2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 40%

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:35:10.66 ID:J+/n/2px.net
もあぱわぁぁあぁぁぁあああああああああ



全国のヒルクライムリスト
http://hillclimblist.com/list/all_list/

登坂TT
自転車で坂を登る
http://tohantt.info/

関西ヒルクライムTT
http://cyclett.dip.jp/cycleTT/Top

さあ逝ってヨシ!!


※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 39%・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534696650/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:36:15.56 ID:rAHpgK5g.net
いちょつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:04:13.41 ID:9RuZr74I.net
2getです

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:16:11.90 ID:Tkd8c9jb.net
>>1おつ

前スレ最後の伊豆スカイライン、見たら一応国際大会謳ってるのな
伊豆とか自転車の聖地(?)のはずなのになんだかなあ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:44:02.62 ID:rAHpgK5g.net
富士山国際ヒルクライムの仲間なんだよ。

知らんけど

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:15:26.49 ID:CBI5LPhB.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/3e70a26d6f3d8378662a2f6847800bae/5C1F9941/t51.2885-15/e35/20184282_1844232018937141_8074805478762217472_n.jpg

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:27:48.06 ID:EFgS9G6I.net
台湾KOM出てるやつ居るよね?

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:50:40.94 ID:js4MSJQL.net
去年日本人死んでるしなあ、地震来たらかなり死ぬ確率上がりそう

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:34:12.61 ID:Eoi+qxvt.net
なんか月末台風とか言い出してる
キングオブヒルクライム出るのに

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:32:25.66 ID:RbCnQ5Rc.net
今度関西のレース出るんだけど、関西ってヒルクライム速い人おったっけ?

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:33:28.87 ID:LDaaj3/q.net
どのレースかしらんけど過去のリザルト見ればわかるでしょ

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:34:04.34 ID:tiVsi6Ip.net
奈良の兼松君

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:52:29.98 ID:F586QeOH.net
関西の方が速い人多いだろ

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:16:29.95 ID:RbCnQ5Rc.net
>>11-13
マジか。強豪出るんかな。ヒルクライムレースは初めてなんだけど、雑魚と走って勝っても後味悪いわ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:17:28.86 ID:9ntJEj3f.net
わろた

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:47:13.26 ID:c3PiawcZ.net
後にツール日本人初優勝する逸材かもしれない

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:52:38.62 ID:XylxatRu.net
赤城山ヒルクライムって前日受付だけなん?

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:08:47.80 ID:vSmeu/8A.net
当日受付申込者のみ2000円で当日受付可能

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:18:26.12 ID:XylxatRu.net
>>18
ありがと。
予約期間終わってたわ…

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:25:33.93 ID:uuLAldhI.net
え?当日の方がお徳なの?
まぁ枠があるかどうか賭けでもあるのかw

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:32:06.19 ID:uVM7mtwn.net
当日受付って保険大丈夫なのか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:34:47.68 ID:nWkifhek.net
>>20
いやどう考えても追加料金だろ。。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:50:54.21 ID:PxNT5FGh.net
赤城雨ぽいなあ

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:55:14.08 ID:YnEJHJnN.net
そんな...

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:58:37.95 ID:UgqQRLTP.net
>>14
雑魚にさえ勝てねーよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:17:49.64 ID:mTWt028P.net
赤城HC雨っぽいなぁ
遠いしレンタカー代と交通費とホテル代だけでも回収できると考えれば5万は浮く
やる気もないしこれならサブバイクに片脚パワメか練習用ホイール買ったほうがいいや

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:33:43.04 ID:RYhavrZq.net
やっぱりディスクブレーキモデル欲しいと思う

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 23:09:12.90 ID:nWkifhek.net
今年は富士も榛名も直前まで雨だ雨だと言われながら、なんとかなってるからな
まだ分からんよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 23:26:30.33 ID:CcRH+Mso.net
三度目の正直という言葉もある

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 06:39:54.44 ID:lMr11XEZ.net
https://pbs.twimg.com/media/Dj_91QJUwAAyUdd.jpg

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:59:23.85 ID:7xlVohof.net
八ヶ岳はフルフル言って、当日糞みたいなどしゃ降りだたね

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:28:41.94 ID:6GmffMmL.net
富士よりマシとは言え赤城のくだり雨は死ねる

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:44:08.03 ID:lJis6M4p.net
死ねるとか言ってもお前生きてんじゃん

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:08:47.51 ID:PoDX4sll.net
えっ?
マジで?!

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:31:04.83 ID:a8+UWTkJ.net
溝落としで下り最速を目指す!

