2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:22:25.93 ID:ykhgTfAu.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

関連スレ自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508225725/
関連スレ【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510366640/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart173
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528463407/

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 09:57:01.43 ID:YK8itbLV.net
地球ロックできるとこ

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:16:49.07 ID:NeM9dhR1.net
往来が多いか少ないかで言ったら、盗人の度胸試し的な意味で多い方が良いだろうな。
ただ往来多くても誰かが止めてくれたり通報してくれるかは望み薄

駐輪場は大きさよりも地球ロックが出来て防犯カメラがあるとこやな。
前輪止めしか出来ないとこはどうすりゃ良いのかいつも悩む。

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 11:49:01.34 ID:jox0mkJY.net
人通りはプラマイゼロぐらいだろうね
渋谷や秋葉原みたいな人通りが全く途切れない場所で盗難多発しているし
自宅マンション物陰みたいに人通りが全くない場所も定番だし。

シングルロックよりダブルロックが良いのは当然だけど
同じ重量でどちらが良いかは疑問を感じる、
350グラムのワイヤーや細チェーン×2なら
700gの太チェーンや鉄U字の方が良さげに思う。

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 12:24:21.35 ID:IEgoGkVx.net
> 350グラムのワイヤーや細チェーン×2なら
> 700gの太チェーンや鉄U字の方が良さげに思う

再三にわたり既出しまくりの定説

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:43:14.94 ID:HRLg0Ant.net
つまり正しい考えってことだな

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 14:07:20.63 ID:RVyAROwI.net
うんち!

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:34:55.56 ID:Ln+A1F8R.net
otto はまずアメリカで訴訟沙汰になると予想。

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:37:52.14 ID:u6C8MMJz.net
ottoは出る前は強度考えたらあそこまで無駄に軽くしなくてもと思ったけど、
蓋を開けてみりゃニッパーやボルクリに対する耐性以前の問題だったな

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:44:33.15 ID:446jkMbz.net
そろそろaltorの初日注文勢は手元に届くんじゃないか?持った感じとか関節の感じ聞いてみたい。

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 21:50:53.86 ID:Ebi5/Xef.net
平日は受け取れんけど配送状況見たら地元まで来てたわ

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:32:26.50 ID:Y12wRsj+.net
addressをローマ字で入れてくれってメール来てたわ...やってしまった

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:40:05.24 ID:NBiSz3Ey.net
明後日届くらしいわ

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:24:25.97 ID:74Mkk/Bt.net
altor届いたわ

https://i.imgur.com/i0iTwOU.jpg
https://i.imgur.com/5j1QGLg.jpg

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:35:28.42 ID:nlNpt6kY.net
>>222
ボルクリと電動工具で切断実験きぼんぬ
動画うpよろ

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:44:20.58 ID:XAQONjSy.net
>>222
ジャージの後ろポケットに入れるとどんな感じ?

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:46:18.09 ID:J+YmSMVx.net
こうみると確かにサイズに対して対応できる柱限られるなー

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:51:36.75 ID:yvRWl2yL.net
武器としての使い心地も是非

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:57:18.11 ID:GoUQOS7s.net
新型のはチタンシャフトに保護チューブ巻かれてないっぽい?
でもコーティングっぽい感じに極薄のが貼り付いてるようにも見えなくもない

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:57:52.13 ID:Ib12uFJr.net
ロックしにくそうだなぁ

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:58:34.67 ID:Ib12uFJr.net
これ緊急時には四節棍になるな

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 10:33:02.34 ID:vNxmeIjR.net
カギぶっ壊して検証するマンはよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 10:36:49.74 ID:yUNE7ijm.net
>>223
届いたばっかだったってのにひでえwww

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:02:00.53 ID:Ym/O59sB.net
保存用普及用破壊用で3つ買わないと

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:13:28.72 ID:RiHwtFLp.net
>222
これ何色?

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:17:54.07 ID:EotXmLmN.net
>>233
全6色ある内のPolished Titaniumじゃね?

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:30:56.44 ID:74Mkk/Bt.net
こんな感じに入ってる
鍵は四本ついてくる
ジャージのポケットに入れるにはちょっと重たいんじゃないかな

リンクピンは焼入れされてる
ロックはワンプッシュでしやすい
体重掛けて捻ったくらいじゃビクともしない
https://i.imgur.com/24ZExKI.jpg

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:32:02.19 ID:3m1YK9M2.net
おいくらぐらいなん?

