2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part70

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:31:09.80 ID:Ppuk+AGG.net
ロードバイクデビューでビアニオーネ、センプレプロ、アリアで迷ってます。
目的は通勤からロングライドまで様々。通勤での保管場所は安全な場所があるので大丈夫です。
初めてだしビアニオーネでいいよなぁと思う反面、欲をかいてカーボンにも乗ってみたいという気持ちもあります。見た目はアリアが一番好きです。アドバイス頂けたら嬉しいです。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:02:48.31 ID:npJQXlDV.net
はじめてのロードなんて違い分からんから見た目一択のほういいよ後悔しないだろうし
>>346の余りもん買ってやれよwアルテに自走出来る用のゴミ付いて来ると思えば安い

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:03:51.73 ID:8Noh3Crt.net
ビア臭うね?

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:09:22.50 ID:TQaaC8pd.net
見た目好みなの選ばなきゃあとあと買い替えたくなり余計金かかる

362 :53:2018/10/15(月) 12:35:36.94 ID:LsimiReh.net
結局ねビアンキはxr4リッシマニートCVdiscの三択なんよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:39:37.78 ID:V9+nE4O1.net
フーン

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:32:15.18 ID:+en5DrWR.net
>>358
めいっぱい楽しみたいのなら見た目が一番好きなアリアにした方が絶対良いよ

俺もロードバイクデビューで最初は安めのロード行こうと思っていたけど、XR3に一目惚れして1年待って買ったぞ

結果は全く後悔なし!
何年も乗るだろうし、値段で妥協するくらいなら買った方がいいと思うよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:21:41.01 ID:B2V+qPO4.net
>>358
目的で選ぶならInfinito
見た目で選ぶならAria
価格で選ぶならVianirone
車体以外にも結構かかるから予算と直感で決めたらいい

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:33:42.74 ID:zj5LFhJe.net
>>247
売れたのか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:19:10.70 ID:qF/eLRQB.net
フレームの差なんてE1クラスの走り込みしてるやつでない限り誤差。自分が気に入ったもの買えばいいと思うよ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:21:23.06 ID:MVmGkmle.net
それでもやっぱり乗り味は違うしなあ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:21:31.78 ID:U5KZxqmh.net
>>334
5分も走ったら汗だくだろ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:22:41.44 ID:U5KZxqmh.net
すまん>>369>>335

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 07:31:14.40 ID:H95Xjskm.net
おはよう。
彩芽ちゃんと前ちゃんはすごく叩かれてるね。
ちなみに彼女、私の元カノなんだよね、ここだけの話

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:15:50.02 ID:BqxBsv8W.net
あーつまんない

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:16:43.92 ID:fE0aBoCk.net
>>371
趣味悪いね

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:38:44.04 ID:JJJ6uWQh.net
釣られる魚は雑魚だよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:27:31.01 ID:d3UzVz/J.net
私は貝になりたい

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:57:15.61 ID:Ja0vIBGn.net
戦犯なのか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:06:12.55 ID:2WiWUJCP.net
戦犯貝

378 :うさだ萌え:2018/10/16(火) 11:21:10.77 ID:1vZU6zud.net
infinito cv、ディレーラーハンガーバンド式やろ?知らんけど。

バンド式は、フレーム傷めるガイの者仕様やから。

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:41:07.67 ID:urGwTBj2.net
えっ?

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:44:22.71 ID:IUXDZpmB.net
句読点ついてたら警戒しろ

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:48:45.56 ID:Lkz7BHBI.net
最小フレームしか乗れんうさださんやぞハゲっが

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:05:44.87 ID:H95Xjskm.net
さあーて、今からセーヌ川でも周回してくるとしますかね。

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:33:01.47 ID:EoKIoE9w.net
チェレステマンに最適なヘルメットがBELLから出るようだ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hobbyride/bell-162.html

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:15:06.85 ID:DlN5o5bp.net
あれ?
今起きたら環奈が全裸で寝てたよ?
ごめん生中しちゃったよ汗

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:32:13.84 ID:2WiWUJCP.net
もうすこし頑張れないのかね

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:06:19.41 ID:uSdsOXXH.net
ホラ貝

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:06:56.56 ID:uSdsOXXH.net
ホラ貝おじさん「ブォー」

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:20:38.21 ID:eswP9MXd.net
ホラ貝にはなりたくない

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:43:28.85 ID:G0CyGUlN.net
で、君たちの年収は?

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:52:41.26 ID:G0CyGUlN.net
だんまりか笑
せめて2千万は稼ごうね男なら

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:55:11.85 ID:qweiWCSa.net
ホラ貝

392 :うさだ萌え:2018/10/16(火) 22:55:55.36 ID:5x+LaQuN.net
>>381、xr4にのったとき、サドル高610で、なぜか少し窮屈に感じて以来、ちょっと気になってる。オルトレxr4。淫紋があれば欲しいが。

xr3は、ディレーラーバンド式、というらガイジ仕様やから、眼中にない。

https://twitter.com/hagegga/status/969863619012739072?s=19
(deleted an unsolicited ad)

393 :うさだ萌え:2018/10/16(火) 23:01:08.41 ID:5x+LaQuN.net
ディレーラーバンド式。絶対傷いく。カーボンが凹む曲がる。アホアホ仕様やから。ビアンキ乗ってる、ハゲドモ=ガイジ。

xr4とスペシャリッシマは、ちがう。インフィニート cvがどうなるか。

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:38:08.58 ID:Y8joZXPa.net
>>393
句読点がうぜぇ死ねクズ野郎

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 00:48:37.51 ID:H0glsOTL.net
食い付く魚は雑魚だよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 00:50:37.38 ID:H0glsOTL.net
他のロードバイク板でも同じネタ言ってるカスだから

397 :うさだ萌え:2018/10/17(水) 03:53:14.84 ID:74aRXS8c.net
一貫性があるだろ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 06:51:53.97 ID:VuzkCNX3.net
>>378
でもないよ。君乗ったことないよね?

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 06:54:15.64 ID:QnebAkBW.net
>>378
アマチュアさんかな?
それは勘違いだよ。
バンドタイプは足の運びで傷を防げる。
具体的には踏むのではなく回すイメージ、それがコツかな。
あとはバンドは乗る度に注油洗浄、拭き掃除だけで傷を防げるよ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:31:00.04 ID:6HrITPVK.net
ホラ貝

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:48:48.42 ID:I/OofiT2.net
他店で購入したものでも、ビアンキストアってメンテナンスしてくれる?有料でよいのだけれど。。。HP見るとダメ的なことが記載されている。

402 :うさだ萌え:2018/10/17(水) 09:54:43.17 ID:74aRXS8c.net
バンド式じゃない、xr4に乗ったことあるで。

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:00:35.69 ID:UhQrsjpX.net
>アマチュアさんかな?

プロなんているんだw

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:02:37.22 ID:K9/GVha6.net
チェーンリング頻繁に変える人だとバンドはなぁ

405 :うさだ萌え:2018/10/17(水) 10:04:55.10 ID:srUvVMRm.net
>>399、組み付ける際に直接フレームをバンドで挟み込む。これによるフレームに対する傷、凹の発生。

それが、洒落乙オシャンティ極振りビアンキの欠点。

だから、xr4、スペシャリッシマは素晴らしい。

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:54:24.26 ID:LqHYDTcL.net
カーボンの固定式の奴は折れたりするぞw
バンド式の方が被害が少ない

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:57:05.42 ID:LqHYDTcL.net
固定式ってなんやw
直付けな

408 :うさだ萌え:2018/10/17(水) 11:10:32.48 ID:srUvVMRm.net
ビアンキの直付台座、台座のみ交換できんの?

409 :うさだ萌え:2018/10/17(水) 11:11:12.84 ID:srUvVMRm.net
バンド式は必ずフレームにダメージ与える前提。カーボンフレーム時代には欠陥。

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 12:26:42.64 ID:tH0ZArIJ.net
>>401
有料でやってくれる
メンテは電話予約が必要

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 12:28:14.49 ID:b0MXcpnd.net
「自転車知識の源が漫画」のアニオタで
バンド取り付け式を貶しまくってるのに
bomaフェントに乗ってるうさださんに
釣られすぎでしょ

412 :うさだ萌え:2018/10/17(水) 12:40:40.75 ID:srUvVMRm.net
>>411、boma fenteで学んだね。バンド式はクソって。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 12:56:45.40 ID:LqHYDTcL.net
実は台座式の方が壊れるリスクがでかいという事実

414 :うさだ萌え:2018/10/17(水) 13:21:05.69 ID:srUvVMRm.net
台座だけ交換出来る。

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:49:44.30 ID:RInaEcFq.net
俺は直付を別売バンドでつけてる
理由はフレーム替えても使い回し出来るから

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:52:57.41 ID:LqHYDTcL.net
>>415
完成品でないかぎりバンドタイプ買う人は少ないと思うよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:43:10.27 ID:QnebAkBW.net
>>416
それは誤解だね。
市場によるってこと。
国内では38%のユーザーがバンドタイプ、
しかし着目すべきは海外市場なんだ。
サイクロヨーロッパのデータでは89%のユーザーがバンドタイプを選択している。
北米市場でも83%のスコアなんだ。
この意味をよく考えてほしいな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:06:49.24 ID:cHHclpGq.net
ホラ貝

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:15:37.52 ID:xO1gaH0m.net
FDがバンドだとフレーム傷がつくとか
直付けは意外と壊れるとか気にしてる人は
RDハンガーの曲がりやすさを考えてみ?
夜眠れなくなるぞ?

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:16:15.74 ID:lAIboTJm.net
CEOが2IDで嬉ション撒き散らすから糞コテだけでも退散してくれ

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:16:41.54 ID:I/OofiT2.net
>>410
さんくす。さっそく予約。

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:29:38.61 ID:mtx5jGF4.net
>>419
ハンガーはフレーム保護のために折れやすくできてる
とは言え走行中に折れるとホイール道連れにしていくからな

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:09:28.15 ID:K9/GVha6.net
そういや19年のミドルグレードってステムケチってるな
18年はOS99入ってたのに

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:39:51.82 ID:jlQ3aIJ1.net
とうとうワールドチームからビアンキ撤退か

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:11:20.32 ID:e2JUxJfg.net
>>423
ダブついて投げ売り中の18モデル買えばいいじゃない

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:19:15.64 ID:cxMOt86p.net
正直コンバットスピードでの安定感をとるべき

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:40:15.35 ID:s6BkHheN.net
コンバットスピードでダウンフォースは足りますか?

