2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク挫折組 Part.3

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:12:45.00 ID:3R1ho9Tb.net
・スタイリッシュでカッコいい
・ロードに乗ればどこまでも行ける
・ロードさえあれば俺はスーパーバイシクルマン、そのうちレースとか出ちゃったりして

なんて野望を抱いていざ買ってみたものの
思ったより前傾がキツく、ただ乗ればいいわけではなかった
拘って突き詰めるとあのピチピチスタイルにエイリアンヘルメット
が必要なのはわかったが、どうしても嫌
もちろんビンディングペダルやシューズなんて嫌
車道怖い、脇に寄ると小石や道路の荒れが嫌、でも歩道だと歩行者や段差が気になるし
バイクは横に倒したくないんだけど、スタンドは付けてはいけない雰囲気だし
カギもフレームに巻きつけておきたいなあ
なんで毎回毎回出発前に空気詰めなきゃなんねーんだ
うでが遠いな→ステム買え
ハンドルの角度は・・・
ブラケットの微調整したいけど、またバーテープ剥いで巻くのか
ケイデンス?

ああもうめんどくさい!
前乗ってたクロスでええやんけ!

クソスレは重々承知
俺みたいな根性無しは集え
※前スレ
ロードバイク挫折組 Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530705162/

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 06:44:57.57 ID:2NpPSDkX.net
>>758
脱腸か、あんなの手術ですぐ治るじゃん。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 07:09:02.97 ID:5rd/DBL5.net
腰じゃね?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 07:25:31.28 ID:2NpPSDkX.net
頚かも

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 09:01:11.77 ID:+hPGrX5a.net
特保のお茶だろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 09:51:07.38 ID:mFK1kbZg.net
節子、それはヘルシアや

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:35:00.07 ID:BavnEGrv.net
>>759
腰や!痛すぎて外歩けん

ダイエットのために始めたロードで休職するハメになるとはね
ヤマメ乗りとかポジションとか色々試したけどライド後の腰痛改善されず、俺には合わなかったわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:38:30.28 ID:Xo3/DgYN.net
ロードなんか乗るから腰痛めるんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:40:38.60 ID:yrwB6xG6.net
試乗会の短い距離で感動するのは、
乗り心地の良さより加速の良さ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:46:25.33 ID:VOGD8YZc.net
だからアドベンチャーバイクにしろとあれだけ言ったのに

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:51:01.47 ID:yrwB6xG6.net
これなんか腰がまらないさそうだからいいのでは?
http://araya-rinkai.jp/bikes2019/6036.html

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 13:20:02.91 ID:PufmTo7A.net
軽快車とか小径車にしとけばよかったな

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 13:29:31.28 ID:5AatdHxF.net
おっさん初心者は絶対ステム短い上向きので始めるべきだわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 14:24:18.13 ID:Qc/3Kfq5.net
おっさん初心者はももひき履いとけ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 14:27:56.98 ID:qi921bmM.net
>>770
ものによっては、糞ハンドリング不安定になるで

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 14:51:02.00 ID:CSRMAgdp.net
アッハッハ!やっぱり自転車はアップハンドルにバネ入りサドルが絶対楽ですよ。
これを「プロムナード」と言うべきではないでしょう。
だって、これはただ「大通りをぶらつく」だけでなく、私は一日120km快適に走りますからね。

さらに言えば、「若いうちはドロップ、アップハンドルは高齢者用」という考えは誤りです。
私はドロップに乗り始めて30数年経ちましたが、医師から「登山の強力かボートを漕ぐようなのような重労働をしていましたか?」と尋ねられました。
椎間板がずいぶん磨り減っているということです。
唯一思い当たるふしはドロップハンドル。ボートをこぐのに似たポジションですからね。

