2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から349km

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:06:08.56 ID:RnVgAjvO.net
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XRAIN 全国概況画面
  http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川CR付近の飲食店(消滅?)
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
□サイクリングロードマップ - 埼玉県 (利根川・江戸川, 荒川・入間川・芝川・比企)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html

■前スレ
荒川サイクリングロード 河口から347km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532420172/
荒川サイクリングロード 河口から348km
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534756798/

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:57:24.84 ID:7GD2suBT.net
>>404
うん、で、具体的には徐行してるの?してないの?
さっきから基本的にはそれしか聞いてないんだが、適当にはぐらかすばかりで一度も答えてないよね
どっちなんですか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:02:09.46 ID:fzQufTZE.net
徐行?
歩行者に危険がないように必要に応じてしてるぞ。
マナーだからな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:07:50.46 ID:7GD2suBT.net
>>406
必要に応じてですか、さすがはマイルールですね!

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:12:35.15 ID:A55rBpnP.net
ルールを守らせようと書き込んでる奴もわざわざ守ってないと書き込んでる奴も邪魔な歩行者轢くぞと書き込んでる奴も、全員無意味じゃね

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:14:36.58 ID:19gXzHmY.net
少なくともこの掲示板という限られた言論空間の中では、傍観者こそ無意味、無価値
同じ無価値なら踊らにゃ損損

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:17:07.93 ID:fzQufTZE.net
河川は道路交通法が適用される場所ではないから、速度制限もないからな。
誰もいない広い区間でも5km以上で走ったら徐行じゃないとか、誰が決めるんだってこと。
すぐに止まれる速度が徐行。
それは周囲の状況、路面状況、車両性能によって異なる。
事故に遭わない、起こさない。そのためのルールだろ。
俺は場面に応じて適切な走行を心掛けて、無理しないからねえ。
一度も事故ったことはない。

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:18:48.08 ID:9pgqMFDy.net
>>406
>>17-31を毎スレ貼ってる奴だから相手しても無駄だよ
青木君きっと今暇なんだろう
ショップの連中なんてほぼいないであろうスレで全く荒川に効果が出ていないことを何年もやってんだもの
毎日荒川に立ってチラシでも配った方がまだ効果ある
自転車乗りに難癖つけたいだけ

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:23:24.37 ID:fzQufTZE.net
>>411 そだねー。

最後にもう一度。
お前の大切な「新・荒川河川敷利用ルール」の1ページ目の一番下に、マナーの定義がちゃんと書かれているだろ?
自発的じゃないとダメだと、俺が何度も言っているのはそこんとこの趣旨。
煽ったり強制するのには意味が無いんだ。
ちゃんと100回読め。で理解しろ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:25:17.13 ID:7GD2suBT.net
>>410
つまりマイルールですね
私は徐行が5km/hなんて一度も言ってませんが
誰もいない広い空間であってもすぐに止まれなければ徐行ではないですよ

もちろん本当に周りに誰もいなければ十分安全だとは思いますが、例えば15km/h程度でのんびり流しているのは安全である可能性が極めて高いものの、徐行ではないですね
そして残念ながら荒川河川敷ルールでは常に徐行するのがマナーだと定められています
徐行しなければ少なくともマナー違反にはなってしまいます

自転車に限らず社会でマナー違反をする人はDQNと呼ばれる事もあるでしょうね、それはしょうがないでしょう、事実なのですから

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:27:38.59 ID:VgkoThf/.net
>>335

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:29:00.67 ID:7GD2suBT.net
>>412
えっと、誰が強制しているの?
河川管理事務所によって定められたルールをここで復唱したり、周知している事は、マナーを強制している事になるの?
こんな掲示板でいくら何を書いたところで強制力なんてないと思うのだが、君は強制されてるの?
君の思い込みでは?

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:34:46.88 ID:19gXzHmY.net
別に徐行しようがしまいが好きにすればいいと思うのだが、強制するな連呼している人は都合よく自己弁護してるだけだよね
男らしく、マイルールだけど徐行はしていない
必要なところだけする
マナーは守っている時もあるしそうでない時もある、と認めれば潔いのにね

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:35:17.21 ID:Iz38dA+0.net
ラーメン食いすぎて腹痛い

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:42:31.08 ID:uEhUJkw7.net
しょんべんし過ぎてチンチン痛い

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 01:55:18.94 ID:lImi1J1N.net
江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、足立区、北区、板橋区。
荒川沿線っつったら低民度人の見本市なんだから。
事故ってるのはそんな要警戒区域ではっちゃけてる馬鹿なアウェイ。
荒サイで人を見たら猿だと思わなきゃ駄目よ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 02:05:39.56 ID:lImi1J1N.net
と言うワケで今週末は天気良さそうだけど、千住で足立区民まつりやってっから、殺されたくなければ近寄らない方が良いよ。

