2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VITUS

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:04:15.86 ID:9SjOI6R1.net
Wiggle、CRC専業ブランドのVITUSについて語ろう

http://vitusbikes.com/
https://vitusprocycling.com/

http://www.wiggle.jp/vitus/
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/vitus

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 00:16:00.78 ID:ys6JVfZQ.net
>>281
おめ!良い色買ったな!

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 22:21:48.26 ID:HRdhCWf+.net
Energy新型かっこええやん

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:02:08.34 ID:vK2Xrr7H.net
Substance FB
http://vitusbikes.com/products/substance-fb-steel-adventure-road-bike-2/

これって明記されてないけどリアエンドは142mmで合ってる?

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:47:28.05 ID:0f/i4CvQ.net
サポセンに聞いたほうがいい

287 :285:2019/08/30(金) 21:54:20.24 ID:Q4DT8zcB.net
>>286
ありがとう。
Wiggleで問い合わせたら返信来た。

https://i.imgur.com/LgZolPv.png
142mmだね。
汎用性高くて良いね。

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 15:53:51.26 ID:lz/1mujr.net
>>285
これ色は綺麗だがそれ以外が結構微妙だけどいいんか?
38cって林道砂利道行かないならかなり漕ぎが重いし
性能のキモのクランクが糞
中途半端なのはお勧めしないな (中途半端なの含め沢山持ってる)

289 :285:2019/09/04(水) 17:28:51.52 ID:i1s6fZ4g.net
>>288
ドロップ版
http://vitusbikes.com/products/substance-steel-adventure-road-bike/
とは迷ってるけど、
基本的にコイツは短距離通勤と雨の日とグラベルや荒れ舗装用のつもりで、
ロードは別に持ってるから問題ない。

必要に応じてホイールとタイヤは細めのも追加で買うつもりだし、
コンポは使ってみて気に入らなかったらGRXに変えてしまおうかと思ってる。

まぁ他社のグラベルバイクとも迷ってはいるけど
普段用だから安めで済ませたいってのもあるね。

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 17:33:15.70 ID:3J9tnuvg.net
通勤街乗り用ならフラバ一択だな。充分過ぎるSpecだ。あとはフロントシングルにするくらいかな。

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 18:04:08.54 ID:lz/1mujr.net
>>289
毎日道具代わりに使う場合、コスト・盗まれにくさ・メンテの楽さが大事
鉄を雨専用で使うのはどうだろうなあ・・ ポスト外して逆さまとかしないでしょ?
雨で通勤するなら梅雨と秋は毎日ウェットで乗る訳だから舗装路特化した方がいいぞ
シマノクランク使ってるならそれ以外の使うと速攻で替えたくなるしホイールは買わない方が・・ 
一々交換するのだりいよ→ホイールから自転車生えるのが目に見えてる
正直CX・グラベル・オールロードは買わない方が良いと思うんだよなあ・・
走りが重くてオブジェになってるわ

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 20:12:03.93 ID:OVZ78DeB.net
パーツを変えるつもりで買うならやめた方がいいと思う。4130って比較的柔らかい土の上だと気持ちいいけど、アスファルトの上では重いだけ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 23:36:13.65 ID:spxLiAzP.net
セール来てるやんけ!

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 11:36:18.58 ID:XTad4Z4p.net
そらそうよ 一台買った

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 11:51:31.83 ID:68If24Io.net
会社の壮年の人にロードバイクやってる事話したら、俺らの頃はズノウやヴィチューが凄くてどうのこうの言われたんで、今こうなってますって会社Web見せたら軽くショック受けてたようだった。

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 11:52:52.21 ID:68If24Io.net
てかWEB見て初めて知ったけど、一応解析ソフト使ったフレーム設計やってんだな。
てっきり中華ファクトリーの既成フレームを横流ししてるだけなのかと思ってた。

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 02:06:19.79 ID:mOqSTKFK.net
>>295
サンツアーもそう

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 15:22:17.98 ID:jCJmgbn+.net
実物届いてかなり良い感じなんだが、スレ全然伸びてないのな。
Giantなんてもう買う必要ない

