2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 111台目

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/09/20(木) 10:20:28.39 ID:0CGZKE8K.net
※前スレ
DAHON ダホン 110台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535790938/

◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp
以前からダホンを扱っているショップで販売

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp
量販店や大手チェーン店で販売

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 23:34:56.54 ID:mNJa7bDq.net
台風での避難ですか。お疲れ様です。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 23:52:04.40 ID:cdBZqJp0.net
ワッチョイ議論スレ荒らしてるやつと同一人物かこいつ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 05:39:28.54 ID:M1DWfgee.net
>>502
キャリーミーを持っているのでレポートさせて頂きます。
グレーチングは溝に縦に進入すると滑って転びます。
歩道との段差が3cmぐらいあるところではスピードを落とさないといけません。
膝がハンドルにぎりぎり当たらない絶妙のサイズなので、これに慣れると、20インチなどに乗るとハンドルまでのスペースが贅沢に感じられてもったいなく感じます。
K3も走行性能を上げるために欲が出たのか、ホイールベースを長めにしているので、折り畳みサイズが犠牲になり、割り切り方が中途半端な点が残念です。

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 06:23:34.76 ID:iU8RbQOM.net
やっぱりK3よりラブプラスが至高ということか

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 06:28:33.55 ID:Yzib6tQv.net
j3・・・る

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 07:47:14.81 ID:CksqL66T.net
劣化版廉価版dahonのbicecoはここでいいですか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 07:59:40.83 ID:+x6Y4ee8.net
K3は盛り上がるのに、なぜEEZZD3はとりあげられないのか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 08:05:45.94 ID:KZvG6adD.net
盛り上がってると言うより誰かが執拗に宣伝してそれが鼻についたやつがアンチになってるだけだろ

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 08:15:32.40 ID:7ZdkyXC9.net
>>641
ご丁寧なレス、ありがとさんにござんす
グレーチングと歩道の段差の危険は14インチでも1.35だと大きく変わりません。
1.75でグレーチングがほぼOKになり、ビッグアップルだとママチャリ程度の注意ですむようになりますが。

ブロンプトンより軽く、キャリーミーより走るプアマンズ・トレンクルとしてのBYA412はDove+/Dovei3で一応の完成を見たのではないでしょうか。

K3はKAA433というモデルナンバーが示すように比較的スタンダードなKタイプのフレームで、トレンクル的コンセプトの発展形ではなく20インチからのダウンサイジングに思えます。

だから、トレンクル的に見れば中途半端に見え、20インチと比較されやすくなるのではないかと。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 08:50:55.86 ID:jRtZlpqo.net
炎上商法

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:03:41.59 ID:aYxmImDp.net
そりゃあ自慢の20インチがK3の登場でゴミ同然になったわけだから多少の腹いせは仕方がないでしょうね

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:15:07.96 ID:FSLVcR/T.net
>>626
ウダウダ他人任せにしないで試乗するなり自分で確かめて自分で判断しなよ

自分がレビュー乞食だという自覚が無いでしょ?
買ってみて人柱になるくらいでいいんだよ
折りたたみである以上完璧にはなり得ない
欠陥を個性として愛せるメンタリティが無いと折りたたみ小径なんて選ぶべきじゃない

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:22:54.56 ID:u5Sr1iqB.net
乞食とか言われたらどんなに良い事言われても素直になりにくいよね

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:26:19.58 ID:LZHiWT4C.net
こっちで相談乗ってくれるらしいよ
【K3】DAHON ダホン 1台目【専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:31:11.68 ID:X6aUKZKr.net
>>652
スレを荒らす奴が立てた重複スレ

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:49:53.99 ID:jRtZlpqo.net
Let's 炎上y.

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:51:49.65 ID:dCmXiiut.net
>>645
お値段がねー

つながり良くて使いやすいギヤ比だし、転がりいいし、折り畳みギミックも楽しいんですがね
ちょこっとパーツ替えれば8.5kgくらいにはなるし

来年型落ちかと思ったら、それはアキボウだけでインターナショナル版は継続っぽいね

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:57:29.53 ID:J8yWlIcE.net
迷ったらデザインで決めよう

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 11:05:37.60 ID:TJzJhFdx.net
>>655
なぬ?どのパーツを変えると軽くなるでござるか?
拙者に教えてくだされ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 11:22:36.15 ID:dCmXiiut.net
>>657
サドル、シートポスト、グリップ、クランク、BBあたりは効果高い
あと雨の日乗らないなら泥よけ外す
体格小柄なら、ポジション改善の意味も合わせて短いハンドルポストに交換
これで自分のは850gくらい軽くなった

