2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part68

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 00:05:03.51 ID:iIJr4UpA.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part67
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531061808/

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 17:57:55.88 ID:r6JwajwQ.net
>>574
予算6万くらいでの話じゃないの。

GTローラーFX3.1だったか、すごく静かだと思うけど。

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:08:06.86 ID:TUh5dheG.net
まあ予算がきわめて少ない奴にあれも買え、これも買え、もっといいの買え、ってのは厳しいでしょう
とはいえ、ぶっちゃけ「集合住宅住みで静かなローラー」をvolano程度の予算で買おうって計画はどうかと思うけどな
俺が本当にそれだけしか金使えないなら諦める。変なもの買ったって結局やりたいことができずにゴミになるだけ。
安物買いの銭失いとはまさにこのこと。
あれだろ、何となく静かなローラーが欲しくて、3分ほどググったらダイレクトではvolanoが一番安いって出てきて
これが使い物になるならこれがいいな…何とか使えないかな…いや、アドバイスを聞けば何とか使い物になるに違いない、
よし決めた、volano買うから予算5万円だ、この前提で聞いてみよう!って思考停止状態じゃないの?
とにかく落ち着け。買い物は3分ググってするもんじゃない。5万円ポイっと捨てて大丈夫ならもう少し出したって良いだろうし、
5万円を有効に使いたいなら一旦立ち止まって考えたほうがいい。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:10:52.92 ID:r6JwajwQ.net
volanoと同価格帯でおススメありますか?って相談にみんな厳しいなw

俺なんて最初は雨でも自転車乗りたいなーくらいのノリで恥ずかしいやつ買ったけどw

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:28:10.09 ID:uxSYHJyv.net
volanoの予算で静音性を求めるのが無理というだけの話だな
静音性があって一番安いのはTurno、5-6万で買える
プラス1-2万出すだけでまともなのが買えるんだからvolano買う理由が無い

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:31:31.08 ID:TUh5dheG.net
何が優先かを明らかにすれば答えは見えてくるよ
マンションでもベランダでタイヤドライブ回してる人は居るから、低予算でも工夫すれば大丈夫
そんな工夫ではどうにもならないならもっと金かける必要があるし
volanoって言ってる奴はあれもこれも欲しくて、ついでに最安値ね!って言ってるだけなんだから答えるほうも困るわけで

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:39:39.83 ID:TUh5dheG.net
volanoはないから、volanoという製品が最初からこの世の中に存在しなかったと仮定してみようや。
その状態で、「集合住宅住みでローラー回したい」と思ってチャチャっとググると
turnoが最安値って出てくるわけじゃん
すると>>565はどう考えるだろう?
A)7万5千円か〜、無理だな。ローラー回すのは諦めよう。
B)7万5千円か〜、無理だな。ダイレクトドライブは諦めて、タイヤドライブを買って、騒音については回す時間や場所を考えて対処しよう。
C)最安値が7万5千円か〜。高いけど仕方がないな。ローラー回すのが優先だし。元はとれるかな。
ABCどれを選んでもvolano買うよりは幸せだろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:35:19.84 ID:Xhh0zDuX.net
>>580
ダラダラ長文書くくせに無知
turnoはmisuroで自動負荷もないからゴミ。最低ラインはdireto

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:38:15.39 ID:fRMttY+E.net
ミノウラだよ!神楽DDが最適解なんだよ!
さあ人柱になってくれ!まだ売ってないけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:42:53.21 ID:xtrQFmOi.net
ミノウラ固定回して苦情来たら古い洗濯機使ってることにすれば問題無し

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:43:59.32 ID:cdYejcxq.net
direto値下げしてされてなかったっけ?
元々わりと安かったけど、さらに値下げされてるならかなりオススメ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:54:15.39 ID:Y6GuKTm8.net
>>584
diretoの価格はそのままだね。ヤフショのエルブレスで10%クーポンと大量ポイントが定期的について75000くらい。自動負荷14%までだから十分なスペック。漕いだ感触も悪くない

