2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:29:28.90 ID:5TS5xvaQ.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522894831/
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524820271/
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527427363/
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:28:20.64 ID:TRk+Va9I.net
>>443
かつてjapan zwift 〇〇 raceをZPで荒らしてた人

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:24:51.59 ID:Ux7MhDfm.net
そとで100キロ走ったら
ふぐりが悪化した
相撲っぽく言うなら
玉之浦負傷につき休場

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 22:31:33.28 ID:SiGi19s9.net
GTRいいじゃない。柔らかくて乗り心地もいいし、欠点なんてガチで踏んだらワンテンポ反応が遅れるくらい。

しかもzwiftだと関係ないだろw

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 08:21:38.31 ID:TzkrV/NJ.net
梅雨から夏にかけて実走せずzwiftオンリーだった。
4ヵ月ぶりに実走したけどパワーアップどころかダウンした感じだった。
zwiftでは使わない部位の疲労が酷かった。
バランス良く実走もやらなきゃダメだね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 08:34:07.18 ID:jFbTqgZI.net
4ヶ月のZwiftでどれくらいパワー上がったの

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:40:03.45 ID:4mbt36mJ.net
>>447
俺もぜんぜん外走ってない今年は暑すぎた

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:48:04.54 ID:TzkrV/NJ.net
>>448
FTP195Wから253Wにアップ
zwiftのFTP自動検知でね。

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 11:28:49.24 ID:cn6BCMKz.net
やりますねぇ!

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 11:29:46.64 ID:22M+MKFJ.net
>>450
それだけパワー上がって巡航速度も落ちたの?
速度は出せるけど外の走りに体が慣れてなくて疲れやすいだけ?

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 11:30:39.06 ID:ojNyN/R2.net
>>450
ローラーは何使ってる?

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 11:30:50.25 ID:XDSIQWtp.net
>>450
ローラーは何使ってる?

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:02:36.74 ID:TzkrV/NJ.net
>>452
巡航速度は変わらずかちょいアップ
実走だとヒルクライムで全身を使うから疲れた。
もっとパワーアップしてると思ってたから残念。
ローラー台はeliteのdiretoを使ってる。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 14:03:21.33 ID:S1+MFhNj.net
いや巡航速度じゃなくてパワーとか峠のタイムで比較するべき
あとZwiftだと使わない部位ってどこ?

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 14:26:10.19 ID:TzkrV/NJ.net
>>456
大臀筋っていうのかな?お尻の上の方が疲労した。
ロード初めて1年未満の初心者だから、zwiftではうまく筋肉使えてないのかも。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:05:29.14 ID:wYmFJHbt.net
ローラーは空気抵抗がな

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:13:45.23 ID:tjp55wnV.net
>>458
空気抵抗があってもフォームが変わらなければパワーはそのまま

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:22:46.23 ID:L5sLofWD.net
なんだけどローラーオンリーだとパワー出すフォームになりやすい

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:24:04.00 ID:OJximC4n.net
固定ローラーはその傾向があるね

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:45:27.96 ID:JlXn0XS8.net
実走では斜度に合わせて尻の前後を変えないと

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 16:44:51.65 ID:vs4yurSM.net
ローラーというかパワーメーターばかり指標にしてるとブレてることがあるからな
そういうのは実走して他人と比較とかしないと気づきにくかったりする

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 17:40:53.47 ID:4AtTjbsJ.net
>>457
たぶんそれはパワー出そうとして前乗り踏み込みペダリングになってるからzwift 内だとパワーアップしてるけど実際は…ってパターンかもペダリングとポジション見直したほうがいいかもね

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 18:06:17.69 ID:c9xqNFiZ.net
>>464
ありがとう
参考にさせてもらいます。

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 18:14:47.29 ID:Ndv7AygP.net
パワーキャルはパワーキャルで便利やで
zwiftとの相性は良くないけど

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 18:33:45.82 ID:D1hxA4ir.net
パワーキャルは出張先のホテルにペダル交換不可のエアロバイクがあるだけで
ズイフトできるのが便利
何なら設備がなくても腕立て伏せでズイフトできるし

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 19:42:27.40 ID:S1+MFhNj.net
>>464
それだったら実走でも前乗りにすればいいだけじゃん
あとペダリング改善って漠然としすぎて何を改善すればいいのか不明
どうしてローラーと実走でペダリングに差が出るの?

