2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part103【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:52:58.58 ID:w1plTbuD.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/



前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part100【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526740675/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part101【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529372310/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part102【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531509931/

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:34:57.59 ID:+kzlKlXU.net
>>525
すまん、店で爆笑してしまった。そうです52がメーカー在庫無しとのことだった

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:43:29.00 ID:AO45mBnq.net
おれもエモALR5の52で1ヶ月以上かかると言われたんで嫁に内緒でSL6に変更したんだった
結局なんか色が違うということでバレたけど

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 15:15:13.59 ID:EICL2JO1.net
>>527
値段倍違うし、よくぞご無事で

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 15:25:48.87 ID:09OG7KkZ.net
えらいグレードアップしたなw

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 16:11:11.72 ID:pI0wvXP5.net
>>527
2018のガンメタ?
俺のsl6 proもしばらくalr5だと勘違いされてたが、ホイールでばれた
自分の小遣いで買ってるから別にいいんだけど

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 17:15:58.38 ID:drivDxaj.net
嫁「(爪でフレームを弾いて)コッコッ・・・いい音色だろ?」
おまえら「はい…よいものなのですか?(ゴクリ…)」
嫁「OCLV500だな・・・」
おまえら「は
嫁「なんだね」
おまえら「事前申告とは違うものを買いました」

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 17:17:40.93 ID:2kD9ze/s.net
デビューでalr5を購入、イキってSPDにしたが早速右側に立ちゴケ。。。ペダルとリアディレーラーが少し傷ついてしまった_| ̄|○ il||li

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 17:18:40.60 ID:KkAJJjBp.net
それ面白いと思った?

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 17:39:59.82 ID:NowYKI+f.net
何でSPD SLにしないの?

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 18:40:57.24 ID:TQPbiwxm.net
最近お仲間さんの書き込みを見たよ。
ALR5デビュー多いのかねぇ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 18:57:27.15 ID:/aix69nm.net
2019年のエモンダSL6を検討中なんだが、2018年版と色以外は変更無し。セール中の2018年版を急いで買うか、2019年版をじっくり検討して買うか。悩んでるときが一番楽しかったりする。

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:46:05.27 ID:L7+JCWFH.net
301です! エモンダSL6 2018 ショップから乗って帰ってきました初ロードです 
ロードの人達ってこんなに楽にスピード出してたんですね ガシガシ乗ります!

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:18:30.58 ID:280oNJvv.net
>>537
ママチャリとか乗れなくなるよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:20:30.15 ID:PiyWlkMl.net
来年は消費税があがってるだろうからどうしようかな

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:32:34.53 ID:pI0wvXP5.net
>>536
sl6なら間違いないから、あとは色の好みで決めればいいんじゃないか
予算がギリギリならalr5で10万位のホイールに替えるのもお勧めだけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:34:17.11 ID:un/9QqoV.net
SL6買うならSLRにしとけ
乗り始めて色々パーツ替えていって、最終的にネックになるのがフレームだから
金なんてどっかから生えてくるから

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:40:38.50 ID:Y4xTx8qN.net
>>541
俺もそう思うわ。
この前エモンダのSL7買う一歩手前までいったけど、やっぱりSLR欲しくなって思いとどまった。
ワイワイセール待ち。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:41:56.42 ID:2JGj4nW5.net
>>541
そうなった時にフレーム買いだろ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:55:17.35 ID:xzR5Y+Wg.net
>>536
自分も2018と迷ったけど、色で2019にしたわ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 23:59:52.21 ID:UhtVwTTk.net
>>535
だって、カラーが良いもん。今年のエモンダは欲しいと思わせる。
ドマ乗りだが、欲しくなるぞ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 00:34:52.29 ID:mTC3SeXX.net
SLRは欲しいカラーがないわ

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 00:44:56.37 ID:EuY+TPWZ.net
P1選べない貧乏人はやめとけ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 02:39:26.50 ID:OhGwRNMcQ
P1より「既製品」に不思議な魅力を感じる。
自己満足のワンオフより高性能の量産型に。

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 01:36:51.93 ID:pP9qjOdD.net
フレームのみの価格どこに書いてあるんだ?

