2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:22:25.93 ID:ykhgTfAu.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

関連スレ自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508225725/
関連スレ【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510366640/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart173
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528463407/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:44:29.57 ID:3l6871eI.net
リンク切れですね

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:19:29.84 ID:xtiEiAA7.net
昨日辺りから繋がらなくなったよ>CSI

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:43:09.66 ID:qgb3hQXf.net
>>1


5 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:58:32.50 ID:f6f7qymm.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535868836/
さきに立ってる

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 03:50:59.63 ID:FIkJh9Hg.net
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535868836/
1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 15:13:56.16 ID:J2yb3m1v

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 02:26:39.08 ID:+Finw9op.net
ABUS 番号式 南京錠 155 と KRYPTONITEロック クリプトフレックス ケーブル 2,130mm LKW12700 だとコンビニや喫茶店でも大丈夫なものでしょうか? サンワサプライ eセキュリティ ワイヤー6.0mm
SLE-4W にしようと思ったんですか細いかなとなやんでいます。 長時間離れるときはこれにプラスしてu字ロックしようかと思ってます

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 01:10:08.64 ID:+eWThoQv.net
クリプトナイトのフレックスケーブルとパナのU字併用してるけど、短時間なら大丈夫かと

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:32:08.44 ID:HXOYazL2.net
見た目綺麗でカッコいいと盗まれやすいよな

俺の汚ねーサビモリ100均鍵だけしてて誰も手付けないわ
付けてたVOLT800は盗まれたがな
ちな都心部

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:13:29.22 ID:4DwJMuqM.net
ライトなんて取り外すだけで強固な盗難対策になるのにそれすらしないやつはアホだわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:49:34.77 ID:Ho1hC6ol.net
むしろボロチャリ本体よりvolt800のが価値あるだろw

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:22:10.33 ID:FTzfXMqU.net
alterlock良さげじゃん。問題は価格かな。ステッカーがダサすぎて貼れない。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:16:15.17 ID:RJsDyFJn.net
新しいaltorlockやっと出たの?

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 14:48:33.39 ID:WN44ze1m.net
はったりでも見た目に強そうなことは鍵として大事だと思う

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:23:38.93 ID:oDRG7AfL.net
実際のところ安定感考えたら、壁にもたれさせるのが一般的
そしたらアースバインドなんて出来ない
もうU字の長さ、幅はタイヤとパイプだけ収まるサイズでいいだろ
鍵付けたままもってかれたらもうしらね

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:45:13.93 ID:mjiYTeMg.net
>>15
盗まれにくく、倒れにくくするため固定物に地球ロックが一般的
鍵掛けて離れる時に地球ロック出来ない場所に立てかけるとかw

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:26:21.23 ID:g7yejU0C.net
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1353284199134.jpg
1500 こじったら簡単に壊れた┐(´д`)┌
_______________
    ______| コジコジ
1500 |_____〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

       /\
___________/ /
    __} `゚ヾ, .ポキッ
1500 |_____       〓〓〓〓〓□□マイナスドライバ□□□
_______________|

旧型Abus 1500は、チェーンと錠前の接合部分に小さいドライバーを差し込むだけで簡単に壊れます。

1.ナイロンの皮膜を手で少し持ち上げて、錠前とチェーンの接合部を露出させる。
2.チェーンの隙間から接合部分(コの字になっている所)にドライバーを差し込んで、
少し力を入れると錠前の鉄が簡単に折れます。

参考画像
http://i.imgur.com/i9WqW.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=cuDKrUW9xsQ#t=35s

※新型Abus 1500は、改修されていて簡単に壊すことは出来ません。
※購入する際は、接合部分をちゃんと確認すること。
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/BubbleHead_1372596475000_s-LX1%20705.jpg

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:29:09.15 ID:g7yejU0C.net
>960 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 07:36:51.58 ID:???
>去年の年末にアマゾンでマフィン買ったから型落ちのはずはないが、
>シートポストの上のほうに取り付けていたら走っているときカタカタ
>音がするようになった。下のほうに付け直したらましになるのかな。

>970 :ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 10:19:22.50 ID:???
>>>960
>マジ?まだ直ってないの?
>やっぱ根本に問題あるんかな…