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 02:51:01.78 ID:2cSvdNG0.net
台風来てるよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:31:55.30 ID:eniOMCVz.net
マナー守れって言葉の意味間違えてない?マナーって集団内の行儀作法であって集団の状態によって変わる相対的なものだ。当然混めば厳しくなるし、すけばゆるくなる。
一方、法律は時と場合関係なく守る絶対的なもの。誰もいなくても守らないといけない。
「屁をこいてはいけません」と「ゴミを捨ててはいけません」ぐらい違う。

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:39:35.72 ID:fXgJv4lt.net
だから、ドロップハンドルとスタンド無しの利用禁止が一番効果的だってー。
走れなきゃ揉めないよ?
認識の一致不一致とかルールとかマナーとか関係なく。入れない、おしまい。

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:57:46.90 ID:8NKSMZgA.net
>>422
ちょっと何言ってるかわからない

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 10:30:01.87 ID:QhKU03wr.net
>>422
うん、本当にすいていて人がいないところでまで徐行が必要かと言えば必要なさそうに思えるよね
でも、人間だから何事も完全ではなくミスもあれば勘違いもある
何もないと思っていた草むらから子供が飛び出てくるかもしれない
自分しかいないと思っていたらケツにピッタリ着かれていた、なんて事、あるでしょう?
そういう想定外のリスクまで込みで対処できるようなバッファを持たせて法やルールは定められてるんだよ
そういう配慮ができずに、マイルールで徐行はしたりしなかったりは自分勝手な行為でもあるんだよ
最低限安全に配慮しているのであれば暴走ライダーではないかもしれないけど、それでも真面目で几帳面な人たちから見ればルールやマナーを破るDQNに映ることもある
そして、周りからみたらホンモノの暴走DQNライダーも少しはマシなライダーも区別はつきにくいよね、いつも徐行していればさすがに区別できるけど

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 10:32:07.93 ID:xio/OvvS.net
ちらしの裏だなw

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 10:37:39.90 ID:DxDdeELn.net
さ〜!ちょうどいい天気だ!

今日も暴走暴走♪

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 10:48:47.05 ID:QhKU03wr.net
要するに、安全に配慮していれば、マイルールで徐行しないのはムキになって叩かれるようなことではないけどDQN扱いされてもやむを得ないって事だよ
痛いところを突かれて、真っ赤になって逆上しているのがいたけれど

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 11:27:16.98 ID:MWlu592l.net
看板出した当人だって全部徐行はしてないでしょ…

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 11:29:05.55 ID:9pgqMFDy.net
常時徐行なんてクソ喰らえ
ルールを守らない人でけっこうだよ
はい無視無視

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 11:33:38.83 ID:NEsY260v.net
自転車は飛び出してきた子供とぶつかるかもしれない
野球はファールボールが無関係な人に直撃するかも知れない
荒川使ってる時点でみんなある程度のリスクは許容しないと

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 11:59:12.27 ID:ciSqmOrf.net
徐行だのルールだの
もう秋田

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 12:06:44.09 ID:eniOMCVz.net
>>425

俺の質問にも答えてよ


380 ツール・ド・名無しさん 2018/10/02(火) 22:50:46.94 ID:fpvD4QMX
>>372
周りに迷惑に感じている人が沢山いて、敵意やヘイトを溜め込んでるのは分かってるのかね?

これもあなたの主観ですよね?あなたに賛同してくれる人って具体的に何人いたの?沢山て何人?

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 12:34:46.47 ID:3zj70Cc/.net
>>387
それ以前に、時速40kmが徐行だと本気で思っているのか?

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 13:53:55.74 ID:WYrCrYym.net
徐行くんは釘撒かないの?

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 13:54:25.75 ID:19gXzHmY.net
>>433
俺に賛同とかじゃなくて、あんたらにヘイトを感じている怒りの意見をたくさん聞いたことがあるんだよ
俺はまともな自転車側の人間として意見を聞くことが多いのでね
直接聞いたは数では数十人くらいかな、イベントその他で間接的に聞くことも多いけど
この話題は過去に結構ニュースにもなってるし、ネットのつぶやきを見ても怒りや憤りを感じている人は軽く千や万のオーダーでいると思うけどそれを知ってどうしたいんだ?

