2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャリパーツ】サイクリー 8ヶ所目【専門サイト】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:13:32.50 ID:l6W8QYZp.net
日本に、いいサイクルを。
http://www.cycly.co.jp/

歴代スレ
【チャリ】サイクリー 5【パーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449846551/
【チャリ】サイクリー 6【パーツ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475176753/
【チャリパーツ】サイクリー 7ヶ所目【専門サイト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503339682/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:26:58.08 ID:G6P6aO5Q.net
もう必要ないだろこのスレ

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:07:26.14 ID:gyWnDeBN.net
完全週休2日制の優良企業じゃん(^O^)

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 21:40:44.61 ID:Y5cf9XTT.net
工場からの直送とかいう新品サドル大量に置いてたけど黄色とか買わねえ
塗料ももったいないし普通に黒で出せばいいのに

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 14:58:54.16 ID:xj75tEOe.net
>>2
サイクリー単体じゃ厳しくなってきたと思ったら
他の中古屋も業務縮小してて中古屋総合スレにするのも微妙?

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 14:07:09.82 ID:jI5OZ6f9.net
バイチャリさんキズ隠して画像載せるようになったかー
角度工夫して隠せないキズを浅く見せるのも巧いですねー
参っちゃうわー

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 22:39:01.50 ID:fdX9dDhQb
バイチャリのHPに出てたけど買収されたんだね。
このままハンターとサイクソも飲み込む予定らしいね。

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:37:45.58 ID:IQ/vhqST.net
いいものはすぐ売り切れるからちょくちょく見ないとだめだな
残ったのはgmかクソ高いのしかない

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:56:38.80 ID:uZ6iNn2/.net
多摩川以北の火曜定休が無くなってやれやれと思ったら全店週休二日か
無くなるよりはましなんだが

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 04:47:37.60 ID:rjKBI1ya.net
消費者相手の店舗が完全週休2日ってどうなのよ?
良く言えば、時代情勢だし従業員は喜ぶんだろうが、
悪く言えば、店閉めすぎ感だし、やっぱ収益が悪いから営業自粛なんですかね〜

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 08:14:24.29 ID:t6+SSTLk.net
人件費の抑制っぽいけどw
平日なんて、暇でしゃーないやろ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 21:28:58.03 ID:rKmhOUgz.net
ワンオペで暇なんだから週に2日休みも良いけど、連休にしたらさらに客離れない?

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 22:15:21.41 ID:h6kvuXkL.net
働き方改革法案の影響じゃねーかな

クルマのディーラーなんかもこちらの仕事終えてから点検受けれたのに(18時過ぎ)、今年度から受け付けなくなった

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 07:43:32.12 ID:Gskw59qq.net
店舗遠いから、売りに行くのが面倒……

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:44:09.84 ID:VzTr+ZBy.net
見に行きたいと思った時にはもうない、それがサイクリー
昔は2〜3店舗周辺にあったらしいが軒並み閉店してるというねw

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:32:36.81 ID:VQjykDX7.net
楽天市場でも同じ品物販売してて
店頭受け取りできるってでかでか書いてあるんだけど
在庫店で受け取っても送料かかるという劣化仕様なのなんとかしてくれぃ

期限切れそうな楽天ポイントとかくじでばら撒かれたポイント使えるとありがたいんだけどな

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:29:49.21 ID:LC90JJNb.net
上にバイチャリの話あったけど行ける範囲で比較したら
ジャンクって名前で多少の傷あっても激安ある分バイチャリの方が探すの楽しいな

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:40:04.88 ID:7cLWk6S/.net
>>16
楽天ポイントは期間固定でもリアル店舗で消費できるよ
前はサンクスで消費したけどできなくなったから、ガソリンかミスドかなぁ。マックは貯めるだけだった気が。

サイクリーのWEBから購入して在庫店受け取りにしたときは送料掛からなかった

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 19:12:08.12 ID:mStzxqFV.net
久々にマイページお気に入り削除の刑に遭遇してしまったorz

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:58:21.39 ID:hzp2Q4I4.net
あれってなにか基準でもあるのかね

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:35:51.21 ID:bqzadzfv.net
A店からB店へ転在するのは、無料なんでしたっけ?

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 11:50:13.21 ID:mX9X6rIO.net
楽天は使ってないが自社便じゃなくて西濃を使ってるから有料だよ
店頭で確認して瑕疵が見つかったとしても送料は戻らない

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:18:37.00 ID:F113yHFD.net
A地点から、B地点まで〜

無料ではなかったと思う

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:43:52.97 ID:y5wp7lJz.net
リムの送料上がっとる
とうとう値上げか
タイヤも曲げられるのだけ据え置きか

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:11:10.11 ID:nkTn63Wu.net
板橋店何があったw
大丈夫?

