2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part103【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:52:58.58 ID:w1plTbuD.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/



前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part100【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526740675/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part101【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529372310/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part102【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531509931/

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:07:51.79 ID:a+ipdF1W.net
>>591
股下87.4cmで最低サドルレール高69cmなら余裕で回せるはずなんだが
BBからサドル座面までが70cm前半だとしても膝が伸び切ることはないと思うぞ
買った店でペダリング見てもらったほうがいいんじゃね

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:18:20.63 ID:egu5UPSc.net
>>599
カタログ上で重い以外は基本問題ないんだが、何にしても実車に乗ったり比べたりみたいな生の意見がないのよね、今のところ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:26:51.46 ID:ApO7Ct4m.net
気になるなら試乗するしかないと思うがなぁ
そいつの感性があてになるかわからないし、本当のこと書いてるかもわからない
試乗するのが一番手っ取り早い

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:24:48.69 ID:itetfYx8.net
むしろ買って隅々まで比べてインプレ人柱になるのは

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:43:56.66 ID:te95cG0H.net
乗り手の問題だから今のSLRが最高と思うのだ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:52:39.43 ID:s1FlLS9L.net
先代の方が劣るのって振動吸収だけだよね、
雨の日の制動力とかあんまり関係ないし。
新型リムブレーキ版の重量ってどんなものかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:33:04.09 ID:lVHXR1K1.net
madone slr 9がリムブレーキで7.2キロ。ちなみにmadone 9.9が6.8キロだった。ついてるホイールが違うのはあるが

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:44:28.23 ID:lVHXR1K1.net
slr9についてるxxx6が60mmハイトで1530g、9.9の3D5が50mmで1440gだった

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 06:38:36.11 ID:u0xSbIfcM
モデルチェンジ後のラインナップ emonda SLR 10 はないんだね

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:38:11.86 ID:cO0iA8jW.net
>>589
先日、行きつけのコンセプトストアの試乗会でトレックの営業の人と話したけど、カタログには無いがお店経由で紫の通常のディスクモデルを取れる事聞いたので相談してみては?

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 15:54:17.20 ID:GRLdwCFx.net
>>609
ほうほう、トレックストアじゃなくトレック取扱店でもやってくれるのかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 20:26:47.49 ID:w8NOzT3l.net
ドマーネ SLRほすぃ

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:16:14.32 ID:DSz7qDRk.net
買えば良い
SLR9 Disc eTapでも軽自動車より安い

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:23:22.85 ID:y6kfXQiN.net
例えば、Madone か Emonda SLR9 を注文し現金で払えばいくらか割り引いてくれるものでしょうか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:35:21.38 ID:wKZrPV4p.net
>>613
店によるよ。個人商店ならまけてくれることは結構ある

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:49:22.95 ID:y6kfXQiN.net
>>614
バイクプラスで買おうと思っているのですが難しそうですね。
ありがとうございます
m(_ _)m

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:08:33.38 ID:ffM8NkJh.net
>>615
あそこは型落ちでも10パーが基本、良くて20程度だね。
Ysならメーカーサンプル品が35パー引きとかたまにあるから、ブログマメにチェックするといいよ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:38:50.88 ID:/qcjLgIj.net
>>615
バイクプラスは定価

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:41:00.79 ID:y6kfXQiN.net
>>616-617
わざわざご丁寧にありがとうございます
m(_ _)m
ワイズのブログをチェックしてみます。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:44:29.30 ID:/qcjLgIj.net
ワイズは安いことあるけど、整備状態は糞だから覚悟しておけよ
納車当日に変速調整やり直したわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:40:17.99 ID:XlEvtcmM.net
>>618
ことしは1月にワイワイセール4割引があった
17年モデルだがな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:46:13.57 ID:XlEvtcmM.net
>>619
新車を引き取った当日に100Kmくらい走ると
シフトワイヤとブレーキワイヤのアジャスターを回すくらいは普通だな