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:45:34.37 ID:74Mkk/Bt.net
とりあえず540と比べてみた
実際の使い勝手はaltor apexの方が良さそうだ

https://i.imgur.com/8iWI5Ed.jpg
https://i.imgur.com/9Wqldzr.jpg
https://i.imgur.com/ndJ1NPT.jpg

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:50:24.15 ID:RiHwtFLp.net
重さはどうなん?

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:51:43.26 ID:OewdHKGI.net
>>236
イクラではないだろうwww

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 12:52:13.29 ID:mh2ThfVA.net
>>238
道南ではないだろうwww

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:30:33.92 ID:nlNpt6kY.net
>>237
そんなんいいから
ボルクリと電動工具用意
早く動画撮影に入れよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:34:10.34 ID:/bmY5Ebv.net
自分で買って自分でやれよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:41:37.73 ID:kS+wwxDo.net
>>241
買えない妬みが酷いなwww

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:50:33.84 ID:nlNpt6kY.net
どこまで耐えられるか?
突き詰めればそこに集約されるだろ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:53:12.93 ID:40piXI8e.net
560Gはジャージのポケットに入れてもかろうじて許容範囲と感じたけど、700g越えると流石に無理かな。

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:53:36.01 ID:bii7Od54.net
連結部分はアバス6000とかより弱いんかなやっぱ?

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 14:38:21.00 ID:fm8LflhT.net
altorは今のままだと車体に当たって傷つきそうだから樹脂コーティングしてくれたら買ってもいいや

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 14:58:16.29 ID:SfV/x9Fe.net
透明のゴムホースがホムセンに売ってるからそれを縦に裂いてかぶせるとか
チェーンステーの保護シールのかわりに付けてるけどいいよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 15:11:47.71 ID:yvRWl2yL.net
医療用シリコンチューブとか

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 15:13:40.38 ID:40piXI8e.net
写真見るとロック部分と違ってバーの所はビニールコートみたいな質感に見えるけど、単にスマホ写真の画像処理で塗り絵っぽくノイズが潰れてるだけなのか?
素のチタン棒剥き出し?

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 15:20:21.67 ID:unXc6Y2/.net
>>245
普通は300gでも重いよね、ジャージがひっぱられて不快に感じる
まあ短時間ならロード選手がボトル3本突っ込んでアシストするから
完全に無理という訳でもないと思う

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 15:45:13.61 ID:J+YmSMVx.net
変則LV15U字って感じだなあ
お値段で700g買う感じだね

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 16:49:20.12 ID:8ZbqgTq3.net
>>250
コートと言うか、560みたいに薄い透明のビニール的なもの付いてたと思うよ。痛んだら透明の熱収縮チューブだろうな

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 17:44:34.61 ID:74Mkk/Bt.net
気になる人多いみたいだけど、apexはpvcコートされてるし角も取ってるから傷をつけにくい

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:40:12.90 ID:6Vu7nbVO.net
自分の所にもapex届いたけど実測721.5gだけあってズッシリ来るな
関節はガタが無くて回転は渋いがしっかりした感じ
バーの表面はビニールコーティングされてるね
しかし畳むと真ん中の関節に当たる部分のコーティングは早速ハゲたw

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:46:39.23 ID:Ib12uFJr.net
もう時代はチタン鍵だな

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 20:49:21.50 ID:w0yPhhIM.net
>>255
同じくうちにも予定より一日早く届いた。関節部分はしっかりしてていいね。透明のPVC膜はそのうち禿げ散らかしそうだな。鍵があけにくいと気があるけど、気がつかなかったことにしよう

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 22:02:44.75 ID:J+YmSMVx.net
セールあったら買うかなーさすがに今買うとあほらしい値段だし

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 01:29:01.58 ID:81qvdk0O.net
apex色々癖があって着脱に慣れるまで時間かかりそう
シリンダー通す部分のプラがすぐ割れそうだからマウンタ余分に注文して正解っぽいな

あと自分の鍵は1立方ミリぐらいの出っ張りが2つあるような形状してて
皮膚を引っ掻きそう&すぐ欠けそう&ポケットの中で周りの繊維引きちぎりそう
やっぱ鍵はディンプル最強だな

