2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 111台目

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/09/20(木) 10:20:28.39 ID:0CGZKE8K.net
※前スレ
DAHON ダホン 110台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535790938/

◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp
以前からダホンを扱っているショップで販売

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp
量販店や大手チェーン店で販売

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:46:04.62 ID:SuBzCJnb.net
>>823
このスレのK3推しのおっさんどもがどいつもこいつもキモい

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:52:23.24 ID:hG7TERWo.net
>>828
ミラクルライト6
ウルトラライト7F
ウルトラライト7next
あたりです。
電車での輪行メインで考えているんですが
見た目はK3が1番好きなんだけどどうかなぁ
今年は14インチがアツいんでなかなか決めるのが難しい

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:52:23.90 ID:Urz7YHlx.net
んw結局今日もガイジだらけのスレ進行だったなw

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:59:06.97 ID:xvdqTjJ9.net
>>830
その中だとnextが気になるw
K3オーナーとしては勿論K3はオススメだけど、何を優先するかだよね
選んでいる間が一番楽しいと思うから、しばらく悩んでみてくださいなw


>>829
そう言うレスをしている事が、半ばスレ荒らしになっている事に気付いてくれ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:04:32.67 ID:oqd1C+qd.net
ワッチョイあったら連投K3信者君永久NGいれられてまうもんな・・

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:05:57.92 ID:9Fm12xh7.net
ここK3スレなんだね
詳しい人多そう
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:06:29.34 ID:fEjKaHPI.net
>>830
K3は14インチの最終解だよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:13:54.42 ID:WsM0VM+i.net
>>835
こっちで詳しく聞かせてすごく興味ある
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 01:29:46.10 ID:G+CllTV5.net
>>819
知ってると思うけど、ルノーは自動車会社のルノーは名義貸してるだけで、自転車輸入会社のGICが中国から輸入してる自転車だよ。
製造元やパーツの出所はわからない。
自分でも自転車をつくってるブリヂストンのモールトンや、アラヤのラレーとは違う。
なにかあったら、自分でなんとかできる人向け。
正直、素人にはおすすめてきない。

それでも興味があるなら、由緒正しい隔離スレのこちらへどうぞ。
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 6台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520952864/

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 05:47:07.74 ID:acDyxDRD.net
ガイ自演w

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 06:29:50.60 ID:CeS3mgoO.net
>>804
20インチはあんなすらっとしたモデル体型でないとに合わないのゕ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 06:42:15.89 ID:pcxvFQ4t.net
K3と和解せよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 07:47:53.95 ID:FV4jy2Z2.net
K3よ登場で20インチ市場の8割は壊滅だな

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 07:49:28.22 ID:USh1U+ew.net
ステマうぜー

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 07:50:21.93 ID:i4aUL9EI.net
さっぱり14インチ売れねえと嘆いていたが

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 07:52:56.32 ID:Kaen3akY.net
>>837
まさかこいつDAHONも中国から送られてくることを知らないのか?w

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 07:53:12.36 ID:bZ9E0yPS.net
>>841
こっちで詳しく聞かせてすごく興味ある
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:05:25.13 ID:uVFgRZwF.net
>>841-845

これ、IDコロコロ自演してK3にヘイト集めていると言われても仕方ないような胡散臭い流れだなw

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:17:09.05 ID:1G+wi6V3.net
ダホンにはメイドインUSAのパーツがよく似合う

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:19:57.49 ID:G+CllTV5.net
ひょっとしてGICの関係者か(゜Д゜)
それはちょっと出来過ぎダロw

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:29:06.23 ID:CPY87ye7.net
朝からIDコロコロ言われてもさぁw
自演認定して喜ぶとか中学生かな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:56:44.40 ID:/3hkQoHL.net
ドブってまだ売ってるのか
K3の廉価版という位置付けか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 09:23:35.95 ID:CPY87ye7.net
軽量&破損懸念部品付属なしというメリットが輪行派には人気なんじゃないかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 09:36:25.60 ID:T2doeiuB.net
K3買えない貧乏ドブユーザーがK3アンチになって荒らしてるのが真相じゃね

