2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 111台目

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/09/20(木) 10:20:28.39 ID:0CGZKE8K.net
※前スレ
DAHON ダホン 110台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535790938/

◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp
以前からダホンを扱っているショップで販売

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp
量販店や大手チェーン店で販売

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:14:09.28 ID:5rGpLWoW.net
どう見てもK3アンチが荒らしにしか見えないんだけどなぁ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:31:20.39 ID:/hdKebes.net
>>712
エンド特殊なごみです

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:51:28.88 ID:yXaudnLk.net
K3持ってればダブプラスなんかいらないだろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:02:30.68 ID:bCJ2F6SU.net
>>715
あんなすぐディレイラーヒットしそうな産廃いらんわい

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:21:40.04 ID:TrU59jH6.net
BWに乗ってるんだけど快適なポジションが見つからない
日東のb602とか付けて純正のシートポストに戻してママチャリ的なポジションで乗った方が快適なのかな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:29:35.75 ID:QUKaqMfo.net
そんな質問もK3の割り込みで流れます↓

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:32:42.27 ID:Kegg54Hx.net
>>714
ゴミかぁ?
どんなところが悪いですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:36:46.89 ID:+oCJWAJS.net
>>712
ごめん買ったけど乗ってない。
物置の肥やしになってる。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 15:09:59.30 ID:E1SBB4yR.net
>>717
BWはママチャリだろ
それを変なポジションで乗ってたお前が悪い

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:30:56.45 ID:NSgnP7ws.net
>>712
ホイール絡みで苦労する。
縦折しかアピールポイントがない。
俺のはリアセンターがずれてた。
縦折の弊害かは分からないけど。

魔改造素材としては楽しめたが
他人に勧められる代物じゃない。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:50:09.42 ID:yXaudnLk.net
>>716
ぶつけたことないけどな
とんだいいがかり

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:52:56.76 ID:NU8mgQ3r.net
>>717
BWは結構ハンドルが遠いのでかなり背が高くないとアップライトに乗るのは難しくないだろうか。
自分は身長170センチでハンドル一番下げてサドルとほぼ同じ高さにしてる。
やや前傾気味かもしれないが疲れるとは感じていない。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:01:22.62 ID:U8CEg79N.net
でも頻繁に輪行するなら外装はストレスになる
i3でいい

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:05:25.83 ID:BJnBckcl.net
>>715
同意。
あれって基本が女児用自転車だからね。
とても我々のようなダンディな大人の男が乗って赦される物ではない。
K3そこが高等知的遊民に相応しい。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:05:56.70 ID:j+U4gur9.net
プーリーが地面スレスレにあるやつは
一部の車止めを通過させるときにぶつけやすいんだよな
淀川サイクリングロードのがヤバい

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:12:06.29 ID:o1wEFTFj.net
身長180以上でBWi5持ってるけど、ハンドル遠めだと思うわ
ハンドルからシートポスト中心までの距離が俺のロードバイクと同じで
ハンドル幅も実測で600mmある
ママチャリからの乗り換えだと厳しいだろうね

>>725
俺も内装変速にしたのはそれが理由
チェーンカバーでスカートでも乗れるし、自分以外の家族が使う時も安心
20インチ車でも変速機をぶつける人はぶつけるからな

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:16:02.46 ID:nAqlYqS3.net
ハンドルバーぐらいは自分に合わせて切らないとダメだよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:28:10.55 ID:HrmZ8y8f.net
フラバーは史上最低最悪のゴミクズ
幅を詰めることが出来るのはゴミと悪評高い横握りハンドル
人間工学なんか何にも考えていないフラバーとかいうゴミクズ汚物ハンドルだけだな

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:13:06.50 ID:Pu+UiR/J.net
アルテナをフラバにした俺が通りますよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:15:06.07 ID:qBRU+nB7.net
ドロハンばかりだと、気分転換にフラバも1〜2台したくなる

