2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 111台目

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/09/20(木) 10:20:28.39 ID:0CGZKE8K.net
※前スレ
DAHON ダホン 110台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535790938/

◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp
以前からダホンを扱っているショップで販売

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp
量販店や大手チェーン店で販売

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:58:15.24 ID:Q2iW48Jk.net
>>253
いいなあ良ければ写真もおくれ

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:00:45.18 ID:/diwVLmb.net
寒いのかな、ウニ美味しいかな、
酒で暖をとるのかな、裏山

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:03:41.83 ID:56jPayb0.net
>>253
おお素晴らしいですね!
存分に楽しんでください
ボクもいつかスタイリッシュBWででっかい道走りたい

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:22:09.26 ID:5v/+6nXB.net
K3じゃなくてよかった

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:51:44.39 ID:o9ZtYCxe.net
>>253
いいね
俺もK3で続くぜ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:08:07.99 ID:SbcLXcOX.net
時代はK3なんだよなぁ

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:26:25.17 ID:ScuANGaT.net
K3好きの人ってイケメンが多いの?

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:26:54.39 ID:UdFZD17n.net
おっさん

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:30:58.25 ID:EN/fGn7n.net
むしろイケメンしか似合わないかもしれない

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:42:22.87 ID:yNstrbzx.net
>>253
いいなぁ。
何に乗るかより、どう乗るかだよね。
安全に気をつけて楽しんで来てください。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:19:24.72 ID:/diwVLmb.net
>>264
逆だろ、乗ることでイケメンになるんだ

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:20:41.44 ID:xBcxXgCZ.net
K3を買ったら彼女ができました

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:40:34.02 ID:zPz4nzpE.net
K3とバーディクラシックとどっちがいいかな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 23:52:47.16 ID:xPaDWAOG.net
>>256
とりあえずニ枚
http://imgur.com/QiqNtz4
http://imgur.com/lvF0yyk
昼頃に到着したんだ

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:03:56.76 ID:g0Wx9dbO.net
>>269
素晴らしい。
フロントはC3のバッグ?
重装備でない感じが軽やかでさらに羨ましい。

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:25:49.12 ID:uPRMGcsf.net
めっちゃ軽装やん

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:26:09.27 ID:jxHyerp9.net
>>270
そうです
フロントはC3でチューブ×2、モバイルバッテリー、携帯工具、ワイヤーロック、軍手などが入ってます
リアはリンプロジェクトの小径車便利バッグで輪行袋が入ってます
あとシートポスト仕込み杖に携帯ポンプ

今回キャンプはしないと決めてきたので、逆算して持ち物がどんどん減っていった
結局着替え×2、雨具、防寒具、ウェス、チェーンオイル、常備薬、衛生用具、だけになった
あとは足りなければ現地調達でなんとかなる
これなら登山用の少し大きめなリュック一つに収まって、一日分の食料や水も十分入る
多分車載の分合わせても4kgもいかないだろう

なんだかんだ言って日本は恵まれてる
ミニマルツーリングをやろうと思えば北海道でもバックパッカ一つで出来るんだよね

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:35:25.94 ID:3QV8hep1.net
フロントバッグはケーブルが邪魔なのでいつも反対向きに付けてるわ
折り畳みはタクシー載せる手もあるから軽装のがかえって気が楽だよね

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 06:35:08.89 ID:ivpcWqkE.net
>>269
サンクス!いかにも旅って感じで羨ましい
天気崩れないといいね

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:22:32.31 ID:wmemlPxn.net
>>269
チャリの色がいい

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:08:58.10 ID:g0Wx9dbO.net
>>273
俺はダンシングすると膝に当たるので前に付けてる。

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:34:50.67 ID:uPRMGcsf.net
あーー俺も宗谷岬いきてーー
名寄から稚内までの荒野が越えれる気がしない

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:45:11.81 ID:fG3NpKgl.net
K3を買ったら彼女に取られました

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:49:22.35 ID:M/0qB72d.net
K3を買った奴に彼女を取られました

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:51:58.66 ID:X9791wop.net
K3と寝ました

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:00:05.98 ID:OgGaJs+X.net
K3と騎乗位で合体しました

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:09:13.93 ID:S3JRkXYY.net
>>278
取られてはいないが、嫁さんにあげる分のK3は増えたw

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:22:25.37 ID:fG3NpKgl.net
「ちょっと貸して」から2か月以上戻って来ないんだよなぁ
もう1台買うと嫁に勘ぐられちゃうしDove Plus買うしかないか・・・

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:10:54.25 ID:qEmIGnAz.net
BWに付ける可愛いフロントバッグが欲しい

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:25:51.11 ID:2GOtpqMw.net
>>283
これから慰謝料とか色々かかるから、
余計な買い物はしないほうがいいよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:37:06.69 ID:4jqKzY6E.net
CLINCH D10だれか買ってレポして

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:42:16.52 ID:M/0qB72d.net
それより55万したクリンチ買った奴いるのかな

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:25:52.26 ID:e2Xq1of+.net
ココにはいなかったね

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:00:10.86 ID:GdYnoBss.net
リボンにはいたのか

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:23:56.44 ID:Wgk08nv0.net
ホライズ持ちもレポしてほしー
ノーマルよりビッグアポーにタイヤ換えたほうがいいかな

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:13:45.49 ID:McTU1WoT.net
ホライズならビッグアップルプラスまで行った方がいいと思うぞ

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:36:53.48 ID:DCuPI4sa.net
Mu p9を451にしてMTB用の太いタイヤ(ビックアップル位)履いても大丈夫ですか? タイヤがフレームに擦る事あるかな?