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 16:49:21.73 ID:5+3eXaBA.net
水溜まりまだあってけっこう汚れちまった
ゆっくり進入が最適解なんかな

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 16:50:56.16 ID:e+hQITZm.net
徐行厨召喚の儀ですか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 17:11:50.71 ID:K2vfcV1w.net
警官に指導されるの足立祭りの脇通る時に
自転車降りて歩いてって注意されるぐらいだな

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 17:43:32.94 ID:Divkhwlh.net
しょせん知能の低い人には理解できない話なんだ

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:24:20.95 ID:C7sAxzLB.net
>>437
ゆっくり進入して、出てもすぐ加速しないでタイヤが乾くまで速度あげない
これで泥跳ねがだいぶ違う

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:09:32.13 ID:rlQ7u8wq.net
>>437
感覚的にだいたい40km/h overで走ってると水たまりくらいなら逆にタイヤに水が張り付いて汚れない
中途半端な速度しか出せないならまぁ素直に徐行したほうがいいね

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:16:15.49 ID:eniOMCVz.net
>>442
ブーツカバー必須

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:05:40.55 ID:wEypZUPw.net
週末晴れるかな?

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:13:46.08 ID:uY/rOGk6.net
晴れる

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:22:58.99 ID:gjEq8XIW.net
荒れる

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:28:33.96 ID:PBOcaU69.net
台風の進路によっては荒れるが
とりあえず、週末は晴れるがにわか雨の可能性、そして強風が吹くとの予報

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:50:54.63 ID:29xvpcQJ.net
台風を利用してKOMを取るチャンス

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:41:00.15 ID:+RDWbda2.net
そういう想定外のリスクまで込みで対処できるようなバッファを持たせて法やルールは定められてるんだよ

↑んなわけない。どんな法があっても確率論で事故は起きる。

そういう配慮ができずに、マイルールで徐行はしたりしなかったりは自分勝手な行為でもあるんだよ

↑自分勝手じやない河川管理事務所でさえもそこまで求めてない。あんたが求めてるだけ

真面目で几帳面な人たちから見ればルールやマナーを破るDQNに映ることもある

↑真面目で几帳面ってかなり絞られた比率だね大多数じゃないの?

いつも徐行していればさすがに区別できるけど

↑ランナーと同じぐらいの速度で走ってたら衝突の確率が増えるから危険だし、変質者として通報されそうなんだが

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:44:17.33 ID:19gXzHmY.net
>>449
全部貴方の主観ですよねw
ようやく落ち着いてきたのにまだやるのか、この自己愛をこじらせた糞アスペは

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:03:48.77 ID:6DIWX/9x.net
荒川サイクリング走るならママチャリ(18s)とクロスだと楽さの違いは相当あるかな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:34:10.01 ID:j1VXSohD.net
スピードと距離による

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:39:15.84 ID:OBfMrGD5.net
もがけ

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 01:41:48.94 ID:lnPI92aW.net
>>449
※ 重要

荒川河川敷に整備されている舗装路は「緊急用河川敷道路」です
荒川河川敷に「自転車専用道路」は存在しません

ttps://i.imgur.com/fRMt43c.jpg

笹目橋より下流では自転車は「歩行者優先で徐行」がルールです
以前は「歩行者優先で時速20km以下で走行」でしたが、ルールを守らない人が多く事故や苦情も多いため改定されています

ttps://i.imgur.com/WlgIWP7.jpg

笹目橋より上流でも「自転車は歩行者を見かけたら徐行」がルールです

ttps://i.imgur.com/wWnsk4c.jpg

ルールを守らない場合は通行禁止などの更なるルールの改定もあります
サイクリングロードとして指定されている所でも「歩行者優先」の原則は変わりません
嫌がらせで釘を撒かれる事が常態化しつつある事から分かるように危機的状況である事を自覚してルールを厳格に守りましょう

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00666.html

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00138.html

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000101141.pdf

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000102119.pdf

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 03:11:01.43 ID:xlRu+zRR.net
岩淵水門の下りは頑張っても50キロ出ないね

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 06:27:28.07 ID:fzS8xyiP.net
風が強い日はママちゃりはよりつらいと思う

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 07:33:49.39 ID:Fgx+4Eq9.net
>>450
主観だってんなら論破してみてよ。

あんたの拠り所のポスターにも

・禁止行為→自転車記述無
・危険迷惑行為→自転車記述無
・マナー→ここにだけある

マナーを守ることは義務付けられているが「常時徐行義務」は記述無し。マナーだから、その行為対象がいない時にやる必要なし。勿論 人がいれば配慮し、徐行は必要。それがルールであり、それ以上のマイルールの押付けは迷惑

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:38:17.25 ID:agNbEdBj.net
>>455
金尾峠(県道82)なら軽く60キロ以上出せるよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:11:19.67 ID:lhYZ6SfQ.net
>>454
やっぱり常時徐行なんてなかったんだな
「歩行者を見かけたら」だって接近したらだろうし
500m先に発見したから徐行しろなんて言わんよな

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:14:22.69 ID:lnPI92aW.net
>>459
笹目橋より下流は歩行者優先で常時徐行ですよ?
笹目橋より上流も歩行者優先で歩行者を目視した時点で徐行ですよ?