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:41:30.93 ID:tCVyYI/y.net
ロードバイク最初の一台目にzeniumのtiagraを買おうと金曜日にほぼ決定。
今日注文入れようとしたら1万以上値上がりしてた。
wiggle利用したこと無いから詳しくないんだけど、価格の上下変動はよくあるの?
しばらく様子見してみる。

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:14:11.83 ID:c5WzoAJr.net
ZeniumCR Sサイズは思ったよりリア三角が小さくてイメージと違った
それ以外はあの値段でフルカーボン油圧で良く出来てる、タイヤとチェーンだけ変えて不満ない

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:32:09.66 ID:b+5OAfuX.net
>>299
CRCのトップに『VITUS最大25%オフ』ってバナーが出てるんだが、これに合わせていくつかの製品で今まで30%以上引かれてたのが25%オフに調整されたんだと思う
急ぐわけじゃなければ待っててもいいんじゃないか?待ってるうちにサイズがなくなる可能性はあるけどw

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:20:03.36 ID:rhcluhpw.net
>>299
>>301
まぁ、値段調整やろね
毎年Vitusは30%チョイ超えくらいが
在庫と価格のバランス良い時だから
待てるならもうちょい待て

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:36:42.33 ID:8d3uTMmG.net
早速コメント頂きありがたいです。
急ぎではないので在庫チェックしながらもう少し様子見してみます。
zenium カーボンtiagraが確か33%offだったんでそれを目安に。

CR105がもっと安くなるようならそれも検討しようかと。
坂が少ないから油圧ブレーキは必要ないんだけど、個人的に好きな青。

>>300
Sサイズを選ばれたようですが、VITUSのサイズガイドと比べて
予想よりも ・大きい・小さい・サイズガイド通り
の中でどれでしたか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 13:24:18.21 ID:baG5zu0g.net
色々なスレで安いカーボンは進まないとか言われてるが、
T700だとどうなんだろうね。
昔からある主流のシートでしょ

ポン円もかなり戻してきてるし、前の価格で買える事は無いと思うよ。
Vitusのバイクは凄い良く考えてあるという印象。 タイヤが糞なだけだな欠点は。

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:16:53.25 ID:jXY+EsiV.net
言っても地元イギリスの大会ではプロが乗ってガンガン走ってるから多少はね。

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:31:59.54 ID:jXY+EsiV.net
最近のは知らないけどタイヤ糞なのか。
俺買った時は当時最新のプロワンチューブレスついてきて、
グラベルはwtbホライゾンで流行りを抑えてると思わされたが。

307 :300:2019/09/17(火) 15:35:37.03 ID:8EpCadye.net
>>303
イメージより小さかったかな
サイトに上がってる画像(M?)と思うとなんかバランス悪い感じ

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:15:11.22 ID:baG5zu0g.net
>>306
グレード問わず同じっぽいホイール+Zaffiroの組み合わせが多い
純正のホイールの出来は悪くない感じだな。テンションも良い感じで上がってる
スリーブジョイントなのはまあ仕方ない

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:24:45.44 ID:jXY+EsiV.net
リブルがセール始めたから、今ならそこと比較検討かな

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 11:00:09.43 ID:13bKaduw.net
リブル?

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 15:13:14.28 ID:+J7unSpu.net
ザフィーロ28C重すぎる 
日本なら23Cで良いくらいなのにちょっと太いよね

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 12:44:16.48 ID:a2ZuqdI7.net
>>303
ティアグラモデルはブレーキがSPYREだからなあ
結構ストレス貯まると思うよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 22:17:50.00 ID:kiH1T9n6.net
>>312
spyreか油圧かは悩み中
平地メインだからspyreでも問題ないとは思いつつ、効きとメンテは油圧の方が良いのかなって気になってる。

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 13:19:45.39 ID:QfJ/wHzY.net
アルミZeniumに前160mm後140mmのSPYRE付いてきたけど後140mmは完全に速度調整用って感じだった、止まらない
前160mmでもかなり余裕もってブレーキかけないと街中では危ないレベル
前後シマノの160mmアイステックローター&レジンパッドに交換してようやく使い物になったという感じ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 19:44:23.04 ID:dRy7UR7j.net
現行zenium crは前後160でメタル入ってるからめっちゃ効く

