2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク挫折組 Part.3

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:12:45.00 ID:3R1ho9Tb.net
・スタイリッシュでカッコいい
・ロードに乗ればどこまでも行ける
・ロードさえあれば俺はスーパーバイシクルマン、そのうちレースとか出ちゃったりして

なんて野望を抱いていざ買ってみたものの
思ったより前傾がキツく、ただ乗ればいいわけではなかった
拘って突き詰めるとあのピチピチスタイルにエイリアンヘルメット
が必要なのはわかったが、どうしても嫌
もちろんビンディングペダルやシューズなんて嫌
車道怖い、脇に寄ると小石や道路の荒れが嫌、でも歩道だと歩行者や段差が気になるし
バイクは横に倒したくないんだけど、スタンドは付けてはいけない雰囲気だし
カギもフレームに巻きつけておきたいなあ
なんで毎回毎回出発前に空気詰めなきゃなんねーんだ
うでが遠いな→ステム買え
ハンドルの角度は・・・
ブラケットの微調整したいけど、またバーテープ剥いで巻くのか
ケイデンス?

ああもうめんどくさい!
前乗ってたクロスでええやんけ!

クソスレは重々承知
俺みたいな根性無しは集え
※前スレ
ロードバイク挫折組 Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530705162/

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 08:36:54.63 ID:vRar981y.net
実は乗ると便利なミニベロ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 09:15:51.91 ID:CdVRRcZv.net
クロスもロードもグラベルロード もミニベロも乗るが一番使いどころがないのがミニベロ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 09:28:36.65 ID:AHfED+ai.net
いやミニベロはダサいだろ
単体でどう見えようが人間が乗るとバランス破綻するわ

BMXがかわいいって言うなら同意する

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 09:39:24.98 ID:04FctOMy.net
ブロンプトンはカスタマイズと言うかコーディネイトは楽しいんだけどハンドリングがなぁ
費用もそこそこかかるし

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 12:26:54.73 ID:bdSlDeO5.net
最近多い超ロングホイールベースの子供積載用ママさん自転車も小径ホイールなのだ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 12:36:58.84 ID:C3C9k13C.net
あの前後チャイルドシート4点スタンドさすべえ装備の重装甲電アシか

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 12:58:54.46 ID:3/NFXv3L.net
小径だけど20×2.125HEとかな太いのだから小径のイメージ無いな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:00:07.66 ID:Mjs9mtpU.net
>>589
まぁどうせロードから逃げた奴の嫉妬だろ?
わかったからクソスバイクにでも乗ってろよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:24:57.07 ID:CdVRRcZv.net
実際レース出てみれば20代なんかより40代の方が多いことに驚くよな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:30:51.58 ID:AFxymqz9.net
https://i.imgur.com/K0KgXLf.jpg
ランドヌールに乗り愛犬を連れ犯人を追う白血病のヤングマン。
九州でハブを壊し立ち寄った自転車店の店主が中野浩一でちょっと感動。
ヤングマンは奇跡的に春を迎えたが、それは彼にとって最期の春であった。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:35:17.65 ID:4EcRO557.net
>>632
ブロンプトンのハンドリングについては小径車特有の危なっかしさを強く感じたことはないなあ。
山道のタイトな下りでも四輪を追い回せるし(比喩です)。
伊達に折り畳みバイクの代名詞としてロングセラーやってないよ。
逆にいくらカタログスペック上で極端に軽くて小さくなっても、走りを考えてないような小径車は全く興味ないね。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:48:05.16 ID:AHfED+ai.net
> 山道のタイトな下りでも四輪を追い回せるし

それママチャリでも出来るヤツだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:19:43.02 ID:6eUztf2s.net
ブロンプトンとか携帯性ではk3やルノーに負けて
折り畳まないシチュエーションでもクロスに負けてる
どんな需要があるんだろうか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 06:40:41.18 ID:8zMo6A18.net
ブロンプトンとかモールトンは他と比べて優劣をどうこう言う自転車じゃないと思う
良くも悪くもはや宗教の域

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 06:50:19.23 ID:QGV5VMMS.net
自転車乗りが良く利用する飯屋に行ったら20台以上のブロンプトン集団に占領されてた

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:09:11.33 ID:4haqNLya.net
収納スペースの小ささが良い
英国かぶれのファッション
クロモリ信者のロザリオ

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:11:52.28 ID:oL3MKMxV.net
ブロは収納性と走行性のバランスが良いと思うよ、ホント。ただ、値段が高すぎる、軽くないし特殊部品が多いので軽量化しにくい、サドルが前過ぎて超ダサ等の理由で信者以外は評価が低い。

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:00:53.61 ID:YbXNq6r8.net
自転車6台持ちだがブロンプトンは出かけた先で自転車ヲタクではない一般の人に声をかけられる率がいちばん高い(実話)。