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:22:59.41 ID:JWlA6wGR.net
>>725
まあその辺は輪行でどのくらい走るかとか何を求めて輪行するかで違ってくるよ
1日100km位は当たり前、走りがメイン、サイクリング開始地点までのアクセスや緊急手段やショートカットとしての輪行を想定しているなら内装ギアなんてまずないわな

内装ギアはメンテナンス性とカスタマイズ性に劣り無駄に重いだけの不完全ギミックに成り下がる

ありもんのシマノのスプロケやディレイラーをポン付けして自分で調整出来るならそっちの方がずっと便利だもの

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:27:24.76 ID:TrU59jH6.net
>>721
なかなか快適なポジションが見つからずハンドル交換5回目だったりする
>>724
自分は183cmでリデアのエクステンダブル付けてるんだけど
この状態でシートポストを純正に戻してサドルを後退させ、b602付けたらママチャリポジションとして適正なポジションが出せるのかなと

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:50:00.52 ID:o1wEFTFj.net
内装変速ハブってメンテナンス性良いでしょ
カスタマイズもできるし

オイル潤滑なら定期的なオイル交換、
グリス潤滑なら定期的にメンテナンスオイルにドブ漬けするだけだし
チェーンは寸法に余裕があるから寿命が長いし、リヤスプロケは殆ど共通で1,000円以下
OLDが合えば段数も選べるし、同じハブを使っててもスプロケの歯数を選べる
やろうと思えばフロントの多段変速にも対応できる
国内では事実上シマノ一択だから互換性も期待できる

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:13:52.14 ID:+3UGWT7h.net
ドロップと棒ハンドルしか知らないゴミ人間w
例えるならラーメンと牛丼しか知らないって感じかなw

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:47:22.79 ID:9KwkyPQb.net
正直折り畳みは輪行より車載のが多いと思ってる
まあ折り畳まれない折り畳みが一番多いだろうけど(´・ω・`)

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:31:08.28 ID:D6Qaw96k.net
>>737
K3は軽いから電車輪行楽だよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:50:57.41 ID:/hdKebes.net
ぶるホーンが一番実用的なのにそれようのまともなコンポが出ない
なぜかクソ高級コンボだけ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:52:05.46 ID:R2nWFtDp.net
>>738
こちらへどうぞ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:53:00.21 ID:wSma4IvI.net
>>740
おいメクラ
k3叩きガイジ専用スレ用意したからそっちいけゆうたやろw
【K3禁止】DAHON ダホン 1台目【K3以外専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300360/

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:54:01.65 ID:6iLxyq+6.net
>>739
コンポというか、シフターとブレーキレバー周りだけじゃない?
自分も一時本気でブルホーンにしようとあれこれ候補考えたことがある。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:55:45.00 ID:nW1nQrdc.net
メトレアだっけ?アレ考えた奴アホだよ
アルテグレードの街乗りとか

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:57:11.84 ID:W2klw2tr.net
>>739
安物のゴミしかないわけじゃないし、使える物があるなら問題ないだろ。
自転車のコンポぐらい買えないわけじゃあるまい?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:07:48.40 ID:DTfeXh/T.net
ブル用のシフトレバーがないって話だろ・・

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:12:24.05 ID:45NQZFp6.net
>>737
20インチは車載用のサイズだな。けど、ミニバンはともかくプリウスとかだと20インチ折り畳みでも気軽に車載って感じでもないんだよな
>>738
確かに楽ちん。転がし輪行が厳しくなった今、軽量・コンパクトなのがシンプルに輪行しやすい

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:40:51.97 ID:Z1T3/WCP.net
この眼鏡イケメン男子が乗っている折り畳み自転車はダホンでしょうか???

http://imgur.com/6NLJWML.png

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:52:48.44 ID:NjcxrdJc.net
ドロハン仕様のやつってどう思う?
ドロハンてだけで街乗りとしては浮くよね?
折り畳むならドロハン邪魔だなと思うよね?
つかドロハンに乗るなら最初からロード乗れって思うよね?
なんでドロハンにしたの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:54:15.68 ID:zEvAJyFg.net
>>748
安心しろ
道行く人はお前のことなんか気にしてないから
好きにやれ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:54:28.63 ID:bB99vhND.net
>>747
前後ブレーキ無し、片持フォーク、シャフトドライブ?クランク激短い&サドル最低位置で、すんごいガニ股で乗ることになる眼鏡イケメン台無しですね。この斬新な自転車はダホンではないです。