レーサーのドロップハンドルや、MTBの前傾ポジションでは、背骨がJの字型に骨盤の上で曲がり、
パワフルライドすると、そこへ200kg〜280kgの力がかかります。
(だいたい自分の体重の3倍強の踏む力がでるので、その反力を受ける)
しかし、ロードスターポジションなら、背骨が積みあがった方向へ垂直に踏み込みの反力がかかるので、解剖学的にはこちらのほうが正しいのです。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:17:00.56 ID:7NwmEOrN.net
運動習慣が無いオッサンがいきなりロードは危険ですよ。
自分は40歳ちょい手前でクロスバイク1年半乗ってからロード買いました。
クロス初めて半年でロードバイク試乗したとき、「あ、俺にはまだ無理だ」と思ったんで、ハンドルを少しづつ低く遠くしていって、ロードに近いポジションに慣れてから買った。
それでもちょっとハンドル遠いと感じたり、立ち漕ぎがまともにできなかったりしましたね。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:58:34.63 ID:8xIyDfax.net
あれこれ無理じゃね?となった時に工夫したり鍛えたりして適応するのも楽しさのひとつだよね
しんどい楽しくないと感じた時に辞めればいい

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:28:54.69 ID:O9ko1uUE.net
俺ぼっちだけど、仲間がいたとしてもつるんで走るのは暫く無理だわ。
漕ぎながら片手離すの怖すぎるからハンドサイン出来ない。一人でも車相手にやらなきゃいけないんだろうけど。

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:56:10.15 ID:otzDko4q.net
>>776
重心の前後位置がポイントですよ
マウンテンバイク入門系の動画を視ると、参考になるかと

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:19:59.77 ID:otzDko4q.net
>>775
おっしゃるとおり
私はムズ楽しい、キツ楽しいで続いてまふ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:03:25.82 ID:qNU+6nMS.net
ロードに乗っているときは夢のような時間だよ。自分のまわりを妖精が飛び回って祝福しているような気持ちになるね。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:05:59.41 ID:PuPJGHPM.net
谷垣さん乙

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:27:29.51 ID:Jbshi33l.net
羽虫だろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:32:00.76 ID:hqtBB6Q6.net
>>777
おお、ありがとう。
見てみます。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 08:01:36.97 ID:d84IVhWV.net
確かに脇の背の高い草が街頭の応援に感じるときは稀によくある

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:40:45.20 ID:KgYYnBep.net
今日初めて山登り40km走って来たけど首と肩が死んだ。
お前らよく100kmとか走れるよな?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:27:43.25 ID:+Qlh3qkh.net
>>784
ウルトラトレイルラン目指してるんか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:03:31.83 ID:ZmbdcBcd.net
>>784
頚と肩をなんとかすれば脚は問題ないんなら頑張れ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:19:03.67 ID:LYKmIrd3.net
ツーリングよりだとこんなアップライトなフレームもある。
http://www.merida.jp/lineup/road_bike/silex_9000.html

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:51:36.01 ID:FGcq/tRZ.net
ちょっとお高いじゃねーか

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 16:08:04.81 ID:LYKmIrd3.net
アルミモデルならだいぶ安い。通勤・通学に使うならこっちだね。
http://www.merida.jp/lineup/road_bike/silex_200.html

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:13:30.63 ID:j10EI3Po.net
明日は久しぶりのなんの予定もない週末だ!

紅葉見にのんびりとおにぎり持って行ってくるよ。
予定走行距離150lmくらいか。
楽しんでこよう!

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:48:42.38 ID:mH10m8+j.net
ルーメン?

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:39:54.29 ID:p3pC0NiH.net
久々ロード乗って来たが速度維持しないといけない強迫観念はしんどいね。小径折り畳みの輪行ポタが一番楽しい。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:17:00.90 ID:V3t3iD3/.net
舗装路走っても横をバンバン通る車に神経を使って自転車に乗ることそのものを全然楽しめないって事に気づいてくれ
トレイルに来い!