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:04:43.95 ID:/s4HWjot.net
女性自転車レースにトランス女性が優勝。3位の選手「アンフェアよ。オカマはオカマ集めてレースやってよ」 [981340838]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540171640/

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 11:24:42.39 ID:oL3MKMxV.net
>>646
6台のうち折り畳み小径は何台?それはブロだからではなく折り畳み小径だからなのでは?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 11:28:35.06 ID:GNFSbeco.net
自分の素直なニーズに合う自転車を見つけ使用し、自転車は箸や茶碗やヤカンのように当たり前の空気(空気だから大事なものでもある)になり、
機材、道具としての自転車に対する模索が減り5ch自転車板なども見なくなるってのがベストかも。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 11:33:25.19 ID:8jJcbFyc.net
>>648
身バレしたくないから詳しくは言えないが6台中で小径車はブロンプトン含めて2台だけ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 11:42:54.23 ID:6SzNVzVT.net
>>646
乗ってる時には声かけられないけどおりたたんでるときや展開してる時はたまに声かけられるね

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:12:16.06 ID:pwrsF5he.net
ロードでもなんでも輪行準備や袋詰めしてたら声かけられるしそんなんどうでもええわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:16:15.44 ID:SI4hhvYC.net
そりゃ不審人物には声かけたくもなる

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:17:34.38 ID:U4FmP9V7.net
ブロンプトン乗りは自意識過剰ってのがはっきり分かるな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:21:18.19 ID:SI4hhvYC.net
しかし実際ブロンプトンの群れに加われば若いおねーちゃんとも交流できてそれなりに楽しいのだが、結局おっさんはおっさんなりの扱いしか受けないからなぁ
若者率高いからな

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:37:40.46 ID:Zl0UQR1D.net
良性発作性頭位めまい症で自転車お休みして3週間になります。w

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:56:47.29 ID:FbcIIyCC.net
スプリントしないならワンサイズ上のクロスにセンターバー付ければロードと同じ様に走れるぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 13:29:57.15 ID:ol8wrs7m.net
ホント、お前ら走ってる時に大雨降れば良いのに

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:03:02.50 ID:8jJcbFyc.net
90年代前半までの、まだツーリング車の要素が残ってた時代のクロスバイクを探してた時期があったけど

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:06:07.30 ID:8jJcbFyc.net
途中送信↑

90年代前半までの、まだツーリング車の要素が残ってた時代のクロスバイクを探してた時期があったけど
程度の悪い個体ばかりだしなんと言ってもフレームの細部がとにかく安っぽくて萎えるからやめた

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 16:53:10.35 ID:LcOruXQ/.net
作れば良くね?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:54:47.20 ID:Xxorlp7c.net
程度とか精度とか挫折スレで寝言はほどほどにな

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:50:23.87 ID:Y5rIANCu.net
ロードにまじめにのりだして半年くらいなんだが今年の8月辺りから急激にハゲが進行したわ。その間の78から60の体重減、メット着用、夏の日差し、加齢どれが原因かわからず自転車挫折しそう

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:21:13.70 ID:JnQSswNH.net
体重一気に減りすぎだし病気じゃね

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 15:33:18.68 ID:Ymanho8H.net
急激に痩せるとハゲるらしい

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 16:06:03.48 ID:HAlPrAM5.net
自転車に跨がろうと思っても体が固くなってきたのか?跨り辛くなってきた。
U字フレームに交換も考えんといかん。単車にも跨がれんし。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 17:44:32.55 ID:gmgIJn6N.net
時は来た。それだけだ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 18:03:03.50 ID:cMwj7XYg.net
それってガンだな
ロードに真面目に乗るからだわ
はやく病院行けよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:48:48.31 ID:thxzx8F8.net
>>646
JS「こんにちは」

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 23:25:39.34 ID:Abn8FXuc.net
>>668
ガーン。健康診断じゃあ尿酸値が8.5でひっかかったくらいだしへーきへーき。ハゲはじめてわかったがコレどうやってもハゲが隠せないのな。まじでつれーわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 07:08:00.96 ID:CVKhcNfM.net
>>670
スプレーとかもあるが、パンターニを見習え。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 07:25:56.34 ID:jTMeNxac.net
ハゲは隠せば隠すほどダサくなる
隠せてると思ってるのは本人だけ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:29:11.18 ID:lo2tjzAe.net
隠せども
晒せどもハゲ
むせび泣く

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:02:24.08 ID:g2OXSLSo.net
隠せどもハゲ
晒せどもハゲ
咽び泣くハゲ
中々語呂が良いな

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:09:33.69 ID:jTMeNxac.net
ハゲ、ハゲ、ハゲ、キュッキューン
ハゲスター~

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:32:33.81 ID:f5ZF4PuW.net
馬鹿野郎!ハゲは最高のエアロだろ!