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:49:26.66 ID:/qcjLgIj.net
>>621
ワイヤーとかじゃなくてディレーラーの位置がおかしかった
アウタートップでフロントがチェーンに当たって音がしてたから、位置の調整からやり直したわ
まあ他が定価とか1割引のところ、ワイズは2割引だったからいいけどね

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:07:29.78 ID:uz+Gkr3D.net
>>622
それって店に展示してあったやつじゃないの?それなら2割引でも買わないな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:15:24.31 ID:C/BEdiXJ.net
ワイズは量販店であってプロショップじゃないから仕方ない

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:38:02.46 ID:7pMRIn6e.net
プロショップで買う意味ってあんの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 01:13:23.09 ID:C/BEdiXJ.net
メンテナンス自分でするなら安売り量販店
めんどいor自信ないならプロショップ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 05:13:00.11 ID:LTytxMaw.net
プロショップといってもピンキリ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 07:03:03.00 ID:1cvA8kuO.net
プロショップで買って自分でメンテしてるわ・・
プロショップって言ってもちゃんと解ってる人と、バイトなのか入りたてなのか知らんが
いい加減な作業する人といるから
一度でも後者な人におかしい対応されると「もういいわ、自分でやるから」ってなるよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 07:37:19.13 ID:SrfEZJaJ.net
俺は個人店しか利用しないわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:07:37.59 ID:6FGjPBo3.net
アマショップ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:20:05.81 ID:vkpwqH+l.net
いっしゅんはいってた

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:05:11.99 ID:RDQC1HNe.net
直営店ってやっぱり良いの?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:33:54.60 ID:gsuoz61j.net
>>622
それなら引取りのときにスタンドに乗せてカラカラ回してシフトすれば分かりそう
点検をはしょっていきなり乗り出しても店の周りを一周すれば分かりそう
どこの店であっても新車や修理完了の引き取り時は集中力が必要

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:38:29.01 ID:avTvuq4i.net
初期伸びと言えば誤魔化せる風潮

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:54:26.05 ID:ehp3k8zu.net
エモンダがEロード化! トレック・Eエモンダ登場! │ BIKEBIND bike diary
ttp://bikebind.site/2018/09/27/post-3878/

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:56:24.25 ID:6SSG5ghb.net
>>635
タイトルと内容が合ってない変な記事

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 12:02:42.21 ID:nmEmj8gK.net
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″


638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 12:09:08.54 ID:2jtBqY9D.net
普段は自分でメンテナンスしてOHはショップに頼む
OHは何故か部品代と部品の工賃だけでやってくれる
破損部品も無償で交換してくれる
良店かもしれない

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:26:32.80 ID:OrJi500aR
Eエモンダが
Eホンダに見えたわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:16:51.17 ID:F4pNnDwp.net
>>638
どこのお店のことですか?

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 22:44:19.50 ID:nITRDrns.net
2019年モデルのエモンダsl6を買ったんですが、タイヤをコンチネンタルのグランプリ4000s2に替えたら走りってよくなりますか?
あまり変える必要ありませんか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 22:56:36.61 ID:JSpRlHfF.net
とりあえずすり減るまで今のつかっとけ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:06:44.42 ID:PqzfKDy5.net
4000は太くて乗り味は硬い。
いまはボントレガーR4にしてかなりいい感じ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:12:41.86 ID:uz+Gkr3D.net
トレック乗ってるのってにわかなへんてこりんばかりなのかなあ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:28:07.72 ID:t0BRIZia.net
>>644
コスパ重視だけど、ジャイメリはちょっと…ってのが多いんじゃないか
俺もその一人

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:33:14.91 ID:7pMRIn6e.net
カンチェ好きでトレック選ぶ人は居たと思うよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:40:43.22 ID:uz+Gkr3D.net
>>641のような輩はタイヤ擦り切れるまでとりあえずは走ってみろよって思っちゃうけど、じゃんじゃん色々買い換えて貰った方が、自分の方にも利があるのかもしれないね。なんとか4000最高だよ。とっとと交換した方がいいよw