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:24:43.20 ID:++dX0jrH.net
>>793
山の中走ってると、俺は正義の使者みたいなじじいに神経を使って楽しめない。

795 :人魚姫さくら:2018/11/03(土) 13:28:42.64 ID:ui+kbdIW.net
>>792
誰もアンタに強いてない〜♪(´∀`凸)

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:34:22.43 ID:e9UQ9rAl.net
>>787
サドル座面よりブレーキブラケットが低いようなのはアップライトとは呼ばない

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:41:46.60 ID:F/5dFLbd.net
>>796
フレームの事言ってるのにサドルの高さは関係ないだろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:18:25.66 ID:3KTXa5wF.net
>>792は分かるが、>>794は何なのw

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:08:16.46 ID:Z4RjpGmw.net
納車日の帰り道に乗車すらできず挫折奴

800 :790:2018/11/03(土) 18:05:17.14 ID:mkXLNFC7.net
小一時間ほど前に帰宅。
いや〜天気が良くて最高だったよ!
紅葉は今が一番いいときだね。
朝8時頃、彼女が握ってくれたおにぎり3つ(おかか、昆布、ツナマヨ、たくあん2切れ)背負って出発。
12時前のちょうどいい頃スポットに着いたんで、熱いお茶とおにぎりを頬張る。
最高のごちそうだ。
付近の売店で彼女のお土産に団子を買って出発。
景色を楽しみながら、ゆったりとAv20km程度で帰ってきたよ。
懸命にシャコシャコ漕いで突っ走るのもいいけど、こういうのが一番楽しいw

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:19:17.35 ID:0MFTtzgy.net
いい彼女だなぁ。一緒に走れればいいのに。

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:02:55.20 ID:ng4ejp+Y.net
>>797
スタックとリーチを見るとそれほどアップライトにはならないね
トップチューブが長めなので直進安定性が高いフレーム

803 :790:2018/11/03(土) 19:23:24.12 ID:mkXLNFC7.net
>>801
微妙な運動音痴でスポーツタイプの自転車にに乗れないんだよw
ママチャリが精一杯。

さっきお土産のみたらし団子2本食べて、夕食の材料買いに出かけたw

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 23:35:55.69 ID:Bfgl4TVu.net
>>814
お前はきっといいやつだ!彼女と幸せにな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 02:12:51.93 ID:fG0/np5K.net
>>834
さすがにスレチ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 02:36:19.75 ID:4XkA5LyZ.net
>>834
逝ってよし!

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 03:13:37.91 ID:Mpd1VkVj.net
未来なの??

808 :本郷さくら:2018/11/04(日) 08:12:05.73 ID:LzcAZ2xw.net
>>835-836
お前ら、餅つけ♪(´∀`凸)

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:16:20.33 ID:nJJ9z6NG.net
>>834
アベのせいだろこれ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:25:59.99 ID:wNpuB1Af.net
>>803
運動音痴くらいの方がいいよ
運動神経いいと性格もキツかったり
ウザい女子が多い

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:36:09.49 ID:ljJCZo34.net
運動音痴でもバンギャは地雷

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:21:38.35 ID:heBPPrjO.net
>>800
どんくらい乗ったんよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:58:46.83 ID:4DdU1gAn.net
don't cry no tan yo

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 10:46:15.66 ID:IT3K/uiY.net
https://i.imgur.com/CYRXbjs.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:49:16.48 ID:PQetUPc2.net
https://www.youtube.com/watch?v=_ckRWQY95Ns

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 06:02:37.12 ID:miTXfEfE.net
岩崎恭子も不倫するくらいだから
愛なんて熱い時間なんてほんの一瞬だよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 08:48:54.67 ID:7o/PLP2X.net
>>816
なんで岩崎恭子なんだ
バルセロナオリンピックで偶然金メダル取ったせいで人生めちゃくちゃになっただろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 17:06:48.87 ID:mYUJLaGy.net
https://i.imgur.com/VGK9wo5.jpg

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 17:14:01.16 ID:rYzEuz4g.net
>>787
アップライトといってもそんなのは所詮は前傾姿勢のロードレーサーの亜種でしかない。
自転車趣味をやるならとにかく何が何でもロード一択であり、ロードに乗れば誰でもツールドフランスのスター選手のように走れる
というイメージに騙されたユーザーのロード離れを防ぐためのご都合主義自転車。
単にロードレーサーのタイヤを太くして大きなローギアをつけてハンドルを上げただけ。
ロードなんかに乗ると前傾姿勢で首や腰を痛めてしまうし戦闘的な気分に支配されスピードを出し事故を招くので競技者以外はロードのような邪悪な自転車には乗らないことである。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 17:44:16.28 ID:1PFwyav2.net
お前は何と戦ってるんだ?