あとハンドルバーとかRDとか、ちまちま交換してく感じ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:02:42.01 ID:2V7UomXc.net
まずはフレームを替えます。

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:21:54.37 ID:GHEVVqYU.net
>>645
フォールディングサイズ以外のスペックが、ルノーのPL8と比べて見劣りしちゃうから俺的には盛り上がらないなー

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:30:14.16 ID:2sb3qG65.net
同じエンジンでK3と20インチ乗り比べて走りでK3が勝るならその20インチはクズ鉄だろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:31:02.46 ID:X6aUKZKr.net
EEZZは、他の事には目を瞑って折り畳み機構が気に入った人が買う車種

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:34:26.90 ID:Odb6tMTh.net
K3は色使いで損してるよな。
あんなバカなガキが喜びそうな色してるから、頭の悪い信者が涌くんだよな。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:35:50.50 ID:UKoaeC9W.net
>>657
エンジンを軽量級にします

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:36:14.46 ID:CfRLtn8P.net
…とセンスのないユニクロおじさんがご立腹です

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:41:28.95 ID:Yzib6tQv.net
>>663
赤黒
白黒
黄色黒

普通にありがちなカラーリングだけど何言ってんだお前

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:44:13.14 ID:yf2a9Zs/.net
K3ディレイラーガード付けないとヒットしそうでヤバそうだな。故障しても専用のディレイラーだし予備持っとかないといけないしな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:44:33.75 ID:TJzJhFdx.net
>>658
かたじけない

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 13:57:39.23 ID:n1sSnCwj.net
>>666
K3みたいなツートンカラーじゃないとやだやだ!

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 14:33:22.48 ID:1ksYQJ4D.net
>>666
いや、黒に差し色で赤を少しづつ入れるならともかく、
あんなに派手に赤を入れるのは頭悪そうでしょ。
他の色もそう。
何色ってだけじゃなく、面積比でも全然違うんだけど。
その程度の事もわからんかなぁ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 15:28:12.02 ID:Yzib6tQv.net
ただ単色がいいだけじゃねえかお前が

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 15:30:03.40 ID:NAM/VYC8.net
そんなに悔しかったら買えばいいのにね

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 15:43:06.94 ID:X6aUKZKr.net
色の好み、見た目の好みは七難隠すってね

結局好きなの買えば良いんだよ
色が気に入らないなら後から塗り直せば良いんだし

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 15:52:24.80 ID:XqznOAwp.net
K3のハブナットは前14mm,後15mmですか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:32:08.33 ID:x5s2dtil.net
K3は隔離してもらったはずなのに…

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:43:55.02 ID:LWn6/f++.net
>>675
>>653

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:50:48.67 ID:Wz7FW8Z1.net
?別に使えばいいじゃない

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:30:56.31 ID:r3RSEz8W.net
ダホンスレはまともに機能しないな
だいたいk3のせいだが

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:38:15.54 ID:snL/sURz.net
ここまでi3の話題なし

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:42:05.33 ID:YCmp6c6w.net
ルートにビッグアップル履かせるだけで最強ダホンになります
ルートこそがダホンの真髄なのれす

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:43:55.82 ID:A5EdvskC.net
糞スレですね

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:47:36.96 ID:UQ/GBzcd.net
K3の人気に嫉妬

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:49:24.64 ID:bE1OQfkk.net
SpeedP8こそが至高

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:21:29.30 ID:0/Z24z8V.net
武骨なホライズでチャオに乗った彼女とポタリングデートしたい

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:27:38.50 ID:YU9aC6jo.net
彼女が先?自転車が先?

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:28:11.14 ID:UKoaeC9W.net
>>684
現実
彼女アルテナ
お前ケースリー

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:29:49.42 ID:0/Z24z8V.net
>>685
彼女に乗ってから出掛けます

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:40:42.93 ID:yphW8gb7.net
K3サイズじゃ女はガッカリだろうな。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:22:54.48 ID:u5Sr1iqB.net
しかしながらダホンオーナー達の狭量さには呆れるばかりですなぁと

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:35:19.86 ID:q/78kIN6.net
我はメトロにビッグアップルはかせてから、すごく走りやすくなった。
ちなみにK3にも乗ってるよ!