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:53:17.71 ID:oJMd2tBD.net
赤城雨なのか?
アルミホイールに変えるかな

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:19:18.99 ID:HAPwXDAL.net
雨ならDNSだな
下りで風邪ひきそう

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:58:11.02 ID:BIv+cFu0.net
俺はもうホテルキャンセルした

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:02:22.98 ID:CVtqj58j.net
ディスクブレーキ搭載車買った俺優勝*\(^o^)/*

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:24:47.22 ID:BIv+cFu0.net
でもお前リムブレーキ車にゴボウ抜かれじゃん

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:40:37.39 ID:785ORV8j.net
そりゃあ富士ヒルゴールドクラスの連中には勝てないけど、そこら辺の奴らになら多分負けない

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:47:00.63 ID:8t3NQ+FN.net
下りはレースじゃないぞ

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:46:14.68 ID:2gfMF/wl.net
俺も今年買ったディスクブレーキモデルで参加する
これで雨でもブレーキの心配はないから安心して出られる

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:13:09.75 ID:mksUUyjk.net
追突されても泣くなよ
いや追突するような馬鹿は誰に突っ込むかわからんなすまんこ

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:19:13.68 ID:5SY7b0Cx.net
追突されないために後付けのブレーキランプは有用だと思う

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:22:18.24 ID:/6Le7p/S.net
https://pbs.twimg.com/media/Dg1CU71UYAAONmf.jpg

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:38:13.01 ID:2cKB1Ccc.net
迷惑をかけてはいけない。
https://twitter.com/kotaro_xroad/status/1044531943172333569
(deleted an unsolicited ad)

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:55:02.86 ID:FG/dKjt2.net
赤城山、再び雨マークついて、
最高気温18度か。
前日も雨マークついてるから、
濡れた路面で、
曇のち雨が救いかな?

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:41:47.50 ID:Adkr85nR.net
赤城雨だったらDNSだわ
どうせゴールド取れないし

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:04:29.05 ID:fNUfkJys.net
日曜日の降水確率上がってんなー
家からの出発をDNSだな

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:30:53.20 ID:xyVI8wyO.net
今年もホイールバッグ貰えるのかな
それだけ貰って帰ろうかな....

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:56:00.16 ID:N/zhFYKh.net
>>49
赤城にゴールドとか設定あるの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:37:38.50 ID:gRIY4Obp.net
富士山も雨ですかね?

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:45:07.79 ID:Adkr85nR.net
>>52
70分切れるとゴールドジャージを有料で買う権利が貰えるのでそう区別した
公式では60分以外何もないと思うよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:20:17.88 ID:bThNlHLi.net
コロトンジャージゲットしたる。

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:11:47.97 ID:N/zhFYKh.net
>>54
そんなのあるんだ初めて知った
転売出来るならほしいけど普通にいらねー

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:06:40.05 ID:7UC3AZhn.net
榛名に、富士、三度目はないか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:31:13.55 ID:fRXHNRhU.net
>>57
あるぞ
乗鞍

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:55:43.67 ID:1kxR57GM.net
赤城は雨確定やな(´・ω・`)

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:34:43.64 ID:b/y1ogoo.net
みんなDNSしろ、ワイの順位上がるから

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:43:49.79 ID:4v/ENUmJ.net
台風遅れたから油断してたら・・・思いっきり雨じゃねーか
レース用のカーボンフレームで行くか、通勤用のシクロクロスで行くか迷うわ
前日も100キロほど自走予定だったし・・・

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:44:22.79 ID:AuVGAZwB.net
雨程度でDNSとかヒルクライムレース舐めてるとしか思えない
雷雨とかならわかるけど、たかだか雨程度でさ

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:49:59.10 ID:bThNlHLi.net
たかが雨ではないよ。
台風の影響での雨だから速度によっては直撃で中止もありえる。

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:56:33.04 ID:RuzBlfmM.net
>>62さんも含めて

素朴な疑問だけどレース出るような人って
雨が気になるハブとかヘッドとか
そもそも車体自体を1年単位で買い換えていくもんなのかな

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:58:37.17 ID:1kxR57GM.net
小雨ならいいけど、本降りならタイム更新は絶望的やん

着順狙いの剛脚さんならまだしも 一般人は出る意味がなくなる

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:00:28.65 ID:mBEdWtfU.net
>>54
70なんて何の価値もないじゃんかよ、緩すぎ

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:04:40.33 ID:oAzKHoUC.net
山の天気を舐めたらいかん
去年の日の出ヒルクライムミーティングで低体温やばかった
雨の赤城なんて想像しただけで唇紫になる

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:08:25.74 ID:w0rPUc59.net
寒さ対策なら冬用ウエア完備で問題なし
雨の下山はディスクブレーキなので問題なし
唯一の懸念材料はぼっちな事

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:24:51.26 ID:Ij9Gsz2t.net
>64
雨でも気にしない。
性能劣化なんてしないし、例えあっても微々たるものでタイムに影響しない。

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:30:12.03 ID:VrdNzysN.net
雨だとメンテが面倒だし、下山寒いし視界悪いし後ろのトーシローが突っ込んでくるかもだしデメリットしかない
モンスターエナジー

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:59:59.23 ID:x8EJPYWA.net
九州のヒルクライム軒並み中止 今シーズンラストの締めだったのに
ペヤング大盛り食うわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:13:12.06 ID:ZA58rFbM.net
END行けよ
辛すぎて肛門がスースーするけど
ゴキブリの検索候補消すためにペヤングは今必死に新製品の開発に勤しんでいる

