2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ part16

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:57:18.69 ID:l1xwkgnH.net
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

前スレ
クロスバイク初心者質問スレ part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535111217/


661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:06:46.80 ID:nohkXDSU.net
膝が痛くならない回し方とか結構みんな知らないんだな 俺は半年で身についたよ
乗ってて自分で試行錯誤しないの?ネットの情報もいいけど自分の体なんだから自分の意思で試行錯誤した方がいいよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:09:22.25 ID:nohkXDSU.net
自分の体なんだから←この世に同じ体は存在しないという意味ね

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:15:49.32 ID:lu+5CFn0.net
試行錯誤なんかしなくても膝を痛める回し方なんかしないし

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:40:10.61 ID:U6VPNyS9.net
サドルがクリとこすれてアソコが濡れちゃうんですが、どうしたらいいのかな

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 18:13:04.28 ID:Rvcith9X.net
>>660
どうせ使わないんだから取っちまえ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 18:14:24.56 ID:gEEYC4vt.net
取った後にバーエンドバーとして再利用

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:08:51.18 ID:+ya1NabF.net
ふにゃ過ぎて使えん

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:09:14.43 ID:+ya1NabF.net
ふにゃ過ぎて使えん

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:22:52.08 ID:gEEYC4vt.net
しかも握ると何か湿っぽくヌルヌルしてる

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:24:56.66 ID:tZvoSWzH.net
しばらくしたらニュルって何か出る

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 21:10:33.76 ID:uNxq9fa3.net
しかも臭い

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:00:30.93 ID:tbIp8dUJ.net
ドピュッ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:01:31.38 ID:GNIMaV/l.net
酷い流れだなw

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:47:57.88 ID:PKtCEoj0.net
自動二輪から乗り換えたら椅子の位置が高杉くんで怖いよー。予測不能な動きをするBBAが割り込んできたり急に進路を塞がれたとき安全に止まるにはどーしたらええの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:53:51.08 ID:tD53bni9.net
ゴタゴタしてる道では飛ばさない
それしかないと思う

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 03:32:09.95 ID:RjJLJQXh.net
街中は徐行で常にブレーキ握れるようにする
スピード出しても信号で止まったり大して時間短縮にならんしゆっくり行くべき

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 05:37:52.24 ID:rft4rHah.net
>>674
ハンドルとシート(サドル)の位置関係の違いにとまどうよなw
安全運転を心がけるというのもあるけど、ブレーキまわりの整備はしっかりしておいて
操作フィーリングを自分にとって良好な状態に保っておくのは結構大切。
あと純正ブレーキの初期パッドは大抵クソなんで交換おすすめ

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:03:25.40 ID:Ym2FQAOO.net
>>674
最初はアップライト気味にポジションとって
シート高も気持ち下げておくといい。
あと、細いタイヤは制動力もそれなりだから
気をつけるか太いタイヤに交換して
空気圧も下げておく。

あとは、あなた次第。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:20:09.47 ID:t4xx4YDt.net
つまり「そういう事考えて作られた乗り物じゃない」という事

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:08:02.25 ID:a0BM5zy5.net
>>674
手、肘等を当てる。交通事故だ当たり屋だと騒がれても傷がなければ警察は参考にしかしないので怪我なければいい

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:57:14.64 ID:Itj+vNJ9.net
つまりどつく訳か
緊急回避をとはいえ手を出さなきゃいけなかった状況というのはスピードの出し過ぎとみなされるだろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:59:11.10 ID:tD53bni9.net
けがなくて良かったですね

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:00:35.43 ID:ykEN1OaG.net
ハ、ハゲじゃないから!

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:00:57.09 ID:tD53bni9.net
パイパンかもしれない

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:04:38.62 ID:Itj+vNJ9.net
こっちに悪気はなくても間違って怪我させれば危険運転致傷罪
最悪 危険運転致死罪も有りえる
年寄りで溢れる今日びの超高齢化社会
年寄りはこれから先も増えていくんやで

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:11:22.16 ID:tD53bni9.net
悪気が無くとも危険域お前らの貴重な毛を一本でも抜いたら大罪

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:43:11.98 ID:a0BM5zy5.net
おまえらなら車から引きずり出して殴りかかるということか

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 11:56:29.53 ID:A2xCo0Hf.net
勇者がレギュラー常連客や小雨と絡む日が来るか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:48:38.92 ID:ZfYz4JeT.net
ロードバイクは二台持ちで競技としてやっている
あまりに自転車移動が好きすぎてU字ロック&チェーンロックを前提とした近所短距離通勤移動用にクロスバイクが欲しいんだけどロードバイクとは別物だと思って知識を仕入れて行った方がいい?