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 07:14:57.35 ID:/3Ch8xTU.net
ワイズのブログ見てたら19モデルのxr4やリッシマの紹介してるから
ハイエンドモデルも入荷しはじめてるのかな

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:29:50.29 ID:EsoweYLG.net
それは違うね。
これってよくあるサイクルヨーロッパのマーケティング技法なんだ。
目的は輸入コストの最小化と販売台数の最大化。
つまり大々的に告知を重ね来店者を最大化させる。
受注は全て予約。何故?在庫がないから。
つまり試乗車と成約車しか店頭には現物は無いという事。
予約済みの顧客はキャンセルしない、というより、できない。
此れは日本人の性質だな。
目論見通りなんだな結局は。

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:42:43.39 ID:3ZllSQct.net
ホラ貝

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:47:20.66 ID:Zrfy/ezh.net
もう相手しないけど
ホントどうしようもないなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:17:13.59 ID:L68aYoD4.net
釣られる前に話題提供しようよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:05:36.83 ID:EsoweYLG.net
じゃあサウジアラビアの皇太子の件話そうよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:31:56.70 ID:7SaOLU9N.net
カショギさんしってる?知らないか笑笑

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:51:27.21 ID:lNdVTKNN.net
オルトレxr3買ってもレースでないなら宝の持ち腐れだよな?サイクリングとして楽しむ程度ならもっと安いやつでいいよな?

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:11:24.71 ID:FPKpcOFg.net
どんな考えだよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:14:29.77 ID:k7Hfq8rw.net
そんなの人次第
自分を説得するための屁理屈

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 00:22:20.78 ID:NMDx7Xts.net
ビアンキならどれもレーシーすぎてロングに向かないなんてことはない
むしろラクでいいかもしれん

439 :うさだ萌え:2018/10/19(金) 01:32:07.89 ID:mYM4Y+tL.net
xr4に、興味持ったのは、何ももう少し、シートポスト上げれそうと思っただけでは無い。乗り心地が確かにやたら柔らかかった。あれが、カウンターベェールの力とゆうのであれば、なかなか素晴らしい。決してオシャンティだけではない。

440 :うさだ萌え:2018/10/19(金) 01:36:48.89 ID:mYM4Y+tL.net
まぁ、同じカウンターベェールでも、xr3みたいな、バンド式ディレーラーには、ゴミとの印象しか受けない。

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 02:14:03.99 ID:JM6E3Mg7.net
グダグダ言ってねえで買えばいいじゃん

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 02:59:51.68 ID:w+XHBaBX.net
xr4でもロングライド苦しくない?
ツーリングに使いたいけど、ライト取り付けとかハンドルバーの使い勝手が悪くないか心配

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 05:52:38.41 ID:NMDx7Xts.net
ライトマウント使うしかないね

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 07:14:22.91 ID:Sj36u0Nn.net
>>441
そう簡単にはいかんのだよ
サイズ44でも厳しいうさださんなのだから

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 07:16:31.18 ID:EO1udWMD.net
XR4は単なるエアロロードではない。
言わば風の力を借りて疾走る生命体。
追風、そして向い風を推進力に変換、ダウンフォースは直進安定性に変換される。
また、変換した推力をフレーム内で増幅、貯蓄したり必要に応じて解放する機構も搭載されている。
ここまでは誰でも知っている事実。
軍の最新技術迄を貪欲に取り入れるこの企業を誰が馬鹿にできようか。

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 07:42:48.46 ID:iYf9hly7.net
https://www.instagram.com/p/BpE7Q-1AOnjfuBizakocXSOEsaTrzBKuw3pppg0/?taken-by=h_seri

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 07:46:59.00 ID:iYf9hly7.net
趣味だから何つけてもいいが、コンポ105シマニョーロでハンドルがs-worksじゃレースだとありえない組み合わせだな
統一感ない。

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:15:38.55 ID:EO1udWMD.net
統一感というよりパーツの構成上バランスが取れず逆効果だな。
高機能のパーツを利用するのか、コスパを優先するのか、先ず方針を決めた上で纏めて装着しなければなんの価値もないんだ。
人体で考えたとしても右足の筋力がアスリート並み、左足は老人並みだとしたらバランスを崩して店頭する事はわかるだろう?

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:37:53.59 ID:TJ6ExR4d.net
あーやべえな
このスレに居るやつは日本人じゃないんだろ話が通じそうにない
自転車乗りってこんなのばっかかもう買うのやめよかな

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:45:30.61 ID:NMDx7Xts.net
>>449
おまえ街を歩いてて基地外がひとり歩いてるのを見たら「この国は基地外ばかりだ!」とか言っちゃうの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:23:07.88 ID:EO1udWMD.net
>>449
物事には必ず表と裏、光と影がある。
つまり、多面性を理解しよう。
誰が買ってくれと頼んだ?
こっちからしたらチミがキチガイってこと。
わかる?わかるよな?わかったなら出てけよ!

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:53:29.52 ID:AC8jXZUO.net
センプレプロのソラ買って半年…105買っとけばと少し後悔。

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 13:25:09.76 ID:FLdRkKo4.net
アルテに付け替えてもおつり来るで

454 :うさだ萌え:2018/10/19(金) 13:33:49.49 ID:0aSWcmLn.net
ニローネキッド未満現る

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 14:31:36.90 ID:EO1udWMD.net
ソラ買ったのはなんで?
歴史的な価値とかそういう話?
展示品にするのかな?
博物館を経営してるとか、コレクション以外ならちょっと理解できないかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:07:24.56 ID:iYf9hly7.net
https://twitter.com/Omiya1885/status/1051362029645193216

こういうのもバランスが悪いな。首長竜だし。
ホイールを換える前にすることがあるのに
(deleted an unsolicited ad)

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:03:19.86 ID:EO1udWMD.net
>>456
これはある意味最適解だよ。
敢えて長めの調整にする事でダウンフォースを力技で発生させる仕様だね。
これってフレームビルダーが関わったりしてる?
素人の仕事じゃあないね。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:20:02.51 ID:9v++I25z.net
アルテ入れてホイール替えて乗ってるわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:54:08.13 ID:Q/hV5spf.net
OGK エアロ-R1のチェレのやつ通販でも出回り始めたんだなあ

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:16:10.59 ID:9ouj6U3H.net
やはり無視が最適解だな

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:09:57.72 ID:Va8tKd3s.net
https://i.imgur.com/vuwbP2N.jpg

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:20:39.50 ID:Q/hV5spf.net
>>461
ダイレクトマウント用ディレーラーハンガーて
ビアンキストア行ったら買えるんだろうか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:20:48.12 ID:6nRdeLPr.net
https://i.imgur.com/Zi7tvBh.jpg

チェレステに紫ってどう?

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:48:39.26 ID:TIyqTHEU.net
>>452
コスパ的にはセンプレソラを自分で105に組み換るのが一番いいと思うんだけど

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 03:20:48.23 ID:S3qFAn2L.net
>>464
もっとマシな自転車買えばいいだろ
そんな底辺で載せ替えてどうするんだ

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 03:37:14.60 ID:aWaUohe/.net
チェレステパンツほしい

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 04:12:33.43 ID:lcWavqIy.net
>>456
インプルソにボラとかwww

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 05:47:15.89 ID:pw2gauK2.net
>>463
ホモアピール抜群

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 07:21:24.73 ID:xCsVCYBj.net
>>452
新105出てから乗せかえできると思えば安いだろ

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:00:28.90 ID:3WFkrrTh.net
>>469
そもそもソラとか105とか、ないよね
ないよ、ないわ、うん
あんなのつけてロード転がすってことはさー、飲酒運転と同じよ?
わかる?殺人未遂てことよ
やめちまえよ金ないならよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:01:08.69 ID:bCcD42Zf.net
>>456
これ新車っぽいが同じ金払うなら
バーゲンセールのXR3なりariaなり買ってレーゼロくらいに出来るような…

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:18:56.79 ID:HHBILCEm.net
他人のやる事だし損する訳じゃないんだから別によくね

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:39:09.40 ID:hvn73jqF.net
ほんとそれ
総合スレだしな

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:39:38.10 ID:3WFkrrTh.net
>>472
文句言うのも自由だろ。
やならわざわざネットにあげるなや

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:39:48.98 ID:uGqt/V4E.net
>>470
クズなお前の存在自体がありえないわー

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:53:25.38 ID:3WFkrrTh.net
>>475
クズはお前、レコードあげてみろ

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:39:38.89 ID:gMzy+s2Q.net
>>472
自転車で一点豪華主義は否応がなしに目を引く

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:52:18.12 ID:ORKDYnU2.net
>>467
ゾンダぐらいが分相応なのにな 騙されてんじゃね?

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:06:17.83 ID:uGqt/V4E.net
>>476
文句を言うお前の人間性や頭の出来をクズと言ってるのに対してレコードを上げろって……おまえって、ほんと脳筋のバカだなあw

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 14:52:46.25 ID:ur533x1n.net
>>479
すまん、世の中で成功してるCEOの大半はサイコパスって言われてるんだわ。悪いが誉め言葉だわ。
俺は所得税だけで君らの年収の10倍軽く超える筈だけど?君は?

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:18:25.48 ID:uGqt/V4E.net
>>480
たかがその程度の税額でマウントってどこの田舎のオヤジだよ。せめて桁をもう一つ上げておきなよ。本当に中身がショボいんだねー

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:28:23.55 ID:cNfy+4sE.net
ホラ貝

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:54:13.57 ID:HHBILCEm.net
句読点vs句読点

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:03:29.85 ID:aWaUohe/.net
ホラ貝おじさん「ブォー」

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:03:42.82 ID:ZZ0CuQlC.net
>>480
4億だよ タヒねよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:30:33.31 ID:udXTLbUG.net
具体性のない間違った情報のCEO来てるねー
面白くないからつまらないんだよねぇ
もっとキチンとググってからにしてよと
妄想でもさw

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 17:06:32.39 ID:YkqBbcj2.net
つっこませんのが狙いだから釣り師は
ある意味釣られてんだよ>>486

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 17:15:22.06 ID:4JTwQ2HZ.net
ジャパンカップのビアンキブースでニートCVdiscの展示があったのかー
https://cyclist.sanspo.com/431385/jc5-2

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 17:40:39.52 ID:7Bl4wXUH.net
へーシンク序盤は盛り上げたのにロット自体ぜんぜんぱっとしなかった…

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 17:40:54.84 ID:ur533x1n.net
はあ、、、私の納税額。10億以上あるんだけど?

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:30:04.00 ID:TIyqTHEU.net
ホラ貝

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:09:12.33 ID:xfQM00LY.net
俺おそらく>>490と知り合いだけどマシだぞ?誰もが知ってる有名人だよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:23:22.56 ID:uGqt/V4E.net
>>492
IDが違うが>>490>>476だったら有名人だろうが何だろうがクズなのは変わらない
もし仮に>>476じゃないとしたら横からくだらないレスをしてきたクズだということだ

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:42:24.51 ID:hvn73jqF.net
子供のスレだな

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:53:58.17 ID:+0FiWnap.net
>>489
明日が本番だからな
なぜかヘーシンクとボームだけが積極的に逃げて、他のアシスト格の4人は後ろでやる気無さそうにしてた

クリテはファン喜ばせる為に目立てと言われてたんだと思う

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:55:54.83 ID:1QeMxwY3.net
クラリスで充分じゃね

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 21:00:08.66 ID:aWaUohe/.net
XR4の汚名

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 13:46:06.55 ID:eg3JS2ZI.net
スプリントはダメだったか…

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 15:09:13.32 ID:61HIGCnz.net
XR4遅い
→XR3もっと遅い

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 15:39:42.67 ID:HBud8Vey.net
オルトレのフルモデルチェンジはまだ先?