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:14:38.47 ID:dy7yBCg2.net
やはりビッグアポーか

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:17:02.79 ID:CRUrhGgW.net
ビッグアポーは名前で売れてる部分がある

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:36:46.59 ID:+hT7FKSt.net
ビッグアップルってなにか変わるの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 00:16:47.78 ID:ArpmAxJ0.net
びっぐあっぽーはいいぞ、煽りぬきで
ルーズな管理で乗り心地柔らかい
細タイヤでガチ走行性を求めない人にはおすすめ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 01:51:54.74 ID:JF+c8oUq.net
6、7段変速のモデルはDで8段以上のモデルにはPとありますが、これは何かの略称なのでしょうか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:07:37.37 ID:06hmDoAC.net
>>569
まじでやめてくれ
乱立は迷惑

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:09:40.72 ID:06hmDoAC.net
>>620
うぜえんだよ
荒らすな

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:14:19.63 ID:78R6pkWA.net
ダホンにも平和が戻ってきたね

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:07:33.96 ID:06hmDoAC.net
>>698
スレ乱立自治厨がうざいよお

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:08:04.03 ID:xhveMZNy.net
100以上前のレスに今更レス返すトロいやつもウザいな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:26:39.92 ID:YlUuekkZ.net
>>699
スレ乱立しているのも、特定の車種を排除しようとしているのも荒らしみたいな物だから、DAHONの話題なら気にせずここですれば良いよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:27:46.74 ID:wSma4IvI.net
せやなw

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:28:44.58 ID:06hmDoAC.net
>>701
ダブプラスの良さを皆さんに啓蒙したいよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:31:53.38 ID:YlUuekkZ.net
>>703
どんどんすれば良いんじゃね
でも、盲目的になってはいけないよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:35:50.22 ID:mV8GDQYq.net
>>703
ダホンか、代理店の人?あるいはショップの人?
だったら、仕事だろうから好きにやれば?

ただのユーザー?
だったら思考がオタク過ぎて気持ち悪い。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:45:25.03 ID:06hmDoAC.net
>>705
ただのユーザーだけど
使ってみたらけっこういいんだもん

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:46:23.90 ID:06hmDoAC.net
>>704
20インチも持ってるよん

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:50:28.74 ID:YlUuekkZ.net
>>707
20インチとの使い分け、dove+ならしやすいね
自分はK3とだけど、普段使いで20インチの出番が無くなってしまった

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:51:02.71 ID:mV8GDQYq.net
気持ち悪がられようが、自分のやりたい事をやる、
他人がどう思おうが関係ない、まさにオタクの思考。
そういうの、周りが迷惑するんだよ。
どうせ気が付かないだろうけど。オタクだし。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:03:51.77 ID:HYh4oMub.net
K3が荒らしまくるからこうなる

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:09:47.46 ID:Fc9q12z9.net
ダブプラスは俺も欲しい
だからもっと書き込んでくれ
変な煽りに負けるな
どーせアレユーザーだろし

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:11:14.09 ID:Kegg54Hx.net
qixユーザーいませんか?
レビュー欲しい

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:14:09.28 ID:5rGpLWoW.net
どう見てもK3アンチが荒らしにしか見えないんだけどなぁ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:31:20.39 ID:/hdKebes.net
>>712
エンド特殊なごみです

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:51:28.88 ID:yXaudnLk.net
K3持ってればダブプラスなんかいらないだろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:02:30.68 ID:bCJ2F6SU.net
>>715
あんなすぐディレイラーヒットしそうな産廃いらんわい

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:21:40.04 ID:TrU59jH6.net
BWに乗ってるんだけど快適なポジションが見つからない
日東のb602とか付けて純正のシートポストに戻してママチャリ的なポジションで乗った方が快適なのかな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:29:35.75 ID:QUKaqMfo.net
そんな質問もK3の割り込みで流れます↓

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:32:42.27 ID:Kegg54Hx.net
>>714
ゴミかぁ?
どんなところが悪いですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:36:46.89 ID:+oCJWAJS.net
>>712
ごめん買ったけど乗ってない。
物置の肥やしになってる。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 15:09:59.30 ID:E1SBB4yR.net
>>717
BWはママチャリだろ
それを変なポジションで乗ってたお前が悪い

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:30:56.45 ID:NSgnP7ws.net
>>712
ホイール絡みで苦労する。
縦折しかアピールポイントがない。
俺のはリアセンターがずれてた。
縦折の弊害かは分からないけど。