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:15:38.43 ID:x2/V+9eO.net
ルール守られないからルールが厳しくなったっておかしくね?守らない奴にはどの道関係ない
20km/h以下でも事故が起きたってだけでしょ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:17:45.97 ID:IeZ3WR0V.net
「お互いに尊重しましょう」ってしっかり書いてあるのに、なんで自転車が完全に譲歩して無意味な徐行まですると思い込むんだろう

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:22:37.30 ID:1zVInZwG.net
お互いの対象が気になるぜ
対立構図が明確になるからw

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:22:40.14 ID:63dmmntY.net
自転車憎しで管理者側の気持ちも慮れない奴の相手するな

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:24:14.21 ID:lnPI92aW.net
少なくとも笹目橋より下流では自転車の通行は認められていますが走行ではなく徐行しか認められていません
基本的に自転車は分離歩道を通行する際と同じルールが適用されるという事
走行をしたければ車道でどうぞ
緊急用河川敷道路はそもそも一般道ではありませんしサイクリングロードでもありません

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:26:36.36 ID:lnPI92aW.net
自転車が軽車両で道交法が適用される事も道交法も理解出来てない猿が多過ぎるのが問題なんだよね

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:36:02.33 ID:KF6JkDlx.net
歩道ですら「歩行者の妨げになる場合は徐行」なのに

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:41:43.54 ID:A2C/66XA.net
別にスレ立ててそこでやれよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:48:10.32 ID:Afs30xHl.net
この前初めて荒川河川敷の下流行ったけど河川敷で野球だのサッカーやってる人らって自分たちが乗ってる自転車も道交法の対象ってよくわかってないんじゃない?
ロードバイクだけだと思ってる節あるでしょ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 11:48:56.58 ID:SNbgFivz.net
あるよ
荒川緊急用河川敷道路 河口から196km [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1466122727/

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:21:55.78 ID:QqwuNJ+T.net
真っ赤になってるお前らは聖人君子なのか?
1mm足りとも間違ったことが無い人生を送り続けるのなら認めるが、そんなことはないんだろ?
偉そうに正論ぶってんじゃねーよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:26:19.76 ID:fHkt2Fxr.net
正しくあろうとすること自体はいいと思うよ
今までに間違いを犯しててもね

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:52:27.73 ID:sKinIi1j.net
>>465
お前の指図なんか受けねえよ
悔しかったら実力行使でも何でもやってみろ
出来るもんならな

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:29:02.08 ID:otOHipTr.net
通報しました。

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:49:41.36 ID:CEFBSxii.net
>>471
>>473
典型的な馬鹿
他人に迷惑をかけそれを気にしない馬鹿の事をDQNって言うんだよ
馬鹿は治らないっていうから、せめて他人を巻き込まずに1人で勝手に死んでくれ

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:05:07.41 ID:cMJgYMJ5.net
人を見かけたら徐行なら意味は分かるが常に徐行は意味不明
言葉足らずで誤解されてるだけだろこれ

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:05:43.10 ID:4n+mbSBA.net
自動で見えなくなる人の話をするんじゃない

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:34:16.46 ID:1byS7BV7.net
常時徐行とか頑なに言ってる時点で狂人だからな
生活道路でもあるのに歩行者と同じスピードで走れなんて自転車の意味が全く無い
河川事務所がそれを本当に要求するなら自転車乗り入れ禁止にすればいいだけ

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:45:40.74 ID:CEFBSxii.net
>>478
それ、貴方の主観ですよね w
散々説明されてるのに公のルールは守らずにマイルール貫くなら反社会的なDQNというだけ
条例化されて本当に追い出されるまで精々河原珍走頑張ってくれや

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:47:02.39 ID:1BNU9VFH.net
原チャリが元気に走っているうちは大丈夫

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:49:23.16 ID:1byS7BV7.net
>>479
んだから社会的DQNで構わないんだよ
構わないんだから構わないで
お前が問題視してるだけだから
俺は悪人でけっこう
常時徐行なんてしませーん

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:50:26.52 ID:1byS7BV7.net
スピードガンでも持って電アシの主婦に徐行してください!とか言ってろよキチガイ

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:49:20.13 ID:lnPI92aW.net
>>473
お前みたいな猿のせいで他の自転車乗り、特に通勤通学等で日常生活に使ってる人が大迷惑するんだけど?