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:00:38.25 ID:/hdKebes.net
ドロハンはマジで折り畳み困る
ふあんていだし

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:04:58.70 ID:gw5rlypH.net
DAHON伝統のブルホーン+STIでイイじゃん

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:55:28.56 ID:U4VCeNQG.net
>>748
ドロハンって便利なのかな?と思って付けてみた

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:02:10.79 ID:j7G2hZ1q.net
>>748
全部お前の主観なのに
なんで他の人もみんなそう思うと思ったの?
自分の常識が世界の常識だとでも思ったの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:10:13.75 ID:Urz7YHlx.net
【K3】DAHON ダホン 1台目【専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

一部のガイジは隔離されにいったのか?w

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:13:12.45 ID:Urz7YHlx.net
アンチk3ガイジも同じスレにわいてて草w

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:17:33.06 ID:mdB7MyJv.net
ドロハンと折り畳み小径車って相性悪過ぎだろ何考えて作ったんだってレベル
それで長距離ガチスタイルでもいけますよってアホだろ折り畳み小径車に何求めてんだ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:34:07.92 ID:TMYFe+z3.net
>>756
アンチもいないと移住は進まないからな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:38:06.95 ID:rG+xPgp5.net
ブルホーンあるある
お母ちゃんが自転車動かした後はハンドルが180゜回ってる

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:39:12.34 ID:/EoVikc1.net
>>757
俺のアルテナを馬鹿にするのはやめたまえ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:00:03.21 ID:Ws9ff6ug.net
フラバで長距離無理すわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:02:45.59 ID:xuWUIr5A.net
小径はロードノイズ拾い続けるから微妙に疲労の蓄積が手首に溜まるよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:10:32.17 ID:fNH1OiDU.net
いや別に

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:16:42.20 ID:dZiRU+vR.net
ダホンスレは折り畳み初心者スレでもあり、ママチャリかダホンの安物しか乗ったことが無い人がたくさんいるんだよ
こいつニワカだなと思ったらスルーが基本。相手にしてもスレが荒れるだけだからな

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:38:05.95 ID:uxjjvaO2.net
でもお前らSLXの話に乗ってこないじゃん

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:41:07.53 ID:9psCS73H.net
だってSLXなんか買うのはニワカでしょ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:43:12.19 ID:iVAYXC6p.net
>>711
ダブプラスは速度が乗ってくれば軽快に走れるよ
出だしは重めだけどね
上り坂もゆっくり上ろうとすれば上れるし
ギアなくても出だしとか坂が遅くなるだけで普通に走れるよ
ダブプラスで輪行したいけどまだできてない
通勤とかで20インチのほうを普段使いしててダブプラスは畳んで車に積んだままなのよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:45:00.60 ID:iVAYXC6p.net
>>723
20インチのやつだけど
折り畳んで輪行袋に入れて改札を通るときにぶつけて
ディレイラーを2回ダメにしたことがある

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:47:05.11 ID:iVAYXC6p.net
>>711
あとさあ、ハンドルの高さを調節できないのがちょっと不便かな
もう少し高くできれば楽なんだけど
前傾姿勢を強いられちゃう

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:47:23.90 ID:ktK9bx8w.net
ディレイラーを中にして折り畳めればいいのにな
こういうとこアレはよく考えられてると思うよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 02:02:10.75 ID:nQWmcXwo.net
>>770
汚れの原因のチェーンが外側になるのも面倒だしな

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 02:24:53.04 ID:+2VayDf1.net
>>767
14インチの後ろ9Tだと、ストップ&ゴーの多い街乗りには、前を39や38にするほうが乗りやすいかも。
それと、タイヤの太さで微調整。
Dove+やK3のハンドルを伸縮タイプに換えてる人もいるそうな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 02:56:13.05 ID:iVAYXC6p.net
>>772
ハンドルを伸縮タイプに替えると重くなるんじゃない?
せっかくの軽量モデルだからそこは妥協して体を自転車に合わせないとだめな気がする

