2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハゲ】エンゾ早川の現在を語るスレ【GIOS】part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 20:07:44.08 ID:ghcV8oFq.net
大犯罪者、エンゾ早川の現在について語ろう

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:26:59.64 ID:UqZ8pGhb.net
>>136
日々のトレーニングやテクニック、ロングライドのコツからメンテナンスに至るまで、その道のプロや専門誌が発行した良書が沢山あるのに、今更エンゾの本など読む必要はないだろうよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:31:42.02 ID:4QCZRhub.net
>>139
ラクダ乗りの道のプロとしてがんばってもらえばいいじゃん

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:54:18.20 ID:cqVRnRUi.net
>>135
偉そうに語るわりにリュック・ベッソンの名前間違うんだな

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:01:35.91 ID:DWA84FfO.net
ジョージ・ベンソンと混同しちゃったのかな

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:47:52.42 ID:bdaHEgBp.net
>>96
>エンゾ氏の評価が変わった(ネットで表面化した)のって、何かタイミングあったかな。

90年代半ばまではレベルはともかく、自転車雑誌とかもそんな変なことは書いてなかったし
割りと地味で普通な世界だった印象
90年代後半から00年代にかけて得体のしれない山師みたいな連中が
大量に入り込んできたかと

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:53:15.63 ID:ngpG/Psp.net
自転車業界の不都合な事実を赤裸々に書きすぎて
業界の人に毛嫌いされた
今中大介氏や森幸春氏とは懇意にしていた
今でも業界関係者はエンゾに対しアレルギーがあり
エンゾ氏の書いた小説やガイドは読み物として面白い

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:15:08.09 ID:F+MYfJO0.net
変な事しか書いてなかった
世界のトレーニングの趨勢を知らない
メディアが何故かオッサンのトンデモ理論に
飛びついた(但しエイ出版だけw)
ラクダのコブでレースで速くなった人居る?
パリ〜ブレスト〜パリ楽に完走した人居る?

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:36:14.72 ID:Ypy+UfYV.net
ラクダのコブで腰痛になった人なら居る

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:52:04.22 ID:hUqrTshj.net
今!ラクダのコブ対やまめ乗りの熱い戦いの火豚…肉食いたくなった

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:54:20.92 ID:UqZ8pGhb.net
>>144
不都合な事実云々というより、単に目立ちたがりの素人親父が知ったような事を無責任に書き捨てただけ

もちろん1から10まで全部嘘という訳ではなく部分的な真実もあっただろうし直情的な強い拘りは僅かながら一部の人から共感を得た

そういう意味で一定の理解者は付いたがロードバイクのオーソリティとして振る舞うには、色々と無理があったということだろうよ

自己評価と他者評価のギャップが大きすぎた事もあるかもしれないが

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:53:04.88 ID:NFl4i1VY.net
なんだっけ、「一日の8割を下ハンで走る」みたいなアピールしたら、今中さんに、それはセッティングが間違ってますねとか言われたの。

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:55:22.67 ID:qiUq88e6.net
下ハン同盟な
今中のポジションも一般的にはやばいけどね

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:39:07.84 ID:DI3A5Zi9.net
チューブラーの接着不良問題があったな。
この記事の下の方の。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/cycling_blues/archive/2009/12/29

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:33:41.73 ID:IQJKaDgH.net
>>151
これwwww
ほんまあり得んやろ

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:39:38.65 ID:9zSey+pF.net
その手のミスは親父が一人でやっている店で起こりやすいミス
要は一人だけでやっているのでダブルチェックができないからだ
他の重要箇所でも締付け不足などが水面下で多発しているはず
弟子をとるかバイトを雇うか廃業するかしないとそのうち死傷事故になる
エンゾさんには晩節を穢さないうちに廃業をすすめる

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:54:40.27 ID:xA+Keh/4.net
>>151
テープ+セメントって…

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:01:19.51 ID:nQZZOq0W.net
>>153
ダブルチェックとかそれ以前の問題
そもそも人様の自転車整備を行うレベルにないと判断すべき
命は一つしかないのだから情や付き合いで人生を台無しにする必要はない。

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:06:30.09 ID:8bz58EU8.net
相変わらずエンゾアレルギーだな
まあ一般人はエンゾさんの本を読んでみれば
どうして攻撃されてるのかわかる