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 09:38:26.09 ID:bZ9E0yPS.net
>>852
そんなすごいの?
こっちで詳しく聞かせてすごく興味ある
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 09:40:33.37 ID:YkV8c76M.net
間違ってK3を買ってしまった人たちが自分を騙そうとK3は素晴らしいと書き込んでいるって本当ですか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:08:00.12 ID:/yhfI4Jz.net
ただのステマでしょ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:08:16.85 ID:PfX1T8r5.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:10:09.55 ID:CPY87ye7.net
>>854
間違って20インチ買ってしまって顔真っ赤でK3叩いているのが真相
まぁ今1番売れてるし今年は耐えてくれ
仕方ない

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:10:23.42 ID:PfX1T8r5.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:11:44.03 ID:PfX1T8r5.net
糞スレ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:13:21.71 ID:PfX1T8r5.net
糞スレ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:16:54.54 ID:/yhfI4Jz.net
>>857
K3がでる前から性能に大差ない14インチがいくつか出てる中で20インチ買った奴が今更K3を羨ましがる理由が見つからんな

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:17:42.47 ID:5zzhvnzi.net
こんだけ話題になるK3って凄い自転車なんだろうな

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:21:25.97 ID:/3hkQoHL.net
>>861
自分のゴミ14インチとK3が大差ないと自分を騙そうとしている良い例ですね

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:29:34.46 ID:04E260iL.net
>>845
自治厨さんうざいよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:31:09.59 ID:04E260iL.net
K3のせいでこのスレは死んだ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:50:38.27 ID:yeghTKg3.net
ヤレヤレだぜ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:42:58.08 ID:Lnk1X9c4.net
ワッチョイあればすぐ解決しそうなのにな(´・ω・`)

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:44:42.75 ID:bGLitDvX.net
ワチョイ導入の流れけ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:53:58.44 ID:CPY87ye7.net
>>861
20インチを輪行するのはしんどい
輪行しないならロード買えば良かった

こんな人もいるんじゃないか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:10:40.30 ID:PfX1T8r5.net
糞スレ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:11:07.79 ID:/yhfI4Jz.net
>>869
そういう奴はいると思うけど
20インチの輪行しんどい奴が14インチだと楽だーってなる奴はほぼいないと思う

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:28:24.85 ID:0cPKw8+Q.net
ワッチョイいれたら毎日連投君がNGされちゃうやろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:30:07.52 ID:OD7AE1wk.net
>>862
>>852
そんなすごいの?
こっちで詳しく聞かせてすごく興味ある
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538300794/

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:42:27.20 ID:NM0BN7g0.net
>>871こそ、最近の軽量・コンパクトな14インチを使わず印象だけで言ってるんじゃないの?
実際に20インチも持ってて、その上で14インチも持ってる側の意見で言えば、めちゃくちゃ輪行楽になったぞ
それこそ、輪行はロードでガッツリか
、お手軽に14インチかで20インチ使う機会が激減した

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:46:39.89 ID:/yhfI4Jz.net
>>874
ys-11とvisc evo持ってるよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:48:36.63 ID:/yhfI4Jz.net
輪行でしんどいシーンはパッキングの手間と電車の中での位置どりくらいで
運搬時なんてどうということはないぞ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:49:05.71 ID:PfX1T8r5.net
糞スレ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:51:16.32 ID:oVHJlwuk.net
>>875
いやいや、流石に出先のほんのチョイ乗りしか用途のない古い14インチと最近のモデルを同じように括るのは無理があるわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:52:43.65 ID:J9XTzxXp.net
>>876
乳母車を開いたまま乗車する親を見ると、自転車なんて畳めばちっぽけだなぁと思ったりする。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:54:02.21 ID:/yhfI4Jz.net
>>878
走行性能の話じゃなくてパッキングや電車の中での位置どりに関しては古いも新しいもそんなに変わらんだろ
キャリミやブロならもうちょっと楽かなと思うけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:59:21.26 ID:3cX9kr0R.net
所詮ブロには勝てんしな
あの四角く納まってしまうのは本当に美しい