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:38:03.18 ID:DCuPI4sa.net
MTB用 間違い。
BMX用 正解

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:49:43.50 ID:M/0qB72d.net
Mup9って元から451じゃん
しかもキャリパーブレーキだから太いタイヤは無理だ

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:50:04.79 ID:g6X0xU+k.net
わざわざ451化して太いタイヤとか意味分からん
買う自転車間違ってたんじゃないかと言いたくなる

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:51:18.03 ID:NR3ul/uz.net
そうだよ
ホライズ買えばいいじゃん

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:05:07.83 ID:QPbibNVI.net
ホライズって、何がいいの?
太いタイヤとディスクブレーキで、乗り心地が良く雨に強いって事?

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:06:19.21 ID:NR3ul/uz.net
>>297
そうだよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:59:30.92 ID:GqqpRSEN.net
普段使いに良いと言う点では、高級なハマー折りたたみみたいなもんだなw

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:57:01.95 ID:7KdnSzv6.net
>>292
なんで451にするの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:09:22.51 ID:Xn7kK3k5.net
タイヤ太いやつが欲しいんだけどディスクブレーキは不要な場合はホライズ以外のVブレーキの車種買って履き替えればいいかな?

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:35:24.02 ID:SfCNhPvG.net
406でVブレーキ

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:37:50.51 ID:qZk21g4Q.net
>>301
2018のホライズ買えば良いだろ
探せば残ってるし

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:39:18.93 ID:N63TjdR6.net
>>301
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ibf-shop/13284.html

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:46:39.67 ID:e2Xq1of+.net
このハマーのデザイン見るとホライズはまだマシな方なんだなと思えるね

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:26:23.43 ID:DC23hQAg.net
Vブレーキなんてこの先消えてゆく物を敢えて選ぶ必要ないだろ

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:38:15.07 ID:tDsEvLRw.net
どうして素直にK3にしないんだろう…

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:52:10.71 ID:N63TjdR6.net
>>306
自転車はマニ車のようにホイールを回し続けて徳を積む
ブレーキローターを削るかリムを削るかは宗派によって違う

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:53:55.54 ID:qZk21g4Q.net
>>307
ディスクじゃないもんなぁ〜

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:57:03.51 ID:DC23hQAg.net
MTBがディスクブレーキに移行したからVブレーキはその役目を終えたんやで
安物は残るかもしれんけど、グレードアップ考えてる奴は今のうちに買っておかんと中古しかなくなるよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:18:02.66 ID:tDsEvLRw.net
K3買えば色々な悩みとか全部吹っ飛ぶのになぁ

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:19:23.88 ID:zyyop5L2.net
メンテ難易度上がるし自転車屋はそれでいいんだろうけどなあ

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:29:19.98 ID:8ye4ORAr.net
>>310
デオーレだけ残れば十分な気が

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:31:00.01 ID:mj+u6L6k.net
>>311
K3ってのを買うと、雨の日にブレーキをかけるたびにリムが減る悩みからも開放されるということですね?

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:11:08.91 ID:X0Mdcox9.net
リアエンド130ありゃ好きな100mmフロントフォークに交換してリアにマウントアダプターつければディスク化完了よ。
85mmのK3は無理そうだけど。

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:16:44.75 ID:OtomfqGY.net
ブ口ンプトンさえあればいい

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:29:21.26 ID:jiy1h+aG.net
雨の日の通勤用にホライズと思ったけど会社に着いて濡れたまま放置してたら錆びるよな

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:58:59.16 ID:8Sf6b5s+.net
雨の中走るんなら泥除け必須。

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:31:09.15 ID:75/YTKAY.net
2年前に通勤用にスピードファルコ買って泥除けも付けたけど、雨の日に乗った後始末が
面倒で、そこそこ雨の降りそうな日は、段々乗らない様になった。
泥除けを外してしまおうかと思案中、雨上がりとか少しの雨でもやっぱり必要かな?