ついでにおススメクロスがあれば教えてください
保管は屋根付き屋外駐輪場
ブルホーン化したい
おうちが高台にあって周りは坂だらけ
ロードバイクでは要らないけど急坂が多いし雨でも乗るしdiscブレーキがいいかも
お役人が頭悪くて歩道の縁石が高く低速のママチャリがリム打ちしまくるレベル
パンクはなぜかしないけどリムへのダメージが...
できればロードで乗っているSワとビアンキは避けて他のブランドがいいです
でもシラスって言葉の響きに惹かれますw

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:51:01.94 ID:MAEG2b/m.net
ブルホーンにするくらいならロードでいいじゃん

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:07:14.00 ID:Ym2FQAOO.net
グラベル化すればいいだけじゃんよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:29:45.00 ID:3c2s2Gx6.net
縁石を高くするのは排水容量の関係であって…

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:30:45.30 ID:ZfYz4JeT.net
二台のロードはロードとして使うので...
要するに盗まれるリスクを減らしたいんですよね
対して高くもないクロスに面倒なほど鍵をつけて盗むための労力とその対価のバランスを大きく崩した自転車が欲しいんですよ
でも走行性能はクロスバイク以上で

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:37:19.04 ID:+hbrk7Jt.net
>>689
歩道の縁石云々が車道と歩道の行き来でバニーホップしなきゃいけないって話なら、クロスバイクよりkonaのunit-xみたいなサス無しMTBの方が良い気がします。

ブルホーンは特に下り坂でつらいと思うけど、どうしてもというならロードにDHバーでお試しされてはいかがでしょう。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:16:16.42 ID:ykEN1OaG.net
>>693
TNI 7005MK-U アルミロードフレームを買って、ブルホーンでもフラバでも好きに仕上げれば良いんじゃない?
自分で組めないなら、完成車買うしか無いけどね
税込み27,800円で、BBハンガーのフェイスカットとタップ処理が無料サービスなので、BBの取り付けでハマることもない
俺は一台組んでみた
http://sping.jp/?pid=6464409

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:29:01.97 ID:ZfYz4JeT.net
>>695
これ重いけどいいっすねぇ
普通にコスパのいいマシン組めそうだ

ところでビアンキって色名なのか...?

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:31:26.79 ID:ykEN1OaG.net
>>696
そうだよw
ただ、その色は女子サイズしかない

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:36:07.92 ID:SSBxxWEF.net
サイマ のcaviteっていうやつ買った
届くの楽しみ
ttps://cyclemarket.jp/product/detail/335

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:39:17.07 ID:ykEN1OaG.net
>>696
ブルホーンにするならキャリパーブレーキ付けれらた方が良いと思うんだよね
安いから盗まれても諦めがつくかも?
俺はカッティングシートでコルナゴに仕上げたw
重いとは言え8kgくらいには仕上がる
https://i.imgur.com/80t6u44.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:14:19.81 ID:bRzJYRYp.net
ブルホーンはホリゾンタルと合わせるに限るな

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:21:01.05 ID:IDSczlj+.net
>>693
ロード2台持ちならこのブランドに多少は心揺らぐはずw
http://www.jpsg.co.jp/ridley/tempo.html#jp1904as

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:23:38.13 ID:8Yg8RlTp.net
>>701
オルベアになら心揺らいだ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:23:39.43 ID:Wyb5PEts.net
チンボコ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:48:23.71 ID:PKtCEoj0.net
>>695
すんげえ。この値段でカーボンフォークだと?ムラムラしてきた

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:53:22.61 ID:ykEN1OaG.net
>>704
コラムはアルミだけどね
その分扱いやすいかも
エンドにクリア塗装が乗ってて、ホイール嵌まり辛かったけど、ペリペリ剥がしたら大丈夫だった
フレームとしての精度に問題は無かったです

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:26:53.13 ID:Ym2FQAOO.net
ディスク仕様なら買ってたやつ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:33:04.26 ID:PKtCEoj0.net
>>705
フルカーボンだとクラウンレース取り付けやステム付ける時に緊張して脱糞しそうだからかえっていいかも

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:34:00.67 ID:PKtCEoj0.net
>>705
ゴメン、肝心な事聞き忘れた。カーボンフォークの衝撃吸収性能はどう?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:41:15.67 ID:vwllE1dA.net
>>699
器用だな カッティングシートw

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:08:50.02 ID:ykEN1OaG.net
>>708
とにかく丈夫
フレームも含めてデリケートなさのかけらもない感じです
逆に軽量アルミフレーム&軽量カーボンフォークを期待しているとガッカリする
まぁ、重量見た時点で分かってると思いますがw

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:09:51.44 ID:n2bi1lOh.net
>>695
これと中華カーボンフレームセットと悩んで中華にした
3マン位だったな

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:09:51.52 ID:7oVADN1m.net
微妙に大きい(1センチほど)サイズのものを買ってしまいまったんですが上げ底インソールでも履いておけば大丈夫ですかね

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:15:59.20 ID:RStb6SJf.net
>>712
サドル下げれば?いっぱい下げて一cm高いなら、微妙どころか買い換えを進めるレベル。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:21:07.88 ID:7oVADN1m.net
>>713
ありがとうサドルは一番下です
なんか正しい測り方が色々調べてるうちによくわからなくなっちゃって
フレームにまたがってる時は両足が地面についてズボンの生地が擦れる程度
サドルにまたがってる時はペダル一番低くして反対の足がつま先立ち程度なんだけどどうですかね