>>727
> TiGrにやられた…
> ロックしようとシリンダーの部分に入れたら鍵かける前にそこでスタックしちゃって外す事も鍵をかけることも出来ない…
> 自転車から離れられない…ボスケテ
> 割りとマジで(´;ω;`)ブワッ

>>731
> 伝わるだろうか…
> 右側のバーが寄っちゃって(本来はここで中に入ってから広がる)、
> 矢印の二ヶ所でこれ以上入れることも出すことも動かすことも出来ない状態でスタックしたんだ。 > これなんて表現したら
いいの?
>
> http://i.imgur.com/IWefI.jpg
>
> 30分位ずーっとガチャガチャやってて完全に不審者だったわ…

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:32:07.74 ID:g7yejU0C.net
油圧カッターの性能についてかかれてるブログありました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kobanora/diary/200909230001/

------------------------------

”最近ではスポーツバイク、なかでも高価なロードバイクが狙われ、窃盗団によるものと思われる犯行が急増”

”自転車用として販売されているカギに防犯性能を満たすものがほとんどない”

”窃盗団が使う工具の前にはまったく無力”

”電動工具を使う窃盗団の手にかかれば、ほんの数十秒でカギそのものが破壊”

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5763368/

------------------------------

tateを実際に試した方による報告

>770 :ツール・ド・名無しさん :2013/04/02(火) 17:19:30.57 ID:???
>俺のが新品だったってのもあるだろうが素手じゃどうやっても壊せんかった。
>関節部分が曲がりそうで曲がらなくて、15分がんばったが俺の手が先にまいった。
>
>盗人は盗品(自転車)は傷つけないという前提で、施錠されてたら
>骨おるとおもうな。これが2〜3個ついてたら諦めるレベルだ

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:35:43.50 ID:g7yejU0C.net
---------------------------------------------------------------

テ   ン   プ   レ   こ   こ   ま   で

※20以降、テンプレのようなものを貼る荒らしが現れますがスルー推奨です

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 15:53:23.56 ID:dbBvTKLO.net
日本ではアブス
ドイツではアバス

サイクルモードで中の人に聞いてきた

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:53:03.79 ID:o+VamRIY.net
サイクルモードでみんなが待ち望んでいたGPS追跡型の盗難装置出とったな

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:52:30.21 ID:rt7xXZWn.net
tigr miniってこのスレ的にはどうなんだろうか 地球ロックに制限かあるとか見た目がアレとか強度とか

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:08:54.73 ID:RxKoQAm6.net
ベストです

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:18:51.52 ID:ZhB+jkew.net
マウントなり持ち歩く手段決めてあるなら重量に対して頑強さとアースロック適正は高次元(金額に折り合いつけばベスト)
ただし石橋をたたいた後に補強工事するのがここの住人なので6500やら540の重量が許せるならそっちにしたい

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:43:46.88 ID:ABy7XMrR.net
AltorからApex Tiのメール来た
48時間以内50%offだってさ
どうしようかな

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:54:41.23 ID:VgbRai4D.net
>>26
当然ゲットでしょ

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:56:43.81 ID:9hV8Q6eN.net
tigr買ってなきゃ買ってたかも

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:14:34.14 ID:/Sc4Qoo5.net
tigrとaltorならどっちが強いのかな

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:49:11.11 ID:9hV8Q6eN.net
強さはU字(じゃないけど)には敵わないんじゃない?
やっぱ連結部が弱点だし

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:49:46.68 ID:9hV8Q6eN.net
でもやっぱ鞄とかにしまえるaltorはいいと思う

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:33:58.33 ID:RW1MfNh4.net
Altor買おうとしたが150g重くなってんだな
あの軽さが魅力だったのに迷うな

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:16:31.25 ID:TeuzfjEK.net
altor海外発送してくれんの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:22:34.36 ID:E2dmq1Qt.net
>>33
送料50ドルかかるけどね

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:30:21.70 ID:bgL07Izv.net
結局のとこ1番重要なのって鍵本体よりロックするシュチュエーションとか時間の方じゃね
そういう意味ではAltorもTigrも同等レベルだから各自の好みによる選択で問題ない

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:45:30.57 ID:HE22N48i.net
買おうと思ったらPayPal登録してないから、そこからやった
すぐできるんやろか

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:55:34.67 ID:4s/NP1w7.net
altorの登録もしてないわ
あれ長さどんなものなん?

