる?
月額900円ならコスパ高いと思うんだが。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:50:00.43 ID:JxICLHkn.net
>>976
そんなのを導入したら負けだと思ってる

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:53:25.07 ID:lvd6yRgg.net
>>974
無音だぞ
むしろみっちり嵌まってて取り出すの大変だぞ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:54:59.16 ID:epjlLPWm.net
>>978
嵌め方が悪いんだろうか…

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:04:55.65 ID:Z7kzxjsT.net
>>976
悪くないな
俺もやるかな

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:11:20.04 ID:dsbHDLQV.net
>>974
そういう噂を聞いていたが俺のは全然カチャカチャしない
個体差があるんじゃないの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:12:07.53 ID:MhXseatK.net
>>976
もうこのスレいらなくなるじゃん

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:16:44.15 ID:Iq29Da7B.net
>>976
盗難保険とどっちが安いかって話になってくるな

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:45:32.82 ID:3chRHzmn.net
電気製品なんてスタンガンで一撃じゃないの

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:50:10.56 ID:zPjuffXm.net
普段使いで使う人は鉄U字
ポタリングで少し食事とかな人はabus1500かパルミーU字
トレーニングやレースでのみで使う人はワイヤー

でいいじゃない

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:54:10.21 ID:zPjuffXm.net
補足

普段使いで使う人で高価な自転車は鉄U字、安価な自転車はパルミー

だな

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 00:05:34.58 ID:vomsKANf.net
>>976
「現場急行サービス」は別途料金が発生します。
略、第三者が占有・管理しているエリア、セコムの緊急対処員に危険が伴う可能性があるとセコムが判断したエリア、その他通常の対応が不可能なエリアについては、サービスを提供できません。

現場に急行してくれないなら意味ないと思うぞ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 00:08:19.25 ID:g9JRrRca.net
alterlockサイクルモードにでるみたいだし進捗見に行くわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 00:32:19.77 ID:ZCZtOrSV.net
発見出来た場合の行動フローもalterlockは考えておかないとな。このままだと犯人見つけてもあたふたする人が続出すると思う。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 00:44:26.11 ID:1AIF6qYb.net
>>987
警察呼ぶのはただだぞ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 15:24:21.84 ID:8Y+W+1V3.net
チタンの完璧な鍵を入手したからもう悩まないや
すでに名前は忘れたが多関節じゃない方ね

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 15:25:05.81 ID:8Y+W+1V3.net
あ、ティガーか

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 22:53:18.48 ID:1Xic0KG2.net
abusがチタンで多関節作れば…

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 23:30:45.47 ID:tehxfFig.net
多関節作れば… 3万以上はいくか

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 01:59:44.35 ID:9WPKt4An.net
セコムのハッタリのシール貼れば
効果あるかな

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 05:28:38.30 ID:bFKet1SF.net
サドルに鳥のフンシール貼っておいた方がまだ効果ありそう

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 05:33:05.48 ID:HZBb3ebz.net
フレームに貼る錆シールはあったな

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 13:09:32.84 ID:HI2Ac7yB.net
犯罪避けには、昔からこれでしょ?
https://www.tou-an-kyo.or.jp/samezu_goods/36_list_detail.html

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 17:32:21.19 ID:tJMELFim.net
alterlock初回は11/22Amazon発送らしい
本体のアラームは音小さすぎてタオルで瞬殺レベルだった

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:38:23.83 ID:yn0yxGE+.net
altor何か変わったの

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 19:23:07.85 ID:+uP4p4J2.net
>>1000
560GやANNEXじゃなくて自転車用 振動検知アラーム&トラッキングツールの方じゃね?
これをLockといっていいのか知らんけど
https://alterlock.net/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:28:46.50 ID:wVhTwzC8.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535876545/

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:40:48.05 ID:WJBm2ybx.net
tigr miniってこのスレ的にはどうなんだろうか。地球ロックに制限かあるとか、見た目がアレとか、強度とか。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:51:10.75 ID:rt7xXZWn.net
続きは次スレでやってくれ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200