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:10:18.16 ID:GdVHDy04.net
ミヤタなんかのチューブラーテープってリムセメント1度でも塗ったリムに使うの非推奨じゃなかったか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:29:52.17 ID:2PsTkXUJ.net
森師匠のホイールのメンテやタイヤ貼りもエンゾ師が担当していたんだよな
相手が一流のときにはそれなりの腕と信頼性はあったんだ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:33:42.36 ID:JnZgISv0.net
テープとセメントって同時に使うもんなのか
セメントが塗ってあるならテープは使う必要ないだろ
この場合はそのセメントが塗ってあるのかってレベルであって

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:21:15.38 ID:nQZZOq0W.net
テープ+セメントなんて危険なだけで、本来の適正な効果は得られない
これに起因する事故があってもメーカー保障は当然ないだろう

そもそもこんなトンデモ作業にまともな効果を期待する方がおかしい

死にたくなければ真似しない事だな

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:35:58.62 ID:hSMPHJF8.net
ねえねえ、テープとかセメントって何に使うの?
ロードバイク買った店でお任せでメンテしてもらってるけど
たぶん1度も使った事が無いと思うの

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:41:30.66 ID:GdVHDy04.net
>>161
チューブラータイヤをホイールに装着する時に接着させるために使うんよ
チューブラーホイール使ってないなら無縁だよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:46:52.18 ID:+LEyxceu.net
クリンチャーのチューブをセメントでリムに貼り付けてしまいました、タイヤが付きません
とかになったら笑っちゃうよな

流石にいねーかw

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:58:17.12 ID:+gU8XA/C.net
>>161
チューブラーって言うOの形になってるタイヤをリムに接着するときに使う。
一般的なのはクリンチャーっていってΩの形になっててΩの端っこをリムに引っ掛けてる

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:21:01.34 ID:CyFnmaUf.net
>>159
セメントも一度で厚塗りは難しいから、新品は2度塗りが原則だったような

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:39:58.08 ID:RfIqhJcV.net
>>163
どっかのスレでクリンチャータイヤ内でチューブが乗ってるうちにずれるからリムセメント付けてからはめてみたとかいう書き込みなら以前あったよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 14:03:19.33 ID:R6AhA0Gk.net
軽自動車だから軽油を入れるみたいなことヤメロ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 16:44:01.46 ID:LBByd/NG.net
チューブのズレにはシャーミークリームだろ

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 19:00:52.02 ID:6JMrkNkc.net
>>101
まともにチューブラも張れなくて顧客を落車させたエンゾ

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 20:00:37.60 ID:ewpCK4Qf.net
シクロクロスだとCX用のテープにセメントを
これでもかってくらいに塗ってトドメに
アクアシェア塗りたくってるよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 20:49:02.11 ID:T/z9+c4E.net
「走ってる時にリムが割れた」ってのもあったな

https://hangar-knock.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/list_comments/index?name=2005-10-27-1

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:03:09.52 ID:7+eecZqP.net
店の前で本人見た
何か老けてた、背は高いね

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:46:51.87 ID:ZZuLLxe5.net
痛風で終わった。

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:38:21.07 ID:oEI0jzj+.net
>>173
元々始まってもいない

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:22:12.11 ID:Ih5n7NMK.net
エンゾさんを誹謗中傷するのはおまえらの勝手だが、いい加減にしておけよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:53:11.57 ID:ljsR6v3G.net
>>172
元々30代の時も50代くらいの風貌

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:33:53.40 ID:RL18stLK.net
ホントそうだよスレタイの一部に特に悪意があるよね

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 21:06:18.47 ID:OLZlKWby.net
未だに残党信者がいて草

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 21:51:56.72 ID:PGuiKvRe.net
信者のなりきりでしょ…? まさか今更信者なんて残ってないでしょ最盛期ならともかくさすがにいないよいくらなんでも。

まさかね…

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 22:47:22.06 ID:K5xxQhsw.net
ロッジとか今なにしてるの?

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:01:42.44 ID:OpXhAfwB.net
炭焼いてて延焼して全て燃え尽きました

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:14:49.95 ID:OfbO3Bqc.net
上の方で神輿とか書いてあったけど、大きな実績のない人を「巨匠」っぽく見せるのって
出版ではよくあることなのかな。

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:34:50.29 ID:Mb3pe1sQ.net
>>181
風雪の呂布

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:42:45.45 ID:j2SaQI4S.net
>>180
南伊豆でリゾートホテルを3つほど経営し
マリンスポーツを楽しみながら奥様と仲むつまじく暮らしておられるそうだ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:02:50.63 ID:R0B9hZ9i.net
>>182
出版に限らず起用してみたけど見当違いだったなんて山程あるでしょ?
実力が足りなくてもある程度クチが上手けりゃ使いやすいだろうから持ち上げたけど、暴走しちゃって身の丈に合わない事にまで手を伸ばした結果だと思うよ
これも上に書いてあるけど、中高年の運動復帰のアドバイスくらいで止めとけばよかったのにね

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 01:15:00.52 ID:ikuRe6sU.net
>>166
笑うわそれw

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:15:18.98 ID:3X9KyRgL.net
>>185
初期の無難な構成は、エンゾ氏のやりたい事が編集に抑えられていた結果、と見るけどなぁ。

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 16:41:39.17 ID:SKbO5mKn.net
という事は初回から脳味噌ブチキレてたのを
編集部がギリギリ抑えてたって事?

