2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part68

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:52:50.00 ID:qJjS/cU0.net
>>871
zwiftの自動負荷の長所

・脚が鍛えられる

固定負荷だと負荷がずっと一定で楽=トレーニングにならない
自動負荷なら常に負荷が変わるので脚が鍛えられトレーニング効果が大きくなる

・-5%から17%まで満遍なく練習できる

斜度によって角速度の変動率が違う
=斜度によってペダリングが違う
そのため色んな斜度をくまなく練習する必要があるが
自動負荷なら簡単に練習できる

・TTや逃げに有効な技術を練習出来る

登り坂から斜度が緩くなったとき、踏みやめて失速してしまいがちだが
自動負荷があれば踏みやめずにパワーを出し続ける練習が出来る

・Zwiftレース時、踏みどころがわかるためレースで集団から遅れる事が少なくなる

・画面の勾配と負荷が連動するので楽しい
固定負荷手動負荷は違和感があり微妙

・Kickr Climbと組み合わせることによってよりトレーニング効果が上がる


長所、ざっと思いついただけでもこんなにあるなぁ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200