2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャリパーツ】サイクリー 8ヶ所目【専門サイト】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:13:32.50 ID:l6W8QYZp.net
日本に、いいサイクルを。
http://www.cycly.co.jp/

歴代スレ
【チャリ】サイクリー 5【パーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449846551/
【チャリ】サイクリー 6【パーツ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475176753/
【チャリパーツ】サイクリー 7ヶ所目【専門サイト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503339682/

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 00:06:54.40 ID:bUMIdIR6.net
>>711
オク見ると、海外から仕入れて売ってるヤツいるな
まあ送料無料にするための分とかかもしれんけど

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 01:57:37.56 ID:rnNxtn1t.net
まとめ買いして短期で捌けないと劣化するから取れる手段がなければどこでも売るだろう

関戸橋で買った1本100円の古い新古品チューブが2,3日するとバルブがもげる代物だった

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 07:11:47.40 ID:dLn0Dcxf.net
100円チューブは買ったけど
まぁ普通だった箱なしだから劣化してるかわからないから100円なんでしょうな
博打みたいなもん

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 10:35:04.88 ID:8R6+nVb3.net
某中古屋で300円くらいで買った新古品のチューブもすぐにバルブがもげたわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 14:16:40.87 ID:GJD7OAD9.net
いくら中古(相手)でも、ゴムくらいは新品使うだろ? そういうこと

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:21:59.61 ID:iavrDl5b.net
チューブレスがいいわ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:27:32.37 ID:FIRFrdd9.net
慣れてないと抜けが早くなるぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:56:33.04 ID:MpqVxa+q.net
遂にサイクリーがメインの話題にならなくなったか

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:33:39.16 ID:oXv520qt.net
掘り出し物と言えるのがないんだもの、しゃーない

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:08:35.11 ID:T8aVfYTC.net
ショップ流れの弊害

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 21:07:21.69 ID:fqofFp2t.net
http://www.cycly.co.jp/Shop/Items/5K12L11
これ2年ぐらい商談中なんだが

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 00:26:09.38 ID:ynblU43Y.net
>>722
キャッチコピーが頓珍漢で笑ったわ。
やっぱりコイツら素人集団。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 12:05:27.37 ID:rRBB8NKa.net
サイクリー部族

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 17:52:06.75 ID:5Mfbeali.net
送料半額じゃないと小物が買えない
半額まで8千円以上とかハードル高すぎ

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 14:20:18.37 ID:4IwWRe2m.net
楽天ポイントたまってるなら楽天経由で買えばいい

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 07:25:19.45 ID:DCmT5Usz.net
必要ないかもだが保守

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 07:56:03.18 ID:+YG8dNKx.net
ここまでスレ止まったのは初めてかな、話題が無いよな
ちょくちょく見てはいるが
業者流れ、低グレード〜中級グレードのパーツ、珍しくも無い新しいパーツしか見かけない
なんつーかPOSTINOのデカいバージョンって感じで掘り出し物はほぼ0

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 19:48:50.41 ID:TfXklh2d.net
店に魅力が無いのは会社の代表に魅力が無いからさ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 04:01:01.66 ID:p6pWbS49.net
都内の店が閉店しすぎ
そりゃ話題ないよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 04:11:34.16 ID:/VvrcCE9.net
昔は送料無料の1マソまで店舗在庫積み上げ、買いたい小物は水曜送料半額までと
結構な額費やしてきた
今はそもそこまで魅力的な(惰性でも買う)在庫がない、たまに買いたいものが
あっても送料がどうしようもなくてで断念
こりゃ利用しなくなりますわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 04:45:35.76 ID:+70OyI6f.net
3店閉めた後から入って来るのがショボショボになった、15店から12店だから割合的に大した事は無いはずだが
買取金額が下がってんのかな

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 08:28:36.06 ID:GGdzeiYq.net
どんな業界でも同じだが、店舗の数は一定の信用の証し。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:17.76 ID:oF7NaNWv.net
セールが最近無くなってるのは繁盛の証し

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 21:30:55.70 ID:la+eUDle.net
かつての店舗数から半減してる時点で全滅同然やんか

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 10:04:35.56 ID:dzbTjHz0.net
>>732
ブームが下火
一世代前の10S、11Sのパーツで充分なので買い替えの必要がない

