2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9速】SORA CLARIS part6【8速】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:52:26.13 ID:P7faOhvR.net
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/sora-r3000.html
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/claris-r2000.html

※過去スレ
【9速】SORA CLARIS de【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417174398/
【9速】SORA CLARIS part2【9速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464856621/
【9速】SORA CLARIS part3【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481659559/
【9速】SORA CLARIS part4【8速】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491736098/
【9速】SORA CLARIS part5【8速】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505452293/

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 03:34:42.84 ID:+aYL8pRZ.net
>>731
アセンシアチェーンリングはそもそも変速できるように作られてないしな…

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 09:22:02.57 ID:tHjrvEZ3.net
フロントシングルにするなら段数あった方が良いからなあ… さすがに8速9速でカバーしきれる範囲が狭まる。

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 10:02:31.20 ID:B57nYCv/.net
コミューターならMTBのスプロケ使うなら1×9で十分(長崎とかは知らん)

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 10:07:00.97 ID:efWERaTd.net
長崎には、e-bikeで対応だろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 10:28:16.09 ID:qCcJDSjp.net
>>736
田舎は大変なんだね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 13:06:49.57 ID:hpXWYVP/.net
5chにリアルを求めちゃダメだぜ
カタログ眺めてるだけや自転車YouTuber見てるだけの中学生が偉そうに講釈垂れる場所だからな

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 13:22:33.54 ID:laf9IvK2.net
まあ14-25が無くなったら一気に11s化か1x12化しようかな
それまでは9sでいいや

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 13:44:13.45 ID:8hV5l0ye.net
>>734
下は39t君を馬鹿にしてるレスでしょ
まあ浅はかな知恵で言い訳するから…

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 02:24:51.89 ID:/vMPCIzU.net
奇数Tのナローワイドwww
バカだけどかわいいから嫌いになれない
まあリア8速9速コンポのスレだから
ワンバイにしてる人なんていないだろうからしかたないけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 07:17:39.96 ID:60cUdZoG.net
最後の業の決めつけは奇数ナローワイド君を笑えん頭の悪さだな
現に俺がしてるもの

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 00:58:41.94 ID:7celPGwF.net
1x9ならここにもいるぜ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 02:16:37.48 ID:Shid6StI.net
中華スプロケが11-42出してるし気軽にできる

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 02:59:35.27 ID:ZVeoy51K.net
中華スプロケの変速ってどうなの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 07:21:18.45 ID:TS55D6e4.net
11-42なんて飛び飛びすぎて使えんだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 08:00:12.29 ID:H8PXmR2I.net
42って
垂直絶壁登るんか

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 08:13:28.50 ID:mZp7k9lb.net
ええやん39丁ナローワイド
かわいいw

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 09:50:12.34 ID:PiYYwGaw.net
クッソ飛び飛びで変速ももたつくけど適当に乗るにはまあ…

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 10:06:59.47 ID:u7AoNgq8.net
組み換えで14-30Tなら作ったけど
14-15-16-17-18-20-23-26-30だからやっぱ下の3T4T飛びが微妙w

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 10:17:47.99 ID:TS55D6e4.net
ギヤ比が低いほど坂が楽になるってわけじゃないよね
低い程漕いでる時間が長くなるからね

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:09:31.05 ID:G/YE0vZ+.net
自分は平地で使わないロー側が4t〜6t飛びでも気にしないなぁ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:34:38.97 ID:1DojN/Rn.net
6T飛ぶとSoraでは滑らかには変速出来ないけど、9速時代のDeore以上のMTBメカなら余裕
山遊び用とかパニア満載で登坂用と考えたらローに限ればそれぐらい飛んでても問題ない

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:14:05.58 ID:V2Xp2gzF.net
たしかにFC-R2000ってフロントシングル用にちょうどいいかもな
重い重いって言われてるけど重いのチェーンリングだもん
アウターもインナーも重い重いw
両チェーンリングを外したクランク単体状態ならソラやティアグラと重さ殆ど変わらん
倍の金額出してFC-R7000を買ってもクランク単体での比較では約130gしか変わらん
個人的にたまご2個分のために倍は出せないかな・・・
この貧乏発想はやっぱりクラリスユーザーだな俺www
ロード乗りならたった6,500円の投資で130gも軽量化かよ!ってなるわな

3,000円の中華ナロワイと6,500円のFC-R2000でフロントシングルライフいいかもな
流石にリア8速じゃきついから11速で

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:06:16.69 ID:SPCj1FFe.net
BCD110の中華ナローワイドってaliではあんま見かけないけど
ebayだと3000円弱のがあるのね
形はRACEFACE激似でロゴ類一切ないやつ
チェーンは10s以上を使えって但し書きがあった