ちゃんと説明出来ないなら全くアドバイスになってない

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 19:51:41.22 ID:e3HR34Lz.net
一時期ローラーやめたら峠のタイムが落ちた
実走で追い込みきれてないのかな

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 19:51:48.28 ID:S1+MFhNj.net
>>464
とりあえずローラーでもケツを使えるように意識してみ
でも実走でパワーでない原因はそこだけじゃない気がするんだよな

恐らくそのままローラー続けるとローラーでしかパワー出ない身体になると思う
手遅れになる実走できる日は全部実走したほうがいい
真冬までに乗り込めば間に合う

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 19:55:09.46 ID:xhbn5TTI.net
ちゃんと説明出来ないなら全くアドバイスになってない

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 20:20:37.03 ID:PWVjs7+J.net
実走とかヤダ
下品な人だと思われちゃう

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:05:05.29 ID:jUCon2bX.net
体力的なトレーニングと技術的なトレーニングの両方が必要だけど、ズイフトで得られる技術的な要素は実レースではほとんど役に立たない
技術的要素が必要ないヒルクラとかなら問題ないだろうけど、他のレースならカテゴリー違いのレースでしか勝てない

ここでいう技術は、集団の中での位置どりとか、エアロポジションとか、コーナーのラインどりとかで、ペダリング効率云々は時間当たりの体力という意味で体力的な方に含めさせてもらう。

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:08:28.47 ID:IU7lpjUg.net
ブッヒー?

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:17:37.05 ID:7qt6QNRU.net
余計なこと考えずにCTL100無いならまずは100を目指せばいいんだよ
最低限の基礎だからね

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:13:17.75 ID:051/f1Sf.net
今月のサイスポだったかバイクラだったか、ローラーマンの欠点みたいな話載せてたな。

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:27:02.21 ID:S1+MFhNj.net
>>476
読みたい
今探したら9月20日発売の11月号しかなかったんだが、これでいいのか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:33:48.28 ID:051/f1Sf.net
>>477

https://i.imgur.com/3rOHEdj.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:43:16.22 ID:MV/RDMcH.net
>>478
今やダイレクトドライブが主流だから関係ないのに…

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:01:13.16 ID:S1+MFhNj.net
>>478
サンクス

「踏み遅れを引き脚で補う」
どんなペダリングだよw
でも踏み遅れが許容されやすいという点については間違ってない
ローラーの方が長い入力時間を安定して確保できる

「トルクがかかってないのにハイケイデンス」
ハイケイデンスでしか練習しない人全員に言える
ローラーであるかどうかはあまり関係ない

ハイケイデンスで練習を積むうちに自然とトルクがかかるようになってくるけど
福田はそういうケースを見たことないorフォローアップしてないんだろうな


記者の考えたフレーズ?は頭悪い
パワーの意味を理解してないように見える

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:09:49.99 ID:OJximC4n.net
雑誌が売れればいいだけだからね

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:14:30.35 ID:w00UZ5YX.net
冬の間ローラーばっかだとバイクの倒し方忘れるんでそういう話かと思った

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:15:37.19 ID:wY7+hG43.net
ローラーばっかりで久しぶりに実走すると、ロードの不安定さにビビる

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:21:59.77 ID:051/f1Sf.net
他の福田理論の特集は実本買って読んであげてくれw

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:24:24.26 ID:+eWOjW1S.net
福田って誰だよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:28:00.43 ID:WSmohXiJ.net
>>478

あ〜、山さんはこれにあてはまっちゃったんだ〜

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:31:05.96 ID:SFuR83+f.net
ギロッポン急行

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 00:07:49.45 ID:eyaLEANj.net
ハメスタースピン