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:02:02.32 ID:CXwmu8m3.net
>>879
ベビーカーを畳んでも邪魔にならないか気になってしょうがない俺は輪行なんて出来ないと思った
子供も自転車も車に乗せて運ぶのが一番楽だよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:04:47.23 ID:oVHJlwuk.net
>>880
位置取りやパッキングについては仰る通りで、その部分での相違はないよ

こちらが言いたかったのは、輪行先での走行性能について
20 〜30km程度の距離ならdove+で十分だし、〜50km位の距離ならK3で十分、それ以上の距離をガッツリ走りたければロードで良いし、20インチは乗ろうと意識して乗らないと使う事が減ってきたって事だね

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:09:45.99 ID:/yhfI4Jz.net
>>883
その50kmから先がロード以外にありえないという根拠は?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:17:21.16 ID:G+CllTV5.net
>>871
2人掛けの座席で、前の席の背もたれと膝の間に入るかどうかの差は、大きいと思うがな。
20インチじゃ入らないんじゃね?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:18:40.31 ID:fElLrmcf.net
>>884
個人的には14インチでも100km150km走るし、20インチで250km位走るよ
距離ごとで不満なら、輪行先の走り方の目的別としても良いよ

出先でのんびりポタリング(〜50km)なら、14インチで十分だし、
出先でガッツリ走り込み(50km〜)なら、一般的な使い分けならロードだろ

最近の14インチは、のんびりポタリング程度なら、わざわざ20インチ使わなくても事足りる位にはよく走るよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:18:40.81 ID:/yhfI4Jz.net
>>885
新幹線は両方はいる
在来線は両方無理

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:20:20.78 ID:JVJtIDtd.net
俺は座席に自転車置いて網棚に寝転がってるよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:20:58.25 ID:/yhfI4Jz.net
>>885
ただ隣の座席にはみ出したら迷惑だから
その場所に輪行袋入れる発想はないな

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:26:03.67 ID:G+CllTV5.net
>>889
脳内オツw

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:26:52.28 ID:/yhfI4Jz.net
>>886
> 出先でガッツリ走り込み(50km〜)なら、一般的な使い分けならロードだろ

14インチとロードしか持ってない人ならそうだろうけど20インチも持ってる奴は普通にその間を補完するように使うと思うけど違うのか?
ロードの輪行パッキングをとにかく避けたがってる奴はごまんといると思うぞ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:27:45.68 ID:5zzhvnzi.net
普通はそうだろうな
間に入るとか言ってもその分足は外に膨らむんだし

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:44:28.95 ID:W8sJ2o97.net
伸びてると思ったらマウントの取り合いだった

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:51:26.86 ID:wrJeS41V.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:13:39.02 ID:nenJ+/6y.net
>>890
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:53:04.67 ID:IHU+miXP.net
インチもそうだけど重量が閾値越えると急激に持つの嫌になる
俺の場合11Kgから12kgの間

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 16:27:37.89 ID:zffAAtaK.net
なんだかんだで折り畳み小径選ぶのは車載前提が少なくないんだろうな
自分も輪行は数年に一回位
ロングライドで雨に降られたりトラブっても近くの駐輪場に停めて、車で回収しに行ってるわ
16インチに乗ってるけど買い換え、買い足しに14インチの選択はないな

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 16:48:28.33 ID:g6JF8oOJ.net
プレストすげー万能じゃね?って思うわ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:07:52.71 ID:sEeyKQuk.net
そうだよ
設計が古いから数字だけ比べるとバッとしないけどね
たぶん折り畳み自転車として究極のバッケージングだよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:36:37.22 ID:5SWobspB.net
楽に走りたい自分で弄って楽しみたいなら406
11速の11-32Tならけっこう気持ち良く走れる
14インチで3速じゃ純粋なコミューター、ダホン版のブロンプトン
軽さと色で走りそうな雰囲気があるだけ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:45:14.97 ID:CpzWGiQj.net
ぶっちゃけ、その程度の差ならエンジン次第でどうとでもなるわわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:45:51.83 ID:xYSGkCOd.net
結局、貶しながらもK3が脳裏から離れないんだな(笑)オマエラ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 18:55:20.81 ID:v8pMEUS+.net
>>901
四頭筋群使ってどの位走れる?
心肺はトレーニングで比較的早く鍛えれるけどな

