2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9速】SORA CLARIS part6【8速】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:52:26.13 ID:P7faOhvR.net
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/sora-r3000.html
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/claris-r2000.html

※過去スレ
【9速】SORA CLARIS de【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417174398/
【9速】SORA CLARIS part2【9速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464856621/
【9速】SORA CLARIS part3【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481659559/
【9速】SORA CLARIS part4【8速】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491736098/
【9速】SORA CLARIS part5【8速】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505452293/

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:01:49.81 ID:TC6hI2Sl.net
クロスバイクはこれ以上変わらんだろ
MTBと同じフラットバーに付けるだけだし
基本的に安い街乗りがコンセプトだからなあ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 14:32:58.52 ID:MNxgepYJ.net
TREKのFXが今年から全部ディスクになったし
他の大手も大体ディスクモデルだして来てるし
街乗り通勤との需要も合致するから切り替わって行くんじゃないかなぁ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 15:13:10.71 ID:hrm45yQq.net
ESCAPE R3がどうなるかで決まりそうな気がする

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 15:22:09.13 ID:lwXG08Om.net
2万5千キロ走ったからそろそろチェーンリングとスプロケを交換しようかと用意したが
双方とも見て判るほど磨耗していなかった
クラリスをなめてはいけない
メンテナンスを怠らなければ相当な耐久性かもしれない


だってレース用じゃないし・・・

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:01:52.84 ID:EDCSYgoo.net
新品のチェーン付けて異音が出なければ大丈夫
摩耗してくると当たりが悪くなって異音が出始めるから

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:40:22.49 ID:H2YZ5MPD.net
クラリスって鉄チェーンリングでしょ
そら丈夫だわな

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:40:48.01 ID:udavqo9A.net
>>955
ジャイアントはディスクブレーキモデルのスルーアクスル化も遅れているから、それは無いわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 23:13:54.27 ID:Xsb6wXNG.net
さすがにスプロケは2万もたないだろ
全段まんべんなく使ってるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 23:36:20.50 ID:TC6hI2Sl.net
>>954
Trek見てみたけど、結構Vの奴あるぞ。
実際に街乗り通勤で雨でも乗る根性入った奴は購入者の1割位だろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 04:29:26.12 ID:LPdijZDJ.net
それは19モデルをまだ載せてるだけだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:16:58.17 ID:7BaDUMpo.net
今年19年ですし

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:17:33.70 ID:5A39L3OE.net
おすし

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:13:02.12 ID:5YP5HzcO.net
大分コストカットできるようになったみたいだけど
リムブレーキとディスクモデルの差額大体5000-10000くらい出てるから
最廉価としてvブレーキモデル残るとは思うが
一緒に並んでると安物っぽさ際立つし販売的にその辺りどう影響してくるんだろうな
街乗り向けMTBに残ってたvブレーキモデルも死滅寸前だし

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 14:40:35.40 ID:7BaDUMpo.net
ぶっちゃけ完成車のコストなんて高いのも安いのも本当はさほど変わらない筈だけど
油圧+現行規格のハブ
だとロードもMTBも途端に高くなっちまうしまだコロコロ規格変えてくるだろうから
そんなら買い換えしないで良いか と思ってまうわ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 15:06:51.90 ID:KmjSdw+C.net
10万のエントリーモデルと100万のハイエンドで原価の違いなんてほとんどないだろうな。
まぁハイエンドは各社の看板でエアロカーボンのフレーム設計の技術しのぎ削ってるのかもしれないけどミドル以下のラインナップなんてフレームも香港、中国のOEM品だろうしコンポの仕入れ代金にグレードの違いで何十万も差は出ないだろうしボられてるんだろうな。
一番コスパいいのはママチャリで次はクロス、その次に各車種のエントリーモデルだろう。

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 15:11:43.44 ID:5A39L3OE.net
さすがにそこまで差がなくはないが
15万円台でカーボンフレームの完成車が買える昨今
100万で売ってるバイクに100万の値打ちがあるかといえば疑問だな

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 16:52:31.17 ID:gi++AOHO.net
ハイエンドでドヤ顔:プライスレス

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 21:12:48.63 ID:W1jDSX4r.net
堤防道路でオッサンのDOGMAちぎるの楽しい

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 20:41:19.96 ID:9kB69kzq.net
ハイエンド(24回払)でドヤ顔:プライスレス

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:51:26.15 ID:BeIHx2eT.net
>>967
エントリーってのはどのジャンルでも撒き餌みたいなもんだ。
それで満足出来りゃいいし、良くも悪くも不満が出るように作られている。

流石に上位は時計やらみたいな扱いだろうな。
もちろん性能は良いんだろうけど、たかだか数パーを詰めるため、
素人がコストかけるのかっていう話。
レース機材は調整ちゃんとしないと性能出ないし。

973 :55:2019/06/25(火) 21:31:41.46 ID:7H5g1wbA.net
互換表ではRD-R350-GSは他のディレイラーと互換性がないようですが、rd-r3000-GSとかだと問題が出るのでしょうか?
曲がってしまったんですが、新品は欠品しているみたいで。ちなみに自転車はこれです。
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000076#overview