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 14:18:06.43 ID:UmKdYnqY.net
>>188
表現は過激だけど、そういうことじゃないかな。

当初は好き嫌いや批判成分は大分抑えられていたと記憶してる。

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:38:13.16 ID:zW4ZEvHy.net
ネタ枯れの編集部は大喜びだったようですよ
そしたらファンライド発でおじぎ乗りが出てきて
あっと言う間にラクダダメじゃんになった
日本人選手がツール走るようになってフミもユキヤも土井も宮澤もラクダじゃないし
サガン登場でラクダってなんだよ?
てなって消えた

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:41:55.71 ID:7f4HLuYx.net
早川くんがダメダメぷー扱いされるようになったのはヤマメより前の気がする

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:43:32.44 ID:nV+TaFoY.net
ラクダは速い遅い以前に健康に良くないからやっちゃダメだと思うよ
あんなフォームで走るくらいなら自転車なんか辞めたほうがいい

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 06:55:56.81 ID:Fp0Mvan7.net
>>190
ネタ枯れの編集部が大喜びってのは分かるなぁ。
安心して使い倒せたわけだ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 07:42:06.80 ID:iT8ikYgG.net
当時はバイクラよりサイスポの方が読むとこあったなぁ。今は逆だけど。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:28:34.72 ID:oT53LDIR.net
>>192
自転車界のレジェンド、ディープインパクトさんはラクダ推しだったと思うけど

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 10:22:43.91 ID:HLpERBjS.net
10年前はみんなラクダ推薦だった
競輪もラクダ
エンゾと言うより日本チャンプの森師匠の乗り方
引き足と言う高等テクニックが使えるならラクダは
ありでしょう
普通人には簡単に真似できないのがラクダ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 15:20:00.28 ID:e5sSgDAa.net
引き足って高等テクニック?

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:00:39.32 ID:Ou4EkrOL.net
(ハゲを信奉するような運動音痴には)高等テクニックだよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:46:10.92 ID:Fp0Mvan7.net
>>196
もっと燃料が欲しいなぁ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:14:14.85 ID:TmiGVBmA.net
プロの前傾姿勢を素人が分析した結果

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:15:39.46 ID:z6K3eq3R.net
>>196
引き足がテクニックっと思ってる段階で初心者

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:40:39.88 ID:UTyOYPmp.net
ランスが〜って散々言ってたのに当の本人が怪我とかで仕方なくこのフォームにしてたと説明したのを聞いて解散
って流れだったよね

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:03:43.22 ID:VAsGKiyM.net
そもそも店は営業してるの!

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:31:37.92 ID:ftzuYQ2/.net
そいえばディープインパクトの中の人って有名人なの?めっちゃエラそうじゃない?

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:39:10.04 ID:oT53LDIR.net
ググるとやたら出てくるw

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:04:03.59 ID:xJWUtF1/.net
>>202
それ以前にランスは峠でアタックかけたら殆ど座らなかったじゃねーか

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:36:16.73 ID:aHBwdIVK.net
だいたい実績がまったくないのに調子に乗るからボロがでるんだよ。DNS一回が公式記録なんてアマチュア以下だわ

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:45:38.40 ID:LOBcMPpH.net
反面教師になったのだ

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:32:24.78 ID:suCo+ft8.net
茅ヶ崎市長死去、、、

エンゾよ、市長選立候補して自転車で町おこししろや

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:25:20.17 ID:sHFak65B.net
あんなん市長になったら
市職員は全員就業中ラクダを強制されるからやめてw

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:27:28.00 ID:ZE6wxY9K.net
全員全裸でラクダの姿勢!

