2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車乗りの優劣って金額で決まるって本当?

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 18:17:21.72 ID:VlXtZp2k.net
ブランド好きな女子大生みたいだな

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 18:25:44.87 ID:gWb96Mx/.net
>>1は90年代に学生時代を過ごしたおっさん

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:39:16.47 ID:7mw/pkeZ.net
金額で優劣を決める貧脚と、脚力で優劣を決める貧乏人の共存場所だよ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 06:36:46.88 ID:1LNL4W1a.net
お前らキモいなw

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:28:02.25 ID:zWa1Y7Nw.net
そういうの面倒くさいから一人で走る

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:06:43.62 ID:YV20BQwZ.net
やっぱりイベントとか走行会で500円の保護メガネ付けていったら笑われるの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:29:08.99 ID:osjwPjlC.net
「お前らいくら?俺は30万」「俺のロード50万」「俺は80万」「80万さん、すごいっすね」「ふふん♪」
こんな感じ

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:21:13.48 ID:e4CvEeXx.net
エンジン能力かな?

高齢化する程、エンジン性能が低下するから
高価な軽量自転車になるだけ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:51:30.01 ID:2OK+zmjB.net
そこに優劣があるとは思えないけど
良いんだかプラシーボなのか一般人にはよく分からん車やオートバイのパーツと違ってじては金掛けただけ誰にでも乗れば違いははっきりと分かるから掛け甲斐はある

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:46:26.95 ID:zcmZSmKn.net
金額自慢は本当の自己満足

喜ぶのは自転車屋と泥棒だけ

家族にはドン引きされたり白い目で見られたり
へたをすると離婚の危機に陥ったり
仲間には妬まれて影口を言われたり
近所に知れたら主婦の間のネタにされて馬鹿夫扱いされたり
心配性な知人にはそれは騙されていると注意を促されたり
エントリーロードに付いて行けず落ち込んだり

本人は気づかないかもだけどこんなのばっかり

金額が大きいから優れているとは全く思えない
親戚の人に自転車に掛かっている金額を言えますか?

やっぱりエンジンや実績で優劣が決まると思うな

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:46:46.78 ID:zcmZSmKn.net
金額自慢は本当の自己満足

喜ぶのは自転車屋と泥棒だけ

家族にはドン引きされたり白い目で見られたり
へたをすると離婚の危機に陥ったり
仲間には妬まれて影口を言われたり
近所に知れたら主婦の間のネタにされて馬鹿夫扱いされたり
心配性な知人にはそれは騙されていると注意を促されたり
エントリーロードに付いて行けず落ち込んだり

本人は気づかないかもだけどこんなのばっかり

金額が大きいから優れているとは全く思えない
親戚の人に自転車に掛かっている金額を言えますか?

やっぱりエンジンや実績で優劣が決まると思うな

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 21:58:25.85 ID:Rzr9jjce.net
自転車を使う生活において自分自身が求める形、理想

それを叶えるためにどれだけ金をかけられているかという話なだけだな

ママチャリで全くもって満足してる人と
本当は高いロードで楽しみたいのに
クロスバイクだけで過ごしてて
不満を募らせてる人だったら
ママチャリの人のほうがある意味優れてる。
本当の優劣は、自分(の求めるところ)との関係であって他人とではない。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 02:09:28.88 ID:LFo+WOFb.net
>>11
と貧乏人が言ってたって話だよな

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 11:18:44.41 ID:quC/ef4F.net
>>7
なんや、軽自動車より安いやんけ

総レス数 49
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200