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 15:55:10.18 ID:B5D+diAn.net
>>498
まあいいんじゃないの2位だし山岳賞取りまくりだし

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 16:57:02.78 ID:j2Y6M6O/.net
>>495
ご名答。
コーチがそれをいった途端アシスト達が臍を曲げてしまってね。
明日は切り替えてやるさとのこと。
まあコーチにもいい経験になったろう。

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 19:22:42.59 ID:bvr55DI/.net
ふええ……50台の貧脚のおじさんが初めてのロードバイクでARIA ULTEGRA 2018年モデルに一目惚れして買っちゃったよー

もう2019 年モデルが出ているから財布には優しかったけど多分エアロフレームが役に立つほど回せなくて宝の持ち腐れになっちゃうかなー>_<

でも後悔なんて、あるわけない^_^

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 19:24:00.28 ID:bvr55DI/.net
50台のおじさんってなんだ怖すぎる>_<
50代です

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:29:06.96 ID:dZ1/Jmq/.net
>>498
やっぱり負けたのか
ボーマンが逃げて楽な展開になって、大先輩のヘーシンクにあれだけアシストさせてこれとか
オランダ帰れねーな

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:27:37.59 ID:8hIDZAiZ.net
>>505
落車してあそこ迄走ったんだからむしろ英雄だろ、知らないで喋るな

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:45:24.63 ID:DvfO6f2J.net
>>503
19モデルとほとんど違いがなさそうだし良い買い物じゃないかな

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 22:33:31.74 ID:Uod0nwaD.net
色位やな
ホイールも一応まあまあなもんだし
いい買物だよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 22:48:27.30 ID:bvr55DI/.net
>>507
>>508
ありがとうございます!色くらいしか違わないのなら大幅割引のセールに感謝^_^
もう来月の納車が待ちどおしいです

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:18:50.02 ID:/Zf65von.net
19年アリアはシートポストのオフセットが調整できるよ
ポジション出せてTTカスタムとかしないなら必要無いけどね

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 03:13:48.57 ID:H0W/CUjG.net
>>510
なるほど2018モデルの記事に少し書いていたオフセットは結局2019モデルで採用したんですね
TTまでは考えていませんので大丈夫そうです^_^

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:12:18.99 ID:a/m8N+x7.net
>>506
あそこ迄?あの惨めな走りがか?
笑わせるなよクソ馬鹿
俺が走ったほうがマシだわ

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:00:41.42 ID:A8vLGARU.net
速報:ヘソで茶が沸きました

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 21:18:46.55 ID:PxVAaFk6.net
YouTubeでjapancup見た
半分くらいoltreXR4のPVと化していたな

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 21:43:33.79 ID:a/m8N+x7.net
それがプロモーションというものだよ。
実際今の担当者に変更してからオルトレの受注が130%に増えているからね。

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:34:15.86 ID:KgZEyS3B.net
スペシャルカラーのオルトレのために先頭集団で走らせたとしか思えない

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:30:14.21 ID:JE4Cbvl3.net
>>512
剛脚さんあらわる

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:37:57.85 ID:fmI4XCz/.net
>>517
そいつはホラ貝

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:49:43.18 ID:dLso1PoS.net
ホラ貝おじさん「ブォー」

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 05:06:54.46 ID:lDxeIIj1.net
XR5買います

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:39:58.18 ID:ajQ2bTcs.net
2020年度はXR5になるかもな
たぶんディスクのみだな

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 18:35:55.95 ID:z/ElZFRH.net
>>521
TDFやってる時にXR4ディスクのテストをしていたにもかかわらず
未だレースに投入されていない事から考えるに
次モデルのoltreでもリムブレーキ版も出るだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:23:05.62 ID:rQyAUPmt.net
今日はXR6のテストライドだったんだが、マイクロファイバーナノチューブイオンカーボンを採用したフレームだよ。これは売れると思う。

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 00:15:41.59 ID:dUk2McYT.net
ホラ貝

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:27:48.42 ID:cXL2Eyen.net
まだXR6とか言ってんのwww

俺こないだラボでXR12の図面チラ見したぜ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 09:17:58.49 ID:i8RKD9Cr.net
釣られ貝

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:17:17.37 ID:P+zb53Nf.net
XR7まで金貯めよッと
凄い技術革新してるだろーなー
俺が老いてしまうが

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:20:48.40 ID:dk1V80qq.net
よーし、俺はZR9まで貯金するわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:30:32.62 ID:v//26iWz.net
俺はカーボン繊維にサイコチップが織り込まれたフルサイコフレームオルトレまで待つ

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:21:15.98 ID:mT2XwidZ.net
でたよガンオタ

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 14:09:00.75 ID:wVkocJe0.net
俺はARIELの開発が待てないからARIAにする

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 14:59:45.42 ID:/K6l2p11.net
オルトレ自体無くなったら草

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 15:01:42.78 ID:xBbPMLNw.net
モデルチェンジか別モデルにするかはネーミングの差でしかないからな

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:12:35.21 ID:wjG38Vuy.net
https://cyclist.sanspo.com/432232
「選手たちはこれから新モデルのテストライドを行う予定」…かぁ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:25:25.71 ID:ivCicAJ4.net
>>530
ガノタね

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:44:26.70 ID:qtBW4Zfm.net
ジャパンスペシャルのXR4ほしい・・・
ビアンキは日本市場をかなり重視してるんだな
それじゃなきゃあんな本気のメンバー連れてこないか

しかしオランダは反日国だったような気が・・・

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:10:09.20 ID:/YIyhFBa.net
カステラはオランダ由来

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:10:45.42 ID:Yq8WgUiD.net
オランダは反日ではない、ネトウヨに騙されるなよw

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:20:20.60 ID:m+kp7IpV.net
>>536
去年のスペシャリッシマゴリ押しと今回
自転車欧州日本の要請じゃないの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:48:19.12 ID:wjG38Vuy.net
>>539
フラグシップにしては安いってもフレームセット40万円もするXR4を
キッズまでこぞって買ってくれる日本は上得意様でしょ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:59:28.43 ID:bTQ6leOv.net
フッジサーンとか要らんねん

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:18:28.80 ID:Y3sAW8Hr.net
ひまだからオルトレに鍵かけずにおいといて盗もうとしてるやつにこえかける遊びしてみた。
警察呼ぶふりとかしたら財布だすやつまでいて笑えた。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:52:42.19 ID:ITsJlyDP.net
ロットのアフターパーティー行ってみたいな
来年は来ねえかなぁ

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:54:24.63 ID:qtBW4Zfm.net
>>543
来る言ってるよw
勝つまで毎回来るだろこれは

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:09:59.88 ID:6yBKUOnL.net

招待してやろうか?
私の権限でいくらでも呼べるよ?

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:51:38.71 ID:vklZw8Wx.net
なんだか賑やかだね。



で、君達の年収は?


ダウンフォースは相対性理論を分からなければ素人さんには理解できないかな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:15:40.59 ID:HNGiOuxH.net
XR4でフェラーリとコラボしてほしかった

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:19:43.03 ID:9nycsuUe.net
頼んであげようか
私の権限で

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 02:15:19.84 ID:FbDmdVD3.net
句読点つけろよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 06:34:17.08 ID:GHGm/0AB.net
>>538
そこはブサヨだろうが

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 07:51:09.25 ID:hUdbCTi9.net
おはよう。
ライカンのハイパースポーツ買っちゃった。
でも私、ペーパードライバーなんだよねえ、、
誰か乗る?

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:19:35.03 ID:hUdbCTi9.net
ライカン知ってる?
世界に5台しかないんだよこれ。
いい買い物したよ、脱税効果もあるし

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:39:58.36 ID:5IpDgiet.net
節税じゃなくて
脱税とな

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:43:51.39 ID:HMeIpHK8.net
国税局さーん>>552はコチラです!

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:48:38.29 ID:hUdbCTi9.net
変換ミスだよ。
いちいち揚げ足取らないでほしい。
忙しいの、私の時給、君たちの年収くらいあるから。

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:13:34.87 ID:XpYh1NHf.net
「ブォー」

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:14:43.64 ID:I9WtcM48.net
ここまで低レベルの書き込みはこのスレでしか楽しめん

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:01:33.43 ID:zcP29x77.net
与沢翼の顔を思い浮かべながら読んでる。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:19:59.40 ID:YiTQsh1z.net
変換ミスwww
説勢とかならともかく
ただのバカなだけじゃねーか

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:23:05.34 ID:YiTQsh1z.net
しかし毎回よくもID切り替えながらホラと似非金持ちネタを飽きずに書き込むわー

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:33:35.98 ID:jqa3FXnT.net
そんなくだらない事でなにを盛り上がっているの?
君、私の時給返してくれる?

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:54:36.30 ID:YiTQsh1z.net
返してやるよ、いくらだ?
納税証明書をupしろ
ナマポには時給なんて概念ないぞ?w

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:05:59.85 ID:YiTQsh1z.net
なんだ?だんまりかーw
じゃあ問題に正解したら言い値の時給をやるよw

業種問わず上場企業でなくとも役員クラスなら当然知ってるような問題なw
答えてみろー 似非金持ちさんw

20年問題 JUNO
このキーワードで出る有名企業はどこだ?
ちなみにggっても出ないぞww

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:12:37.57 ID:YiTQsh1z.net
ってかそもそも、自分の時給なんて単語を出す奴は雇われの身なw

バカからかって笑えたから仕事に戻るわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:18:46.56 ID:Y5y2bdsp.net
変換ミスって読みは同じはずなのにね
脱税と節税ってどう間違えたの?
素直に意味を取り違えたって言った方が潔いよw
それとも変換ミスとしか説明する単語を知らなかったとか?

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 16:17:01.20 ID:FbDmdVD3.net
釣られすぎ
嬉ション撒き散らしてんよ今頃

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 16:36:55.10 ID:MFhsxQ6Q.net
与沢うるせぇーなーw

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:49:41.15 ID:daQ/YwRQ.net
>>569
300万だよ、そして君、君の質問。
答えるに値しないよ。君は無視するよ、いいね?

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:59:28.40 ID:wAdhznuQ.net
ビアンキスレなんだからビアンキの話しろ
小学生でもわかるぞ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:03:03.06 ID:gLU52iW9.net


571 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:03:33.92 ID:6dU7u/PG.net


572 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:03:54.26 ID:6dU7u/PG.net
CEOの年収は?

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:07:56.15 ID:L+kaxrrC.net
いい年したおっさんどもがなにしてんねん

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:55:51.53 ID:YiTQsh1z.net
へーww
時給300 年収57.6億ね?