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:59:13.93 ID:UlAHlvpQ.net
ハゲに嫉妬する人多過ぎだな

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:16:15.61 ID:NHZashcs.net
405 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日:2018/10/03(水) 16:34:11.50 ID:DMPWGHnz
10年位前、本を読んでエンゾさんの店に
行ったことがある。楽しく雑談もしたよ。

彼はユニークな人ではあるな、と思ったけど、
俺は彼を悪く思わなかったよ。

彼を批判してる人は、自分で確かめてみて。
それで嫌いなら、そういうことなのでしょう。

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:29:25.73 ID:mgZSTog+.net
御意
嫉妬みっともない

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:36:52.54 ID:oFYKjt3X.net
いや嫉妬ではない

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:05:06.04 ID:t0ZKxRvC.net
ロードに乗りはじめた頃、彼の著書を数冊買って参考にした。
楽しく読んだ記憶がある。

そのうち「ノーヘルで神を感じたい」とか言い出したり、書店で見つけた『間違いだらけの自転車選び』の文面から滲み出る悪しきオーラに吐き気をもよおし、以来彼の関わる雑誌を買わなくなった。
ちょっと変わった自転車オヤジだった頃の彼は結構好きだった。

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:31:14.22 ID:3S4YXavn.net
特大痔の真似をしたかったんだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:12:49.56 ID:UyC78PHq.net
単なる変わった道楽者というポジションなら
良かったのにね。

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:16:31.69 ID:tUJyKg8l.net
そもそもジオスの評価ってどーなのよ?

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 05:13:01.00 ID:87YNLWcP.net
>>216
エンゾ本を真っ当に「卒業」したようですね。

今のビギナーが手に取ることはそう無いと思うけど。

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:29:24.67 ID:5rUU0vkh.net
>>220
そんなもの読むのは百害あって一利なしだな

そもそも今でも売ってるのかどうか知らんが

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:30:07.78 ID:ThsSgU7/.net
>>214
お前、いっつも自演してるよなw

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:43:06.91 ID:UI2uTLVl.net
手元にある本にエンゾの謎小説載ってるけど見る?

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 23:41:45.16 ID:/EMvnfY1.net
今宵もハゲが嫉しい

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 03:36:25.39 ID:plqG4HKf.net
>>224
自演するときは御意って返す事に決めてるの?

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:00:38.99 ID:uCIpnAuP.net
御胃

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:10:29.07 ID:AV6654SF.net
それでは店の前を通ってみるか

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:51:42.04 ID:2gSoPFpA.net
とんでも理論の類いはパワーメーターの普及で排除されたかな
個人的にはちょっと味気なくなった感じもする。

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:48:55.60 ID:Ux7MhDfm.net
最初の一冊がこの人の本でよかったと思っている

昔のランドナー乗りからロードで自転車に復帰したとき
今のロードブームがどんだけ軽いノリなのかを確認できた
これが流行っている時代なら、どれだけみっともなくても
溶け込めると思えた
これが浅田監督の本だったり大門監督の本だったりしてたら
今の自分はなかっただろう

まあそれも、自分がGIOSを買わなかったから言えているのだとは思う

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:59:57.78 ID:uCIpnAuP.net
フェルナンドエスカルティンが現役でツールを
走ってた頃のKelmeチーム時代がGiosのピークだった

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:06:29.72 ID:RP4oyHkg.net
オマエラは自転車業界そのものがペテン業界みたいなもんだって事分かってんの?
この薄ら禿一人の問題じゃねぇだろがw
面白かったらそれでいいじゃないか
俺はこの薄ら禿は面白かったぞ 真には受けなかったけどwwwwwwwwwwwwww

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:45:12.52 ID:prqrcG0V.net
>>231
パイプというかチューブをつないで三角をふたつ作っただけのものに
フォーク付けたものが(ベアリングとか他のパーツもあるけど)
80万円するとか、常軌を逸している感じはするなあ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:27:00.27 ID:uCIpnAuP.net
じゃあ自分で作ってみれば?
チューブの厚みを変える位置もレイノルズに
自分で指定して発注して
自分でカットして溶接してみろよw

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:29:03.06 ID:AV6654SF.net
>>227
自己レス
お店は開いてたよ
店内は灯りがついてないので暗かった人がいたかはわかんない

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:48:22.00 ID:GzJIafmx.net
>>232
マグロを切ってコメにのせただけの寿司の値段にも
いろいろあるんだよ笑

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:48:03.38 ID:Bcwa/IQ4.net
たし蟹

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:17:17.20 ID:Z/yjmcpe.net
このブログもかなり痛々しいな
かつて自転車板に専用スレもあった
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/194232/170044/75507683?optimized=1

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:19:39.60 ID:Z/yjmcpe.net
おっとリンク貼り間違い
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/194232/170044

総レス数 692
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200