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:13:31.38 ID:bhthEuHJ.net
中途半端に14%までのを買うと、結局フルに再現するのが欲しくなる

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:16:20.60 ID:h3Y6ZGut.net
>>586
14%以上が長時間続くコースなんてあるの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:23:14.99 ID:lBYYwk+X.net
長時間はないかな
ラジオタワーが5分くらい、インスブルックのリバースが17分くらい
あとはリッチモンドで一瞬20%こえる

でもこの負荷は実際と違うんじゃないかと懐疑的になって、結局買い替えたよ
んでやっぱり同じ10%でも負荷が違った
カタログの上限の傾斜を超えても重くなるからおかしいなって思ってたんよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 02:56:48.70 ID:GmfF9ioE.net
10%まではいいよ。リアル再現されるとマジ踏めない時がある。

甘い再現は救済処置くらいの気持ちでいた方がええで。

590 :543:2018/10/04(木) 09:32:12.59 ID:6NqHus8O.net
>>565
volanoを使ってますが、玄関(コンクリ上だと想定)ならいけると思う。ただギアチェンジの音は想像以上に響くので(ry
参考までに、自分とこはパワメと比べて5%くらい高く表示される。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:16:55.69 ID:GoQHA3FP.net
>>585
ポイントそんなにつく事あるの?
今は通常ポイント950ポイント
Yahoo!プレミアム会員で3800ポイント
くらいなんだけど

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:33:10.58 ID:xGt6MJkQ.net
>>591
明日はとりあえず5のつく日で5倍増。俺が買ったときは85000から10%クーポンとポイント5000で72000くらいだった。ソフバンだと常に5倍プラスだね。

連休とか突然元の価格が安くなったり、ポイントが10000以上ついたりする。性能的には特に不満なく楽しく乗れてる。

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:34:40.78 ID:GoQHA3FP.net
>>592
明日だと安くなるんだ!ありがとう多分買う!

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:40:19.54 ID:sHFak65B.net
金のない奴はレインウエアの良いの買って
朝5:00に起きて外を走れカスどもが

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:46:43.43 ID:EDn8GK2q.net
>>593
少し待てるなら9/8は体育の日で連休だから特価があるかも。なかったら9/15に買うとか。
先週くらいはヤフショで中古のdiretoが65000くらいで出てたんだけど売れたみたい。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:01:26.40 ID:GoQHA3FP.net
>>595
ありがとう
ただ87400円で買えるクーポンが10月9日までってなってるからもし体育の日に特化がなくて10月15日まで待ってたらクーポン期限切れちゃうし少し怖いね

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:27:12.87 ID:xoaoMyrz.net
>>596
10%オフクーポンもない時はないんだよねー。数週間のうちには戻ると思うけど。悩ましいところだね。エルブレスに電話したら教えてくれたりしないかな?

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:14:39.92 ID:OqXAK67B.net
neoのERGモード試したけど、これってL1走では便利だね
でも他に役に立たなさそうだけどみんなどう使ってんの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:29:42.85 ID:GoQHA3FP.net
色々なブログ読んでみるとTacx Neoも以前はwiglleで12万円代で買えたようだけど今はどこも値上がりしてるね
もし12万円代で購入できるならdiretoやめてTacx Neoでもいいんだけどな

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:32:34.89 ID:wxkaTz5o.net
>>598
普通にL4とかのワークでも便利
回転保ってれば勝手にパワー合わせてくれるから

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:47:32.99 ID:IfpyeWO1.net
>>599
12万のneoは輸入品だから壊れたら地獄。無理しても国内品の方がいい。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:54:44.28 ID:RFu3P3/R.net
代理店さんを応援しよう!