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 02:56:22.84 ID:+2VayDf1.net
>>772
ハンドルじゃないハンドルポストだった(^^;)

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 03:05:04.63 ID:+2VayDf1.net
>>773
なにを優先するかは、場合と人によって違うでしょうね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 05:34:00.61 ID:Urz7YHlx.net
今日も糞ニートのマウント合戦やk3アンチの大暴れが真昼間から見られるかな?w

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 05:38:52.52 ID:Urz7YHlx.net
DAHON ダホン 111台目
767 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/10/03(水) 01:43:12.19 ID:iVAYXC6p
>>711
ダブプラスは速度が乗ってくれば軽快に走れるよ
出だしは重めだけどね
上り坂もゆっくり上ろうとすれば上れるし
ギアなくても出だしとか坂が遅くなるだけで普通に走れるよ
ダブプラスで輪行したいけどまだできてない
通勤とかで20インチのほうを普段使いしててダブプラスは畳んで車に積んだままなのよ

768 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/10/03(水) 01:45:00.60 ID:iVAYXC6p
>>723
20インチのやつだけど
折り畳んで輪行袋に入れて改札を通るときにぶつけて
ディレイラーを2回ダメにしたことがある

769 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/10/03(水) 01:47:05.11 ID:iVAYXC6p
>>711
あとさあ、ハンドルの高さを調節できないのがちょっと不便かな
もう少し高くできれば楽なんだけど
前傾姿勢を強いられちゃう


【K3禁止】DAHON ダホン 1台目【K3以外専用】
37 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/10/03(水) 03:01:36.94 ID:iVAYXC6p
>>1
おまえ頭悪いだろ

【K3】DAHON ダホン 1台目【専用】
35 :ツール・ド・名無しさん[]:2018/10/03(水) 03:02:43.08 ID:iVAYXC6p
>>27
>>1が馬鹿なんだよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 05:39:56.40 ID:424SisDx.net
>>724
折り畳みなのに平均身長でハンドルが遠すぎるとはもったいない
昔、非折り畳みだが日本人の体格に合わせたフレームのLitewayというメーカーがあった。
顧客対応が最悪で買わなかったが。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 06:42:06.24 ID:T2n07MIf.net
チビデブ乙

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 06:51:49.69 ID:4u+dcvIZ.net
ここ最近のアキボウBWはハンドルポストの角度が6度になって
一昔前のモデルやインターモデルよりハンドルが近くなった印象だけど違うのか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 11:44:01.57 ID:bNdcS6Mr.net
Vitesseで北海道ツーリング、稚内から旭川、北見、常呂町、網走を経て今日日本最東端の納沙布岬に到着したよ
http://imgur.com/Sr1KrAz

朝からやってる鈴木食堂名物のサンマ丼美味しゅうございました
http://imgur.com/TotAjHf

北と東の端っこは制覇したから取り敢えず今回の旅の目的は達成かなあ
あとはゆるゆる観光して帰ろうかと思う

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 11:54:05.24 ID:lLofaVHp.net
>>781
いいね

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 12:12:00.30 ID:Ws9ff6ug.net
>>781
ノーマルのまま?

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 12:20:17.71 ID:mf4DLWcc.net
>>781
無事に帰って来いよ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 12:52:05.43 ID:RFuA8jkr.net
>>781
お疲れ。
次は根室本線で釧路かな?
良い旅を。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 15:10:47.93 ID:SYUD3J7R.net
>>783
いや
ホイール、タイヤ、ハンドルバー、サドル、BBは交換している
もともと7月にちょっと事故って中破したBD1の代替としてVitesseを選んだから流用できるパーツは流用してるんだ
ライトやボトルホルダーやバッグや輪行袋なんかもそのまま移植

なぜVitesse にしたかと言うと色が前の自転車に一番近かったからなんだよね
明るすぎないグリーンと黒、草木に溶け込む色で気に入ってるんだ

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 16:35:48.72 ID:aRE2N0Uq.net
k3買うた(´・ω・`)おまいらよろしくな

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 16:41:51.39 ID:5hYXs3i0.net
>>787
オメ
何色?