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:54:39.25 ID:CEFBSxii.net
>>481
いや、社会的じゃなくて反社会的なDQNな、君は
気づいてるとは思うが念のために指摘しておく

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:55:24.07 ID:IeeaUiQt.net
>>483
通勤通学で徐行してんの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 16:36:54.53 ID:cMJgYMJ5.net
>>479
常時徐行もあなたの主観
参考までに自転車の徐行ってどのくらいの速度を想定しているの?
まずこれを聞かないと話にならない

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:00:51.18 ID:w4CtyJXo.net
徐行させたければクギ撒くしかないな
バナナや猫の屍骸でもいいぞ

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:03:07.41 ID:1byS7BV7.net
>>484
お前は自分がキチガイだとは気づいていないようだから指摘してやるよ
お前キチガイな

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:07:46.75 ID:CEFBSxii.net
>>486
以前にも言ってるんだが、法や判例をきっちり確認した上での教科書的な回答としては、すぐに停止できる速度であって具体的な数字は状況による
フランクに言えば5-10km/h程度でこれも状況によって多少はぶれるだろうね

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:10:04.24 ID:CEFBSxii.net
>>486
それと下流域での常時徐行は主観ではなくてルールに記載された項目ですよ
貴方のルールの日本語の解釈が誤っているのでは無いでしょうか
私はPDFのみでなく、各種団体のイベントなどで管理者側の人達とも話をし、確認した上での見解です

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:11:44.06 ID:cMJgYMJ5.net
>>489
であなたは常時時速5kmとかで走ってるの?
そんな速度で走ってるやつはみたことがないし
速度が遅すぎてふらつくからスピード出すより圧倒的に危ない
よって、徐行の義務なんてものは現実に即さない机上の空論ということがわかる

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:12:31.57 ID:cMJgYMJ5.net
>>490
時速5kmなんて危なくて走れませんよ?
みなさん自転車に乗ったことが無い人たちの集まり?

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:19:20.26 ID:CEFBSxii.net
>>491
これも前に言ってるんだけど、徐行ルールがてきてからは荒川河川敷は走らないようにしてる
どうしても走る場合は徐行してるよ、10km/h程度だね
やってられないから基本通らない、基本歩道と同じようなルールなんだから当然の結論だと思うが

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:20:36.74 ID:fHkt2Fxr.net
それがなんで疑問に思わないのかわからん
言ってる人多いけど通行禁止の方が分かりやすいし事実上同じじゃん

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:20:46.89 ID:CEFBSxii.net
>>492
5km/hが危なくて走れないようなら公園など安全なところで練習した方がいいよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:21:30.71 ID:qVC1BiTx.net
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50
1929年、世界恐慌、10月。
1987年、黒い土曜、10月。
2018年、米日暴落、10月。 ←ただいま危険月

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:26:03.34 ID:CEFBSxii.net
>>494
疑問ていうか、現状見てもわかるように馬鹿な暴走DQNが多すぎるからでしょ
以前は徐行ルールじゃなかったものが、事故などの影響でだんだんと厳しくなっていったという歴史的な経緯がある
その上で判断すればやむを得ないとも思える
学校の校則なんかと同じで先輩が馬鹿な事をすると厳しいルールができて後輩が苦労する
全ては馬鹿のせい

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:27:03.93 ID:cMJgYMJ5.net
>>495
やっぱり走ったことがないんだね
メーターが付いた自転車乗ったこと無いでしょ?

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:30:20.09 ID:CEFBSxii.net
>>498
君の技術が低いだけでは?
私は普通に走れますよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:34:17.94 ID:cMJgYMJ5.net
>>499
人が歩くのに合わせながらまったくふらつかない技術は高等技術ですよ
あなたは一度メーターがついてた自転車にのってみるべきです

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:35:22.45 ID:8kf4hs4i.net
>>498
スタンディングスティルとか車止め降りずに通過したり出来ないでしょ
実際に5km/hで走るかどうかはおいておいて、できないのは技術の問題だよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:35:35.26 ID:5Z5+WHMS.net
たぶん常時徐行してたら職質されるよ
怪しすぎるw

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:35:48.07 ID:cMJgYMJ5.net
まあ時速15kmぐらいならあんな見通しのイイ道路だったらまず事故なんておこらないだろうね
歩行者の横を通るときだけ10kmぐらいに落とせば十分

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:36:31.28 ID:cMJgYMJ5.net
>>501
常時5kmで走るという話ですよ?

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200