821 :本郷さくら:2018/11/06(火) 19:46:22.99 ID:lJlFFZCd.net
>>820
あたしとよ〜♪(´∀`凸)fxxk

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:44:48.07 ID:6zL/mNjx.net
ハンドルを延長筒使って目一杯上げた。可変ステムもあるからもっと上げられるけど、まあこんなところか。
ママチャリに近い乗り心地。飛ばしたいときは下ハンを使う。その機会が飛躍的に増えた。
楽しい。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 05:12:18.65 ID:KENsvfmD.net
要職にあった政治家、これからという時の俳優
ロードで転んで人生台無し
本人も辛いだろうが周囲の絶望感も大きい
こんなの見たらやめるよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 06:17:19.74 ID:bHPaO4sO.net
>>821
さくらさんとスレがかぶります
ツイッターしてるならフォローします

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 08:12:43.82 ID:Rg982LWM.net
>>822
サドル高より上?

826 :本郷さくら:2018/11/07(水) 13:34:25.98 ID:V6D8iCxu.net
>>824
ブサ男はお断りィ〜♪(´∀`凸)fxxk

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:01:04.43 ID:vdMHEk51.net
>>826
えー
残念っ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:03:30.07 ID:4p29ldPu.net
FTP999 最大心拍999 体重999 最大ワット数999までカンストしたから自転車やめるわじゃあな

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:43:00.88 ID:Sv8/5ICQ.net
>>828
年齢も999でカンストしてこの世から卒業してどうぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 09:23:16.78 ID:/pedEi4l.net
サイコン見てると時々音速を超える事があるね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 11:15:51.81 ID:4+nNT/qJ.net
シャカシャカ漕いでもペダルが空回りするような急な下り坂で何km/h出てるのかな〜と思って安いサイコンつけてみたら41.2km/hだった
あれを平地で出すのは理論上不可能だ、俺には最高速40km/hなんて無理なんだ、と思ってよく見たら坂がさらに急になっても41.2の数字が
変わらない、固まっている……
もしかして安いサイコンって41.2km/h越えたら計測できないのか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 11:51:44.88 ID:i8y0w7rr.net
>>818
セクシーと思うよりサドルめちゃ臭くなりそうだからその格好でまたがるのは止めてくれと思ってしまう

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:05:03.49 ID:hXnyXZmo.net
>>831
サイコン全体の問題じゃ無くて固有の問題だ。何使ってんの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:57:31.73 ID:y+koVeQu.net
>>832
俺のサドルで頼む。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:12:50.40 ID:cv5bdIKk.net
俺がサドルだ頼む。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 16:32:41.68 ID:/pedEi4l.net
峠の下りで高校生の時に何キロでるか試してみて、自分は帽子を飛ばしそうになって
ゆっくり下ったが友人はメーター読み80km/hで走る車が追いつけない程だった。
メーターも誤差があるだろうし、その車のメーターを信じるとうちの犬は時速45kmで走ることになるw
今は同じ峠でサイコンつけて64kmくらい。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 16:35:23.66 ID:SUXDMo1X.net
要するにうちの犬すげえってことでおk?

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 16:38:58.22 ID:y+koVeQu.net
>>836
車のスピードメーターはプラス10%してある。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 19:52:43.13 ID:B7y8jH73.net
ウサインボルトが45km/hぐらいで走るらしいから、そんなもんなんじゃね?