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 11:27:13.80 ID:8MlSgecx.net
試しに嘘で2018年新品未使用の買取聞いてみたら定価24万で買取価格2万ちょいだった
こらヤバいかもわからんね

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 20:26:15.56 ID:mrcPzWGI.net
そんなに仕入れても売れてないのか、単に買取が低すぎて誰も売らないだけなのか

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 22:16:10.88 ID:4iJuQsaC.net
会社の先輩がトレックのMTB 売ろうとしたら二束三文だったから欲しけりゃやるよと無料でくれた 
そんな事例も有りますわな ただサイズデカイ、アルミなのに重い、硬い、進まないorz

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 22:22:04.16 ID:MKABK+Gc.net
>>737
ホイールなら充分ありえる。
ガイツー新品が安すぎるからな。

なので、ムカついたかもしれないが妥当。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 00:49:39.65 ID:yDJ10a5t.net
大体ロードバイク買取査定は定価の1/10つけばいい方だね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 17:06:48.35 ID:jHadN+q1.net
福通だと届くの遅いな
たまに配送センターで10日ほど留め置かれたこともあった
佐川か福通どっちもどっちだが、こちらから運送会社指定できないのか

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 17:34:51.83 ID:rfwe9A/r.net
差額ないないするのも重要な収入源だろうから無理だろうな
車なしでフレーム+αぐらいの荷物じゃ無理だがある程度までは取りに行けるだろう

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 21:06:56.26 ID:YbC7XAla.net
いつから福山通運が配送のデフォになった?

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:45:06.76 ID:t9I5jHWr.net
この前初めて要らないパーツ売りに行ったついでに
店内の商品を見て回ったが、リムの内側が赤く錆びまくったホイールが吊るしてあって唖然としたわ
持ち込む方もあれだが、廃棄物処理場から拾ってきたようなホイールを商品として売る店の神経を疑う

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:51:53.98 ID:w4YAV/bp.net
まあ、その売った要らないパーツも別の他人から見れば、廃棄物処理場から拾ってきたものに見えることもあるわけで

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:07:26.72 ID:pyr4vR0g.net
クラックのチェックぐらいしとけや

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 15:35:27.65 ID:e/RUWprd.net
赤錆ということはアルミじゃないんだろうから錆びてない状態で保存されてるものが存在
しないような骨董品じゃないのか

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 15:56:55.95 ID:k1OfsJa1.net
汚いリムは大抵チューブラーでしょ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:18:24.31 ID:H5d99kCZ.net
欲しいと思う人がいないとは言えないし、在庫としてある分には構わない
俺はいらないが

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:53:11.56 ID:o87rRHkC.net
欲しいと思う人はいるとは言えるが、在庫としてはどうかと思う
俺はいらないから

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:39:23.50 ID:ZVUPtsPP.net
店の自由だからゴミを在庫してもいいけど
この値段?なんかの時に半額になっても売れんって値段付けは…

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:42:41.88 ID:lJsXfiYF.net
たまにAmazonの割引された新品の方が安い商品があるんだけど
送料も無料だし

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 10:42:57.07 ID:1uqsvi7k.net
>>747
ド素人の集合体に何をお求めか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:38:47.42 ID:dOWEg80R.net
むしろジャンク品をド〜ンと前面に出してほすい〜

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 06:38:19.92 ID:/k0J5U/8.net
10速専用フリーのホイールとそれに使えない10速スプロケはジャンクでもいいだろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 13:02:08.61 ID:OWUdMwGA.net
>>741
ハードオフでギターをドナドナすると店頭販売価格の三分の一くらいだけど
定価の十分の一はエグいなw

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 18:26:10.40 ID:Lt3uZF/u.net
>>757
サイクリーに限った話ではないぞ、それ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 11:40:28.80 ID:zl34WAn7.net
店に並んでるのはその状態で売りに来たって事だし
汚いゴミ売るなっていうか汚いゴミ売りにくるなって話なんだよなぁ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 13:22:44.77 ID:uZOsAbqQ.net
汚いゴミをそのままで売るなって話じゃないの

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 13:54:54.08 ID:w93vvKtP.net
店側で綺麗にするコストかけられないし、
かといって手間かけて綺麗にしてから売りにきても、どれだけ買い取り価格が上がるのか