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 08:24:51.03 ID:umT+TV5D.net
日本の代理店は悪質なぼったくり企業ばかりなので絶対買いたくねぇ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 08:35:55.96 ID:b3DlCf9Q.net
>>603
サポートが無料だと思ってるバカ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 08:59:46.94 ID:RhnnBKzu.net
>>601
wiggleは国内に返品出来る

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 09:09:18.97 ID:XSOB/f/E.net
壊れたらその時点での最新最良品に買い換える

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:13:42.22 ID:e8WIWtPZ.net
>>605
wiggle のneo smartは175000。さらに国内消費税。国内で買った方が安い。

サポートにはコストがかかることが理解できないの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:33:08.22 ID:4m+5kqEL.net
>>600
L4だと1度足止めたら、もう復帰できない、、

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:53:35.71 ID:alVnqGYE.net
>>608
だがそれがいい
後ろでムチを持った鬼教官がスタンバってる感じ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:56:14.93 ID:RhnnBKzu.net
>>608
それは君がDrivo使ってるからだよ
エリートのスマトレはERGが洗練されてない Diretoも同様だし
NeoやKickrなら脚止めれば負荷が切れるから簡単に復帰できるよ

>>607
12万で安かったらWiggleで買うのがお得という話。17万で買えなんて言ってない
君はどんだけ国内代理店を推したいんだ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 11:18:55.67 ID:af6OTe2F.net
12万の時マジで買っとけば良かった
すごい後悔してます

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 11:38:06.67 ID:YDjxt5g+.net
>>610
12万じゃなくて17.5万プラス税なんだけど?何言ってんの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:01:55.64 ID:n9oy49t6.net
>>612
馬鹿?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:28:10.72 ID:3GSjnZ8o.net
>>585
ポイント含めて75000円程で買えました
お得な情報本当にありがとう
尼で89000円のポチった後にこの書き込みみたからキャンセルしてもうた

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:34:22.04 ID:DzGmR3PW.net
>>608
脚止めんなよ。やりきれアホ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:42:14.87 ID:STt7OZTc.net
>>613
Tacx - Neo Direct Drive スマートトレーナー 175000円税抜

http://www.wiggle.jp/tacx-neo-direct-drive-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:01:21.40 ID:RE1gfd28.net
また変なのが来たな。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:13:30.09 ID:r6q6RpeV.net
日本語が本気で読めない奴、抽象的な概念を理解できない奴ってのは本当に居るんだよ
恐ろしい事だけど実は本当に多い

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:59:59.37 ID:9FZUrVc4.net
wiggleは国内で返品、修理受付ができるから高めの値付け。売りっぱなしのガイツーならもっと安い

>605はwiggleなら国内返品できるからwiggleで買えば? と言っているが国内より価格が高くなるので意味がない

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:09:41.92 ID:RhnnBKzu.net
>>619
そもそも俺はwiggleは国内返品出来るという事実を伝えただけで
wiggleで17万で買えなんて言ってないんだが

まぁ毎年夏に安くなって秋から冬にかけて高くなるから来年まで値下げはないだろうな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:12:42.35 ID:KH+YtDNr.net
夜にグロータックフレックスが届く予定だから家帰るのがめっちゃ楽しみだぜ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:02:42.26 ID:entz5c+F.net
>>620
謝ったら死ぬ病かよw

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:38:45.88 ID:ZktMqsNz.net
>>617-618が誰に対してのレスなのか理解できないんだろうなこの人

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:22:53.20 ID:XSOB/f/E.net
https://i.imgur.com/BVOfmKI.jpg

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:36:06.26 ID:qhXmw6a6.net
ハードブレクシットを待て。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:42:57.12 ID:ux6sbWqk.net
>>622
うーんこれは基地外

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:48:48.03 ID:ux6sbWqk.net
あ、わかった。こいつWiggleでNeoが12万で売ってたこと知らないんだな