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:21:43.96 ID:n0QF4vBl.net
46-34x13-28とか普通に使いやすい組み合わせがシマノ純正であればなあ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:25:08.06 ID:/yQatCb3.net
まずユーザー側がレースセットこそが最良の選択という幻想から脱却出来ないと
メーカーも一般人向けセットを充実させないよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:38:28.83 ID:gt4sZRPl.net
幻想を脱却するってことは、ホイールを除けば
高額なコンポやフレームにしても速さに関係ないとユーザーが知ってしまうこと

少しでも「グレード」の高いフレームやコンポを売って、更に「アップグレード」で
利益を出したい販売側は、幻想が商売のタネだから、
今後も幻想を強化はしても否定はしないよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:49:20.01 ID:vVKQt1Pi.net
そんなコンポが出るとしても、シマノは5アームを過去のものと見なしてるから
確実に4アームで出てくるだろうな。9速でいいのが欲しけりゃ、ヤフオクで
状態の良い77デュラ漁ったり他メーカーとチャンポンしろってことやね

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:33:19.41 ID:S0S81+x9.net
>>762
それは車やゴルフ、楽器、釣具などあらゆる趣味の道具に言えるね
とんねるずが高級時計買わせるTVとかのような、「俺はお前らより高価なモノを持ってるぞ」という自己顕示欲

その実用性はあまり無い、むしろスポーツカーとか燃費がめちゃ悪いし、超高い楽器とか弾きにくいだけだったりな

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:43:41.46 ID:SPCj1FFe.net
グラベル界隈は自由でおもしろいな

シフター:SORA
クランク:46-30
スプロケ:11-36(9s)
FD:T4000(ALIVIO)
RD:DEORE
https://www.breezerbikes.com/bikes/adventure/radar/radar-expert

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:50:12.64 ID:YBoNwTLe.net
>>762
速さには大きく関係ないのは知ってるけどフィーリングは変わるからメインはアルテ
でも一番乗る自転車はClaris

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:53:52.51 ID:j/yMslS3.net
>>765
ハイドロリックディスクブレーキってうたっているけど、詳細見たらメカニカルディスクブレーキって書いている
変なメーカ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:04:43.91 ID:5Skl1dnH.net
紐引きの油圧

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:12:40.55 ID:j/yMslS3.net
いや、spyer cメカニカルディスクブレーキって書いてあるし
9速の油圧stiが出たのかと思ったので、詳細見てかなり凹んだ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:14:21.95 ID:SPCj1FFe.net
>>768
正解
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/IMG_0662-1024x682.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:26:05.16 ID:5Skl1dnH.net
>>769
あぁホントだ
日本版のサイトの方は紐引きの油圧の方になってるしミス表記だな
これ確か前モデルにスパイアのやつあったと思うからそれコピペしてきたんだろうか

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:39:05.85 ID:PQXztCOz.net
>>759
いいこと聞いたわ サンキュー

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:47:38.95 ID:SPCj1FFe.net
>>772
これをヤフオクで倍くらいで転売してるのいたな
https://ebay.us/HnqrRU

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:07:40.28 ID:S0S81+x9.net
>>765
11-36ってギア差が大きくて疲れそう
3Tか4T飛ばしじゃないのかな

いつも思うんだが、平地のトップギアは14ぐらいで充分じゃないか
山のダウンヒルで下り坂を思いっきり踏むって人以外は

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:18:25.76 ID:pYqQ1RHO.net
そう思ってトップを46にした
FTP200なら十分だ
そしたらフレームが対応してなくてFDがメチャクチャ上に付いてしまった
50tすら微妙に遠いとかどんなレース志向フレームだよと

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:30:35.10 ID:zXaQIVrl.net
通勤用だが平坦で50×12Tは必要
ケイデンスは70は切らないようにしてる

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:47:25.55 ID:l8veZXrs.net
その程度ならいらねえじゃん

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:07:28.78 ID:lzkozEZW.net
通勤で平坦40km/hはやばいな
汗だらだらでしょ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:56:46.36 ID:lxaIvacz.net
汗たっぷりかいて銭湯寄って出勤

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 04:09:08.18 ID:vkx7mVTS.net
通勤で40km/hとかどんだけネット番長なんだよw
仕事する前にヘトヘトに疲れるじゃねーか

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:46:45.20 ID:woCrYyrP.net
>>780
自転車屋の店員なんだろw
勘違いバカばかりだからなw

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 10:29:28.13 ID:K/bCLocf.net
通勤はmax25でええよ
ギア比3以上は不要