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 15:46:23.32 ID:pOj7GPRz.net
>>665
確かに 83kg から 65kg に落とした際に
70kg辺りの抜け毛量が半端なかった
ハゲではないが 2323 とは言えなくなったな
特に頭頂部が寂しくなった

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 15:50:15.29 ID:6qPmwAUr.net
GIANT escape買っちゃった。今日納車ですv

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:15:58.98 ID:/z4dHf49.net
>>677
栄養不足でしょうね

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:23:35.82 ID:0Qpu0wxj.net
最近マウンテン・バイクが大人気なのもひとつにはロードがとっつきにくいからだろうね。
とはいえロードレーサーはフィットネスブームもあり、やはり人気の車種である。

そこで歴戦のロードマンの諸君も経験したであろう、ロードのトラブル、エー?ウソー?ホント?を挙げてみる。

スタート時にトークリップに足を入れてストラップを締め付ける事ばかりに気を取られたら立ちごけしやすい。
ペダルの蹴返しをシューズで引っ掛けてスマートにペダルに足を入れよう!

これもスタート時だがロードはギア比が高いので発進でもたつく。
フロントをインナーに入れて軽いギアでスタートすべし。前42-後17あたりが楽ダゾ!
ロードのチューブラータイヤは細くて空気圧が高いので段差や砂の浮いた路面が苦手。
スリップしないように気をつけよう。

リムセメントをちゃんと塗ってないとタイヤがリムからズレてバーストするゾ!
特にパンクしてスペアタイヤを付ける時には焦ってリムセメントが接着不足になる。
本当はセメントを塗って3時間くらいは待つ必要があるのだが、実際はそうも言ってられないのでくれぐれも無理な走行は避ける。

高級軽量リムで段差に乗り上げるとリムはすぐに歪んでしまう。気をつけよう!

ロードはリアエンドが逆爪。クイックの締め付け力が低いとホイールがズレてチェーンステーとタイヤが当たる。
クイックの締め付けは確実に!

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:33:16.90 ID:0Qpu0wxj.net
ロードは硬派な本物のレースマンの自転車だ。ミーハーなシティ・ボーイが乗っている姿はほとんどビョーキ。
しかしそれでもロードに乗りたい貴兄にはトライアスロン・モデルかオススメだ!
トライアスロン・モデルは一見するとロードレーサーと全く同じたけど、実は快適に乗るための工夫に溢れているんた!

ロードは革張りサドルで乗り心地が硬いがトライアスロン・モデルはソフトサドルを使うことが多い。
タイヤは耐パンク型のチューブラータイヤを使用する。
バーテープもロードは綿だがトライアスロンはクッションの効いたものを使う。
フォークオフセットも安定性重視の50mm前後。
そしてトライアスロンといえば何といってもダブルボトル!
ゲータレードをボトルに詰めて走りながら飲むと気分はアイアンマンだゾ!

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:46:05.47 ID:jTMeNxac.net
欠伸しか出ないわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:49:19.94 ID:HFv4BVan.net
マウンテンバイク人気なの?
単純にロード含めスポーツバイク全体の底上げがされたのでは

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:02:13.12 ID:9WPdB6vq.net
ロードレーサーとトライアスロン車の違いまとめてみた。

トライアスロンはソフトサドル 
トライアスロン車は直進性重視
トライアスロン車はダブルボトル

あとはほぼ同じだね。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:10:12.95 ID:9WPdB6vq.net
10万円で買えるビギナー向けオススメトライアスロン車カタログ

ミヤタ・トライアスロン2000
シマノ105バイオペースギア、アルミフレーム、有明シリコン入りサドル

日米富士・コナカップ
フォークオフセット55mm、サンツアーサイクロン、ルックPP65ペダル

アラヤ・エクセラトライステージ1
丹下NO1&NO2 、アラヤプロスタッフ、シマノ600EX

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:24:20.33 ID:9VyQJhgI.net
タイムスリップかな

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:37:18.26 ID:61aikO0E.net
ネタとして見るとまあまあ面白い

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:46:58.33 ID:pOj7GPRz.net
長文の段階で NG 指定だわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:48:38.96 ID:FMCSSAtj.net
オレたちツッパリはチャリンコなんか乗らねえよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:11:32.67 ID:kadDW3Qw.net
チャリで来た

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:13:20.18 ID:mSJjjBvX.net
>>678
体重は大丈夫かね
R3の体重制限は70kgくらいだよ
それ以上だとクランクがパキッと(´・ω・`)

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:32:28.00 ID:dcDF1f/D.net
https://i.imgur.com/WnAg4cG.jpg

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 04:54:56.96 ID:Q+Y1ocKZ.net
>>691
装備込みで100オーバーで毎月500km近く乗ってたけどビクともしなかったぞ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 07:47:52.97 ID:cSBwfOmi.net
>>691
クランクへの負荷要素が体重ってさぁ、バカ?