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 10:47:29.25 ID:noI0tgN2.net
>>314
なるほど参考になります。
ディスクブレーキ板でもパッド&ローターは交換って感じのようで。
引きが重いってよく言われてますが、リムブレーキとの比較でも重いですか?
油圧より重いのは当然理解してます。

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 12:14:04.85 ID:ldVfzR/G.net
>>314
か弱すぎ。しっかり握れてないだけ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 15:01:21.36 ID:BBH+gIIh.net
>>314
それじゃコスパが売りのVitusの意味ねえな
最初から油圧買うか、Spyre処分して油圧にするかした方が
アイステックってただ冷えやすいだけでしょ
俺は家で握った段階で全然食いつかないでズルズルしてたから速攻処分したわ
片効きのテクトロの方が効きそう
>>315
それ油圧じゃん

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:43:36.90 ID:phqel43u.net
片押しのテクトロの方が効きが良いとは思えないけど、ティアグラのspyre付き買ってすぐにパッドとローター変えるんなら、油圧の105買った方が良さそうだね。
パッド交換だけでも不満無しなら安いティアグラかな。

spyreモデル買うかもだから、良くも悪くもspyreネタがあったら教えて。

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:45:18.33 ID:phqel43u.net
>>318
どのモデル買った?

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:50:36.58 ID:qF4qS/Ol.net
>>319
10速油圧の105はないから
ティアグラ油圧でエエんちゃう?

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 21:06:18.51 ID:BBH+gIIh.net
>>319
店で買うふりして片効きの試乗してみ。
去年工賃タダで組まされたヘンテコ安ロードに付いてた奴は組んでビビった。
Vブレーキみたいにズバっと止まってマイバイク採用でも全然アリな効きだった。
シャリシャリ音もなし。良いブレーキだった。何だったかは分からん。
Spyreは駄目だな。 雨の日に頻繁に乗らないならDisc買わない方が良いよ。
ドライ使用ならリムの方が軽くて気持ちいい。パッドクリアランスガバガバでも良く効くし。

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 22:49:48.51 ID:noI0tgN2.net
>>318
>>322
話の流れに違和感ありすぎて参考にならない
パーツが何かも知らずにロード組むのか?

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 23:03:32.27 ID:BBH+gIIh.net
は?別にお前に金もらってお前の利益の為に行動してる訳じゃないんだけど。
何勘違いしてるんだ?
お前の参考なんてしったこっちゃねーよボケ
お前がVitus買っても俺に何の得もないしな。
厚かましい知人が持ってきた糞ダサいロゴ・デザインの完成車の部品なんて興味ねえだろ

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 01:06:44.64 ID:31nIds5x.net
>>324
何の為にここにいるんだ?
他人の利益になる程の内容でもないだろうに、勘違いしなくて良いよ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 10:23:36.06 ID:fe2FZOOF.net
Vitesse Evo CRi ディスク 2019届いた
注文したWiggleではタイヤがコンチネンタルのウルスポIIになってたけど
実物はプロワンチューブレスだったぞ

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 17:37:05.30 ID:yz3ugK+9.net
なんでや!
ウルスポもよこせや!
ってゴネてみよう

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 15:36:59.05 ID:fVGKjEgR.net
>>326
良い感じ?
それの105の車体買おうかなと。

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 17:12:44.25 ID:cWDew9li.net
イイゾ〜、コレ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 18:52:41 ID:VRR3UGe8.net
フルリジッドのMTBってDeeってやつなのかな?
それともこれはMTBではないのかな?
MTB詳しくなくてよくわからない。

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 09:01:09.95 ID:PzoTKNma.net
今年は去年ほどディスカウントなかったなー

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 11:47:52 ID:9ZTYJva4.net
去年どれ位割引行った?
今年よりポン円落ちるとも思えんしいつも最終価格は似たようなものっぽいけど

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:25:16.38 ID:vIvxdTpi.net
40%以上いってたっしょ

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:07:40 ID:9ZTYJva4.net
マジでか・・ 40%以上で弾残ってたのかね
XSとかだけじゃなくて?