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 00:45:46.93 ID:HgC87w/7.net
>>483
だな

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 01:13:03.38 ID:QbD6srel.net
ほとんどのローラー台は傾斜の自動調整はしてくれないから
実際に傾斜のある場所を走るとポジション狂っちゃうとか

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 01:54:30.56 ID:4ZwcwAJO.net
>>490
和風菊花犯罪は、最強

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 06:07:39.96 ID:52ZBONWc.net
>>468
ローラーと実走同じだと?
笑わせるな(笑)

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 06:33:55.07 ID:eW19qTFX.net
>>478
いるそうです
かもしれませんね

こんなんで記事になるのかよw

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:15:40.45 ID:0/EQ4GT8.net
>>437
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


http://eriy.jp/blogimageuploads/40376910_2171170292935902_3307091750966788096_o.jpg

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:35:49.13 ID:kr9K7DgV.net
>>478
クランクが回転してるのにホイールが止まってるってことか。馬鹿が書いたのか

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:47:57.92 ID:bX5vdLeT.net
>>494
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:57:46.83 ID:kOnvWy0j.net
>>478
ikebeさんはもろにコレだろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 09:31:02.66 ID:L3w4mvym.net
>>497
イケベさんはもろにこれだね
シャッフルしてたけど実走してたらあんな風には絶対にならないはずw

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 09:36:15.16 ID:f6Ri+5Ty.net
あの人三本ローラー専門で固定ローラー回したことないって

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 10:09:25.88 ID:0Ndg0CjH.net
あのシャッフルは実走だとバイクが吸収してくれないのかな?w

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 12:03:55.38 ID:YeNN7OA9.net
>>498
素人質問だったら申し訳ないが
シャッフルってなに?
(上半身クネクネのこと?)

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 12:15:38.51 ID:GZbUATuX.net
>>501
イケベ氏が上半身をクネクネさせて走ってるのがイケベシャッフルと呼ばれるようになった

上半身を振って走ること自体はそこまで珍しくもないが大抵は背中はまっすぐのまま
イケベ氏の場合は背中がうねってるのが特徴的なんだよな

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 12:15:49.45 ID:0/EQ4GT8.net
>>496
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 12:19:15.23 ID:YeNN7OA9.net
>>502
それ、バカにしてるやんww

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 12:19:27.57 ID:0Ndg0CjH.net
あのシャッフルを実走でするとコンタドールになるんじゃね?w

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 12:49:08.86 ID:shJLIo4R.net
>>503
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 15:10:34.59 ID:do3+fcEk.net
今日から2ヶ月ぶりに復帰するけどなんかアプデあった?

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:25:22.54 ID:zruG2LL8.net
>>507
2ヶ月の間に新マップが出来て消滅した
もうリッチモンドみたいなゴーストタウンになってる

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 16:44:59.36 ID:Uqj2ZYb1.net
シャッフルでもZwiftのスペシャリスト!実走のスペシャリストは他の人!どんなことでもスペシャリストになるのは大変なこと!ローラーマンはローラーマンの生き方がある!俺もなにかのスペシャリストになりたい!シャッフルでも日本一のZwiftマン!

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:29:40.51 ID:zruG2LL8.net
>>509
日本一じゃないから

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 18:11:41.30 ID:0/EQ4GT8.net
>>506
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン。

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 18:17:21.73 ID:mbjOLg1s.net
>>511
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:38:16.40 ID:Uqj2ZYb1.net
>>510
日本代表!

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:54:04.88 ID:iqGQ8hGc.net
日本一のZ戦士!

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 22:39:59.98 ID:nEP8874p.net
涼しくなってきたから久しぶりにやろうと思ったら
open glエラーが出て繋がらない。課金しちゃったのに…
以前は普通に出来てたんだけど、お助けください。ドライバーは更新しました

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 22:48:08.25 ID:VUj0HJ0B.net
>>515
OSから再インストールし直せ

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:30:16.03 ID:0/EQ4GT8.net
>>512
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


http://eriy.jp/blogimageuploads/36603236_1672882696144471_1292252876504039424_n.jpg

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:47:05.30 ID:uhPeA6dY.net
>>517
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:51:31.10 ID:ketmgR8M.net
kona のミッション出てる?