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:49:56.72 ID:UVD5U2R6.net
ドマーネがこのスレでここまで愛されてるのはカンチェラーラの活躍無しには有り得なかっただろうね

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 05:12:51.74 ID:zaGfNo0M.net
単に楽したいだけの馬鹿にヒット

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 07:46:18.93 ID:ehLMmWZv.net
自宅から最寄りのプロショップがトレック専門だったから選んだ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:47:25.78 ID:ouF9B11E.net
せっかくの休日が雨。
アーメン。

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:32:38.08 ID:ERza9Yof.net
プロジェクトワンがあったから。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:33:27.97 ID:pUm08lRX.net
ワンワン

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:46:05.24 ID:pyqXAW0q.net
>>646
トレック乗りは昔からドーピングに寛容だもんね

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:22:34.20 ID:ufYpwNrU.net
>>628
ほんと。
TTバイク買った時にブレーキを少し外側に向けて欲しくて店員に言伝えたら、工具も使わずいきなり力任せに外側に向けやがった。カーボンハンドルから物凄い「バリバリ、ガキガキ」音が聞こえてゾッとした。
その後に「はい。出来ましたよ。」なんて言い出したもんだからぶん殴ろうかと思った。

マグラの油圧TTブレーキだったけど、後から同じショップの整備士に聞いたらブレーキレバーの横にアーレンキー差し込むと簡単に調整出来る事が分かった。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:55:24.57 ID:hj1nVs0f.net
コスパ重視ならTREKは選ばないでしょ
プロジェクトワンもanchorのカラーオーダーと比べるとちょっと高いよね〜。めちゃくちゃカッコいいんだけどね

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:05:01.03 ID:2zCQhUWq.net
ボントレガーって何でもたっけーな

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:05:33.88 ID:+844y4lK.net
>>657
んー、そうでもないかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:18:22.32 ID:TiDzXnZ4.net
滅多にセール価格にならんからな
定価で比べればそこそこだが

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:25:56.01 ID:oWbBhRhs.net
XXXハンドルはコスパいいと思う

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 00:01:48.68 ID:YRX7L+I3.net
フレアRは結構好き

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 02:45:18.36 ID:Dvu0+vob.net
ボントレガーは定価販売だからな
まあたまーに、セールやってるが

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 03:35:19.36 ID:Ltodle+7.net
チェックポイントSL5が気になっていますが、もうお乗りの方はいらっしゃいますか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 06:14:55.99 ID:CJR6dAPh.net
トレックはよくない
パーツが通販で売ってないから、わざわざ店行かないとあかんから面倒
他のメーカーと互換性なかったりもするし
キャノンデール買えばよかった

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:06:44.04 ID:XjYDVywb.net
今の手放して、買えばええやん。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:22:31.07 ID:qiD24qzV.net
両方買えばいいじゃん

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:29:50.61 ID:kVw1e7Ri.net
エモンダSR6 2018に使用するディスプレイスタンドを探しています
ミノウラのDS-30CFBで大丈夫でしょうか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:33:33.43 ID:ODo6/2ew.net
律儀にbontrager使う優良ユーザー様みたいだから残念です。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:59:54.14 ID:H0OYUMpb.net
俺はホイールだけはボントレガーにした
もちろんコスパ云々ではなくトレックとの組み合わせだから

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:14:02.57 ID:RcLuyii4.net
ホイールはゾンダとパラエリで悩んでるわ。値段倍違うけど盆とれがー

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:54:17.67 ID:uTHHZK5L.net
変にセールかからんから買って一年経たないぐらいで4割みたいなの見なくて済むとポジティブに捉えてる

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:59:24.55 ID:M9T4A38Z.net
ワイワイ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:39:23.19 ID:5EFbByg6.net
トレック、定価でいいからネットで買いたいわ。お店面倒

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:02:12.07 ID:ANH8NZJb.net
ホイールはカンパやzipp履きたいけど、見た目的にはボントレガーが統一感あるんだよね〜。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:46:02.49 ID:19GryAWk.net
今日みたいな日にマドンに乗ったら、空力の良さ感じるんだろうな