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 14:39:46.25 ID:zl34WAn7.net
>>760
サイハンの二の舞
最近の店舗縮小の傾向を見るにサイクリーも体力残っていないから
余計な人件費掛けたら終了だよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 17:53:10.50 ID:sm20eQFW.net
サイパラの間違いじゃなくて?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 20:05:50.23 ID:/hzI6v3e.net
バイチャリはキレイにしてるのに

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 22:11:08.70 ID:f/cu9/hp.net
体力が無くなったのは白い粉に狂っちゃったからでして

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 12:09:57.55 ID:RYC7jYPr.net
>>763
サイパラって経営再建入ったっけ
サイハンは破産手続きして経営再建でポスチーノから出資してもらった

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 16:25:32.62 ID:FSAIubv1.net
店舗を縮小して最大限人件費の圧縮をしてるという意味なのでは

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 19:10:29.48 ID:a2y9FVIo.net
ここ最近のサイパラの旧いパーツなんだけど
細かくモデル名まで解かってるからちゃんと調べているか詳しい人間がいるのは確実なのに
なんなのこの超抜な値段設定は

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 20:55:15.10 ID:a/mn8G1y.net
>>764
だな
綺麗にする前(値付け前)に値段聞くと安く売ってくれたりする

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 18:45:03.75 ID:zmEmCI6Q.net
ヤバそうだなこりゃ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 22:54:59.84 ID:9zMdYQre.net
これからも福岡店は生き残ってくれますか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 23:08:37.48 ID:wqSj53e1.net
がんばりますん

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 21:33:46.07 ID:j3kqbLja.net
無知もここまでくると天晴
http://www.cycly.co.jp/Shop/Items/DW2ALL9
なんでこれがMTB?

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 22:41:00.22 ID:SZeOnYGS.net
それはシクロだ、MTBでいいと思うよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 01:02:16.64 ID:AAQUcfDT.net
>>774
残念グラベルバイクでした
ホイールサイズでCXのレギュレーション外
それにしてもハンドルに鎮座する黒モルゲッソヨの存在感と言ったら

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 01:02:49.27 ID:7UcH9U9O.net
まだカテゴリ作ってないからだろ…

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 01:10:27.38 ID:AAQUcfDT.net
>>776
相変らずフレームのカテゴリーでもホイールサイズ調べて無いのも有るし
これ以上手を掛けないだろうね

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 08:16:58.30 ID:AurYf9/j.net
>>774
シクロクロスもMTBではないと思うが

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:11:30.77 ID:qwsueywR.net
だからカテゴリが無いからだろ

>>775
こういうのを向こうじゃシクロって言うんだが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=U_Iq2sici9Q
https://www.bikeexchange.com.au/a/cyclocross-bikes/cannondale/vic/bentleigh/slate-105-gravel-bike/104719963
普通グラベルの上位にくるんだけど

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:20:36.13 ID:hJAu1QZp.net
どうでもいいじゃん
結局、bbとヘッドチューブの地上高だけっしょ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 23:25:12.07 ID:AAQUcfDT.net
>>779
スリックタイヤでCXとは烏滸がましい
それにスレートはグラベルでの快適性と取り回しの楽しさを追求して開発されたんだが
グラベルの上位に来てるのにそのページの商品名がCannondale Slate 105 Gravel Bike 2018となってるのは何ででしょうね

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 23:54:12.87 ID:dO+JJIRy.net
結論
サイクリーは対応力が低いのでは無い、無いだけだ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 12:48:10.08 ID:4v/BfMLL.net
シクロ(CX)とクロカン(XC)勘違いしてない?
シクロはロードレーサーの冬季トレーニングの側面が強くUCIの規定でも700cホイールの
太さも35mm前後って決まってるし
まぁあくまで競技的な話で個人で走る分には何に乗ろうと自由

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 17:12:21.05 ID:NpK+RkV9.net
シクロクロスってサスありだったっけ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 22:15:12.63 ID:XH6E5IGG.net
ないとおも

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 23:00:02.28 ID:pnF1iRuI.net
なんかムキになって脱線してるヤツいるな

キャノンデールがグラベルバイクっていってんだから
カテゴリー無いんでMTBに入れてるだけだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 23:00:58.81 ID:crFt97gz.net
ロードのパーツ売りに行こうと思うが、ロードパーツも買い取り拒否?