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:15:30.69 ID:HE22N48i.net
内径は知らんけど、30.5インチって書いてたな
大体77センチくらい

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:41:45.23 ID:o0naQtQ6.net
まあまずないと思うけどチタン製って鍵穴イタズラされたらどうする?
警察のカッターでも無理よね

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:45:28.33 ID:4s/NP1w7.net
壊す気ならバイク用のごついのだって壊せるんだ、540だって油圧カッターのパワーの半分までしか耐えられん
altor77cmなら1/4でコンパクトかーと思ったが長さいびつだからペットボトルよりは長くなりそうか

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:49:27.95 ID:o4TYKeL6.net
altorはもうちょいコンパクトに畳めてシュッとした形状になれば、リュックに入れるなり車体に取り付けるなりし易いと思うんだが
やはり強度と携帯性はトレードオフと考えるべきか

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:56:39.12 ID:oS3+El6t.net
なんかイギリスメーカーのロックがサイクルモードにあったな

まだ国内販売なしだけど
腰に巻く感じのやつ

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:36:16.48 ID:bnIafsDQS
パルミータイマーが出先で発動!カギの救急呼んだダイシャリンよ。。。
これって誰に請求すればいいの?

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:47:36.00 ID:E2dmq1Qt.net
Apex, 50%offでも送料込みで17000円かぁ
Tigr mini買っちゃったし、どうしようかな・・・

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:51:50.88 ID:VgbRai4D.net
いらんやろ

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:39:03.33 ID:IkaAel3Y.net
サイクルモードその1
Ottolockのブースで45cmと20cm程度のボルクリで切断に挑戦できる

でも45cmの方は閉じても0.5mmほど隙間が空いてる状態だから
あれはいくら力を入れようがストッパーで止まって絶対切れないだろう。
またOttoが弱いニッパーやワイヤーカッターなどの剪断系の工具はなかった。

でも鍵の性能は破壊に耐えてなんぼのもの、ブースで実際にトライさせるのは好感。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:48:04.46 ID:IkaAel3Y.net
サイクルモードその2
GPSアラームのAltorロック、電池の持ち「1.5か月」が明確でないので質問

どうやら駐輪中に多くバッテリを消費するらしいのだが、
1週間に1時間駐輪するような使い方で1.5か月ぐらい らしい。
じゃあ6時間連続駐輪したらバッテリ切れるのか?と質問したが明確な回答なし。

回答から俺の推測半分だが、
走行中は実質電源オフ状態で、電池消費はBLE接続待ちだけ=すごく電池持つ
駐輪時にスマホからアラームオンするとBLEの消費にプラスして振動検知、
振動があればGPS検出+LPWAN通信で消費が増える、という事だと思う。

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:58:17.96 ID:IkaAel3Y.net
サイクルモードその3
LITELOKのシルバーが展示されてた。
曲げにくさはゴールドもシルバーも似たような感じ、凄く固いので思ったほど曲がらない・収納に困る特性は変わらず。
シルバーはやはりSOLD SECURE SILVERで強度はワンランク落ちるとの事。
シルバーは見た目4本分のモコモコがあるけど
ゴールドを触るとそれが6本分あるみたい、さらに蛍光繊維カバーで包む分だけ強いと。

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:59:35.16 ID:6bJBcPMa.net
APEX TiはUPSしか選べないのがイマイチやな。
USからのガイツーでUSPSなら20ドル未満で届くのに。

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:02:30.40 ID:4s/NP1w7.net
隙間のひどいせん断具とか詐欺っぽいものはなあ 逆に信用できないわ

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:02:34.74 ID:vn0Hhedc.net
ottolockって破壊しないでも2分でダイアルを合わせられる動画があるじゃん。これ以上の欠陥商品はないのによく出品できるな。ベルトの強度以前に3桁ダイアルどうにかしろと

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:06:20.87 ID:IkaAel3Y.net
サイクルモードその4
ABUSブースは例年の540ボルクリ挑戦だけ、あと軽量の6055が増えたぐらい。
6055は6050(Lite)と基本は一緒だけど
関節部を囲む金属が増えたり、シリンダーが良くなったり細かく改善してはいるらしい

あと駐輪時のくじ引きでロック当選した。レベル5以下のチェーンロック各種から選べたけど
選択肢が少ないので早い者勝ちだね。たぶん終盤は1505(おもちゃが付いてるやつw)しか残ってない気がするw

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:17:55.47 ID:kpqwq5gK.net
altorに昨年アドレス登録した筈なんだがAPEXのメールが来ない
定価で買うしか無いか...