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 20:00:27.33 ID:stRUxSX7.net
楽な姿勢で空力抵抗を抑えて速く走りたいならリカンベントという手がある

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 20:15:44.66 ID:B7y8jH73.net
>>840
のっけから挫折しそう・・・

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 17:29:19.69 ID:P1H/F5S+.net
峠に行くとたまに天使みたいな神みたいなの見える事があるよね。
何か自分の上というか、中に降りてくる。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 17:39:29.78 ID:WjibRuwR.net
>>842
医者行ってこい。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 17:53:01.77 ID:Rm/Zat0k.net
明日は晴れるから天使に会ってくるかな

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:48:15.07 ID:yrnh3goC.net
>>842
で、イモラに散る訳ですね

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:06:14.70 ID:yWEuO9Qs.net
天使と表現したけど多分カタルシスが天使に似た姿として見えるのだと思う。
地元の小さい峠でも見るけど阿蘇では夏空から天使の羽根みたいなのが降りてきた。そういう時って宇宙とかとシンクロしてる。ナチュラルハイ・トリップだね、自転車って素晴らしい。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:13:42.48 ID:KAA5yjSo.net
ギザッロ峠にあるサンテュアリオ・マドンナ・デル・ギザッロ教会を訪問すべきですね?
ここはバチカンからも正式にサイクリストの教会として認められている、まさにサイクリストの「聖地」ですよ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:18:42.12 ID:KAA5yjSo.net
レーパンにジャージ姿のサイクリストが祭壇の前で敬虔に十字を切る姿にはカルチャーショックを覚えますよ?
ギザッロ教会はコッピやバルタリや近年ではパンターニといった歴史的選手のジャージやバイクが御神体として祀られている神社なのです。
世界中のロード乗りの最終目標地点と言えますな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:30:36.68 ID:yWEuO9Qs.net
ギザッロ峠、今はじめて知りました。教えて頂きましてありがとうございます。
レースとか全く見ないので知りませんでした。
ギザロって自転車ありますがあれもギザッロ峠から頂いたものなんでしょうね。
私もシルク号で登って見たいです。はたして何が見えますでしょうか?笑

850 :ほぼ還暦:2018/11/11(日) 10:57:09.75 ID:M0khT2yC.net
>>823                       
人間必ず死ぬ。多少人生長いか短いかの違いがある程度だ。
自転車、海(パドルボード)、花のベランダー等々、今一番やりたいことをやっている。
いつ死んでも悔いはない。
>>825
上ハンが少し高くて下ハンがかなり低いオレにとっては理想的。
>>・・・
もとより半裸で車両を運転することは禁止されてるハズだよね?

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 12:10:17.26 ID:ZGpdgNhJ.net
>>850
自分の不遇は受け入れられても
全身麻痺を一生介護する家族の立場を考えてみたら?
間違いなくロードなんて生活必需品では無いよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 12:16:22.83 ID:GbUK4Xst.net
>>823はいつもコピペされるブログを要約して貼ってるんだね。
手を替え品を替え他人の言葉を切りはりするのであった。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 13:39:32.77 ID:H1b3T6s3.net
眼鏡ペダルとかいうアニメの中で順主役の男がずっと横を向いて喋ってる場面があったけど
高速で飛ばしてるレース中にそんな行為は許されないッショ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 13:44:21.74 ID:GbUK4Xst.net
ムキになってやらなくていいよ。

855 :本郷さくら:2018/11/11(日) 14:30:02.64 ID:6bRdjVPx.net
>>853-854
私のために争わないでもうこれ以上〜♪(´∀`凸)fxxk!

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:02:04.25 ID:Rxwc7L6b.net
ロード初心者だが、今日嫁が買った、俺にはフレームサイズもサドル位置も合っていないクロスに乗ってみたが全然快適だな…。
乗り心地は良いし安定感あるしスピードも出る。見た目はロードの圧勝だが、クロスを舐めてた。

857 :本郷さくら:2018/11/11(日) 17:51:55.26 ID:6bRdjVPx.net
>>856
それは貴方の実力がクロスレベルってこと〜♪(´∀`凸)fxxk!

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:02:06.26 ID:CuQBUrJ2.net
谷垣さんってロード歴はベテランの域にもかかわらず
大した速度でない事故であーなったんだっけ?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200