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:51:45.80 ID:ddLhIaP7.net
なんで絶妙なタイミングで来るかねクソ台風が吹き飛ばしてやんよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:00:53.54 ID:bThNlHLi.net
赤城も絶妙に30日台風予報円にこれは中止か?
シーズンラストだったのに。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:12:48.33 ID:VZNI5H//.net
30日朝は台風の影響で雨だろうけど台風本体はまだ九州辺りでしょ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:19:39.62 ID:bThNlHLi.net
さっき天気予報みたら速度が増してるみたいで30日朝で近畿付近での中心予報だった・・・
運営的にはレース後の下山のこと考えると中止の可能性が高い。

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:33:37.30 ID:/6Le7p/S.net
https://pbs.twimg.com/media/DmanoV9XoAAlkYZ.jpg

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 05:58:10.93 ID:RduhA78J.net
>>66
年寄りにはきついんだよw

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 07:21:37.47 ID:GBl09NCv.net
赤城はどの段階で中止の発表が?
早めに知りたいです
前泊して中止だと今年2回目になる
蓼科ピークスでは2泊して中止
悔しいから1人プチピークスして帰ってきた
赤城も中止になったら1人赤城ヒルクライム
しても大丈夫かな

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 07:29:57.50 ID:iLWsaHp3.net
>>79
一般公道だから問題ないと思うよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:24:12.72 ID:6+sXzmZm.net
とりあえず一旦ホテルはキャンセル
まー当日でもどっかあんだろ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:36:53.24 ID:kB8bpRQw.net
今年レースの時雨多くないか?
メジャーな大会で天気良かったのハルヒルと乗鞍くらい?

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:03:19.84 ID:BLCNsuYo.net
美ヶ原と栂池も

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:39:03.68 ID:pt3NHXCd.net
この後速度上がって、
1日の午前3時で中心が群馬直撃。

前日少なくとも暴風圏にはいるよね。
運営の判断いつするのかな?

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:59:52.06 ID:kB8bpRQw.net
金曜日の夜までには判断しないと色々参加者は面倒くさくなる

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:03:37.91 ID:lul3s7Go.net
普通の雨なら本降りでも開催できるだろうけど、台風の暴風圏入っちゃうと小雨でも危機管理上中止にするしかないだろうな

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:14:51.56 ID:1HPh2fDe.net
開催宣言して当日暴風雨で怪我とか事故とかなんかあったら責任問題
中止宣言して雨とか大したこと無かったら参加者からクレームの嵐
ホントに運営も大変そうだわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:37:04.35 ID:jqosbPY4.net
お前ら赤城の心配ばっかりしているが
キングオブヒルクライム富士もあるんやで
より絶望的だが

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:37:41.19 ID:2Yvk3f4O.net
セーフっぽいな

https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1824-00.png

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:48:44.75 ID:2Yvk3f4O.net
こっちだと直撃だわ
気象庁と米軍どっちが当たるか

http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2818.gif

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:20:18.78 ID:CxEDSlLO.net
今ホテルキャンセルしといた。
台風でキャンセルが多いのか結構空室あるから前日予約でも問題なさそう。
金曜の正午位には運営には中止か決行か決めてもらいたい。

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:23:58.67 ID:wUZCwe2o.net
天気が悪いのはともかく
登った先々の山で火山情報が出るのがヤダ

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:00:53.41 ID:6BdLCo1+.net
まえばしクリテリウム2018及び第8回まえばし赤城山ヒルクライム大会の中止については、
『まえばしクリテリウム2018 』・・・9月29日(土)
『第8回まえばし赤城山ヒルクライム大会』・・・9月30日(日)
大会当日の4:30頃に決定し、大会公式ホームページ(http://www.akg-hc.jp/)に掲載いたします。

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:22:55.62 ID:fuqcXySk.net
当日4:30とか損切りできねえ無意味だ

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:23:41.42 ID:KiLBiQMC.net
>>91
同意
前日受付を掲げているのだからその前日の金曜日には方針を打ち出してほしい

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:31:30.24 ID:kB8bpRQw.net
日の出ヒルクライム出るか迷う

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:36:05.59 ID:ox+g2U1k.net
地域の協力あってのイベントだから現地にお金落としてもらわないといけない
運営としては例えアウトとわかっていたとしても、前日、前々日の中止宣言は難しいんじゃないかな

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:39:26.66 ID:6BdLCo1+.net
どうなるか分からんし、とりあえずカーボローディングだけはしておくかモグモグ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:41:29.99 ID:U+ABzkab.net
ハルヒルのときに高崎観光はしたし、前橋は何もないから開催されなかったら無駄金払うことになる
何が何でも開催してもらわないと困る

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:42:43.25 ID:CxEDSlLO.net
普通の雨予報なら地域のでわかるけど、台風だからね。
移動にも危険があるのに当日判断とか危機リスク考えてないな。
最低でも前日正午までには予報で判断すべき。

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200