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 10:56:45.29 ID:Vc79OoUX.net
>>780
いや普通だろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:04:52.99 ID:OujdF7XG.net
少なくとも普通ではないと思うよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:10:25.15 ID:MSQhhpBe.net
どうでもいい

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:11:48.27 ID:xSRWrzvM.net
速度自慢とか、今時子供でもやらないんだから放っておけ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:20:56.14 ID:n4fdM9Iv.net
自慢になるような速度じゃない

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:31:07.62 ID:I+yYPnH7.net
高負荷のハイギア自慢と速度自慢の幼稚さよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:37:31.22 ID:n4fdM9Iv.net
自慢じゃねえって
みんな出せるけど出さないだけだろ
俺は通勤長いから出す

トップ14Tでいいという論への単なる反論だ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:00:27.69 ID:NvkcJAyF.net
べつに誰も討論なんてしてないのになにムキになってんの
クロスバイクのスレにいるサイコン手に入れてウキウキの子どもかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:07:40.66 ID:xSRWrzvM.net
>>789
はいはい幼稚自慢ね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:21:00.75 ID:vkx7mVTS.net
>>789
マジレスだとして、サイクリングロードのように延々と走れるならいいけど、
街なかでしょっちゅう信号で止まるのにそんなギア上げてるのは無駄に疲れるだけじゃないか?

しかも朝から職場で汗ダラダラかいてる奴とか、人として超変人だろ・・・
まあロードバイク乗りは変人多い印象だが

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:52:39.08 ID:ZNbsFxiM.net
12T欲しがったら基地外扱いかよw

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:10:20.86 ID:QhzXL4rn.net
北海道住まいとかなんやろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:12:11.10 ID:ZNbsFxiM.net
北海道じゃないがクソ田舎だ
トップ14T欲しい気持ちも分かるが「11Tとか12Tは不要」とまで言われるとそんなの環境によるとしか

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:24:27.81 ID:RkDih/BY.net
11Tなんて下り坂でちょっとハッスルしたい時にしか使わんが、
インナートップの捨て(使わない)ギヤとしては必要だわな

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:10:00.02 ID:vkx7mVTS.net
もしかしたら40km/h巡航して全然疲れないし汗もかかない完璧超人なのかもしれないねー

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:16:47.02 ID:4Fbr20xO.net
俺は12t必要
フロントシングルでチェーンリング小さくしてるからだけどな。
ホムセンで売ってる長さでも足りちゃうから、遠出でチェーンが切れても少しだけ安心

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:18:15.36 ID:4Fbr20xO.net
>>797
なんか凄いムラタセイサク君だなw

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:58:30.88 ID:Xb8vW5C0.net
FTP350くらいあるんじゃねえの(適当

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:13:53.36 ID:AgAxRCO6.net
>>797
巡航じゃねーよ見通しのよい一部区間だけだ
当たり前だろ

汗はめっちゃかくから銭湯寄ってる

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:46:26.37 ID:7Mmyo9xA.net
45km/h以上で巡航してるけど別に普通だよな?wなら
ああ、最近C1クラスに出るようになったけど全然勝てなくてイライラしてんのかな…とか思うけどさ

信号の間で40km/hならまあ…そんなよってたかってボコボコにするようなことじゃなくね

汗はかくだろうけどロッカーで着替えるんでしょ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:35:58.80 ID:ZaNN+JFH.net
>>799
そのセンス好き

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 04:08:58.05 ID:nOynJsfZ.net
まあ40km/h出せてるならサイコン持ってるんだから晒してね?
常人は通勤でmax40over平均巡航30km/hとかだせないぞ

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 05:08:25.19 ID:pekKzFvn.net
40km/hは一時的、汗は銭湯に寄るって最初から書けよめんどくさいやっちゃな
「自分、通勤で40km/hだし」とか急に言いだしたらそりゃボコられるわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 07:49:22.55 ID:O9XBxeOT.net
俺なら自転車で40km/h出して通勤とか、
そんな危険な事は絶対に出来ない。
朝の通勤時間帯では自分が事故するリスク、他人を巻き込むリスクを飛躍的に高めるだけだし、
そんな事で仕事に穴を開けても多大な損害を産むだけだからね。

速度自慢しているヤツはそんな事を考えない、気楽な作業員なんでしょう。
いくらでも変えがきくヤツは頭使わないで済むから羨ましいよw

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 07:57:10.98 ID:nuA7Juc8.net
俺の地元だと朝の通勤ラッシュにそこまで速度出せる道がない
せいぜい電アシのおばちゃん抜いてく程度w