国税さ〜ん、>>569 が超多額の収入ですよ!
脱税疑惑もあるから家宅捜査してね

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:56:48.60 ID:daQ/YwRQ.net
そういえば今度タックスヘイブンに定期預金作りたいんだけど誰か詳しい人いる?
うちのスタッフがいます皆んな寝てるからさ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:00:58.63 ID:YiTQsh1z.net
w ほら、タックスヘイブンだって!
資産フライト狙ってるよ!
プロバイダの接続情報から追跡して収入調査されるんだろうなぁ

妄想ニートと笑われるか追徴と重加算を喰らうかの二択ww

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:24:35.92 ID:rVJOKZxa.net
「プオー」

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:33:54.24 ID:z92o7PQm.net
げげMetron 5Dてトップキャップ別売りなの?
https://www.climbbikes.com/2018_10_20_105713.html

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:50:32.83 ID:Fm+lT5II.net
節税?
15に4かけるやつがねぇ…

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 02:10:03.08 ID:qwosBg64.net
スレタイ釣り堀にした方がいいんじゃね

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 08:17:28.03 ID:XzBW46qr.net
【ドバイのCEO】与沢翼がイキるスレ【年収57億】

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:45:03.04 ID:KaASLFFX.net
>>578
それくらい勉強しとこうな。
まあたいした値段ではないよ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 18:56:35.03 ID:z/D6zDHS.net
一体いつになったら入荷すんだよ…客舐めてんな、

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:59:22.22 ID:Ocja0KpX.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/280715
コーナーもより攻めていけるバイクですってよXR4disc

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:14:32.01 ID:mVl+vjo+.net
あ?もしかして来年マルティン来日するフラグ立ってる?
てかマルティンがビアンキ乗るとか興奮がヤバいんだけど
アクイラでTT優勝しちゃう?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:19:07.52 ID:mVl+vjo+.net
来年はチームジャージ買おう
ロットのジャージ着てた観客に、ボームが自分から近づいてきて握手してた
マジ羨ましい

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:06:01.94 ID:KaASLFFX.net
>>586
もし君さえよければディナーでもセッティングしようか?
彼とはLINE仲間なんだ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:19:56.81 ID:3kWswz08.net
XR4ディスクって重量8キロ近いのかよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:31:31.81 ID:AJCsfPfW.net
デブは乗るな

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:49:19.80 ID:mVl+vjo+.net
>>588
それぐらいはあるだろうな
専用設計じゃないフレームの場合、リムブレーキ版からトータルで1kg増ぐらいになるのが常識
専用設計のものは500g増ぐらいで収まってるけど

ジャパンカップで実物見たけど、他社の専用設計(BMCやトレック)と比べると、作りがやっぱり甘いわ
付け足しました感半端ない
BMCとかブレーキ台座を覆うカウルまでつくちゃってて、ディスク前提で一からしっかり設計したのがわかる

まぁ付け足しだから悪いバイクってわけではないと思うけど、リム版より劣ってそうな雰囲気はあるな
ダウンヒルに関しては本当にいいんだろうけど、他での欠点を埋めるほどかどうかは

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 02:01:10.34 ID:eR0z20H5.net
このスレの平均年齢みたら43だったわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 07:33:20.27 ID:slE3iQv9.net
>>590
公称値ではフレーム単体重量は980g→990g
フォーク重量の方は340g(370gだったか)なのが420g
GCNの動画でロットNLのバイクの重量を計ってるのがあるけど
7.2kgほどフルーネヴェーヘンのは7.4kg
これに500g増もすりゃ8kg近いって事になる

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:13:59.85 ID:CbdAmtPo.net
今から緊急の取締役会だよ…トランプには毎回手を焼かせられてるよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:03:31.42 ID:6157XsKb.net
最近偽物多いな

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:14:53.94 ID:E33Dv1NK.net
さっきの取締役会で言われたよ
ユーアーファイアード!
つまりクビさ、上司のケツまで舐めて
出世して来たのに
とんだ仕打ちだよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:46:54.65 ID:CbdAmtPo.net
君はもしかしてニックかい?
悪く思わないでくれ、我々にも守るべき生活や家族がいるんだ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 17:45:54.05 ID:weZBICsj.net
ホラ貝スレ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:06:46.55 ID:NouEzlmW.net
「ブォー」

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:09:48.76 ID:lNh8zXRH.net
スぺシャリッシマって価格的にもレースでの実績もオルトレXR4に見劣りするから店いっても売れ残ってるイメージなんだよな…
それでも仕入れるのって代理店との契約の問題なのかな

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:00:06.98 ID:6qv/5Blm.net
センプレプロのシートポストの規定トルク知ってますか?半年前にタイに左遷させられた友人から譲り受けたんですが分からなくて困ってる。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:21:01.33 ID:wjiN/qbP.net
ご丁寧にインテンソだけピンポイントで入荷してねえとか嫌がらせの極みやね

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:22:35.22 ID:CbdAmtPo.net
インテンソ?
ああ、私の秒給以下の値段のガラクタか、あんなもの何のために買うんだい?

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:26:53.67 ID:kW4Yq/gl.net
また計算できないの?ボクちゃん
じぶんの時給忘れたかなー?
秒速なら5万でしょー?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:27:36.52 ID:uxrhgTWk.net
>>601
3年前だったかな 10月に注文して来たの4月だった良い思いでがあるで

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:28:47.29 ID:uxrhgTWk.net
秒速でいなくなれ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:42:22.91 ID:kW4Yq/gl.net
>>600
シートクランプに ●N/m って書いてないかな?
不明なら 4N/m から試して、シートポストがズレ落ちなければOK。
ズレ落ちるようなら 0.5N/m刻みで、5.5N/m あたりまで試してみては。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:48:47.00 ID:9hKv1PCA.net
左遷かよ
随分酷い扱いだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:51:58.40 ID:MjIYSHOD.net
総合スレで何いきってんだか

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:53:44.18 ID:X5bGuOTd.net
>>603
すまん 秒速なら 833円 だったわww
5万じゃ分速だな

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:01:49.31 ID:CbdAmtPo.net
いやいや秒なら50万くらいだよ?
年収換算してごらんよ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:04:06.62 ID:X5bGuOTd.net
>>610
おまww
時給300と言い切ったろうがwww

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:12:22.38 ID:9hKv1PCA.net
ブォー

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 23:25:31.50 ID:CbdAmtPo.net
>>611
よく見てみたらそうだったから訂正しただけなんだが?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 23:26:03.29 ID:CbdAmtPo.net
よく見てみたらそうだったから訂正しただけなんだが?

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 00:30:07.54 ID:4oEsx3/p.net
大事なことなので(ry 草

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:08:58.79 ID:Pmfo0XGU.net
>>600
7N

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:57:11.89 ID:TZ0DxQbW.net
おはよう。昨日ミラノで飲んでて気がついたら30億したブレゲ マリーアントワネット・グランドコンプリケーションがなくなってたんだけど、誰か見つけたら教えてね

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:09:03.11 ID:b1gHrxKs.net
>>616
やめてさしあげろ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:23:35.30 ID:1tWaiO9f.net
>>616
そんなトルクじゃユルユルじゃないか!

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:59:35.69 ID:uaT0uZLL.net
サイクリングしまなみ2018走ってきた
ビアンキたくさんいた
スペシャリッシマパンターニカラー乗ってる人
初めて見たわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:21:00.72 ID:czXPtBEs.net
スペシャリッシマに限らず、どのメーカーでも軽量フレームはもはやアマチュアのヒルクラ専用機だね。

プロは6.8キロ切れない。だったら総合力高いエアロフレームで最低重量に合わせたほうがいい。

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:02:47.17 ID:NijYzL4a.net
特に目新しい情報はないか……
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/105145

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:06:14.95 ID:0mYBdlss.net
300キロ走ったけど大したことなかったな。
平均40キロ、小腹がすいたけど、、

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:15:24.41 ID:0mYBdlss.net
>>621
プロもリアルなレースでは6.8切ってるよ。
パージしてるんだよ、シロにはわからないかな

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:15:27.11 ID:/h8EHXb+.net
句読点つけてるやつにマトモな奴がいないのはなんでなん?

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 03:13:17.36 ID:gs378FBM.net
仮面蒸れるな

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:03:45.47 ID:StxS4iNd.net
病気なんだよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:28:51.45 ID:FfoqBtLg.net
>>606
4.5Nあたりにした ありがとう

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:49:10.86 ID:UZkovByn.net
今日はログリッチェの誕生日やぞ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:55:09.79 ID:RjEM234P.net
オルトレ買おうと思うんだけど
ステムのサイズとかは最初にオーダーするの?
またがらないとわからないんだけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:09:50.48 ID:Rar/i5aU.net
>>630
何を言っているのか分からないよ>_<
サイズごとに元々付いているステムの長さは決まっているんじゃないの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:25:51.68 ID:YkX5kgm0.net
フレームセットなんだろ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:53:43.09 ID:TKSwMmDO.net
>>630
過不足は納品時に試乗してみてオーダーすれば良い。
持ち込みでもフリーでシューフィットしてくれるよ。
加工には保証がついていて3年までなら無料で保証がきく。

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:56:34.90 ID:u1g7mXyH.net
オルトレって言ってるのがXR4であるならば
そもそも必要なステムのサイズが解らん人が
乗るようなバイクじゃないのよ
さらにハンドルをmetron 5Dにしようものなら
調整代が全くないのだから

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:48:04.09 ID:knYu2kIh.net
メーデーメーデー
こちらホークワン
くだらないコメントはやめろ、笑えない

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:52:27.80 ID:knYu2kIh.net
スタンバーイスタンバーイ

オルトレのステムの質問をしたケツノアナヤローはどこだ?

ぶっ飛ばしてやる

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:14:42.48 ID:4i6Yl9QO.net
>>636
お前本当にツマラン奴だな
センプレ親殺マンだのどっかのCEOだの腐れトップガンごっこも糞だなどこぞのウマル安田みたいだ
湯川後藤みたいにしっかり死んどけよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:39:08.07 ID:UPZ52f7V.net
ちょっと質問させてください。
6月頃、ここでオルトレxr3 買う買わないでいろいろ相談させてもらった者です。

ちょこちょことバイクいじり始めていて、ケーブルを他の色にしてみようかと考えました。
で、なにやらオルトレはアルミのジャグワイヤービーズなるものがデフォルトで付属しているとのことでして。
しかし、y'sで105完成車を購入したときは、普通の黒ワイヤー。どうするかも聞かれてません。
別で受け取った、その他余りの付属品にもこのワイヤーはついていませんでした。

オルトレxr3 の105完成車を購入された方いましたら、ワイヤーはどのような状態でしたか。

ちなみに↓は、ジャグワイヤーが載ってる記事
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=408723

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:54:39.27 ID:knYu2kIh.net
すみません質問です。
ウマル安田つてなんですか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 23:13:39.47 ID:Q0aYo1Um.net
>>638

105完成車を今年の3月に購入したけど、黒のアウターワイヤーで組んであって、別添で付属品と一緒にあったよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 23:32:20.75 ID:TKSwMmDO.net
>>638
y'sね、店舗によっては捨ててるよ、若しくはメルカリに流す

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:31:52.90 ID:l25S1wfW.net
>>640
やっぱ105完成車でも付属してるんですね。
もしかして、アルテグラだけかとも考えてましたが。