ということは最近スレに来たばっかということか

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:11:24.60 ID:2H3GP2Xc.net
>>627
今買えない過去のセール価格になんの意味があるの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:15:58.14 ID:ux6sbWqk.net
>>628
ガチアスペ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:22:18.28 ID:3mN/8fJU.net
前はwiggleで返品の所見ると千葉の住所が書いてあったけど、今はイギリスの住所しか書いてない。
確認したわけじゃないけど、たぶん国内の返品受付所は無くなってる。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:22:22.32 ID:dyAftvcK.net
やべぇ奴来た

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:53:33.82 ID:XSOB/f/E.net
Wahoo公式覗いて見たら通販で旧型kickrを98800にて投げ売りしてるじゃないか
予算と性能のバランスを考えると今のベストバイじゃない?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 18:54:37.00 ID:/PZeHjve.net
ガイシが流行語!

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:17:37.04 ID:BNISkrp/.net
ワッホー安いな。NEO12万で勝ったけど、持ってなかったら旧型IYHしてたわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:39:16.00 ID:V5b8VREU.net
>>620
今でも国内返品できるの?

日本
返品手続きを取り、直接以下の住所まで商品を返送してください。

Returns, Wiggle Ltd, Citadel Logistics Centre, Black Country New Road, Bilston,
WV14 7BR United Kingdom

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:15:29.53 ID:Ay3z+3MB.net
>632
旧キッカーとキッカーコアどちらかまで絞ったが悩みどころ。一軒家なので音にはそこまでシビアじゃないので旧キッカーの方がいいかね?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:58:30.10 ID:PkO35eIX.net
>>636
俺自身はNEO使ってるから買い換えるなら2018kickerかガイツーでもう一度NEOだけどな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 23:00:40.23 ID:PkO35eIX.net
>>637 は632です

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 00:00:58.97 ID:k/Ny9+We.net
>>632
念のために言っておくけどV2はCLIMB非対応だからね
もしCLIMB購入予定ならV3以降じゃないと対応していないから気をつけて

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 01:34:40.54 ID:+lLGyOku.net
>>639
マジか!ありがとう😊

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 02:03:27.27 ID:rXCeAof5.net
GIANT良さそうじゃない?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 02:24:18.93 ID:kXdLdxT8.net
>>641
使ってみなければわからないよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:28:29.04 ID:sRwsL3G2.net
それでもぼくはミノウラを買いまぁ〜す!

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:33:07.29 ID:aWNpbS7x.net
ミノウラ買うなら普通のやつでええ

機械屋の電気ものは、まだまだダメダメ
ここのサイコンといい・・シマノのパワメといい

あいつらノイズ対策とか接続部耐久性対策とか、ほんとなめてるからな

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:00:40.29 ID:kXdLdxT8.net
ミノウラ神楽は上手くセッティングすればパワー100W増しで走れるから良いぞ
DDは知らん

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:03:51.10 ID:ZrHl0OkX.net
>>645
misuroなら何もしなくてもプラス150-200W

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:46:12.52 ID:kXdLdxT8.net
>>646
そんなにプラスされないぞ
ターボムイン +70W
キューボ +50-150W(セッティング次第)
ヴォラーノやターノは+30W以内

サトリでも+150Wくらいだし200W増しのトレーナーは見たことないな
あったら教えてほしい

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 12:31:26.51 ID:3ffXEae+.net
>>644
ミノウラと猫目混同してね?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:28:52.00 ID:jOACJ720.net
>>647
サトリが一番高性能なのかメモメモ

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 14:00:40.09 ID:aWNpbS7x.net
>>648
猫目はそんなにひどくない
ミノウラがだしたやつはマジ酷かった
そっこーで生産打ち切り

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:54:57.45 ID:WPiw405Q.net
下りアシストがあるのってtacx neoだけ?

