2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 111台目

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:36:00.78 ID:rQ3U4gZo.net
>>502
歩道(特にインターロッキング)は、振動が不快なので、やむを得ない一時退避以外は基本走りません。
歩道と車道の段差は慎重を要し、また、重心が後ろに掛かり勝ちなので上りスロープでは前傾維持しないとウィリーします。
下水路の蓋のグレーチングはそう大きくないと思うけど、踏切でのレール脇の溝は超えられないので押して渡る。

乗り降りが楽、軽量・短全長で押し歩きが楽なので、危ないと思えばヒョイヒョイ降ります。
徒歩・ジョギングの延長のツールで、20インチの輪行は「サイクリング開始地点まで自転車を運ぶ」感じですが、
キャリーミーだと現地での足としての電車旅のお伴、の感覚。ただし、ちゃんとした自転車。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200