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 01:17:31.73 ID:79PGC9XB.net
事件じゃなく、事故と書いてましたね?
車でも突っ込んだか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 04:25:55.29 ID:kVU4KTER.net
ニュース動画あったよ
レジの位置直撃だね、店員レジに立ってたらヤバかったな
https://youtu.be/VhZFrfdC0Vw

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:25:11.95 ID:e9H7siVJ.net
いい加減踏み間違いまくりの操作大系変えろよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:29:37.25 ID:lBwZ0P77.net
自転車にもブレーキと間違えて握ったら加速する装置が欲しい

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:32:58.82 ID:TSRhpbfx.net
ガラスケースの高めのパーツがアウト
後ろの棚の注文手続き済みのパーツはセーフ
いつも入り口近くで1台か2台調整してるからそれも轢いてるかな

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 10:16:54.00 ID:KkJtq56b.net
この間引き取りに行かなかったら危なかったのか
埼玉南が残ってたらこのまま畳まれるところだが保険屋からむしり終わるまでは残るのかね

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:23:25.31 ID:q72KiK3d.net
店内駐車場完備
お車でのご来店も大歓迎なんだね

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 19:03:47.83 ID:TSRhpbfx.net
フォークとトップチューブにプチプチ撒いた鉄フレーム(多分gan well pro)の車体出てるが
発送前かな?
履いてるrev-xと共にご無事だろうか

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:19:16.25 ID:wfJCkFdVF
事故で営業休止とかずいぶんぬるい事言ってるな
って思ったら店内ずっぽしじゃねーか
サイクリーにもコンビニ前の突入防止ポール装備の時代か

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 19:48:10.02 ID:Oo67Y+C5.net
夕方に20kmくらい軽くサイクリングしてきた途中で板橋店の様子を見てきたわー

新しいガラスの養生を外してないだけなのかダンボールが貼ってあったけど、パッと見は営業時間外で閉店してるのかなって程度の見た目だった。
あそこの交差点で何がどうなったら店内まで完全に突撃するのか想像つかんけど…。

まぁ車体を並べてるスペースに突っ込んでたら被害額は相当膨れ上がっただろうなw

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 19:54:15.36 ID:V/YM4TKw.net
被害額ね・・・どうせ不良在庫だらけだろうから保険で弁償してもらってウマーなんじゃないの?w

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:01:47.64 ID:79PGC9XB.net
>>27
まじかよw

まぁしかしガラクタ同然の商品を弁償してもらうのは、儲かったネ(^O^)

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:38:43.97 ID:NsozgFQj.net
>>36
マッチポンプですねわかります

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:58:07.52 ID:XChConpN.net
仙川、火水連休になってるのなw

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:59:49.46 ID:OjTFROHx.net
昔チャリで事故った時 加害者側の保険屋が買ってから何年も経ってるから減価償却で価値ゼロみたいなふざけた事言ってた
オーダー車なのによマジ糞だわ
ってのを思い出した お店の在庫だと中古でも保険でウマ〜なんて出来るのかな?

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 01:08:07.61 ID:dQ2pn7Cn.net
裁判所が売値100%を丸々認めるとは思えんが一応プロが決めた値段なので
それを否定するには何らかの相場を引っ張り出さんといかんだろう
紛いなりにもサイクリーは業界古参最大手をまだ名乗れるんじゃないか

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 01:43:59.82 ID:/qhfzQim.net
中古でも売っているものは商品になって、
資産価値があるみたい

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 10:00:01.20 ID:xeZB9brg.net
少なくともここ数年の間に売値の2〜3割くらいで買い取ってる訳だしな

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 23:08:13.19 ID:uf73Gdpc.net
まあ マニア以外にはゴミにしか見えん物がほとんどだがな

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 23:54:36.96 ID:6/CIrM1N.net
そのゴミでも廃盤で入手不可なモノは買うぞぃ

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 00:14:31.15 ID:aiSfREOZ.net
>>40
25年乗った自転車の修理費95%出たよ
廃車だと厳しく査定されるだろうけど

サイクリーの事故の場合は商品は資産で計算だろうから
不良在庫分はウマー
客から修理とかで預かってたのはいろいろ面倒だろうな

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:31:35.21 ID:4lTMSFFFA
基本的に保険金貰っても物品の廃棄は任意だから
傷物ジャンクで売り払えばボーナスチャンス

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:30:37.86 ID:7UyIuZF0.net
ジモティで2万で売ってて売り切れた自転車が
サイクリーで8万で売ってるな

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:50:09.97 ID:yxEGmOJS.net
板橋、早いな復旧。

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:06:32.89 ID:BOQ1e3AN.net
復帰セールとかやるかな?

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 12:16:35.23 ID:bq4YGGYe.net
ジャンク品、キズ多数品のアウトレットセールならありえる

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 12:31:23.72 ID:yNQ2wpAp.net
>>51
事故での保険会社との賠償請求まだだろうからすぐには無いし
賠償されたら一応保険会社が引き取るのが普通
でも、さすがにゴミいらないんでサイクリー側に残るが破棄した体になるから
大ぴらに事故での傷物セールとかは言え無い

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 12:42:53.69 ID:bq4YGGYe.net
火事起こしたウエパーは焦げ臭いのウェアやらススの付いたパーツを投げ売りしてた
サイクリーさん期待してます!?

総レス数 1010
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200