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 16:33:18.09 ID:jOACJ720.net
下りアシスト要らん、正直邪魔だと思う

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 16:49:08.23 ID:4C0CECwX.net
何年か前に買って一〜二回使って放置してたタックスの悟りを今頃使ってるんですが、結構踏んでるとギュイーンという高周波音がしてきます

こういう音を軽減するのになにかいい手はないでしょうか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 16:55:16.02 ID:WUTsSNGz.net
>>653
メーカーに電話

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:08:22.19 ID:7jrmucfq.net
耳栓

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:10:50.41 ID:RUYTaADP.net
ギュイーンは低周波よりだと思う。
キーーーンが高周波だぬ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:27:44.66 ID:WPiw405Q.net
下りアシスト不要でいいから値段下げ、でも静かなのがいいってなると
キッカー2018になるよね?

買うか

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:34:17.01 ID:KCjKZDmx.net
>>657
まだDD持ってないの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:59:04.36 ID:RUYTaADP.net
レコードプレーヤーはベルトドライブが最高峰

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:04:49.46 ID:k/Ny9+We.net
DANIEL DEFENSEかもよ?

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:17:43.34 ID:avb4rpYw.net
少しスレ違いかもしれませんが、室内固定ローラー(箕浦LR371)専用のバイクを買いたいのですが、予算の関係であまり金額が回せません。
普段乗っているのがキャノンデールのスーパー6なのですが、ローラー用ならエントリークラスでもいいものでしょうか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:26:07.64 ID:A3/aTESS.net
>>661
なんで今のバイクを使わないの?

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:39:23.31 ID:mmazRyig.net
>>661
五万以下スレとか見れば

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:25:01.72 ID:4ecigOPE.net
質問です
diretoが届いたので組み立ててバイクセッティングしたんですけど両側の足がわずかに浮いてるから左右に微妙にカタカタ揺れるんですけどこんなものでしょうか?
固定ローラー自体が初めてなものでして

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:28:16.50 ID:5T3+ELm8.net
エリートの製品は色々買ったけど
足がきちんと床に全部接地したことはないな
イタリアの製品だぜ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:32:31.61 ID:RUYTaADP.net
アルファロメオもペダルに足が着かないよな

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:33:38.43 ID:4ecigOPE.net
>>665
そうですかありがとうございます
カタつきは何か敷いて解消します

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:39:18.66 ID:JfzjF7Z6.net
>>664
説明書の図8
左右の足の先の裏側に高さ調整ネジがあるよ。基本的には何もしなくても水平だけど、設置場所は水平? 丸いものを転がしてみると分かるけど。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:52:31.10 ID:4ecigOPE.net
>>668
うわあああ本当だありがとうございます気づきませんでした

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 23:15:22.46 ID:9xgUXIJq.net
>>669
購入おめ
my e-training アプリを付属の無料クーポンで登録して、マップコースでルートラボからエクスポートしたkmlファイルを読み込むと好きなコースを勾配を再現しながら走れて面白いよ

671 :661:2018/10/07(日) 01:44:31.29 ID:VvdWRFtn.net
遅くなりました
>>662
事情かありまして、メインバイクを室内に持ち込まないで車に乗せてることが多いんです。
>>663
5万以下のでも大丈夫ならよかった、エントリーモデル買ってみます。

ありがとうございました。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 01:52:36.95 ID:FFk7BjPD.net
>>671
フレームを変えればポジションも大きく変わるからやめたほうがいい。
数ミリズレただけで使う筋肉も感覚も変わってくる。サブに合わせたトレーニングをして本番で合わないバイクに乗ったら意味がないよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 02:01:23.04 ID:UErxc0AV.net
実走と固定ローラーで感覚違うのは当たり前だが

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 02:44:53.31 ID:getmz0Vr.net
>>673
フレーム変わっても違和感感じない鈍感な人?

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 04:07:18.21 ID:GxIqz3D0.net
なんかウイグルでKICKR smart 2019が126616円になってる
うーん、neo買っちゃったからなぁ…

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200