魔改造素材としては楽しめたが
他人に勧められる代物じゃない。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:50:09.42 ID:yXaudnLk.net
>>716
ぶつけたことないけどな
とんだいいがかり

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:52:56.76 ID:NU8mgQ3r.net
>>717
BWは結構ハンドルが遠いのでかなり背が高くないとアップライトに乗るのは難しくないだろうか。
自分は身長170センチでハンドル一番下げてサドルとほぼ同じ高さにしてる。
やや前傾気味かもしれないが疲れるとは感じていない。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:01:22.62 ID:U8CEg79N.net
でも頻繁に輪行するなら外装はストレスになる
i3でいい

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:05:25.83 ID:BJnBckcl.net
>>715
同意。
あれって基本が女児用自転車だからね。
とても我々のようなダンディな大人の男が乗って赦される物ではない。
K3そこが高等知的遊民に相応しい。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:05:56.70 ID:j+U4gur9.net
プーリーが地面スレスレにあるやつは
一部の車止めを通過させるときにぶつけやすいんだよな
淀川サイクリングロードのがヤバい

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:12:06.29 ID:o1wEFTFj.net
身長180以上でBWi5持ってるけど、ハンドル遠めだと思うわ
ハンドルからシートポスト中心までの距離が俺のロードバイクと同じで
ハンドル幅も実測で600mmある
ママチャリからの乗り換えだと厳しいだろうね

>>725
俺も内装変速にしたのはそれが理由
チェーンカバーでスカートでも乗れるし、自分以外の家族が使う時も安心
20インチ車でも変速機をぶつける人はぶつけるからな

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:16:02.46 ID:nAqlYqS3.net
ハンドルバーぐらいは自分に合わせて切らないとダメだよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:28:10.55 ID:HrmZ8y8f.net
フラバーは史上最低最悪のゴミクズ
幅を詰めることが出来るのはゴミと悪評高い横握りハンドル
人間工学なんか何にも考えていないフラバーとかいうゴミクズ汚物ハンドルだけだな

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:13:06.50 ID:Pu+UiR/J.net
アルテナをフラバにした俺が通りますよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:15:06.07 ID:qBRU+nB7.net
ドロハンばかりだと、気分転換にフラバも1〜2台したくなる

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:22:59.41 ID:JWlA6wGR.net
>>725
まあその辺は輪行でどのくらい走るかとか何を求めて輪行するかで違ってくるよ
1日100km位は当たり前、走りがメイン、サイクリング開始地点までのアクセスや緊急手段やショートカットとしての輪行を想定しているなら内装ギアなんてまずないわな

内装ギアはメンテナンス性とカスタマイズ性に劣り無駄に重いだけの不完全ギミックに成り下がる

ありもんのシマノのスプロケやディレイラーをポン付けして自分で調整出来るならそっちの方がずっと便利だもの

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:27:24.76 ID:TrU59jH6.net
>>721
なかなか快適なポジションが見つからずハンドル交換5回目だったりする
>>724
自分は183cmでリデアのエクステンダブル付けてるんだけど
この状態でシートポストを純正に戻してサドルを後退させ、b602付けたらママチャリポジションとして適正なポジションが出せるのかなと

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:50:00.52 ID:o1wEFTFj.net
内装変速ハブってメンテナンス性良いでしょ
カスタマイズもできるし

オイル潤滑なら定期的なオイル交換、
グリス潤滑なら定期的にメンテナンスオイルにドブ漬けするだけだし
チェーンは寸法に余裕があるから寿命が長いし、リヤスプロケは殆ど共通で1,000円以下
OLDが合えば段数も選べるし、同じハブを使っててもスプロケの歯数を選べる
やろうと思えばフロントの多段変速にも対応できる
国内では事実上シマノ一択だから互換性も期待できる

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:13:52.14 ID:+3UGWT7h.net
ドロップと棒ハンドルしか知らないゴミ人間w
例えるならラーメンと牛丼しか知らないって感じかなw

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:47:22.79 ID:9KwkyPQb.net
正直折り畳みは輪行より車載のが多いと思ってる
まあ折り畳まれない折り畳みが一番多いだろうけど(´・ω・`)

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:31:08.28 ID:D6Qaw96k.net
>>737
K3は軽いから電車輪行楽だよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:50:57.41 ID:/hdKebes.net
ぶるホーンが一番実用的なのにそれようのまともなコンポが出ない
なぜかクソ高級コンボだけ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200