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 07:26:44.20 ID:DJtglkQ3.net
なんとなく気になったんだが、ドマーネのSLRとtacx neo 持ってる人がいたら、あの路面再現のカタカタをどれぐらい吸収するのか教えてほしい

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:02:57.09 ID:EDUyJgpG.net
emonda sl6 discを買おうと思うんやけど、完成車+5万円で何かアップグレードするとしたら何がいい?
とりあえずヘッドは薄いのに変えようと思う。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:33:50.72 ID:UXArtsOa.net
H2だとハンドル高い?
ニャンコステムもいいよ。
ヘッドキャップとニャンコステムでハンドル随分低くできた。

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:29:51.81 ID:ZEkNCQZB.net
買って暫く乗ってから決めた方がいい

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:07:28.55 ID:hYRugFZe.net
西葛西のトレックショップは江戸川区の商品券で買えば1割引になるって事なのか?宣伝してたけど。

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:14:59.78 ID:sSF3pouQ.net
ハンドルをISOCoreの奴に変えてみるとか、ヘルメットを

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:15:30.44 ID:sSF3pouQ.net
MIPSにして、ライトやGoProのアタッチメントつけるか。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:24:19.94 ID:pvFcDpun.net
>>536
slrが選択肢にないなら最新モデル選ぶメリットそこまでないし早く決めた方がいいよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:42:08.96 ID:OhGwRNMcQ
SLRは最新だと何か変わるの?

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:20:52.84 ID:d6r8b4ob.net
emondaって来年あたりモデルチェンジしそうやん?

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:22:22.26 ID:/9TSPS3J.net
a mondeになるな

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:40:52.04 ID:9PlwSz29.net
>>559
今年2年目だから、再来年じゃね

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:52:01.32 ID:0HIfuQ0k.net
>>540
誰もALRの話なんてしてないのに...

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:11:53.41 ID:aHIRmtmu.net
>>551
まずはタイヤを

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:38:16.17 ID:Ih5iaR5q.net
>>562
もしかして初ロードの人なのかと思ったからさ
同じ予算30万弱ならsl6より、alr5に軽量アルミ履かせる方が良いかなと

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:41:39.82 ID:iYVNAiEK.net
明らかな仕掛け天井なのに買い方は楽観的だな
奈落くるで

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:42:05.84 ID:iYVNAiEK.net
誤爆スマソ

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:54:00.84 ID:d6r8b4ob.net
>>561
slはアルミコラムなったりダイレクトブレーキなったり変更あったけどslrはケーブルの取り回しが変わっただけだし2017はワイの中ではマイナーチェンジなんだよな。

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:56:12.02 ID:ws7DZZfL.net
型落ちでもいいけど2019エモンガsl6の赤が欲しいからあと1年座して待つ

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:02:26.25 ID:Jr55pCw7.net
>>568
モモンガみたいに宙を舞いそう

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:07:00.98 ID:IYvjDo90.net
彼女のマンコ見て「ビラビラ大きいね」って言ったら
「イヤッ!恥ずかしい〜〜」って本当に恥ずかしそうに顔を真っ赤にして
大きいビラビラをモモンガみたいにして窓から夜の闇に消えた。

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:12:42.17 ID:+JJXseyU.net
エモンダsl5買ったんだけど、なんかサドルの位置が高くて、一番低くしても、座りながらペダルを回すのがきついんだけど、どうしたらいいですか?
トレックストアの店員に騙されたのかな?
サドルの棒が長すぎるんだな

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:18:24.42 ID:+JJXseyU.net
身長180で58買った。56買おうと思ったら、試乗してみて、58の方が良いみたいな感じになった。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:28:10.89 ID:ndUEpxdR.net
>>572
おれは足短いのを自覚してたから182で56。58はでかすぎたわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:32:27.28 ID:9KYjkFVb.net
>>571
ペダルと靴もそこで調達したものか

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:33:29.84 ID:9KYjkFVb.net
>>572
足が長いのか短いのかわからんな