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:31:36.40 ID:oN96Pf8u.net
ソラクラ辺りだとフラペで乗る人も多いだろうし
ケイデンスが〜みたいな事言わないで重いギア踏む人もいるだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:00:46.71 ID:SpJJN2mi.net
滑らかなサイクリングロードで竹林が風を遮ってる区間はクロスですら自然と40km/h超えてるな
もしかしたら、そんな理想的な環境が続く道がこの世にはあるのかも知れない

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:11:24.81 ID:ttqQwSvq.net
つい最近、ESCAPE RXスレにも40km/h云々言ってるのいたし同じ子かな?
ここでやるの止めてほしいな

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:17:13.00 ID:aAXiS3cI.net
「俺は通勤で40km巡航してる」なんて勘違い出来そうな記述どこにあるの
>>776はケイデンス70以上を意識して走るから信号次第でギアが50×12に到達する区間が出てくるとしか読めないし、あぼーんで見えてないだけ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:19:23.72 ID:SpJJN2mi.net
香ばしくて良いじゃん
俺も以前EscapeRX持ってたけどクロスの癖にセンタースタンド台座も無ければ、
フォークにフロントキャリア用ダボが一切無いのが本当にクソだよね

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:42:37.89 ID:qjd9yRwG.net
>804
サイコンなんて磁石の取り付け位置でズルできるからな

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:24:43.13 ID:nOynJsfZ.net
>>813
???一周は変わりませんが大丈夫?
設定で29er設定26インチで走行なら分かるけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:54:14.85 ID:N1kpeEG+.net
>>810
40km/h「出せる」だけならざらにいるってことだろ
その程度で自慢してるなら痛いが

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:58:31.88 ID:x+W1sTun.net
>>814
磁石3個つけてみ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:14:31.14 ID:tM3zJORX.net
平坦で〜って言っておきながら一瞬しか出せないのは草

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:30:50.94 ID:N1kpeEG+.net
「これなら通勤で見通しのよいとこは40km/h出すのは嘘じゃねーな」と思えるようなログ出したら出したで
「そこまで速くねーのにドヤ顔でログ出してきたぞ」とか言うんだろ?
言っとくけど俺は別に速くねーしこのときも一緒に走った奴らの足引っ張らないように必死だっただけだからな
https://i.imgur.com/IdJmvMc.jpg

自転車はR3000ついたカーボンロード

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:48:14.14 ID:bnsFhnH4.net
お、おう

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 14:05:33.50 ID:nuA7Juc8.net
んで毎日そのルートで通勤してるんか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 14:13:08.20 ID:N1kpeEG+.net
>>820
んなわけねーだろw

俺はトップ11Tないし12T欲しい
みんなが要らんわけじゃない
言いたかったのはそれだけだ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 14:14:28.89 ID:Ej7N2x6C.net
してるんだろうなあ(ドピュア)

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 14:36:13.75 ID:tM3zJORX.net
お仲間と通勤は羨ましいな

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:10:19.00 ID:9Vjr7Ter.net
(通勤用ロードでの話だったのに、なんで通勤じゃないロードのログ出してるんだろう)

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:11:40.96 ID:Ej7N2x6C.net
普通に身バレするからじゃね

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:53:48.24 ID:KSxCkWC/.net
>>816
また、赤い彗星の話ししてる…

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 21:57:57.00 ID:BeutBZjh.net
通常の3倍!?

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 22:21:23.91 ID:BDJkHIGA.net
HG50-8の11-28Tを買ったらHG51-8の11-28Tよりだいぶ重かった。300gと255gでかなり違う。どこからこの違いが出ているかはよくわからない

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 02:21:32.07 ID:zBN6qmaN.net
貧脚は速度の話題に敏感だから40km/h程度でも自慢に聞こえちゃうんだろうが、そもそも発端の人はトップ12Tは欲しいとしか言ってないんだよな

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 07:44:41.27 ID:nqvYLuSI.net
欲しけりゃ12T使えで済む話

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 17:36:14.42 ID:geDz5QZw.net
しつこい自演ぽくなってきたからそろそろ40km/hの話はやめたら

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 07:58:33.20 ID:dMm35WBU.net
R3000て外れなの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 08:23:09.87 ID:NqT4EaF+.net
3500よりフロント変速速いしいいと思うがなぜ外れだと思った?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 08:55:04.37 ID:CB+dU49T.net
シマノはデュラ以外は冒険しないから、外れなんて基本的にないのでは。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 08:58:16.63 ID:JjGm3tMZ.net
R3000のSTIいつまでも高いな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 08:58:32.43 ID:dDLDUkEO.net
銭湯って平日でも朝からやってんの?

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200