2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart174

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:22:25.93 ID:ykhgTfAu.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

関連スレ自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508225725/
関連スレ【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510366640/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart173
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528463407/

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:30:27.81 ID:+J07tT77.net
>>95
brokenじゃなくてcrackedで検索かけないとだったのですね
どうもありがとうございます、エロい人よ

価格の割には性能に疑問符がつく感じですかね…
そもそもちょっとトイレくらいの使い方だと値段が釣り合わないかなぁ

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:36:53.35 ID:BYhdRX6G.net
新型は改良されたって話だけど動画アップされてんの2ヶ月前か
新型もダメなんか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:01:29.81 ID:z3ASUNFq.net
3桁なんてよほど丁寧にまわさんと数パターンで正解にhitしたりするからな

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:52:39.62 ID:foYgBAPp.net
別の鍵もう一個つければ
短時間突破は無理だろう

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 04:34:50.18 ID:AYQFsum8.net
ピコーン!
ダイヤル部分全体を覆う金属製の箱を作って、フタに南京錠をかければいいんじゃね?

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 06:41:00.85 ID:O+Rn0u3I.net
>>95 2〜3分で盗まれたらしいけど、解説の方は1分10秒ぐらいだな。
>>97 これ新型(Ver2)だよね、側面のネジ頭が銀色。

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 06:48:21.80 ID:O+Rn0u3I.net
>>96
Abus1500/60と比べてOttoの45cmが20g軽い程度、150cmなら格段に軽い
>>1で破壊テストが公開されてるけど
Ottoはニッパーで1分台なので評価が最低、ただしボルクリ耐性はある
1500はニッパー耐性あるけど350ボルクリで15秒の瞬殺だから評価の割には微妙。
値段差は釣り合わない

総合的には、1分以内のコンビニ駐輪で金に糸目を付けない用途ならOttoという程度。

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:02:39.00 ID:gu3ChpIw.net
>>102
破壊ブログでottoは200mm、300mmクラスのボルクリで約50秒みたいだけど

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:22:51.99 ID:0TzmWCnw.net
で?

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:30:22.17 ID:hmnvovwL.net
altor発送されないな
あまりに待たされたから世界中から殺到してるのかね

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:57:26.47 ID:gHhxKe4i.net
オットのブースで
四桁にしないの?
と聞いたけど、そう簡単には…
って感じだった

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:08:36.88 ID:zeQELe75.net
サイクルモードに来てたのは輸入代理店と言う名の転売屋だししゃーない

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:59:33.92 ID:We/pTaIw.net
>>103
1500の15秒よりましだけど、耐性と言えるほどでもないな。
1500は片手ワイヤーカッターなら何分でも持つ、
工具により無敵or15秒と、どんな工具でも1〜2分と、
甲乙つけがたい所。

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:07:10.75 ID:pH4i0DNK.net
ボルクリ持ってる窃盗犯はニッパーやハサミも持ってるだろうからどっちもどっちかと

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:36:34.69 ID:95g6BEeG.net
オットはサイクルモードで半分近く切られてるところあったし
あれじゃ切れないの宣伝にならんわ

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:30:02.04 ID:O+Rn0u3I.net
100人以上がやって1か所2か所切れてる程度だからそれだけ見たら悪くないが
そもそも刃が閉じきる前にストッパーで止まって隙間が空いてるのに
いくら力入れたって切れるわけないわなw
でもその単純な事に気づかない人が
「すげーOtto軽いのに大きなボルクリにも耐える!」とか騙されちゃうのかと・・・

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:54:37.80 ID:l0IEm0dW.net
>>111
「ボルクリには耐えられる」なのにね

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:55:39.59 ID:4PeJjS62.net
ボルクリ実演はABUSの咬ませ犬のほうの謎ワイヤーでも高所だとかなり力いるなーと
設置位置って大事だなーって体感できたほうがでかいわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:54:04.33 ID:+Bxg+TTt.net
ABUSのアーマードケーブルみたいにボルクリとニッパー両方がないと完全破壊が難しい路線で進化しないかなー

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:00:13.89 ID:+4QfRTEi.net
アーマードケーブルの中身をチェーンにしてくれれば

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:14:04.61 ID:j6CzxUju.net
それゲキオモだな

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:55:39.16 ID:6N5Sypog.net
実用的な素材の進歩がここ最近無いからなあ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:25:52.80 ID:EbHiFKQK.net
おっとっとのプレートをチタンにすればいいと思うの