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:08:31.34 ID:0Bwe9QxQ.net
>>571シートポストキャップってもともとついてるのが長い方なら短い方に変えるとか?サドルもレールからトップまでの高さが低いものに変えるとか?店に聞くのが一番だけど。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 01:11:08.73 ID:2sTIpfgY.net
トレックストアなら結構後々の融通も利くでしょ?軽めのフィッティングやらは無料でやってくれたよ。前もってお金は払うって言ったけど

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 03:25:01.44 ID:9/cj9TLH.net
>>576>>572
長さ計ったら、長い奴みたいだから、短いのに変えようと思う

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 06:02:37.10 ID:THnbOXVh.net
>>572
俺は178で54。58でかいな

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 06:19:44.23 ID:1QoULBdi.net
>>578
同じ身長で迷ってるから聞きたいけど、股下教えてくれない?
跨がった感じトップチューブは58の方が良かった?

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:13:55.80 ID:9/cj9TLH.net
股下87.4cmらしい
58は乗れると思うが、長い気がしないでもない気がする
試乗でドマーネの56と58で乗ったら、58の方がサイズ合ってた気がする

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:28:04.86 ID:1QoULBdi.net
すげー足長いな。だけどそんだけ股下あって1番下げても高いってことは、58は最低サドル高が76cm位になるのかな・・・

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:05:41.27 ID:2xlPpijV.net
カタログに各サイズごとのサドル高の調整幅が書いてあったよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:55:00.23 ID:VuNmzWyG.net
>>567
フレーム見たことないの?馬鹿か?

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:03:08.52 ID:u3TSjgvY.net
俺は180センチ股下85.9でサイズ58だわ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:19:36.58 ID:COi7Zb5D.net
みんな足長いな
俺は185cm股下86だよ
サイズ58乗ってる

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:26:45.78 ID:a+ipdF1W.net
>>571
どんなふうに回しにくいのか書いてくれ
サドル一番下にして下死点で膝が伸び切ってるならサドル高があってないぞ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:32:12.33 ID:lvZNUb/V.net
マドン、カッコ良いよなぁ。ヒルクライムならエモンダなんだろうけど、迷うわ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:57:36.58 ID:DHHTLGVG.net
えもんだALR5discの紫が欲しい場合ってwomen'sモデルになると思うけど
素のALR5discと比べても54,56サイズのジオメトリが同じようなので、違う点はサドルとハンドルバーだけって認識でおk?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:18:32.35 ID:UGOXEcj/.net
やはりトレック乗りは巨人多いな。アンカーもよかったけど54までしかないのでトレックです

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:23:18.29 ID:9/cj9TLH.net
>>587
座りながらだと、つま先をやや立てないと、ペダルをこげないくらい

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:35:29.04 ID:1QoULBdi.net
>>591
ジオメトリー見たら最低サドル高が69センチだから高いはずがない。
股下87でしょ?サドル下げたら両足ベタ付きになるはず。

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:59:09.38 ID:KVok7ZzA.net
Madone SLRのインプレを探しては読んでるんだけど

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:59:49.03 ID:KVok7ZzA.net
送信してしまった

どっこもISOとかディスクブレーキの話ばかりで
先代と比べてどうか、とか載ってないなあ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:58:08.14 ID:+vGqBIdP.net
書いていないって事は、つまりそういう事だ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:16:03.12 ID:ZsZf2pQk.net
>>594
情報出したら他社に真似されるから仕方がないよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:24:59.41 ID:xXrluzzY.net
他社はインプレ見て真似するのか

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:32:12.97 ID:2dul/kAp.net
その場で乗り比べないとわからないでしょ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:00:57.93 ID:YIMa6FQ+.net
別府ちゃんがスゴイって言ってるからスゴイに違いないんだよッ!