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 16:46:51.19 ID:aRE2N0Uq.net
>>788
白黒(´・ω・`)
ざっくりパーツ交換もしたんで満足
あとは自転車屋巡りしてTOGSとキャリパーシューつける舟交換しようかなと思ってる

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 16:57:48.43 ID:C62Ljg3r.net
こっちでくわしく教えて
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 17:19:36.10 ID:CFi/wtti.net
>>778
欧米人のことも考えた設計は日本人には過剰設計だよね
電車での携帯性が犠牲になっている

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 17:55:06.22 ID:p5qvB3Tu.net
K3は専用スレで。
徹底しましょう。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 17:58:51.49 ID:KB2etdtc.net
>>790
それは3速ギアに嫉妬してるドブプラスオーナー達の巣だろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:12:04.92 ID:sXVad9UE.net
K3にTOGSがジワジワ浸透しているようで嬉しい
あれはフラバには絶対にオススメだわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:49:39.71 ID:BaklxZHL.net
ドブプラスは再来年はカタログ落ち必須だな。
距離は乗れん。坂は乗れん。巡航遅い。
目の前に全て解決済みのモデルを蹴って買いに行く理由が見あたらん。。ドブで出来ることはK3で全部出来る。

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:54:32.56 ID:KVEPR9vl.net
>>794
フラバーはゴミクズだからそんな悪あがきは無駄無駄

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:04:55.12 ID:mb47qaOn.net
>>795
必要以上に他の車種を貶める言い方はどうかと思うけど、後継モデルとして軽量特化のK3シングルモデルが出れば何の問題も無いとは思う

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:07:16.77 ID:mb47qaOn.net
>>796
趣味や道楽を効率だけで語られても困るわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:14:03.54 ID:aRE2N0Uq.net
ロード乗るせいかちょっとハンドル長い気がするけどこんなもん?(´・ω・`)
しばらく乗って違和感あれば切るかなー

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:18:31.02 ID:mb47qaOn.net
>>799
自分は480_のハンドルに交換したよ
自分の使いやすい長さにカットすれば良いと思う

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:26:31.59 ID:SuBzCJnb.net
>>790
自治厨うぜえぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:27:20.88 ID:SuBzCJnb.net
>>792
おめえの指示に従う根拠がない
スレ乱立荒らしには抵抗するからな

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:28:52.22 ID:SuBzCJnb.net
>>795
おまえ死ね

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:34:24.12 ID:L74A1Pom.net
まぁまぁ、、、仲良くしよう(荒らし以外は)

これ、ダホンの子がいちばんかわいいよな?
それとも好みによる?
http://minilove.jp/news/travel/3353/

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:51:34.82 ID:Urz7YHlx.net
>>781
そのサンマ丼なんぼするんや?w

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:52:56.30 ID:Urz7YHlx.net
>>792
IDころころ糞ニート氏ねやw

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:53:45.26 ID:Urz7YHlx.net
doveをたたいてk3にヘイト集め必死な糞ニートガイジw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:59:50.83 ID:Wj7HMH6a.net
ドブで出来ることはk3出来るってよ。
k3を右側にガンガン倒して、ディレイラー曲げてみようぜ。
ドブなら何の問題もなく走れるから、k3も同じように走れるんだってよ。
まず>>795のk3でためそうぜ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:00:57.84 ID:Urz7YHlx.net
IDころガイジw

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:04:29.68 ID:z1iG65ac.net
K3を認めよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:05:15.51 ID:xvdqTjJ9.net
doveをドブとか言ってる時点でスレ荒らしが対立煽りをしようとしているのが丸わかりだわな

みっともない

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:11:09.73 ID:lisW7TMP.net
同じメーカー同士で言い争って伸びるとかやっぱダホンはすげーな

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:12:56.14 ID:5DjqceIu.net
>>804
ワイドパンツはダメだろう

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200