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 09:45:07.12 ID:WLAADIFW.net
ジャイアントに聞けよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 10:03:22.28 ID:6G9U5REB.net
俺ならトリプルがウザいからFDRDクランクセット全部変える

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 10:04:27.58 ID:w7e6aq/X.net
>>973
どこが曲がったのかわからんが、スモールパーツ取り寄せでお金はかかるけど治る場合も
9速リアは引きがかわったなんてないので、なにかあるとしたらトリプルの互換性なんだろうな。シマノの客相に電話して聞くか、購入店に相談するしかないかと

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 10:21:48.72 ID:iqXwpjtY.net
街乗りオンリーだからフロントシングルにしたい…

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 11:18:36.23 ID:f3FkDDMj.net
>>977
R2000をフロントシングルにしたよ。
フロント無印raceface38t、スプロケ、リアディレイラーはクラリスのまま。
チェーンは9速用に換えた。スクエアBBに換えてクランクは手持ちのダブル用アウター側。たすきになっても落ちないし調子イイ!

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 15:58:00.13 ID:usSMo5FD.net
俺もシングル化しようかなあ
坂重視じゃなきゃ44Tとかでもいけるよな

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 02:47:32.35 ID:bsG8sAOR.net
>>973
公式互換表では、何故かST-R350はRD-R350-GSとの組合せしか載ってないねぇ。
多分、RDの引き量は9速については変わってないと思うんだけど…
ググっても「イケます!」みたいな事書いてるとこが見つからん(´・ω・`)

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 02:49:49.67 ID:bsG8sAOR.net
>>973
思い切って試しにRD-R3000-GS買って付けてみるのも手かと…(´・ω・`;)

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 10:28:41.64 ID:OrvBiQJo.net
R3000発売当初
3500系の互換情報でNGなのはFDだけだったよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 14:56:34.52 ID:sexgK5Ey.net
街乗りでもインナーがないと歩道橋の傾斜は登れないぞ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:23:21.60 ID:0ZL/k5LE.net
歩道橋は降りて押して上れ
というか車道走れ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:35:00.94 ID:C4EvczLp.net
まぁ場所によっては歩道橋渡らないと行きづらいところも有りますし
車優先で作りすぎた弊害と申しましょうか

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:55:56.94 ID:j0NsqmiE.net
にしても歩道橋渡るなら押せよハゲ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 19:57:05.56 ID:sexgK5Ey.net
歩道橋でも幅広い所もあるぞ
俺の所は下りで学生からリーマンまでママチャリでも急な傾斜を乗ったまま下ってる。
登ってくのは俺位

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 20:22:20.05 ID:J3N1CuGb.net
幅が広かろーが、乗ったままは基地

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 20:22:24.58 ID:oc6X9SMh.net
>>987
一応、不特定多数の診る掲示板では、建前を書いておくもんだよ。

しかし、民度の低い地域だなw

って笑われるぞ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 22:40:21.40 ID:bxMVvTkM.net
階段ダウンヒルかな

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 22:53:30.26 ID:uNlVOc1K.net
>>990
郊外だと、ふつうに自転車通行帯のあるスロープの歩道橋もあるからな
一概にダメとは言えない

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 01:34:11.10 ID:X7I9i7wW.net
歩道橋って結構な傾斜あるから、下手に下ると歩行者と衝突事故とか起きるんじゃないのかな?
安全を考えれば、降りて押す方が良いように思うが…
(道交法上やらでの扱いは知らんけども)

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 01:53:16.24 ID:X7I9i7wW.net
なんか話がコンポ関係から逸れてるっぽいので、
とりあえず>>973の辺りに話を戻してみる。

要点を書き出すと、
・ロードコンポの互換性としては、8速/9速までは、
 RDについてはそれぞれの段数で互換性あり
 (キャパシティ内であれば)

RDについては、段数同じなら他シリーズの物でも使用可能

・FDについては、ロングアーム化前/後で
 引き量が変わっている為互換性なし
 (一部、現物合わせ・調整で使えるという報告もある)

(今回は関係ないだろうけど、)FDを交換する場合は、
ロングアーム化前の物を用意すること


…回答としてはこんな感じかね?

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 02:07:26.35 ID:rzr8vWu3.net
RDは引き量が同じなら段数はあまり関係無いよ
10速のRDでも8速に使えたり逆もまたしかり
だからSSとGSさえ間違えなければだいたい何とかなる

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 07:03:10.11 ID:AO+sZ7zA.net
【9速】SORA CLARIS part7【8速】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561672963/

どうぞー

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 07:14:15.15 ID:HCoj6MqV.net
8速もチャーンの値上げが凄まじい事になってるな。
まあシマノの奴なんて買わないけど。
自治区で4-500円で買ってたのが美しい昔の景色のようである。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 09:01:46.16 ID:Bggk3ZhN.net
>>995
おつ〜

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 13:04:21.79 ID:+/ez/2le.net
>>996
ハーイ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:07:31.66 ID:IEX9lI83.net
RDはMTB9SのSGSを付けときゃスプロケ選び放題だぞ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 18:12:09.53 ID:1N4RMr08.net
999だったら次期clarisは8速

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 18:13:50.36 ID:i+of8wBp.net
オチンポっ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200