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:07:51.79 ID:a+ipdF1W.net
>>591
股下87.4cmで最低サドルレール高69cmなら余裕で回せるはずなんだが
BBからサドル座面までが70cm前半だとしても膝が伸び切ることはないと思うぞ
買った店でペダリング見てもらったほうがいいんじゃね

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:18:20.63 ID:egu5UPSc.net
>>599
カタログ上で重い以外は基本問題ないんだが、何にしても実車に乗ったり比べたりみたいな生の意見がないのよね、今のところ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:26:51.46 ID:ApO7Ct4m.net
気になるなら試乗するしかないと思うがなぁ
そいつの感性があてになるかわからないし、本当のこと書いてるかもわからない
試乗するのが一番手っ取り早い

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:24:48.69 ID:itetfYx8.net
むしろ買って隅々まで比べてインプレ人柱になるのは

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:43:56.66 ID:te95cG0H.net
乗り手の問題だから今のSLRが最高と思うのだ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:52:39.43 ID:s1FlLS9L.net
先代の方が劣るのって振動吸収だけだよね、
雨の日の制動力とかあんまり関係ないし。
新型リムブレーキ版の重量ってどんなものかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:33:04.09 ID:lVHXR1K1.net
madone slr 9がリムブレーキで7.2キロ。ちなみにmadone 9.9が6.8キロだった。ついてるホイールが違うのはあるが

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:44:28.23 ID:lVHXR1K1.net
slr9についてるxxx6が60mmハイトで1530g、9.9の3D5が50mmで1440gだった

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 06:38:36.11 ID:u0xSbIfcM
モデルチェンジ後のラインナップ emonda SLR 10 はないんだね

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:38:11.86 ID:cO0iA8jW.net
>>589
先日、行きつけのコンセプトストアの試乗会でトレックの営業の人と話したけど、カタログには無いがお店経由で紫の通常のディスクモデルを取れる事聞いたので相談してみては?

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 15:54:17.20 ID:GRLdwCFx.net
>>609
ほうほう、トレックストアじゃなくトレック取扱店でもやってくれるのかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 20:26:47.49 ID:w8NOzT3l.net
ドマーネ SLRほすぃ

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:16:14.32 ID:DSz7qDRk.net
買えば良い
SLR9 Disc eTapでも軽自動車より安い

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:23:22.85 ID:y6kfXQiN.net
例えば、Madone か Emonda SLR9 を注文し現金で払えばいくらか割り引いてくれるものでしょうか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:35:21.38 ID:wKZrPV4p.net
>>613
店によるよ。個人商店ならまけてくれることは結構ある

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:49:22.95 ID:y6kfXQiN.net
>>614
バイクプラスで買おうと思っているのですが難しそうですね。
ありがとうございます
m(_ _)m

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:08:33.38 ID:ffM8NkJh.net
>>615
あそこは型落ちでも10パーが基本、良くて20程度だね。
Ysならメーカーサンプル品が35パー引きとかたまにあるから、ブログマメにチェックするといいよ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:38:50.88 ID:/qcjLgIj.net
>>615
バイクプラスは定価

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:41:00.79 ID:y6kfXQiN.net
>>616-617
わざわざご丁寧にありがとうございます
m(_ _)m
ワイズのブログをチェックしてみます。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:44:29.30 ID:/qcjLgIj.net
ワイズは安いことあるけど、整備状態は糞だから覚悟しておけよ
納車当日に変速調整やり直したわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:40:17.99 ID:XlEvtcmM.net
>>618
ことしは1月にワイワイセール4割引があった
17年モデルだがな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:46:13.57 ID:XlEvtcmM.net
>>619
新車を引き取った当日に100Kmくらい走ると
シフトワイヤとブレーキワイヤのアジャスターを回すくらいは普通だな

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:49:26.66 ID:/qcjLgIj.net
>>621
ワイヤーとかじゃなくてディレーラーの位置がおかしかった
アウタートップでフロントがチェーンに当たって音がしてたから、位置の調整からやり直したわ
まあ他が定価とか1割引のところ、ワイズは2割引だったからいいけどね

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:07:29.78 ID:uz+Gkr3D.net
>>622
それって店に展示してあったやつじゃないの?それなら2割引でも買わないな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:15:24.31 ID:C/BEdiXJ.net
ワイズは量販店であってプロショップじゃないから仕方ない

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:38:02.46 ID:7pMRIn6e.net
プロショップで買う意味ってあんの?

総レス数 1032
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200