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 07:19:50 ID:XJhOd1qP.net
俺はs買ったよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:47:50 ID:wkP44cWI.net
いつも最後残るのXSかSだからなあ・・
俺はLだからLowStockになって来て必要になったから手を打ったわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 14:08:27.32 ID:bB7aWVFm.net
s,xs,m以降デカいの
の順に無くなるイメージ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 15:30:36 ID:wkP44cWI.net
そうか?
ウェアとか売れ残りチェックしてるとXSしかないのばっかよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:41:54.60 ID:bB7aWVFm.net
ここバイクのスレじゃ…

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 10:45:35 ID:mnJGr4oj.net
ウェアもバイクも傾向は基本一緒でしょ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 11:15:56 ID:w1B6qxoM.net
低身長にでかいサイズのバイクは必要ないが、でかいサイズのウェアは必要な可能性が……
ブラックフライデーでも流石に2020年モデルの値引き幅拡大は無いのかな。

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:28:42.46 ID:ASkTf+Yw.net
energieのアルミ来たな

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 06:20:44 ID:7gcHaQTZ.net
2020モデル出とるやん

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:45:23 ID:wqChRZMy.net
明日クーポンコードくるで

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 15:35:35 ID:ygrEBz/T.net
今年2019モデルのVITESSE買っちゃったけど、
2020モデルのカメレオンカラーも良いなあ

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 15:12:24 ID:6+ZCNc7O.net
ここのバイクって自社設計なのかな、中華とジオメトリーおんなじのとかない感じ?

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 08:02:16 ID:pbmJbLQI.net
2020の黒かっこいいな

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 08:13:54.05 ID:jt3kRoOM.net
MTBやエアロのハイエンドは自社設計してるとウェブサイトに書いてる。全部かは不明。

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 20:32:18 ID:EJUrXRjs.net
いつの間にか中華じゃなくカンボジア製になってたんだな

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:07:47 ID:X30yiBOW.net
それどこ情報?

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:26:13.13 ID:8VzrT9xc.net
いつからかは知らんがうちの2019のmtbはカンボジアだよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:50:16 ID:tE74Zs1s.net
http://vitusbikes.com/wp-content/uploads/prod183566_Fire-Chameleon_NE_02.jpg
http://vitusbikes.com/wp-content/uploads/prod181567_Burgundy_NE_02.jpg
ダウンチューブにMADE IN CAMBODIAってある
ググった感じだと米中貿易戦争の余波で自転車工場のカンボジア移転が流行ってるっぽい
トレックも工場作るとか

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:51:27 ID:E9OsfsAz.net
画像がデケー

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 00:28:43 ID:tGzCxGvT.net
台湾じゃないのか

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 01:58:03 ID:Cbh/Rdoz.net
primeとかdhbとか日本のメディアでも出るようになったから、vitusも出てほしいよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 16:05:18 ID:LfSyD7j+.net
vitusって昔パリルーベ走ったの?

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 12:01:58.64 ID:p3QpM9iM.net
しれっとbike24でもvitus取り扱い開始されてるぞ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 14:04:53 ID:Nw96eKKE.net
おま国なんだなあ、、

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 21:22:50 ID:nOQBf7NM.net
新年あけましてzenium 105 crw(女性用)が届いた。

軽く計った感じ、crと比較して
・ジオメトリは変わらず
・Lサイズならハンドルサイズも変わらず、ステムが100mmと10mmだけ短くなっていた。
・ブレーキがショートリーチだが、違和感なし
・クランクは52じゃなくて50だったがCRも50?

といった感じで、フレーム一緒なら安い方でいいんじゃない作戦は一応無事成功した気がする。

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 01:22:24 ID:uprXRl02.net
男性なのに女性用を買ったの?