>>641
横流しなんてありえるの?
ロードバイク購入には、それこそ大手だと思ってましたが。
とりあえず、明日購入店舗に問い合わせしてみます。
ただ、購入から5カ月近く経っているので、どうにもならなそうですが。
ジャグワイヤーいいなと前から思ってて、実はそれが付属品だったなんて。。。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:34:08.25 ID:lgIutUGz.net
>>638
ジャグワイヤー、引きが重くなるとかであまりいい評判聞かないんだが、実際どうなんかね。

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:22:23.99 ID:YTaLy4Apc
>>630
直営でバラカンで組んだけど今はいないメカニックさんに組んでもらったら
ステムは仮で余ってるやつつけてくれたけど、長すぎて後で発注して交換した

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 03:47:54.17 ID:ZTejyMoa.net
ジャグワイヤーなんてダサいしキッズ臭するからやめとけ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 04:43:29.02 ID:b0hPeqcD.net
付属のツブツブのアウターは長さ合わせに端末仕上げが特別難しいし経験がいるんで、下手な失敗や短めに切りすぎたなんてことになったら、取り返しつかんのよ。
自分でなんどかやってるけど、工賃3倍取らんとやりたくないってのが本音

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 06:06:07.41 ID:eSQbZxsm.net
>>638
2019モデルの105買ったけど付いてなかったし何も言われなかったなー

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 06:43:28.75 ID:DQD9wywd.net
ワイヤーは性能で選ぶならニッセン
右前ブレーキと相性悪いヘッドチューブの引き込み部分も割けなくなるよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 06:52:27.94 ID:VLL59oC7.net
>>642
俺はやってたけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 06:54:40.85 ID:oZts5W75.net
ディスクの俺には関係のない話かな?

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:09:59.39 ID:8iUAhezL.net
>>643
インナーワイヤーは良くない
リンクアウターはすごく良いよ
アウターだけ使ってインナーは別のに変えればいい
ハンドルの切りやすさがすごく良くなる

あれブレーキとシフトのフルセットで1万5千円以上するから、横流す店もあるだろうな

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:33:40.06 ID:bQlZi0jx.net
>>639
韓国人のプロ人質ビジネスマン
手にした金は三億円

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:50:47.91 ID:BhUvXkM0.net
ジャグワイヤーは結構いい値段するよね、見た目が好みだったらジャグワイヤーにしていいけど
自分はニッセン派だなぁ

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:44:39.99 ID:o1sMwtwq.net
多少の横流しくらい大目に見てやれよ
世話になったんだろ?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:08:00.48 ID:nUz2kQr/.net
通販でもジャグワイヤーをノーマルにして、ホイールも違うのに変えて安く売ってるショップがあるね
横流しで利益出してるんだろうか

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:19:08.45 ID:MQoMajRh.net
ホイール違うのはよく見たなアリアアルテグラとか

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:49:30.80 ID:RvghPJUo.net
次のハイエンドモデルチェンジはディスク特化型になるんだろうな
XR4元に軽量エアロ設計になるのか まったく別物になるのか・・
2020あたりにプロに供給されて2021モデルくらいだろうか

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:53:54.48 ID:r87txO83.net
XR4discみたいに完全内装かつハンドルまで
専用品になるならディスクブレーキなんていらない

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 14:39:46.55 ID:v4uPg47i.net
君が買わなければいい話

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:17:45.14 ID:RncNAa8G.net
そだねー(2018流行語大賞)

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:53:00.10 ID:lG0k/6Mq.net
コンバットスピードってなに?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:53:23.32 ID:UHkV0ez8.net
ワイヤーの件、いろいろな意見ありがとうございます。
確かにジャグワイヤーは一風変わってるけど、キッズ臭はしますねww
ってことで、ニッセンが気になりましたので、そちらにシフトしたいと思います。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:41:19.15 ID:cEZ5h1o2.net
引きがどうのと言い出したら
油圧ディスクブレーキに電動変速ですよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 16:16:37.27 ID:0qiNlD6j.net
だからなに?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:39:09.02 ID:IYfYWgo2.net
実際ワイヤーで一喜一憂するぐらいなら、サクッと電動油圧にしちゃったほうが楽よな
ttps://www.canyon.com/ja/road/endurace/2019/endurace-cf-sl-disc-8-0-di2.html
これなんかXR3 105とほぼ同じ値段やで

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:49:56.55 ID:0qiNlD6j.net
>>663
だからなんだってんだよコラ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:36:51.01 ID:hlvmVWHf.net
今朝オバマんちに携帯忘れてきて2ちゃんねるできなかったよ…片道三時間…いいネゴシエーションだったよまったく。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:22:13.54 ID:mW586fA+.net
なんでこのスレにはガイじがあつまんの
他のメーカーも同じなんか
終わってんな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:35:36.78 ID:yxNU63GY.net
釣り耐性が低いから釣り師の遊び場になってんだよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 01:14:31.10 ID:9JmDs7e8.net
2019XR3の105はレパルトコルサ限定ですか?
近くにショップがないのですが

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:32:11.09 ID:dUEGqgC0.net
その程度のことならお店で聞いて下さい

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:33:10.88 ID:OKbkzaRy.net
>>670
レパコル限定じゃないから↓の販売店の中にある近所の店行けば?
http://www.cycleurope.co.jp/dealer/dealer_store_list.php

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:25:56.92 ID:u5TOAE/H.net
おはよう。
今朝はニューヨークのウォール街で幕開けだよ。
昨日はトランプタワーに招待されたんだが、イヴァンカぎ激しくてねれなかったよ。
そしてトランプの家でトランプしてきたんだけどトランプってトランプ弱いんだよね。しってた?

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:26:36.92 ID:u5TOAE/H.net
>>670
限定だよ、フレームにレパルトコルサって書いてあるだろ?よく見て。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:18:19.91 ID:zdy12L5F.net
>>673
日本時間に合わせなくてもいいよCEO

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:51:54.37 ID:eLKCjH6f.net
>>674
ニローネにも書いてあるからそれ

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:06:22.38 ID:dml30FtJ.net
XR3ディスクなら
普通の取扱店ではだめだったよ
レパコルのお店に誘導されて予約した

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:09:35.96 ID:KQ85ExC3.net
インテンソさっさと入荷しろやほんま無能やなオルトレにしときゃ良かったって?うっせえもういまさらだよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:38:52.10 ID:y8coBpO+.net
ttps://www.cyclowired.jp/image/node/281074
ヘーシンクやラース・ボーム(オランダ)はフレームやハンドルにお馴染み「餃子たん」シールを貼り付けていた。

宇都宮マジでエンジョイしてたんだなw

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:09:30.47 ID:pmw9ltX+.net
オルトレはレース用や
ゆるぽたならアルミのっとるで
レース出る人もね
使い分けるほうが頭がいい

681 :806:2018/11/01(木) 19:41:35.17 ID:aq/poY6+.net
>>638
10月30日に丸の内のビアンキで納車されたけど、
普通に付いてたよ
しかも2018モデルのXR3で

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:06:49.01 ID:EV4MYKUf.net
オルトレのフルーネウェーヘンモデルは入荷しはじとるらしいけど
限定カラー購入した奴おらんのかな?限定カラーとはいえカラーオーダーするより
高いからなぁ・・・

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:56:32.96 ID:YRihOwpF.net
いろは坂を時速40kmでのぼっていくってすごいな ワールドチームは

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:12:25.61 ID:t6JtxUDW.net
infinito CVのアルテグラってR8000?
2018の実物見て惹かれたけど6800と5800のミックスらしいから迷う
あと見た目は2018のがいいけど乗り心地も変わるだろうしわからん
2019のレビューもう書いてるとこある?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:00:33.43 ID:dUEGqgC0.net
>>690あるよ、てかビアンキの公式くらいみような

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 05:58:48.40 ID:TWf0c8yA.net
>>685
未来レス乙
レス番くらいみような

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:04:17.29 ID:aP4NGNWH.net
ワイズロード名古屋でXR4discが試乗できるようだぞ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:27:40.03 ID:EljnkKz4.net
>>687
私はもう手元にあるが車重が増量した分ダウンヒルでの最高速と安定感は中々だね。
ダウンフォースが最大化される為旋回性能も飛躍的に向上する。
反面、本来フレームがディスクブレーキングシステムに最適化したものではない為パーツ間の整合性がとれていない部分が見受けられる。
これはメトロンハンドルを採用する事と、簡単なフレームのチューニングで解消できるのだが重量分やや座角に差異が出る点は、十分に検討の余地ありだね。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:48:24.65 ID:oGafTSc+.net
もしかしてCEOの正体てポン付け先生か?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:16:08.08 ID:61op9iUj.net
いろいろな人格をお持ちでw

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:58:05.74 ID:VXwO78Nw.net
メトロンハンドルを採用したことによる推進力への影響について言及してないところを見ると素人だな

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:08:41.80 ID:n2ftLCht.net
ブォー

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:04:13.74 ID:bNHJ2wsP.net
ホラ貝だー

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:24:13.11 ID:lP5tXNz2.net
ネットで聞きかじったポン付け知識じゃあ
ホラにもなっとらんよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:31:18.21 ID:2ihH7zX8.net
CEOはホラをふきにきてるってより
もっと狡猾なんだよ
あえて突っ込みどころを作ってエサがかかるのを愉しんでる

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:49:28.03 ID:m47RRef1.net
>>695
ツッコミ所のレベルが低すぎて誰も相手してくれないから
釣られてる書き込みもCEOの自演だと思ってるヨ〜

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:13:33.71 ID:vaX2hrK9.net
CEOは40%オフの値引き幅聞いて、元値の計算も出来ないくらいおつむのレベルも低いからね・・・

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:40:27.81 ID:eIZ21tRL.net
infinitoCVdiscの試乗が出来るのかいいなあ
http://www.japan.bianchi.com/news/index.cgi?mode=news_detail&task_type=4&category_type=0&top_small=0&news_id=307

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:39:01.77 ID:xP33LjmY.net
>>691
メトロンハンドルから得られるもの、それは推進力だけではないよ。メトロンハンドルは空力を絶妙なバランスでアジャストして推進力に変換できるんだ。
結果。メトロンハンドルが推進力を得られる事にも寄与してくる。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:10:08.28 ID:tbJtPKuS.net
>>699
つまりビアンキのテクノロジーはどうなの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:42:50.21 ID:5TrUq7yt.net
触る奴が後を絶たない釣り堀

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 07:57:01.14 ID:qMLEcB7/.net
公務員ですがボーナスも上がるのでXR4を購入予定です
皆さんヨロシク

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:18:34.96 ID:3+ClyUkj.net
デザイン面からも機能美を感じさせるよね
このXR4まずフレーム、人の意思を感じ取り増幅する効果がある
また人工的にダウンフォースを発生させることでラムジェット理論を実用化しているという点も見逃せない

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:14:18.94 ID:QlWbE1/H.net
うんこしたねー
うんこしたよー

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:40:40.10 ID:dA/Dq3+3.net
>>702
俺も今月は配当が入ってくるんで
ニートCVディスク買う予定なのでヨロシク