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 23:44:33.55 ID:4v/BfMLL.net
>>786
そのキャノのWebカテゴリーはROAD>ALL ROAD>Slateだよね
MTBってどっから出てきたの

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 01:20:27.14 ID:zzlaFVhY.net
>>783
レースやるなら上のカテゴリーは上限33mmだ

>>786
サイクリーがCXの括りで出してきたのを変に擁護する書き込みが有ったんでちょっと荒れただけ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 10:20:41.29 ID:H5NwAp6X.net
>>787
安値確定で良いならどうぞ
9速以下は5000円になれば御の字
77DAでも価値は見出してくれないよ、ナイナイしちゃうからね。

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 13:02:00.75 ID:E1dkv9pe.net
>>788
え?スレの流れわかってる?
キャノンデールがグラベルバイクっていってんだから
(サイクリーは)カテゴリー無いんでMTBに入れてるだけだろ
って話だぞ
キャノのWebカテゴリーの話なんかしてないけど?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 13:07:14.42 ID:kV651VuM.net
ROADに突っ込んでおけば良いんじゃないですかね
グラベルバイクはロードに悪路走破性能付与した物ですし
それこそシクロってカテあるならそこで良いのでは?

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 13:09:58.30 ID:xPAWS5Fh.net
>>789
>>773がもっと明確なカテ違いが当たり前にあるサイトに今更突っ込み
>>774がシクロって言い出したから
シクロじゃねー っていうねw  元の話なんだ?ってなる流れ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 22:24:24.75 ID:8NwL+q88.net
>>792
それこそ無いからって話を延々ループ?
なんか大丈夫か?

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 23:01:49.40 ID:kV651VuM.net
どんまい

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 01:25:06.81 ID:NsGYJ1V0.net
http://www.cycly.co.jp/Shop/Items/DW2B2R0

こいつの代わりに1000円くらいの値段で売られたものがあるんだろうか

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 08:01:30.99 ID:HlBeLeuH.net
素人集団なんだから、そこは生暖かい目で見てあげて。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 23:21:17.05 ID:klXBs4iI.net
埼玉・川越に行ったんだ。
Over-do に入店したつもりだったんだけど、
気がついたらサイクリー川越店だったんだ。
もうびっくり。

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:46:53.47 ID:PpOPzWbn.net
川越のあさひ、サイクリー、バイチャリは行くけどOver-doとイオンバイクはスルーだな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 15:09:42.56 ID:UTl44oKN.net
所沢から北上するからハードオフ今福とOver-doの前は通る
寄るのはハードオフだけ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:14:55.49 ID:ok0XTFtm.net
週に一度の送料半額が復活!
だそうだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 16:31:14.77 ID:LZVVq3WI.net
他スレもそうだけどロード関係のスレ止まりすぎだろ……ブーム去って崩壊してる

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 20:00:06.29 ID:oRh3bfZ3.net
今はSNS、匿名が良ければツイから始まるのだろう
5chは中年の溜まり場

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 12:49:18.18 ID:vSJCmNHV.net
草津閉店 新年始まって間もないのに閉店開始

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 12:55:46.81 ID:yskwJzdK.net
お前の新年はいつ始まるんだ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 13:15:10.67 ID:vSJCmNHV.net
企業は4月 まだ半年も経ってねぇーよ…やべぇよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 14:07:39.14 ID:lX5CPqiN.net
それは新年度だろ?新年とは言わなくね?
4月からでも4ヶ月目に入ってるのに、始まって間もないはおかしくね?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 15:11:56.42 ID:vSJCmNHV.net
オレのことなんてどうでも良いんだよw
山の頂上登る前に体力尽きてるサイクリーの心配してやれ!!

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 15:57:06.64 ID:ksgS9dtC.net
草津逝ったか
入荷少ないのに生き残ってて不思議だったもんなぁ

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 15:37:20.71 ID:RxyJz5nt.net
世田谷店に統合してくれ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 17:05:21.30 ID:2+u5mlRU.net
時間軸歪んでるやつおってわろた
今年もう半分以上過ぎてるのにw

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:38:11.35 ID:aqzw+Gc1.net
草津は辺鄙な場所に有るからな。ただ敷地面積が広く、倉庫代わりになった。
ついに関西は一店舗か・・・ 次は愛知が閉まるな。

総レス数 1010
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200