てか、その手があったか。
むしろジオメトリ変わらんならそのほうがいいか。

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 00:30:30 ID:JVxMspn4.net
VITESSE EVO CR DISCポチってしまった
送料込みで17万弱
問題はこれがXLということ
乗りこなせるか心配

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 02:13:52 ID:+xBlQBgi.net
>>361
身長いくつよ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 08:20:04 ID:JVxMspn4.net
>>362
180cm 一応ジオメトリー表から計算するとハンドル落差50mmは確保できる

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 09:23:59 ID:wtUA5+E8.net
>>363
お前アホちゃうか
俺181だけどMでジャストサイズだぞ。
足長め。

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 13:47:35 ID:EFyKAPUS.net
見てみたけど価格的に19年モデルだよね?w
とてもじゃないけど180cmの人が乗れるとは思えんが
もしかしてサイズ表記一つずれてる20年モデルの方見てサイズ決めてしまったんかな

366 :361:2020/02/27(木) 19:06:07 ID:5Slmwmwn.net
買ったのは2019年モデルのシートチューブ570mm
サイズ表記とジオメトリーの対応がCRCとWiggleとメーカーサイトで同じ2019年モデルでも違うんだよね(一応股下計算だとCRCでは適正Wiggleとメーカーサイトだと1サイズオーバー)
適正サイズではないと分かっているよ
だから股下とスタック長から最大落差計算してなんとかいけると踏んで注文した
ステムは短いのに交換するよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 10:29:54 ID:5grpuvPr.net
やっちゃたなぁ

ただでさえvitusはサイズ大きめ

ステム交換でどうにかなる問題じゃないし

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 10:36:39 ID:5grpuvPr.net
今ジオメトリ確認したけど、
明らかにサイズ間違ってるだろw
173cmの脚長めの俺でもSサイズでピッタリ

ハンドル落差なんてどうでもいい
ステムかなり詰めないと乗れんだろw
短過ぎるステムはハンドリングクイックになりすぎて長距離になればストレスになるし、なにより見た目がダサい
ただでさえトップチューブ長いのにハンドル落差5cmも出したらいかんだろ

悪いことは言わん
返送してちゃんとしたサイズにしとけ

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 21:55:44 ID:fpckqgvD.net
wiggleでvitusの扱いなくなった?
CRCでは販売してるのに

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:27:54 ID:FUf3nOgI.net
10万で買おうと思ったのに、配送なしか

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 11:39:53.63 ID:hpd6FHlr.net
安くなったら買おう

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 11:44:07.66 ID:Xt+Lfhwh.net
毎年ゴールデンウィークあたりが激安だったのに送られない不幸

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 12:00:35 ID:uWLWlrs/.net
>>369
復活したね

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 19:42:22 ID:yCGOjfjD.net
なんかまだサイズ限られてたりするね。
在庫状況まだよくないね。

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:42:53 ID:82B8KZ9s.net
>>364
XLは絶対にありえんけど
Mは小さくね?
俺は19年の奴Lがジャストだぞ
182で足長め

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 15:14:14 ID:kfcWqiml.net
俺も俺も

足長め

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:03:53 ID:nOFOL8gV.net
俺なんか
めっちゃ足長め

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:19:03 ID:f8okiyUH.net
まあ墨も長めですよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 10:48:27 ID:Uh5Mj7jI.net
こないだ初めて自分以外にVITUS乗ってる人見た
しかも近所で

サイクリングロードとかでは全然見ないのに
Primeのホイールは時々見るようになったけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 01:39:26 ID:fpZl/ZhB.net
>>379
かっこよかった?


照れるな

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 07:55:10 ID:gRIm7Ps+.net
2021モデルはよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:10:44.21 ID:B71lM8wVx
海外のレビューでは、VITESSEはメチャ固くて振動吸収が悪いという評価が多いけど、実際どうなんだろう?乗ってる人の感想求む。

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 01:41:16 ID:NW8U/24x.net
Vitesse と Zenium ってどのぐらい海苔味違うんだろう

Vitesse 乗ってて不満はないんだけど
Zeniumで欲しい色があるからそっちにしようかなーって考えてます
両方持ってる人orジオメトリ見て解説できるひとおなしゃす

総レス数 458
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200