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:41:20.77 ID:nV9TrZjC.net
>>702
たった0.05ヶ月分増えるだけなのに……夢は見ない方がいいんじゃないかな

>>703
そのフレームは重力に魂を引かれた旧人類にはろくに扱えないんじゃないかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:25:35.86 ID:qMLEcB7/.net
>>706
いや、ボーナス支給額一括で楽々買えるので問題はないです
仕事は糞楽で毎日退屈です

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:28:25.09 ID:ektYdBzn.net
>>707
お前、公務員じゃないじゃんw

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:08:55.10 ID:YfXymuAF.net
>>707
平均支給額からいうとXR4は買えんのだが
さてはおめー「XR4は60万円代で買える」マンだな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:18:15.01 ID:9PsRQ/9Q.net
>>709

平均以上の爺さんなんでしょ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:30:23.54 ID:qMLEcB7/.net
40代で100マン程です

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:46:55.75 ID:nV9TrZjC.net
50歳で初のロードバイクとして買ったアリアが今日納車された
ホンッッットウにかっちょええです^_^

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:02:36.62 ID:0MFTtzgy.net
ビンディングデビューしようと思ったら、ペダルはチェレステしかないのか。しかもシマノのSPD-SLは非対応と。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:34:33.61 ID:nV9TrZjC.net
>>711
100万だったらコンポはアルテグラDi2にしちゃうのかい?
どうせXR4にするならデュラったりDiscにしたりしようず

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:58:28.20 ID:3+ClyUkj.net
あのさ、公務員て国家公務員のことだよ?
もし違うなら公務員名乗らないことだね。僕の友人は皆んなそうだから、自衛隊とか消防士とかやめてね

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:13:39.83 ID:3+ClyUkj.net
アリアかー、微妙だけど良かったね。
すぐ飽きてオルトレにかえると思うけど良かったよほんとに。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:35:22.33 ID:NBkOVPup.net
ホラ貝

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:39:01.58 ID:MP22/6mc.net
>>715
バカ 公務員は330万人
うち国家公務員は58万人だけだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:34:33.10 ID:QNjKqtg6.net
ブォー

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:36:14.59 ID:5Ox3Mm+E.net
50でチャリとか危なくね?怖いよ周りが

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:34:25.58 ID:vzFWd1xW.net
>712
おめでとうございます!

このスレ人間の本性が出て荒んでて、もう盛り上がらないんでまともな人は他のスレで楽しんでます。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:45:46.23 ID:9PsRQ/9Q.net
>>718
馬鹿に触っちゃダメ

つか、消防士は地方公務員だけどな

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:05:25.37 ID:ZRbav7gr.net
鉄板はいいの?結構汚いぞ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:06:41.79 ID:ZRbav7gr.net
誤爆しました

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 02:12:08.38 ID:GPqAPgp5.net
>>722
だから警察は公務員の中でも最下層だろってことだ。
わかるだろ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:22:22.17 ID:tbwQ2bCy.net
>>712
ARIAカッコいいよね
しかし、最後まで悩んでXR3にした
ARIAも乗りたいなぁ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:05:32.98 ID:uLYSxX0C.net
>>713
ペダルはスピードプレイをオススメ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:07:38.88 ID:iSz9CbVu.net
スピードプレイ勧める奴ってなんなの?

クリート込みで他のペダルより重い
ボディが小さいからベアリングも小さく低耐久
専用クリート穴の割高な靴が必要
クリートがでかいので歩きにくい&クリートカバー必須

マニアがリスク込みで使うのはアリだけど
どう考えても初心者には不向きだろ

メリットは限定商売で色豊富?
ケオ互換でサードパーティのチェレペダルあるぞ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:22:18.32 ID:oHR0BFj7.net
クリート付いていても、spdslより格段に歩きやすいし、4つ穴専用シューズ履いて使ってみなよ、スペーサーも無くなって軽いし他のペダルにはないダイレクトな感触で踏み込めるんだぜ。

それにチタン軸やチタンプレートで改造したら、圧倒的な軽量化もできる、表裏の確認しなくていいし、好きな色が豊富に選べるし、デメリットはちょっと高いくらいで、否定してるヤツのがおかしいと思う

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:54:00.82 ID:8bzyST/o.net
一般人のブログを見たら、値段が割高な以外は良さそうな印象は受けたが初心者には難しい判断だな…。てかあんなペダル>>713に言われて始めて知った。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:54:27.52 ID:8bzyST/o.net
間違えた>>727だった

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:07:03.56 ID:H8JhUvre.net
>>728
スピードプレイのメリットは
膝にかかる負担が少ないこと
脚が終わってペダリングが乱れてきた時に
すごく実感出来る
デメリットに歩きにくいを挙げるならば
歩く用途に向いたSPDをオススメする

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:26:47.54 ID:RXiKJzzQ.net
XR4ベトナム製なんだねー

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 15:43:01.41 ID:Hc++WkxG.net
オルトレ大和エディションかっこえー
100万下ろしてくる

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 15:56:20.35 ID:GJAy2Zpn.net
現金で買うのかw

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 17:52:26.17 ID:GPqAPgp5.net
この前会社の新卒の女性と飲んだ勢いでヤッてしまった…
その子妊娠した笑
勿論彼氏がいるんで彼氏の子供ってことにして堕ろさせるが…手切れ金が地味に痛い

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 17:57:48.70 ID:TVv6bQce.net
>>734
大和エディションってなんなん?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 18:53:52.30 ID:hRUePyWj.net
ジャパンカップで乗ってたジャパンエディションのことやろ
値段も発売時期も未定だが、スペシャルエディションの価格考えると50万前後かな

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:12:54.86 ID:TVv6bQce.net
>>738
どもです^_^

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:20:47.14 ID:GPqAPgp5.net
>>738
ちげーよニワカ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:41:02.45 ID:eVfA6eys.net
CEOは2垢で釣りにくるから釣られないように

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 00:54:56.19 ID:36GOfx8b.net
>>736
人殺し

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:43:21.96 ID:Kl8INa6w.net
1人釣られました

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 06:33:25.75 ID:DUpApIIG.net
ブオー

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 09:11:07.70 ID:8kPa/3gq.net
相手にするバカもNGでいいな

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 20:52:04.50 ID:gb0iNZti.net
私は血の繋がった子供という意味なら50人はいるよ。
海外の馬鹿女だし、お互い素性も知らないようなのもいるけどね。
今までに千人とはヤッてると思う。
ちなみにウガンダに行った時にある裸族の村でキャンプしたんだけどそこでは族長の娘とセック●したんだ。
あの子ももう5歳か時間がたつのは速いよね。

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:36:16.61 ID:0sUpxWjN.net
オモロそうな話題やね
俺はよくロシア人を買ってるけどあいつら尻がたまらんよね。
ロード乗りって尻好きでしょ?みんなのオススメ風●とか教えて

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:41:05.06 ID:0sUpxWjN.net
ちなみに30台の奴らならわかるかな?
町田には当時ちょんのまってのがあった
アジア系の妖精みたいなかわい子ちゃんが10000で生中し放題
潰れたがな

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:11:42.53 ID:0sUpxWjN.net
うわーナツカシス!
それ!俺もよくいってたよ!
制服とかきてガラス張りの部屋にいるんだよな、飛田新地とかもいったなー、千葉の船橋女学園わかる?あそこで基盤したことある

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:18:14.38 ID:/Hjj4xUq.net
関東は明日も雨かよ
ほんと晴れないな〜

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:36:14.53 ID:ATGlTAtr.net
XR3のDISKってマットブラックしかないんですか?チェレステ欲しいんだけど

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:51:09.82 ID:49jQVyvx.net
そんなんどうでもいい。
女の話しよ。もしくはヤンキーの話。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:52:58.69 ID:Ly/i85/H.net
ブラックしかないのが難点

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 00:07:49.20 ID:2eqp3A6j.net
マットブラックの良さがまだ分からない、、売れ残ってるイメージだけどどうなの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 00:33:52.29 ID:1xGFhpMr.net
俺はマットブラックのXR3だけど、この色にして良かったと思うよ
オッサンにはチェレステメインの配色は派手すぎだw

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 01:26:45.77 ID:VP1cYiZK.net
オッサンでもチェレステカラーは有りだと思うぞ>_<
まあ俺のはアリアだからオルトレ乗りの方とは感じ方が違うのかもしれん

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 06:29:06.48 ID:A4EXlW4d.net
なにわ友あれって漫画しってる?
あれは未だに俺の中でのバイブルだよ
生きる為の全ての事が書いてあるんです

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 06:56:25.11 ID:vnZKNNoa.net
人の視線は派手な色の方に引きつけられるので
地味なウェアにしてればバイクにしか目がいかんので
オッサンがCK16チェレ乗っても大丈夫

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 07:33:58.43 ID:YKmTc8aI.net
私もシルビアを持っているよ、それとワンダーね、
彼等は馬鹿でどうしようもないやつらだが私たちよりも人間らしいかもね。
所得税が億を越えてもそう思うね。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:12:20.10 ID:kOGfzIp+.net
>>755
自分もおっさんだからチェレステは抵抗あってマットブラック乗ってるんだけど、2台目はチェレステいいなーと。

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:29:06.55 ID:1z16lcRY.net
チェレに抵抗あるオッサンは
チェレステマン(大概オッサン)を見習うといい

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:32:10.06 ID:U5sf7uc2.net
通販でアリア頼んだんだけどワイヤーについて
「付属のリンク式はビジュアル面では見栄えしますが変速性能が落ちてしまうので、
当店では通常のブラックのワイヤーをオススメしております。」
ってきた。

そんな性能変わるもん?
リンク式かっけーって思ってたんだけど。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:34:30.95 ID:P9XVOGS/.net
リンク式が軽量というのは分かるけど見た目は嫌いだわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:56:38.95 ID:eFLCu8+U.net
チェレステばっかりで吐き気がするレベル

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 13:45:52.47 ID:tKDUWKy5.net
>>762
リンクの方が変速性能上だぞ
リンクで組む方が面倒くさいから、ワイヤーで組むつもりだわ、そのクソ店

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 13:49:36.12 ID:wGkK92/n.net
おっさんがチェレステにもっこりパンツで乗ってるととってもセクシー

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:37:22.34 ID:2n5vIKLu.net
XR3とニートcvと悩んでるんだけどどっちが好みよ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:39:03.71 ID:F96h1yqA.net
>>767
俺は今テンソ乗りだからxr3を注文してる

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:40:02.98 ID:fJBouKR1.net
ニート

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:42:06.31 ID:2n5vIKLu.net
>>768
俺もテンソ乗りだけど何が関係あるの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:43:35.59 ID:F96h1yqA.net
>>770
レースジオメトリーも乗ってみたくなった

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:45:36.08 ID:2n5vIKLu.net
>>771
ジオメトリーだけ見ても俺はよくわかんねーなw
アリアとXR3試乗させてもらったけどXR3の方が乗りやすかった。

ニートはカタログ落ちかな?去年のがセールしてるから悩んでるんだよねー

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 16:20:40.65 ID:0yMykz4R.net
俺もテンソ乗りだが、もうしばらくテンソでいく

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 17:41:56.45 ID:YKmTc8aI.net
おーいフレーム単価30万以下はここでは発言禁止だよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:23:57.18 ID:UYLecB40.net
Version 01.11.2018のUCI認証モデルリストで
SPRINTという新しいモデルが登録されてるなー

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:11:20.32 ID:A4EXlW4d.net
あーそれは商品化予定のやつね、
君、いい眼をしているね。
私の部下にならない?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:29:22.20 ID:A4EXlW4d.net
なに友の17巻見てる!スパーキーのメンバーだとオーピン、ハッシュならマコがいいキャラしてるよー、ハッシュサイコー!!