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:03:23.40 ID:WNikB7Cu.net
Altorlocksの出荷メール来たわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:19:16.87 ID:T0lnuArv.net
540や6500で地球ロックしてるとか推奨されたりはよく見かけるけど、これで盗まれたって声をあげる人が全然いないよな
そこまで効果あんのかね
「絶対に大丈夫」は無い以上、たまになら盗まれたって人が出てきてもいいと思うんだよな

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:26:42.18 ID:kacUx08n.net
まだ出荷されない

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:29:07.76 ID:wYOF0fxd.net
多分だけど頑丈で高価なカギは必ずしも高額の自転車を守っているとは限らない、ということだと思う。

屈強で有名なU字ロックは、現実的には鍵オタのそれほど高価でもないチャリに付いていて、盗むのは大変で高く売れないから攻撃する意味が薄くなっていると予想。

だから有名ロックはなかなか破られない。

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:31:48.10 ID:WNikB7Cu.net
>>120
盗まれた人見ると鍵を何使ってたとか書かないからなんともね
しかも鍵に気を使う人は置き場所にも気を使うだろうから更に盗まれにくいんじゃないだろうか

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:32:30.84 ID:qZmVPpDM.net
tigr最強

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:37:50.17 ID:2cDjZclx.net
>>123
使ってた錠書いたら犬ッコロがマウンティングしてくるからな

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:46:30.85 ID:fUBnGWKt.net
正直にクロッブス使ってましたでいいんだよ
クソバカにするから

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:50:08.74 ID:UyPC/6vB.net
>>120
121、122と被らない意見で。540や6500は1万円超えるし重いし、世の中に出回ってる絶対数が圧倒的に少ないんじゃないかな。声が上げる数は売れてる数にある程度比例するから

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:58:36.34 ID:SnMvw3B4.net
AlterLock初めて知ったけど良いなコレ
届いた人はレビュー頼むわ

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 13:13:02.76 ID:zP9iX3Mr.net
6500に限定しなければ多関節を使う人は結構多いけど、
その割で考えても盗難報告は少ないよね
やっぱり盗むのに躊躇するレベルってあると思うぞ

大阪ワイズの瞬殺だってワイヤーだから成り立つ
5700クラスの多関節ならあの片手工具は確実に防げたし
45cmボルクリ持ってたとしても躊躇したと思う

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 13:22:23.66 ID:khwHK2pW.net
最高強度の高いロック使ってる人はそもそもほとんどいないし、そういう人は防犯意識高いからリスクの高いとこに停めないから盗難報告があがってこない

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 13:25:50.57 ID:/px+K6bp.net
>>128
これってアラームとGPSだけで施錠機能はないんだよね?

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 13:44:34.65 ID:P6Si8X7e.net
多関節が無事って事はつまり白昼堂々業者のフリして電動工具で盗む泥棒とか都市伝説ってことだろw

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 14:04:58.06 ID:qF+3xqnl.net
>>131
無いよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 14:27:16.31 ID:WNikB7Cu.net
>>128
AltorlocksはAPEX Tiで多関節ロック
AlterLockはアラーム付きGPS(ロック機能なし)

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:35:24.45 ID:QpklCpR6.net
6500とまで言わず、Mini7で高めの位置でロックして盗まれたら諦められるわ

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 17:08:28.64 ID:mSZ729Et.net
今チタンロックがあついねぇ
tigr,altor
お高めだけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 17:48:49.54 ID:U218CWZU.net
Altorは出荷早いなら欲しいかもしれん
今は鉄UとアルミU使ってるけどホイールそろそろ変えたいのでホイール守りつつアースしようとするとやっぱUじゃきつい

Alterは盗難保険使ってしまって無防備になってからでいいかなあ・・・金額的に

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 18:29:28.29 ID:zP9iX3Mr.net
>>137
Altorでホイール+フレームで地球ロックは厳しいかもよ?
前のモデルではあと関節一つあればというコメントがあった

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 18:52:13.95 ID:qZmVPpDM.net
関節増やさないのかな

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:29:07.77 ID:RZ+S/XEu.net
APEXはちょっと長くなったんじゃなかったっけ?