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 11:51:48.91 ID:+Ux47hJi.net
apex ti 昨日届いたわ
しかしBLACKを注文したはずがポリッシュチタンが届いたという
確かに700g超えてるとずっしり感あるね
まあ、オルトリーブのサドルバッグLにならtigr mini+と一緒に収まるから良いけどね

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 19:15:09.65 ID:eR8vCRBC.net
そろそろ実際の使用感聞きたいよね

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 23:12:10.10 ID:FvAwrdQH.net
>>261
誰に?自転車泥棒に?

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 23:29:47.10 ID:Uc5+hhrn.net
現場レポーター「現在、高級な鍵を盗む事件が多発しています。現場に残された自転車から犯人の指紋が採取されており、犯人特定に向けて捜査が続けられております。」

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:12:15.97 ID:ndUpIFvs.net
abus6500使ってる人に聞きたいんだけど
何でどこに固定してる?

ボトルケージのところにネジで固定するとケースのアーチがフレームに合ってなくて
ケース内のプレートが歪むんだよね

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:58:47.69 ID:dzZd21T/.net
歪むことを前提に薄っぺらいプレートになってると思ってたけど?ごついプレートだと車体フレームに圧力がかかるから。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 00:40:06.05 ID:ok/XdfLB.net
>>264
トップチューブ下側に付属バンド固定

ボトルケージのネジも使ってプレートは歪んだ、でも実害はなかった
シートチューブだとFDの取り付け部と干渉するのも問題だった

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 01:19:48.28 ID:dNJuVbv1.net
>>260
あれをサドルバッグなんて高い位置に?

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 04:10:03.33 ID:ok/XdfLB.net
Altorの白と緑が30%オフ、$189.99→$133.00だそうだ

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 04:12:19.04 ID:ok/XdfLB.net
>>1の破壊ブログ更新きてた
まあ予想通りの結果ではある
Otto以上のわけもなく、軽いからサブ用としては優秀、それ以上でも以下でもない感

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 05:56:02.78 ID:LugtC3g5.net
まぁ、あの薄さ軽さだしなあ

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 06:46:47.00 ID:6j7cico8.net
ポテチなら褒め言葉?w

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 10:50:17.82 ID:5XRqj+aQ.net
>>264
OGK KABUTO カーボン/ボトルケージ用スペーサーセット2

今はダウンチューブにぶら下げているけど、ケースの素材が固いからフレームに直であてるとあっという間に下地まで削れるよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:04:01.66 ID:VTeAiuFa.net
>>267
そうだよ?
シリンダーをサドル側にすればあまり気にならないし

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:09:59.77 ID:C3gDfKp/.net
ヒップロックなんか検査するまでもなくDだからなあ
鍵が全員共通だしある意味クロップス未満

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:58:52.62 ID:WElp1g5+.net
ただのゴミだな

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:00:25.46 ID:P2B1q/VN.net
altorも試して欲しいけどさすがにんな高いの壊すために買えんわな

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:10:21.52 ID:mW6YirGY.net
俺たちでテスト用を寄付しよう、お前ら頼んだで

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:10:56.51 ID:WElp1g5+.net
おう頼んだ!

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:12:09.79 ID:eKleCLzg.net
鍵購入用にアフィ広告いれてもいいのよ?

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:24:46.49 ID:QxW5lgE5.net
ショッピングビルに真っ青なGIOSが止めてあってどんな鍵してるんだろうと
見たら8ミリぐらいのワイヤーだった。ああいうきれいで目立つ自転車が狙われるんだと確信した。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:35:00.16 ID:xaaj6u6w.net
確か正規輸入品以外は対象外て断言してなかったっけ

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:38:30.03 ID:C3gDfKp/.net
まあチタンのカギ送り付けても工具かえねーべ

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:43:58.18 ID:AA1x8Pq/.net
Altor届いた
関節部分をかなり見直した感じだな
錠が二周りほど大きくなって錠と棒の境目の関節が無くなってるわ
マウントもガタガタせんように改良されてるし結構好印象かも
ついでに頼んだサドルバッグはまぁ普通。定価では多分買わんと思う。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 15:09:50.70 ID:BCmsssE7.net
apexってとこで初回登録すると$94?+送料$50、altorサイトだと色によって$133+送料$50ってことでいいのかな?