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:49:43.13 ID:HKgaSjzT.net
>>774
総合なのにリッシマとXR4しか発言するなってこと?

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:02:08.09 ID:VP1cYiZK.net
ARIA初乗り^_^
軽く市街地を7kmほど走ったがイイねこれは!
夜なので流す程度だったけど素直な反応で扱いやすい
本気で踏んだ時にどうなるか楽しみだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:09:28.99 ID:A4EXlW4d.net
税込30ってこと。
アリアくらいはオーケーだよ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:35:12.57 ID:yV7ubxoy.net
ブオー

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:54:57.17 ID:BOjuzzWd.net
幕張のサイクルモード2018にビアンキブースはないよね?

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 05:51:31.40 ID:dT7665sc.net
ないよ
今から予約して10・11の青山店試乗会に行ったほうがいい

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 06:37:22.42 ID:wZpT0kyw.net
>>779
本気で踏んだときどうなるかは使ってるホイール次第
グイーンとどこまでも速度が上がっていくような感じか
シュパッと鋭い加速をするか
はたまたダルーンとかったるい走りになるか

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:17:02.28 ID:O8lcQm7P.net
>>765
あんなゴリゴリのアウター使うとか馬鹿かお前

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:17:43.29 ID:py3S33lN.net
>>782
君学生?
そんなことサイクルモードのHPやFBを見れば書いてあることなんだよ。
そんなことをいちいちここで質問する意味ってなに?
悪いが私達社会人は朝から晩まで分刻みのスケジュールで働いているんだ。
そこで君みたいな質問にいちいち答えていたらどうなると思う?
わかるね?
つまりお互い時間と労力の無駄になる事はやめようという事。
ちなみにビアンキは出展申請していた筈だよ。
それ以上の事は自分で考えて行動しなさい。
お店で確認したりお友達に聞いてもいい。
だがここはビアンキのそれもパーツ込みで100万円クラスのロード乗りが交流する大人の社交場だから、マナーだけは守るように。
そしてそれが理解ったら、しばらくは発言せず雰囲気を学んでくれ。仕事も見つけてからくるんだよ。
年収要件は2000万だからね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:19:42.10 ID:py3S33lN.net
>>785
後発はリンク式なんだよ。
それだけ聞けばなぜリンク式がこの世に生まれたのかわかるよね。
つまりあれは機能美なんだよ。
丸ということは滑らかなんだよ、動きが。
それくらい知識ってから喋ろうね。

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:52:32.39 ID:GDHkLqc/.net
アリアはホイールもまあまあなんじゃね
アルテグラ限定だが

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:53:54.11 ID:T4iUocNf.net
スレタイ読めないアスペがいるな

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 08:11:10.88 ID:O8lcQm7P.net
>>787
バカ過ぎて相手にならないから出直せ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 08:16:58.45 ID:ScfuSXNy.net
>>762
こんなこと言ってくる通販あるのか・・・
勿論付けなかった方のワイヤーも未開封のまま付属するんよな・・・?

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:15:33.51 ID:0mbGg3xz.net
アウターケーブルに求められる性能って
縦方向には硬く伸び縮みしない事(アウターが変形してしまうと、その分力がロスしてブレーキが重くなる
そして同時に横方向にはしなやかに曲がる事(曲がらないとハンドリングを阻害するし、組み立てがそもそも難しく、経路が長くなる

この矛盾する二つの性能を実現するために、リンクアウターが作られた

まあ使って見ればわかるよ
引きもハンドリングも普通のアウターより軽く、重さも軽い
ケーブルに2万近く出すとかアホだろと、買う前は思ったけど、結果的には最近買ったパーツで一番満足度高いわ
アルテグラをデュラに変えるより、よっぽど性能向上を感じる

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:20:03.07 ID:O8lcQm7P.net
>>792
日泉ケーブルのほうが安いし使える。

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:30:54.09 ID:hDD9bJNp.net
いや電動にしろよ…まだ紐使ってる奴とかいんの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:36:46.53 ID:0mbGg3xz.net
電動でブレーキの引きが軽くなるとか初めて知ったわ

当然油圧ディスク使ってからいってんだよな?

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:45:25.77 ID:O8lcQm7P.net
ブレーキも電動かよwww
金持ちってすげーなwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:49:47.05 ID:QtAEY+Z2.net
>>795
>>762
>変速性能が

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 11:48:15.60 ID:GizV8AcS.net
電動ブレーキはどこからもでんどう

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 12:04:21.32 ID:ScfuSXNy.net
金あるなら油圧電動にしとけってことだな

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 12:22:30.21 ID:saZ9N/Wg.net
>>797
それならブレーキはリンクケーブルで組めってそのクソショップに言えよw

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 12:26:04.99 ID:RLc5euax.net
1台目がアルテで
機械式の最高峰を知りたくて
2台目はデュラにしたが
引きの違いを感じるのはFDだけだから
次買うときは機械式アルテでいいや

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:38:21.99 ID:py3S33lN.net
>>801
解釈の問題だね。
君の能力だとその位の違いってことね。
巡航30キープできる私からすると真剣勝負ではその差を理解して、活かせる奴が勝つ訳でそれが解らないってことはそれも含めて君の才能なんだろうね。
やはり週2回でも50キロ以上走ってていると見えてくる世界が変わってくるよ。
まあ、わからないなりにハイエンドで揃えるのがバイクに対しての礼儀だと思うんだけどね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:23:58.96 ID:FyG3FUIu.net
>>801
同じアルテにするなら、三台目は電動アルテにしてみては?

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:24:31.82 ID:/fThUOCN.net
エアローディーCEOうぜえ

805 :797:2018/11/07(水) 21:55:26.21 ID:BTnpwAlN.net
>>803
機械式は不具合が起こりそうであれば
事前に察知予防できる可能性が高いけど
電動はブラックボックスで
いつ壊れるかわからないという不安から
自分としてはパスですね

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:59:50.28 ID:bJs+I+vD.net
今日のNGID:py3S33lN

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:01:52.50 ID:xYyZw1rq.net
>>803
やめとけやめとけ、話聞く限りど素人だわこいつ
猫に真珠だわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:03:02.63 ID:bJs+I+vD.net
>>799
そんなに電動がいいならいっそのこと電動自転車にしとけよなって思う

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:03:53.32 ID:xYyZw1rq.net
アルテグラって街乗りには丁度いいけどレースで使うには微妙なんだよな
デュラエースならブレーキ!って思ってトリガーをひくより速く制動状態に入れる
だから最も信頼できるんだ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:21:33.96 ID:miVfB6+W.net
握らなくても制動できる流石デュラエースさんは違うなぁ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:27:45.82 ID:foXME7Rl.net
私はそれだと危険だから軽く当ててるよ。
セミオートくらいが丁度いいよ。
あまり敏感に働かせ過ぎても逆に苦しんでるのかと?
結局はは乗り手次第だよ、最近気功も取り入れてフレームも全自動化してみたけど悪くないよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:50:14.60 ID:Hhood2Aq.net
ホラ貝

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 00:44:44.99 ID:awItkijA.net
全員から嫌われているのに気にしないで振る舞ってるヤツってどんな神経してるのかねw

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 01:38:49.56 ID:tODu3O87.net
電動コンポが世に出てだいぶたつけど、電動メカはいつ壊れるかわからないから機械式を選ぶって意見は初めて聞いたな
実際に電動コンポ使ってる身としては、ケーブルの伸びで変速が狂わない「安定性」は大きな魅力なんだけどねぇ

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 01:40:45.42 ID:V86EtceB.net
>>813
荒らしだから

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 02:03:08.94 ID:NqG4dbsr.net
>>808
ワイヤーの抵抗の話だったのになんでアシスト車の話してるん?

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 04:08:25.89 ID:j3pTt+Il.net
>>807
それを言うなら豚に小判だろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 05:07:28.22 ID:TQXWldS6.net
鮭に真珠

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 05:30:31.90 ID:w77Irl7O.net
イクラ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 05:36:31.43 ID:jMnx61iG.net
空の真珠

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 06:15:45.66 ID:QwXC6VdJ.net
>>816
俺は電動の話をしてるのよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 06:25:21.44 ID:5v8gZ/Ct.net
(゚ω゚)っθブーン

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 06:42:17.69 ID:lKCyP7ed.net
>>814
突然ギアが固定されて難儀してる人を眼の前で見たので
出先での突発的なアクシデントで予防可能なものは
出来るだけ減らしたいっていう俺の価値観の問題さ
電動の凄さ便利さは分かってるつもり

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 06:51:14.97 ID:DN3u9L0a.net
機械式=ハンドメイドだからね。
ブレや個体差、差異が生じる。
職人の好みもね。それを味という。
逆に電動は機械で作るからそういうのはないよ。
故障時は自動的にコンピュータ計算で機械式に移行するし。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:15:09.29 ID:iJCX/Qkj.net
ほーん
つまるところハンドメイドとオートメイドの差というわけか
かなり参考になるわここ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:16:21.44 ID:JFLNm3Gd.net
そこは乗り込んで乗り込んで全てを知った上での上澄みの知識だから素人さんにはまだ早いかな、だが知っておいて損はないよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:16:56.46 ID:iJCX/Qkj.net
にゃるほどーありがとう!参考になったデュラかうわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:17:26.61 ID:iJCX/Qkj.net
予算500万で足りるかな、、

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:38:23.62 ID:kLidyoTi.net
新しいキャラか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:44:06.08 ID:j+K5egtq.net
キャラ設定変えただけじゃね

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:26:44.75 ID:w77Irl7O.net
新キャラで自演か

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:31:34.97 ID:JFLNm3Gd.net
まず500万では最低限の装備にしかならないだろう。
ロードには山も、下りもスプリントもあるからね。
最低三台は買わないといけないということ。
用途別にね。
そして、
君に必要なのは経験だよ。
君が道端の石ころなのか、サファイアなのか、ダイヤなのか、そして金やプラチナなのか、それはわからない。
君ははしるしかないんだよ。道をね、

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 09:09:38.73 ID:NDuOsA2G.net
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い男坂をよ…

蜜柑

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 09:40:59.02 ID:M3IZyABB.net
オルトレのカラーオーダーについて聞きたいですが、ワシのマークも入れられるような記述を見たんだが?
サイトから入って見ても、出来なさそうなんだが判る方、居ります?