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:32:14.22 ID:3rTmQlyq.net
750gて結構重いな

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:38:04.70 ID:7uOQYjLw.net
560グラムのままなら良かったけど750だと要らないね

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:38:37.70 ID:/gLZA+ZE.net
>>137
13日に注文してFedExの追跡番号が今日きてたよ。20日着らしいわ。国内の移動も込みで考えたら、早い方じゃないか?
欲しい色が無くならないうちに財布開け。ビバ人柱

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:38:58.30 ID:O75lUHx1.net
750gて5700と同じ重さか

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:42:10.62 ID:zP9iX3Mr.net
>>140
560Gが26インチ、APEXが30.5インチに増えてるから11cmほど長い。
>>137のホイールがディープか、地球ロック対象物の太さにもよるけどね

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:45:32.18 ID:zP9iX3Mr.net
715gと書いてある・・・あれ?そういえば560Gと比べて長さの割に重くなったな。
キーシリンダーが同じ形状で関節の数が変わらなければ、割合的に軽くなると思ってたのだが。

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 21:50:15.74 ID:93LYxEF4.net
関節部強化したよ、的なこと書いてた気がする

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 22:30:19.06 ID:q4VxER9p.net
>>147
ちょっと前に長さだの関節部分がどーだの、和訳だかなんかでてた気がするんだけど気のせいかな。そんな話題あったよーな、気になる

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 23:53:21.24 ID:in1ix24l.net
欲しかったのは長さよりも関節数の増加だったんだけどね
APEXが発表された当時から言われてたことだけど

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 00:09:49.42 ID:tEjMpy37.net
>>148
Googleのページ翻訳やけど
https://i.imgur.com/uym9PJs.jpg

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 00:27:57.04 ID:0AfBiYnt.net
700gとなるともうメインロックだなー
逆にサブに何使うってはなしになる

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 00:30:49.75 ID:tyiYz5Je.net
そう考えると490gのtigrは優秀だな

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 08:08:22.37 ID:J2zdPRIL.net
560G時代から間接の話はあったけど付け方のコツを掴めばコンビニの太めの車止めとかは普通にいけるからそこまで気にならないかな
逆にマウントが樹脂製で壊れやすいから今から買う人は予備を買っといた方がいいかも

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 08:53:50.98 ID:JWKy7Vep.net
120cmのボルトクリッパーに耐えるくらいだからTiGrとは比べるのは間違い
6500を少し不便にして半分の重さにしたモデルと言えるんじゃない

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 08:55:28.56 ID:tyiYz5Je.net
altorそんな耐えるんだ

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 12:19:29.98 ID:O8qDa/dl.net
altorは560Gの時に万力固定だけど弓ノコに30秒で切断されてるから、よっぽど強化されてないと眉唾物位と考えておいた方が気が楽。
まあほぼ見たことのない多節鍵を切ってくるやつはそうはいないかと。

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:22:21.97 ID:3SxZwFAq.net
まだ自転車錠ごときで
自転車が守られると本気で考えてる人がいるのに正直あきれるんだが

その議論はもうずっと前に決着付いてるのに
まだ話がループしてるのは新参が増えたってことなのか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 14:19:01.89 ID:PlFnWN1M.net
>>157
めっちゃ早口で言ってそう
メガネクイッとかもしてそう

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 14:22:53.03 ID:lMoiyGTM.net
結論でてるのにスレ覗いて書き込みまでしちゃう痛い人やな

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 14:27:06.68 ID:2oO3l0r6.net
想像力が乏しいんだな

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 18:13:58.85 ID:NdXL4OQU.net
鍵で100%守れるか?→守れません
強力な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→減らせます
これがわからん奴はアホ

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:39:06.92 ID:KVpZMvTl.net
性能は別としてaltorはマウントしてる所が絵になるのがいいと思う。見た目で選んだ奴いないのか?

163 :中華風キャノンデール:2018/11/15(木) 20:40:10.34 ID:R1Kg+LWM.net
鍵で100%守れるか?→守れません
強力な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→減らせます
簡単な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→減らせます
これがわからん奴はアホ

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:47:39.02 ID:VVTyTnUa.net
ちょっと長くなったみたいだがいままでの参考画像の通りマウントできるのかね
おれはボトルケージ2こつけてるからどっちにしろマウントできないが

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:48:52.28 ID:5jhgoT9A.net
>簡単な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→減らせます

これで減らせるのはママチャリによくあるちょい乗り目的のでパーツ売り目的でボルクリ持参のには無意味

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:54:30.70 ID:mQ5hM4v5.net
錠のことを鍵と呼ぶやつは例外なくアホ

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:55:09.60 ID:VVTyTnUa.net
せっかくコテハンしてくれてるんだからngつっこんどけ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:06:53.39 ID:JtvqeqUM.net
>>166
かぎ[鍵]
1 錠(じょう)の穴に差し込み、開閉するための金属製の道具。キー。「ドアに―をかける」
2 錠前そのもの。錠。

鍵という言葉は錠のことも指すが

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:15:28.60 ID:b57TCfdt.net
いろいろ見てると 、盗まれた人は鍵をかけなかったか、細いコイルタイプのワイヤー鍵。