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:56:14.90 ID:apmqFWD9.net
出てる

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 23:57:20.83 ID:apmqFWD9.net
ちなみにスペシャのTTバイククソ遅い

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:21:03.59 ID:anYUWk8l.net
そりゃ…お前…

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:54:47.28 ID:hJSsQRwe.net
バイクが全部ディスクブレーキになってたけどフーレムは旧型のままなんだなあ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 06:07:18.67 ID:AAjK6US3.net
>>518
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 08:01:11.43 ID:86WxFl25.net
>>524
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 09:13:47.64 ID:VVjMoPlI.net
konaは時間が合わなすぎて、潔くDNS

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 09:22:22.89 ID:zhFmjQu5.net
>>478
頭悪そうな記事だなあ

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 10:00:29.75 ID:A75l5Jde.net
KONAの去年2位だった人も100%インドアトレーニングなのにな
新しいものに対する単なる拒否反応以上のものではなく
全く取り上げるに値しない
外を走るのは趣味のツーリングでしかない。オマケに少しトレーニングできれば儲けもの程度。
きちんと計算して負荷かけてトレーニングするにはインドアじゃないと絶対に駄目だよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 10:18:38.48 ID:xdRgWFXE.net
乗鞍上位は殆ど実走派だよね

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 10:27:13.75 ID:VVjMoPlI.net
森本さんはかつてはローラー主体、村山さんも冬はローラーのみ。
外で走ってばかりだった田中君は未勝利
多分、トレーニング時間の半分以上はローラーで出力管理して追い込まないとダメなんじゃないかな

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 10:31:39.21 ID:A75l5Jde.net
>>529
何でもそうだが日本人は新しいもの駄目駄目言って乗り遅れる
>>478の記事は典型的なそれ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 10:52:10.70 ID:3sN1Rju3.net
目的に合ったトレーニングを選択する柔軟さは必要だと思う
もともと速い人がずっと実走ばかりだと伸び悩む気がするし
始めたばかりの人がローラーばかりってのもダメな気がする

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 11:06:52.45 ID:bQHd+0DJ.net
バランスよね

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 12:32:37.02 ID:EA2IwYMG.net
スレチかもしれないけど質問です。
今ペダリングモニターとca500 の組合せで、ant+出力したパワーを拾ってzwiftしてるんだけど新しくパイオニアに対応したwahooでもant+かBluetoothで出力できるんでしょうか?
ペダリングモニターをパワーメーターモードにするしかない?

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 12:43:18.18 ID:wG7V/iac.net
>>530
田中君富士山勝ってなかったか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 13:38:33.74 ID:FwLlBZtw.net
>>530
それとは別に実走で積算距離乗ってるからな

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 13:41:58.48 ID:uyA6Y0FP.net
実走も大事だと思うけど週一くらいでいいな
あとはローラー

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 14:17:14.92 ID:IXW6r9/J.net
ローラーだと長時間乗る気にならないから俺は強くなれない

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 14:20:14.36 ID:3sN1Rju3.net
金玉すりむくと歩くのもつらいぞ
パンツ一丁でローラーはやめたほうがいい

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 18:53:22.19 ID:EzniC1hE.net
みんなローラーやるのにわざわざレーパン穿いてるのか?
毎度パンツ一丁だけど。

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:02:34.63 ID:ahNfGNzn.net
>>540
履いてても金たま痛い

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:22:47.04 ID:AAjK6US3.net
>>525
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン


http://eriy.jp/blogimageuploads/31958762_1602778789821529_2231186813932797952_n.jpg

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:31:49.78 ID:B+2kYOXG.net
パンイチでサドルカバー使ってる

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:38:45.31 ID:uPdiTWTk.net
自分はTシャツ+パンツ派
長時間ローラーやると玉の近くの股が痛くなるけど1時間前後なら問題ない
パンツの寿命は確実に短くなってる

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200