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:38:56.96 ID:qty1sG6N.net
自分が汚れるのは仕方ないけど後ろに迷惑だからね
雨のなか乗るなら必須だと思ってるよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:48:44.71 ID:JH3V5b5M.net
基本雨の日は乗らないけど
雨止んだ後地面が濡れてても走れるように泥除けつけてるわ

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:55:08.33 ID:ftg2hlA0.net
そっか自分の背中が汚れるだけかと思ってたけど、後方にも迷惑か

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:07:35.36 ID:QjirQV6H.net
泥除けが有っても無くても後方には飛ぶ

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:16:51.37 ID:oUrby+nZ.net
放物線を描いて飛距離のあるのは防げる

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:19:31.67 ID:5oeioP9O.net
>>322
水溜り避けてゆっくり走れば水跳ねないよ
濡れた路面でも爆走したいとかじゃないなら、泥除けなんかいらないよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:23:39.24 ID:jEMNgg3w.net
駄本うざーって他人の迷惑考えない奴はっかなんだな(´・ω・`)
てーん買おうっと

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:32:37.37 ID:nb7recB8.net
後方のことなんて考えたことないな。
そもそもそんなに近寄って欲しくないからそれでOK。
近寄れるような速度なら水も飛ばないし。

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:43:52.33 ID:216Vl75V.net
話題が通勤用から始まってるんだから街乗りの話だろ
マッドガードは常識だよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:57:00.11 ID:2YUWVAPz.net
雨上がりにいちいち速度落とさないとお水跳ねちゃう!なんて気を遣うのが嫌なら泥除けつけれ

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:58:52.99 ID:rIFMX0lM.net
>>328
常識?オマエの脳内での話だろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:07:21.85 ID:N/j06oUh.net
ダホンユーザー=非常識
でいいね?

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:11:42.48 ID:GdVHDy04.net
ダホンの後ろにわざわざ付く自転車乗りなんて居ないんだから適当に好きな泥除けつけとけばいいよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:12:36.60 ID:cZT9cgdp.net
うんち!

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:57:25.98 ID:4S7S1Mrq.net
じゃあ大抵のロード乗りは非常識ということだな

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:06:43.59 ID:zbcvJizH.net
やはりロードの公道走行は禁止せねばならないね

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:29:52.77 ID:AfD2MzOA.net
泥除けラブならママチャリ乗れや

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:40:29.92 ID:ApeQucI9.net
突然の雨もあるから、ついてるものをはずすこともないんじゃないか
昨日も帰宅中に振られてさんざんだった
小径は風呂場に持ち込んで浴室乾燥機で乾かせるのがいいな

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:45:02.43 ID:k0JVZGRa.net
あ、同じことやってる
俺も洗車は風呂場
以前はベランダでやってたけど結構油の後が残っちゃうんだよね

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:34:48.60 ID:Zd4OUgjj.net
BWのハンドルバーの径って何cm?
納車前なので確認できずどなたかわかる方いませんか

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:41:56.35 ID:U+ABzkab.net
25.4-22.2

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:48:16.01 ID:kf9f5cyP.net
ホライズにビッグアポー+履かせても十分クリアランス確保できるマッドガードあるかな
泥よけが泥に負けちゃいけない
w

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:53:14.39 ID:CBFULpRL.net
>>337
自転車を浴室に入れるのか。さすがにそれは家族の理解を得るのが困難だな…
庭で泥を流して玄関で拭いたり注油したりで約1時間
残業した帰りに雨に降られるとこの作業がちょっと辛い

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:59:16.00 ID:bFxmQdmh.net
趣味の自転車乗りで、
雨天時、好き好んで乗るやつはいねぇだろう

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:05:29.79 ID:cZT9cgdp.net
簡易泥除けってかっこよさ-50ぐらいのダサさあるよな

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:10:07.10 ID:TIZm5jba.net
今回は泥よけで糞ニートキチガイが暴れてるんかw

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:15:11.74 ID:+HEh22mv.net
>>340
339です
ありがとうございます!

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:16:37.57 ID:CBFULpRL.net
純正の泥除けが黒なのがな。マイクロタートルでも付けようかと思ったりするけど
泥除け付けると掃除するの面倒くさくなりそうで購入に踏み切れない

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:20:41.90 ID:p12utX65.net
>>344
ジャイアントの片持ちのは格好いいじゃん

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:21:32.44 ID:cZT9cgdp.net
あれドッペルのパクリだけどな

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:21:50.74 ID:Jbx8F4im.net
泥除けで文句言いたいだけの気違いは、
まず、泥除けがついてない自転車を売っている全てのメーカーに電話して、
その録音をうpしてからここに書けばいいのに。

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:23:09.83 ID:p12utX65.net
>>349
なんだドッペル最高じゃん

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:25:01.04 ID:RGhITiPr.net
そういえば、フレームとかは拭くが、泥除けの裏を掃除したことはないな。
基本雨の中は走らないが、雨上がりの濡れた路面を走ることは少なくないから、泥ついてるかもな。
室内保管だが、タイヤを毎度洗いもしないから、気にしてなかった。

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:31:53.45 ID:0GHaeiWu.net
>>352
おいおいめっちゃきたねーぞ

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:33:28.13 ID:ApeQucI9.net
>>342
さすがに泥だらけとかを風呂場にはいれない
ある程度拭いたり汚れとった後、浴室乾燥で乾かすため
クロモリなので水気は取っときたいなと

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:39:23.70 ID:ZSvgrg4D.net
>>350
ペダル付いてない自転車も文句言わんとな

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:55:40.44 ID:lpELsxS7.net
じゃあセンタースタンド付いてない自転車も文句言わなきゃ
でも正直スタンドくらい付けといてくれよとは思う

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200