ーーーデカイ壁ーーーーー ←壁はココ

チェーンロック
U字など

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:17:50.57 ID:JtvqeqUM.net
そうかな?チェーンも結構盗まれてね?
チェーンとU字の間にもデカイ壁ないか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:19:11.13 ID:nSkYv4Pt.net
ABUS LEVEL15でも盗まれるという現実から目を背ける馬鹿がいると聞いて

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:29:54.96 ID:3gYdtXG/.net
>>170
200mmの小型ボルクリでやられる4mmチェーンは盗まれやすいんじゃないかな
焼き入れ6mmチェーンなら大型ボルクリを持ち出さないとだから、そのあたりが壁な気もする

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 22:13:35.09 ID:NdXL4OQU.net
>>171
レベル15で現実に盗まれたの?

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 22:31:33.58 ID:2l+j09IH.net
>>161
> 鍵で100%守れるか?→守れません
> 強力な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→減らせます
> これがわからん奴はアホ

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 22:52:58.81 ID:NdXL4OQU.net
盗まれる可能性があるのと、盗まれるのは違うのだが

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 01:06:40.84 ID:C2zgUd0Y.net
>>156
あれは眉唾だけどな
チタン合金を弓鋸で30秒で切断できるなら同じ方法でパルミーU字を30秒よりもずっと早く切断出来るっていってるもんだよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 05:41:06.00 ID:J+jm0UEh.net
>>175
可能性を言い出すと
何でもだ

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 06:34:23.43 ID:SISuEKrX.net
鍵で100%守れるか?→守れません
強力な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→大きく減らせる、実例は稀
簡単な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→少し減らせる、自転車盗難の4割は施錠

すごく当たり前の話だな

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 07:31:42.98 ID:9DtFvLFl.net
このスレ定期的に泥棒沸くしなこうですかわかりません

鍵で100%守れるか?→守れないので強い鍵なんて無駄無駄無駄ぁ!
強力な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→切れなくはないけど時間かかるし相応の工具もいるので迷惑ですやめて下さい
簡単な鍵で盗難の可能性を減らせるか?→できれば無施錠だめならニッパーで一発のワイヤーにして欲しいリュックにボルクリは重たいし取り出すの面倒です

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 08:53:45.02 ID:/xhkIfMH.net
>>176
あの記事、糸鋸やボルクリでも切れるって書いてるけど肝心のその画像はないんだよな

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 09:13:30.56 ID:anRBsBxH.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:43:14.27 ID:BrU5s/n7.net
ホッカホカのそれをサドルの上に乗せておけば絶対に盗まれないな

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:57:50.92 ID:XKqnA7n9.net
鍵かけて無無駄だよ→バーカw→ウンコ
窃盗犯の国籍が見えてきた

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:59:22.99 ID:KNqU50uJ.net
拡声器をがっちり固定して右翼の街宣車の音を大音量も効果高い
これで人混みの中を走ると人々は皆進んで道を空けてくれる

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:08:22.23 ID:03zk4cHg.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:29:04.93 ID:PG1do9VR.net
地球ロックされてる状態で糸鋸使って切るのは正直現実的じゃないし安心度は高めだと思うけどね
まぁ絶対とは言えないけど

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:32:13.99 ID:/xhkIfMH.net
窃盗犯は手持ちの道具で盗めるものしか狙わないっていうけど、自分が窃盗犯だとしたら何を持つかな
車や仲間がいればパワーツールも使うだろうな

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:35:21.63 ID:LC9KycOv.net
>>171
証拠出は?ソースは?

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 13:05:38.66 ID:KNqU50uJ.net
>>188
ソースなんかいらないよ
そもそも絶対に壊せない鍵を技術的には可能だとしてもメーカーは倫理的に作れないでしょ
頑丈さをアピールする鍵は作るだろうけど

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 13:08:59.39 ID:d6GFMoyp.net
極端バカ

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:45:06.63 ID:/oFyn7WL.net
ガチガイジやん

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:22:24.41 ID:LC9KycOv.net
パンサー尾形 盗まれた人
カネ島ダンシング 盗んだ人

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 08:48:45.59 ID:3Eborq+2.net
ワイヤカッター? 犯行時間10秒
https://youtu.be/9ZJbGUOEjHI

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:00:09.01 ID:L7qGpYYM.net
こいつ捕まったのかな

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:52:48.92 ID:uucB5BUf.net
バイシクル21って雑誌で盗難とセキュリティの特集組んでるな

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200