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 08:56:10.00 ID:Le2+/9gr.net
200kgある俺でも壊れないぞ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:03:05.38 ID:z+W1AKLz.net
200kgに乗られたらクランクがクランクランじゃ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:21:56.58 ID:OFHR9JtD.net
サドルは出来る限り高くしたほうがいいね
太ももと尻の疲労度がぜんぜん違うよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:02:08.93 ID:EZL6FK83.net
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『ロードバイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:11:18.94 ID:ynB6rtXv.net
俺達はローンでなんか買わない
現金払いだ
イヤッホォォオー!

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:34:03.57 ID:DMsyUvJR.net
IYHって何処の板が発祥なんだ?俺は車板で知ったが。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:40:17.29 ID:dyphrcXl.net
楽器だったっけ?

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:40:28.41 ID:DMsyUvJR.net
と思ってググったら自転車板かよ!

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:42:53.86 ID:DMsyUvJR.net
>>701
よく読んだら楽器みたいだね。
スレ違いすまん。

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 23:02:59.47 ID:GxtQ0Z+/.net
自動二輪の世界ではヤエーっていうらしいな

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 06:10:31.36 ID:LZLGPol/.net
日本一周するのにロードなんか選ぶやついるのか?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 06:44:20.85 ID:avuTQbOt.net
バイクパッキングとかはやってるみたいだしいるんじゃね。

707 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 07:07:06.01 ID:7X8aAmDe.net
みなさん、おはよ〜♪(´∀`凸)
今日もBADな1日でありますように♪

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 07:16:33.69 ID:jEJl4CMt.net
なんでやねん!

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 07:55:33.85 ID:94DCoEJT.net
BADBOYな一日?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:13:09.22 ID:2qjzg5AK.net
ロードはマニアライクなエンスージアストのための自転車です!

もちろん
「1980年代までの」「イタリア車」「クルスルート」が基本です。

ロードを得意としているビルダーにオーダーするのが最も良いでしょうな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:10:44.19 ID:vQKrjpMH.net
はい

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 16:24:32.65 ID:czZpTVsc.net
>>705
いる

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 16:35:19.78 ID:pSbSri31.net
>>705
ロードなら一周より縦走のほうが絶対楽しい

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:20:56.90 ID:ALKq8cMZ.net
対人恐怖症なので自転車屋へいけない。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 06:09:37.23 ID:tMmmFFUr.net
ハンドルさえ変えればロード乗り続けられますよね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:05:34.36 ID:6O+h6i0j.net
数十万円したロードバイクよりも塗装剥がれたボロボロのクロスバイク乗る機会の方が多いしこれもう分かんねえな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:11:50.63 ID:bYQOHJoN.net
なんでそうなるのか挫折してないからわからん。乗り心地が全然違うべ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:44:50.22 ID:RbFevSBs.net
>>717
よく言われるよね魔法の絨毯だって。本当にそう思うよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:54:18.97 ID:9torfUq0.net
体重重いとロードは苦痛。クロスも苦痛。

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:43:06.46 ID:9loOJN1B.net
ロードにもクロスにも乗らなくなった。挫折じゃないね。
不要になっただけ。魅力を感じなくなった。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:12:29.45 ID:Cez5cViO.net
嫁にのれよ!

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:36:58.22 ID:hZX+0hAx.net
魔法の絨毯は持て余す
扱いに気を使う

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 05:04:17.20 ID:XNR4HmFO.net
嫁には乗らなくなったなぁ。
これ挫折なんかな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:05:29.71 ID:z7i+5Hvo.net
逆に乗られてはいかが?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:12:01.10 ID:8tcWkwok.net
間違いなく挫折です。期間が空くほどもう乗れません。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:32:22.64 ID:DbzWkXfI.net
もともと自転車なんか興味もなかった車依存のデブのおっさんがブームの影響でいきなり乗ってもそりゃすぐ嫌になるわ

まさにニワカ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 10:30:54.75 ID:85je+DTH.net
マラソンでは中小規模の大会で入賞しまくっていて体のシルエットだけは一流のロード乗りの俺が、故障をきっかけにロードに乗り始めたがまさに>>1に近い状態。
挫折はまだだが街乗り用にクロスが欲しい。はっきり言って舐めていた。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:12:20.77 ID:hZX+0hAx.net
クロスにバーエンドバーつければ結構快適だからね

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:24:04.23 ID:xU2cSCeM.net
たまに違うもの弄ると面白いね。w

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200