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:05:03.03 ID:xyK4wRa0.net
altor50lオフなってなくね?会計でオフがつくんかなあ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:08:14.38 ID:/Sc4Qoo5.net
メールよく読め
クーポンコードが最後の方に分かりにくく書いてある

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:11:09.64 ID:oukURzGM.net
アルターのページでサインアップとかなんとか

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:30:20.47 ID:oukURzGM.net
サインアップしたが、コード分からんかった...
とりあえず、メールで問い合わせたけどどうなるやら

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:59:51.79 ID:xyK4wRa0.net
>>55
書いてあったわすまそ。無事に注文できました。

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:07:33.78 ID:njlfmzTk.net
危うく定価で買うとこだったサンクス

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:23:13.86 ID:oukURzGM.net
英語分かってなかった。出来たわ、ありがとう
共通コードっぽいから、誰でもコード入れて50%offイケるのでは?

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 01:41:51.71 ID:YSMR89Jo.net
肝心の貼り忘れてた。カートのコード入力部分へ
APEXLaunchClub

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:45:58.11 ID:E4M22ZAo.net
1m超のボルクリ耐性はあるんだよなaltor
期待を込めてポチった

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:59:47.47 ID:eBfOm3EC.net
走っている限りバッテリーは適切に充電され続ける技術が実現すればAlterlockは最終回答になるんじゃないかな?

泥棒がチャリを盗んで走ること自体が自分の逮捕の可能性を高める皮肉になってて良い。

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 10:22:28.08 ID:qYIHzduX.net
altor買ったけど送料高すぎだろw

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 10:29:30.28 ID:cF7I9isX.net
50ドルだっけ

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 10:30:53.22 ID:cF7I9isX.net
Amazon.comでアマゾンプライム扱いでAmazonが発送してくれたら20ドルぐらいになりそうなのに。

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 12:37:49.72 ID:4Jdh6pkS.net
同じくメールが来たのでチタンカラーをポチッた

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 14:29:27.01 ID:t5misGyK.net
>>47
altorとalterは別物やぞ

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 14:49:11.86 ID:ng6XqMuh.net
追加ホルダーも注文したら送料60ドルちょっと

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:07:06.43 ID:xfukyQ+W.net
あの、altorがアラームロックなんか出したのかと思ってたらそういう事かw

71 :46:2018/11/11(日) 18:25:24.19 ID:bZQi1fqf.net
スペル違いだったかすまんw
混同しやすいから「GPSアラームの」と前置きしたけど紛らわしいよな
しかもロックしないのにLockと言うネーミングがまた。

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:01:30.36 ID:pnkqfBbp.net
ABUS 685に50cmぐらいのあればいいのに

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:42:57.39 ID:wkGM2sk/.net
サドルバッグ欲しいけど2つは入らないよなあ

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:01:07.97 ID:ons/+WFh.net
シートバッグつかってるからuもそこにつっこめる分長さのあるaltorより持ち運びやすいんだよなあ
使い勝手は断然関節なんだけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:18:42.37 ID:ZmCLnnAG.net
tigr mini+、リクセンバッグに入れてつかってるけどおもくそ柄の部分飛び出してるわ
使い回すとマウント足りないのよね

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 23:17:25.07 ID:DbjWgNG4.net
>>63
GPSで追えても個人じゃ意味ないっつってんだろ何度も
自分で取り返しに行ったら自力救済っつって違法だ違法
最終的には警察が動いてくれないと

ココセコムはセコムが警察OB天下り受けいれてるだけあって
事例を見る限り警察と連携しあって奪還してくれるみたいだしこっちの方が正解だろ
実際でも本当に連携してくれるのであればだが

まあ一番の正解は盗難保険入って盗られたらさっさと諦めて補償で新車買うことだけど

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:14:08.81 ID:1BP0DDgX.net
なに言ってるんですか、なくなった自分の自転車発見したので持って帰っただけですよ┐(´-`)┌