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:08:41.93 ID:+mhO5Zvm.net
263だけどレスサンクス
歪むの前提だったんだな

>>272
フレーム保護シールかなんかしてる?

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 18:33:24.71 ID:UbrqVMYE.net
BLACK Fridayで割引あったからHEXLOX買ったわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 18:49:15.12 ID:X2pIMyjm.net
ごっついUロック買ったけど持ち運ぶのが面倒でワイヤーしか使ってないw

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 19:19:30.18 ID:LfzaX+Ke.net
540を持ち運ぶのがもう普通になった

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 19:25:15.47 ID:1S8mG7P9.net
軽量頑丈の両立ならaltorがベストバイになりそう
軽量重視ならtigr

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 19:28:09.76 ID:WElp1g5+.net
地球ロックのしやすさもtigr +のが上じゃないかなぁ

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 19:59:48.41 ID:X2pIMyjm.net
tiger調べてみたけどなかなか良さそうね
ボトルケージの穴が1セット占有されるのは痛いけど、持ち運びや取り付けが簡単そう
ただ、たけええええええええええええええええええええええええ

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 20:01:32.69 ID:mW6YirGY.net
altorに比べたら激安でしょ(錯乱

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 20:30:32.85 ID:sb5RedCq.net
tigr mini+ 470gやったらサドルにマウントしてもまあええか

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 21:04:11.34 ID:zWKt/Gts.net
tigrを買い足そうと思ってるんだけど、小さい方のtigrってセブンの車止めくらいの太さの柱にフレームタイヤまとめて地球ロックできる?

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 21:51:17.14 ID:AA1x8Pq/.net
出来ないことはないけどかなりきついよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:07:06.52 ID:N6qjFOQk.net
tigrは+買った方がいい
デメリットは高いのとフレームサイズ小さいと干渉すること

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:11:09.69 ID:CKVCY+ON.net
以前誰か画像上げてたけどホリゾンタルなら+でも干渉してなかったね

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:14:32.83 ID:C3gDfKp/.net
tigrmini+もevominiよりはアース範囲広いんだな
まあ軽さでtigr+にするか堅牢さとアースの守備範囲のaltorにするかって感じか金額的には似たようなもんだし

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:22:50.33 ID:X2pIMyjm.net
>>297
うぉー
俺のスローピングフレームたぶん無理だ!!
さらばTiGr

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:23:30.65 ID:dvbjisHZ.net
altorの関節が四つしかないのは確かに不便だな
apexになって長くなったの納得

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:41:55.98 ID:X2pIMyjm.net
「altor apex ti」でググって3番目に出てくる「Japan | Altor Apex Preview」って詐欺サイト?
50%オフとか言ってるけどなんか怪しい

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 23:07:02.92 ID:wDfVb/uN.net
オットーロックはどう?
https://ottodesignworks.jp/
やはり補助かな?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 23:42:33.97 ID:kdhcfLOA.net
>>302
銅ではないだろうwww

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 23:54:38.33 ID:+qjrh2N9.net
>>285
ベルクロを巻く部分は先にビニールテープを巻いて、ケースとフレームの間にはバーテープを挟んでる

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 23:55:37.87 ID:LOkLyjNk.net
格付けサイトでワイヤーロック以下の扱いだけど。

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 23:58:29.03 ID:xaaj6u6w.net
>>302
さんざん出尽くしてるから
あとは自分で気の済むまで漁ってくれ

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 00:27:12.39 ID:cJSIeCj1.net
>>302
どんなに丈夫でも3桁は論外なんだよなぁ
最低でも4桁じゃないとコンビニにすら寄れない

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 07:14:29.31 ID:ed/qQYMH.net
tigrは500mLペットボトル飲料より軽いんだから三角の内側にこだわらなくてもいいでしょ

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 07:50:27.28 ID:GhdrLscX.net
無印Tigrでも、金属フレームならコンビニ車止めは余裕。
エアロ・極太のカーボンフレームだとたぶん無理。

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 08:34:59.83 ID:cTKjo43j.net
4桁でも嫌だわな。6桁くらい欲しい。

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200