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:21:42.48 ID:PKtCEoj0.net
中華カーボンも魅力だよねー。かつての安かろう悪かろうを脱して今や世界一の製造大国だからねえ。中国に3年住んでたんだけどいいものと悪いものの格差がすごくて外れ掴むのが怖い

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:26:49.51 ID:ykEN1OaG.net
>>708
正直、衝撃吸収性はよく分からない…
アルミフォークよりはマシだと思う

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:49:07.78 ID:BOQ1e3AN.net
>>714
色々調べたら基本
ペダル中央に踵乗せて、ペダルが一番遠い時には足が丁度まっすぐ伸びてる
のが一番いいって出てくるような

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:54:33.76 ID:RStb6SJf.net
>>714
うーん。好みもあるけど、たぶん大きいと思う。

股下とバイクとサイズ教えて。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:01:05.07 ID:oVwuwmmM.net
これ買った
https://i.imgur.com/ETAhJWo.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:09:49.03 ID:lkwwvGmm.net
>>719
なにこれシェファード?

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:35:19.66 ID:oVwuwmmM.net
ritewayの欲しかったけど、ママチャリからの入門だから3万のギリギリルックっぽいクロスバイクにした
サイマ のcaviteってやつよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:49:57.60 ID:XdtU3EGP.net
欲しいなあ
お金なくて買えない

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 23:16:34.17 ID:+EXow3uc.net
>>717
クロスバイク はそのポジより少し低くした方がいい希ガス。自分の経験だけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:38:59.09 ID:ZAOCPb0f.net
>>723
俺はグリップ変えたら少し姿勢変わったらしくペダリングが窮屈になったんで適正ポジションから逆に少し上げた

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 02:17:34.89 ID:18YY8Wge.net
さっき「あの言葉を検索しよう」と思ってた言葉が今どうしても思い出せないんですけど
どうしたらいいでしょうか

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 02:19:33.79 ID:AKnN5OHL.net
>>725
自分は何を考えてたか順番を追っていくようにしてる。
ただどこかで見掛けたとか脈絡がないとこの手法は難しい。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 05:05:58.71 ID:b8Skqq4k.net
朦朧してるひときてんね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:53:09.08 ID:/6Kcf5za.net
ロード乗りに挨拶されるとものすごく恥ずかしい

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:53:28.85 ID:/6Kcf5za.net
恐縮です
って感じ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:58:52.36 ID:1iVMPRQm.net
ロード乗りの人でもナンちゃってさんいるよw

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:59:12.51 ID:LTve3Y5p.net
何言ってんだこいつ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 07:48:12.98 ID:5fTcBpyO.net
あぁ、実はクロスにドロハンのチャリでした ってやつか

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 08:09:26.83 ID:7sPp6ubn.net
>>693
これ譲ってもらえば?
https://i.imgur.com/ucEgDX7.jpg

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 08:39:32.62 ID:M9kYVyyq.net
>>733
ダッセぇー!
ハゲしくダッセぇぇーー

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:07:45.96 ID:Pnf8kJfT.net
>>733
悪魔のままチャリ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 10:11:24.03 ID:wU/BL4u8.net
>>725
お前は本当に馬鹿だな。
「あの言葉 思い出せない」でググれや、糞が。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 11:30:36.42 ID:S5qW1evf.net
>>733
前後のカゴがダサイ!

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 11:45:25.43 ID:SLrI0YWn.net
シートポストw

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:02:09.94 ID:b8Skqq4k.net
ワイヤー長ぇ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:14:22.62 ID:EA8eKRZa.net
お前らw
逆に褒めれる点を探してみようぜ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:18:29.53 ID:b7oeTHef.net
一応パンクはしてなさそうだから恐らくちゃんと走れる

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:35:43.27 ID:jns8X5B2.net
センスが独特

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:38:41.68 ID:Eds/TSDy.net
盗難の心配がいらなそう

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:39:29.40 ID:KB2e2jFn.net
荷物はいっぱい積めそう

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:46:26.85 ID:5fTcBpyO.net
メンテスタンド常備

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:26:27.52 ID:IRmEa18F.net
>>733
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:26:43.16 ID:IRmEa18F.net
>>734
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:26:59.20 ID:IRmEa18F.net
>>735

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:27:14.69 ID:IRmEa18F.net
>>737
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:27:35.26 ID:IRmEa18F.net
>>738
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:28:19.74 ID:IRmEa18F.net
>>739
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:28:35.48 ID:IRmEa18F.net
>>740
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:28:51.29 ID:IRmEa18F.net
>>741
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:29:07.40 ID:IRmEa18F.net
>>742
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:29:23.38 ID:IRmEa18F.net
>>743
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:30:03.50 ID:IRmEa18F.net
>>744
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:30:20.43 ID:IRmEa18F.net
>>745
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:31:21.68 ID:IRmEa18F.net
>>735
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:15:14.83 ID:5rYJZL19.net
シートポスト改造にちゃんとスパイダーシートを最前に変えてて、楽しく乗ろうという気合いが見れて良いと思いますた

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:06:17.53 ID:IRmEa18F.net
>>759
ダサい自転車の画像60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537704606/

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:06:26.95 ID:bFP09ZxM.net
せめて纏めてアンカー付けなよ

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200