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:21:32.56 ID:toL5NZsH.net
保険は使っちゃうとそのあとしばらく入れねえからなあ、やっぱ盗まれないのが一番ではある
alterは「web経由の」スマホアラームかgps監視機能だけしか魅力ないからにして月額がなあ

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:27:36.81 ID:6+U/Z/Ti.net
各安SIM突っ込んむのは無理なの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:33:27.25 ID:6+U/Z/Ti.net
普通の携帯と同じじゃないのね
月額390円くらいなら安くないか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 02:39:43.76 ID:wmFJvrXT.net
鍵ではなくアラームによる防犯機能付き「リアライト」
振動を検知すれば離れた場所にいてもアラームが鳴る
他にもアラームモード有り
4:58〜
https://youtu.be/kgXhEAQt1WY

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 06:10:42.71 ID:RD4KqonD.net
俺アラーム提案したら
全否定されたが
ここに来てアラームに戻るか

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:00:16.11 ID:e4OdxEq/.net
アラーム提案するやつは「俺スゴイコト思いついちゃった!」状態だから過去ログなんて参照しないからね。
基本誰もが思いつくレベルなのに一般的レベルになるまで普及しないのはどっかしらに致命的な欠陥があるから。
このロジックに気付けないヤツはお察しってことだ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:13:06.85 ID:ZtyFxhbD.net
アラームはあくまで補助用ってことなら否定なんてされないんだけどな
提案の多くはワイヤーとかにアラーム付ければ軽くて最強とか言いだすから困る

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:17:26.61 ID:kqZT/c0u.net
長年いるけどそんなやつみたことねー

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:58:12.41 ID:1BP0DDgX.net
自転車本体でアラーム鳴っても泥棒に処理されるだけなので、ライトに見せかけるならSIM付きGPS入れて欲しいな
きっと泥棒もライトもゲット♩wwと一緒に持って行ってくれるだろう。
SIM付きGPSのどこに取り付けるのか、と泥棒に見つかって捨てられる問題一挙に解決やで。

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:58:20.69 ID:4LLeDDvY.net
alterのアラームはサイクルモードでブースで鳴らしまくってたが、音小さくて微妙だったぞ
車のアラームと同じと思ってるならガッカリすると思う

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 12:08:34.56 ID:AzXUyF0Y.net
alterの特長はアラームではなく、移動を検知して持ち主に知らせる点。加害者は突然攻撃されるリスクを負う。買ったらアラームオフにして使う予定。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 13:17:58.65 ID:TGURFanh.net
>>81
スマホ連携できるsee.senceのほうがいいんjy

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:21:13.60 ID:CwyNJPUY.net
alterlock、いつの間にかAmazonで予約受け付けてるぞ

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:44:45.68 ID:LOpJf/nP.net
ホントだ
8900円か

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:58:15.65 ID:s7G7Tgvy.net
alterとaltor同時に騒ぎ出して紛らわしいな(笑)

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:39:50.36 ID:l0D8l5eA.net
同じカギの話と思ってたわ
多機能だなーと

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:06:10.09 ID:+J07tT77.net
知人にottolockを勧められて気になってるんだけど、>>51にあるダイヤルを突破される動画について教えて欲しいです
ざっくりググっても引っかからなくて…

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:15:19.80 ID:HXN5msqh.net
https://youtu.be/Fs0JkXl306s
Ottolock - cracked in 2 minutes

最初に買ったOttolockが自転車ごと盗まれた人のビデオ

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:30:27.81 ID:+J07tT77.net
>>95
brokenじゃなくてcrackedで検索かけないとだったのですね
どうもありがとうございます、エロい人よ

価格の割には性能に疑問符がつく感じですかね…
そもそもちょっとトイレくらいの使い方だと値段が釣り合わないかなぁ

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:36:53.35 ID:BYhdRX6G.net
新型は改良されたって話だけど動画アップされてんの2ヶ月前か
新型もダメなんか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:01:29.81 ID:z3ASUNFq.net
3桁なんてよほど丁寧にまわさんと数パターンで正解にhitしたりするからな

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:52:39.62 ID:foYgBAPp.net
別の鍵もう一個つければ
短時間突破は無理だろう

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 04:34:50.18 ID:AYQFsum8.net
ピコーン!
ダイヤル部分全体を覆う金属製の箱を作って、フタに南京錠をかければいいんじゃね?

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200