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 18:59:59.87 ID:OWQsJSn2.net
自転車乗ってても自転車乗る筋力は鍛えられないというのがめんどくさいよな

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:07:14.96 ID:rNlXFmVC.net
輪行での持ち運びも考えればジムでも行って鍛える方が有意義

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:09:57.95 ID:LIn0VqZQ.net
eezz d3最強

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:09:59.56 ID:v8pMEUS+.net
>>904
鍛えられるよ。ただ使う筋肉がデカイから回復にも時間が掛かる。
グルタミン、オルニチン、プロテインを摂取しててもね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:34:28.29 ID:NFYWQpMV.net
>>813
ワイのパンツならどうや

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:34:43.57 ID:XejYCdHh.net
2017のプレストかっこよすぎて買いかけた
チタンカラーいいよね

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:35:15.35 ID:XejYCdHh.net
2018か

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 19:44:23.22 ID:uSuZKysD.net
>>909
こないだ店頭で見かけた
いい色やね

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:31:42.55 ID:uVGC+78+.net
>>896
俺も折り畳みでの輪行に興味持って訊いてくる相手には「12kgを境にいきなり楽かしんどいか変わります」って言ってる。

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:38:40.47 ID:mJ0mtF24.net
ヘリオスのチタンカラーもええで
プレストとは兄弟みたいなもんだし

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:22:54.14 ID:v8pMEUS+.net
>>901
答えねぇな
どういうペダリングして、どういうトレーニングしてるか具体例に教えてくれよ。
栄養にも気をつけて毎日トレーニングしてるけどエンジン次第でどうにでもなるとは思えないんだよ。
人間の筋力なんてたかが知れてるとしか思えないんだよ。
参考にしたいから教えてくれよ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:32:23.40 ID:61TcMQ9O.net
>>914
すげえ粘着気質だな。こわ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:34:46.71 ID:pygUyDbk.net
>>914
やまめの学校で教えてもらってこい

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:40:15.03 ID:NFYWQpMV.net
ちょっと前まではspeed falcoに乗ってる奴らが
何かにつけて「安物route乗りは書き込みするな」ってやってたしな

dahonの最低ラインはspeed falcoみたいな事も言ってたし、
K3でも同じようなことが繰り返されてて不思議でしょうがない

speed falcoとK3って同じ値段だけど、あの辺の安くはないが高くもない
微妙な価格帯に乗ってる人間共通の性質なんだろうか

何が奴らをそうさせるのか

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:41:10.58 ID:v8pMEUS+.net
>>915
20インチの11速を14インチの3速をエンジン次第と言えるんだから効率の良いペダリングスキルを持っているんだろ。
それを教えてもらいたいだけ。
外のロード乗りも知りたいと思うぞ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:47:36.21 ID:v8pMEUS+.net
>>916
俺はやまめ乗りはしないんだよ。
あのポジションではハムとケツメインで踏みにくいと思ってる。
四頭筋群は使いやすいけどな。
俺は体幹は

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:49:35.53 ID:v8pMEUS+.net
筋力かなりあるほうで柔軟性も高い。
登りは骨盤寝かすけどな

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:01:31.78 ID:acDyxDRD.net
今日もキチガイ糞ニートのおっさんがマウント合戦必死やんw

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:01:46.56 ID:aw+N+C5a.net
Mu SLXは素晴らしいバイクだ。一度試乗してみるといい。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:01:52.48 ID:acDyxDRD.net
真上で真性が3連投してるしw

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:02:35.76 ID:acDyxDRD.net
>>922
挟まるなよカスw>>920

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:03:02.20 ID:acDyxDRD.net
>>920
1レスにまとめろや真性w

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:07:00.75 ID:v8pMEUS+.net
>>921
マウントと言えば勝てると思うなよ。
重文な栄養管理もしてトレーニングする時間もあるということはそこそこ金持ってるんだよ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:13:47.45 ID:0lZUh1dI.net
金持ちwww
そこそこwww

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:15:27.25 ID:v8pMEUS+.net
オッサンで老眼入ってきてるからボチッと押しちゃったんだよw

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200