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:11:49.83 ID:Dvu0+vob.net
>>673
店の近所に引っ越せば良いじゃん

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:13:10.62 ID:5EFbByg6.net
そのために引っ越しは。。
せめて公式サイトでやればよいのに

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:34:27.99 ID:H0OYUMpb.net
アテになる考察かどうかは分からんが一応

http://wakuwaku-jitensha.com/wkj0001584-post/

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:41:00.93 ID:Dvu0+vob.net
お前らに足りないものは、それは・・trekに対する情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ、そして何よりも、愛が足りない!
trekに対する不屈で、不変で、不滅の愛が必要が必要だ!

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:43:50.93 ID:7i3oEkGu.net
ボトルケージとかライトぐらいは通販してほしいぞ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:20:52.85 ID:abEUVp/A.net
>>664
そうだよな
近くに取扱店少ないし店も撤退するしもうロクなもんじゃないね@東京都心

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:29:43.06 ID:cLOCAFRX.net
男ならバットケージ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:56:10.88 ID:y8zO11tA.net
もうちょいレースで勝ってほしいよねー
今年はまだ頑張った方だけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:56:58.13 ID:BucswKTD.net
>>670
ゾンダはパラコンと同等クラスでは。価格的にも重さ的にも。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:51:42.32 ID:KI5fuFFn.net
パラエリ欲しいけど店頭展示してるショップが無い。アイオロスばかりだ。
コンセントストアですら置いてない。トレック専門ならボントレガーの品揃えくらい豊富にしてほしい。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:09:06.43 ID:py2INu6u.net
買いたいけど近くで買えなくて、という言い訳ができる現状の方が気楽でよくね?

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 16:20:53.01 ID:JRxSg9do.net
ボントレガー保証期間が過ぎても新品に交換してくれた

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 16:45:43.59 ID:RcLuyii4.net
>>685
相模大野のコンセプトストアにあったよ11万は高いよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 17:21:36.93 ID:ODo6/2ew.net
ホイールなんて、重さ見た目硬さで人それぞれだけど、11万だとレーゼロでお釣りが2~3万あるし、もう少し出せばBORA ONE買えるし、もうトレックへのお布施感しかしない。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 18:44:14.41 ID:WkI5+3ORd
つまりアイオロス一択と言うことで宜しいな?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 18:19:46.08 ID:MFzK4qpp.net
パラエリ、履いてるけど軽いし回転もいいし足への当たりも軽いし悪いホイールじゃないよ。
ただ似たような価格でレーゼロコンペも買えるんだよね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:11:11.88 ID:E+TpV+1z.net
ALRに合うのはパラエリだと思う。
合わせてタイヤをR4 320にしたら、乗り心地、軽さ全ての面で向上したよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:30:20.30 ID:UtHT90TX.net
ガイツー価格を基準に語るなよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:32:07.90 ID:U1SDKcPp.net
キシリウムって誰もはいてない?

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:55:44.27 ID:hcPal7kk.net
>>670
Y'sのセールで30%ポイント付いてたよ
そのポイントを何に使うのかわからんがw

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:59:33.83 ID:hcPal7kk.net
>>685
今アイオロスpro3なんだが、脚が足りないのか色々重く感じる
いっそパラエリにしたら走りが軽くなるだろうか?

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:11:01.76 ID:Sk7Qlc/Q.net
>>679
そのままスピード出し過ぎてコーナーダイブして死んでくれや

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:12:01.68 ID:RcLuyii4.net
>>695
マジっすか?次の休みに買いに行きます。ポイントでタイヤも新調するっす

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:18:30.34 ID:u0oLyHmr.net
>>698
横浜店ね
旧型だったかもしれないから在庫確認含め、電話してから行ってみて

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 00:20:30.19 ID:+7rxP4go.net
>>694
キシリウムプロustはいてます

総レス数 1032
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200