2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:27:01.76 ID:H2VSIy9k.net
>>978
wringerって慣れるのか??
初めてやったときは、マジではくかと思うくらい辛かった。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:28:16.70 ID:H2VSIy9k.net
>>987
トレーナーが粉々になるか、クランクがねじ切れる

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:49:33.19 ID:w5sBTdUh.net
wringerは地獄だよな、俺も足つったw
気分的に耐えられそうなときは完走できるけど後半はずっと選んだ事を後悔し続けながら踏んでる

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:54:41.72 ID:dDE/RjUc.net
>>989
FTP200wで初挑戦4本で断念
2日後6本で断念
4日後割と余裕にクリア
8日後FTP250wに上がって挑戦6本で断念
10日後ぎりぎりクリアで足痙攣って感じで一応は慣れてきてる
ただもうキツすぎて暫くは違うワークアウトする
the wringerばかりやってたらみるみる太ももが太くなってるけどこれは喜んでいいのかレースやロングライドにおいては無駄な筋肉なのか…

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 23:01:17.80 ID:wTNMtTD/.net
踏む練習すると足太くなるのはガチ
よく初心者にするロードバイクの説明でロードバイクは競輪みたいに足太くならないんだよとか言われるけどあれ半分嘘だよね

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 23:02:26.80 ID:zG1uVzms.net
急激に大腿四頭筋パワーアップさせると、そのうち膝やるよ。靭帯や腱が強くなるには筋肉以上に時間がかかる。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 23:10:53.20 ID:dDE/RjUc.net
>>994
やっぱり危険だよね
暫く控えて違うワークアウトやレース楽しみます

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 00:25:31.14 ID:QenwZheY.net
筋肉大きくなると重くなるし酸素も必要になるから、細い脚でパワー出せるようにしていった方がいいよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 00:34:56.76 ID:S/PiG2cB.net
>>996
それじゃ坂登るしか取り柄がないような…

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 02:13:28.87 ID:TfZyb7eY.net
>>994
靭帯や腱は個人の資質で強くなったりせんと思っていたがどうなん
急激にトレーニングして膝痛めるのはありがち、てか通過儀礼的に皆一度はやると思ってるw
・・・どのみち細いジーンズなんか履けなくなる運命なんだぜ?

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 07:01:07.46 ID:n3sXkzAl.net
貧脚なので逆にwringer余裕がある

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 07:59:12.66 ID:TBup3KEI.net
>>997
まずは坂登れないと話にならない
他の能力伸ばすのはそのあと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200