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:06:34.20 ID:w9+y25mG.net
ワシのマークの大正製薬です

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:02:00.90 ID:gnElMPSn.net
電動の構造をよく知らないんだけど、電池が切れたらギアチェンジできなくなるの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:13:41.00 ID:JFLNm3Gd.net
>>834
入れられないよ。
よく読んでから質問しようね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:17:47.63 ID:JFLNm3Gd.net
>>836
できる。
そもそも電力供給源はフレーム内蔵の発電装置を利用する為電力供給源が断たれたり、マシンがトラブルを起こすような事態になることは絶対に有り得ないと断言していい。
稀に経年劣化やダメージにより電力供給源が断たれる事もあるがその場合はフレームが自動的に機械式に移行するのでね。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:25:53.14 ID:itU+/CTf.net
ブオー

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:26:53.78 ID:1i35+qwN.net
>>838
コイツバカだぞ(笑)
電池切れ前はFDが動かなくなりそのまま使ってるとRDが動かなくなるようになってるの知らんの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:36:17.32 ID:7kW4q0py.net
嘘も本当の事を混ぜて言えばもっともらしく聞こえるが
人間知らない事で嘘はつけないからなー

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 15:28:45.61 ID:Y4JMHsav.net
ただのほら話ならキチガイの戯言ですむが
あからさまに自転車そのものについて嘘を書くんじゃねえよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 16:00:25.75 ID:4eAZyxvT.net
だからそれがCEOの釣りの手口なんだよ
釣られすぎだろ毎回毎回

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 18:18:13.20 ID:15c7udzn.net
何も知らない人が信じてしまわないようにある程度の注意喚起は必要でしょう
早くワッチョイ導入して欲しいですね

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 20:54:55.77 ID:JFLNm3Gd.net
>>840
君こそその問題が既に解決された事を知らないのかい?
もしかして古いタイプ使ってるのかな?
もう少し勉強しようね。
あとなにか質問があるなら聞いて。
質問することは恥ずかしい事じゃあないんだ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 21:51:40.70 ID:DN3u9L0a.net
さて、私はおやつに時価5000万のマグロのフルコースでも食べようかな。
今マグロおいしいからね

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 21:57:57.12 ID:Y2jeT7BC.net
>>845
勉強しろとかいうセリフ
ポン付け先生も使ってたな…

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 22:52:12.58 ID:DN3u9L0a.net
で?
何が言いたい?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 00:32:06.78 ID:RSBpe42s.net
かまうから嬉しくてめちゃはしゃいでんじゃん

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 00:39:20.00 ID:wUEGZ1Hc.net
http://www.bianchi-store.jp/2018/store/post_35565

ログリッチェモデルのが高いのに塗りが荒く見えるな・・・写真映りの問題なのか

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 04:26:45.02 ID:QOjvY4D0.net
>>850
どっちもダサい

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 06:00:28.18 ID:qEFy8bjb.net
ヤンキーデザイン

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 06:55:30.90 ID:E+rK7XWZ.net
このデザインがダサいとか言う者はビアンキの歴史に敬意を払えない者だな。
達人オズワルドビアンキが創り上げ本日迄連綿と受け継がれてきた歴史の価値や重みを知識らないから素っ頓狂な発言をついしてしまうんだろう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 06:57:20.40 ID:rgHD+UpA.net
>>853
朝から暇だな富豪さん

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 07:58:36.24 ID:E+rK7XWZ.net
ハポンでは雨みたいだね、
フランスは晴れているよ。
今日はルーブル博物館を貸し切りにするんだ。
じゃあまたね、ブォーノ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 08:39:37.06 ID:ZFbKlURQ.net
>>855
知らんくせにヴォーノとか書くなww
フランスなんだろww
&#192; la prochaine か Au voir だ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:08:51.89 ID:E+rK7XWZ.net
ん?
キャビアと美女が美味しいって意味だよ?
君フランス語知らないのかい?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:40:56.47 ID:cpNdEtg0.net
ホラ貝

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:46:27.07 ID:cpNdEtg0.net
ルーブル"博物館" 草
朝から暇全開だなCEO、ほらルーブル開いちゃうぞぉwww

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:49:08.07 ID:cpNdEtg0.net
ニートCVはカラーオーダー受付しないのかな?
CK16でなくチェレステビアンキが良いのに

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 10:35:04.32 ID:d7NxuHge.net
変に凝ったカラーは傷入った時の補修で泣きみるから原色の単色かツートンで良いや

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 12:50:57.69 ID:rQloyspa.net
ニートCVdiscにはむしろdamabiancaカラーが欲しい

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:06:33.33 ID:xZZujvOP.net
ニローネを酷評してるツイートを見かけたのですが、ロングライド目的なら問題ないのでしょうか?
そのツイート主は漕ぎ出しがどうのこうの書いてましたが

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:12:45.60 ID:E+rK7XWZ.net
ニローネの話題はビアンキエントリスレでしようね。
ここではニローネは禁止

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:24:26.87 ID:q7SICPwG.net
>>863
ニローネも乗りこなせないバカの言うことを聞く必要はない
素晴らしいエントリーロードだ
ただ、ロングライドならインプルソだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:38:26.69 ID:kY3kIXZM.net
>>863
問題はまったくない
ただそれより優れたものがあるだけ

始めたてだと違いなんて殆ど分からんよ
もしハマったら不満になってもっといいものが欲しくなるかもしれないし
ツーリングやポタリング程度なら不満は出ないかもしれない

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:53:39.48 ID:nhp9gkZb.net
値段ほどの違いがないのがロードバイクの世界でございます。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:15:44.54 ID:SsLwO/3T.net
ブラインドテストやってみたい

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:46:23.15 ID:lsB5Tdhs.net
流石に触ればカーボンとアルミの区別くらいはつくだろうが

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 19:32:41.58 ID:E+rK7XWZ.net
>>869
いるだよね、こう言うやつ。
本当は素人さんを馬鹿にしてるんだよこういうのは。
理由?
それはオルトレを真似されたくないからだよ。
先ずは下記を参照してほしい。
証明してみようか。

ハイエンドバイクを買うメリット
1.機能美、造形美を兼ね備えており所有欲を満たせる
2.価格に見合った利用頻度を意識する為頻繁に乗車する意識づけが出来る
3.ハイエンドバイクを所有する事で安価なバイクだから恥を意識する事なくチームやサークルへも物怖じせずに参加できる
4.乗車頻度が増える事で健康的な精神、肉体を維持できる
5.レースにも参加できる規格である為、レース志向へ進む際に買い直す必要がない

以上、証明完了。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 19:37:07.13 ID:E+rK7XWZ.net
一旦冷静に考えてみようか。
君達がガンダム世界の住人だとして、ガンダムとザク、どちらに乗りたい?
君達がドラゴンボール世界に転生したとして、悟空とクリリンどっちになりたい?
君たちの顔が選べるならハイドと出川哲郎どっちがいい?
嫁が選べるなら佐々木希と神崎かおりどっちがいい?

まだ質問するかい?

あと此処にいる人間でニローネなんて乗ってる奴がいたら名乗り出てくれ。
いないだろ?
其れが全てだよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 19:41:05.67 ID:zr1GKpPp.net
>>869に期待!

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 19:44:34.11 ID:dJjIuQY5.net
>>870
誰に言ってるんだこのバカ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:26:24.97 ID:HQRzyvxb.net
バーカ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:42:59.59 ID:xZZujvOP.net
最初の1台はニローネ買おうと思います
ありがとうございました

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:09:15.82 ID:XGBSyXvW.net
よし、俺もニローネ買ってデビューしよう!

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:12:53.10 ID:lAsfDUJO.net
総合スレを理解しないやつがいるから、総合スレと別で【年収2000万以上】を作ってあげて

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:18:20.03 ID:aQlsgqjJ.net
社長は正論吐いてるぞ。
流石にニローネで外出るのは無い。
結婚式にティーシャツでいくか?
お葬式に短パンでいくか?
フランス料理屋でカップ麺だすか?

とどのつまりこういうことだろ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:35:46.31 ID:XNQbcVLi.net
>878

お前、ほんと頭悪いな

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:57:12.09 ID:W87Vh9Il.net
コンバット社長

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:08:25.55 ID:aQlsgqjJ.net
じゃあお前らの乗ってるの教えろや!
なあ、教えろつってんだよドラァ!
どうせオルトレかインフィニート、スペシャリッシマのどれかだろ?
それかフェニーチェプロの限定版かセンプレプロだろ?
おいなめてんなよクソバカども

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:13:06.64 ID:8JU4x8fD.net
>>878
ロードバイクは外で乗るものでしょ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:18:04.24 ID:zr1GKpPp.net
>>881
ARIAだよー^_^

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:20:44.91 ID:g/IhxcmT.net
>881

他人と差別化しないと生きていけないのな
余裕がないんだなCEO

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:38:05.37 ID:aQlsgqjJ.net
はあ?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:39:31.88 ID:ZFbKlURQ.net
            _____
       ..:<::::::::, ⌒ヽ./⌒ヽ>:..
.       /:::::::::::::::{    .i   }:::::::::::ヽ
     ':::::::::::>  、__(・)人(・).ノ <:::::∧
.     ':::::::::/ 二二   戈彡   二二\::i
.    i:::γ⌒____    |     ___`ヽ
    !::::、_  _..  -―…―-   __ ノ:!
      ::::::{ ̄i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./::::
     ∧::ヘ ∨:::::::::: -―- :::::::::::::/ /::/
.      ∧:::ヘ \::'´      ヽ/ .:::::′
      rx、ヽ  > ___ < //
       7マ三三三a___三三シ
       /::::::/   弋♀ノ   \::\

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:39:47.63 ID:ZFbKlURQ.net
ドラァwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 00:45:03.59 ID:aPnglJzb.net
せっかくCEOの書き込み少なくなってたのに
又元通りじゃん

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 02:51:40.46 ID:09lcly87.net
自転車は走ってナンボでしょーに......

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 07:37:31.54 ID:uHcD85na.net
おはよう。
今日は私の特別なパートナーの一人であったダイアナの命日でもある。
今日私は、つまり…感傷的なんだ。
この中にダイアナを知る人がいたら同じ想いなんだろう。
そう、心が張り裂けるようなね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:37:40.25 ID:7DZvHJ9b.net
ダイアナを侮辱するなら誰であろうと許さない。
例え親友でもね。
ダイアナはとてもチャーミングなんだ。
チェレステの瞳とブロンドがとてもビューティフルだったんだ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:00:38.07 ID:ksAJtNn+.net
今日明日の丸の内試乗会に行く人レポよろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:01:55.73 ID:LRuM/oxM.net
>>891
あれ、婬売だろ?
アラブ人の男娼婦を咥えこむ売女

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:47:27.02 ID:CPHKWuXL.net
>>892
行ってくるぜ。CVのような素材をフレームに入れてるのは、ビアンキかタイムくらいだよね。
タイムは高すぎ。
LOOK795ブレードも気になるが、持ってるエアロはヒラメのようなダウンチューブで路面悪いと跳ねまくる。
とあるイベントで路面悪いセクションでオルトレに置いて行かれたのはCVのせいか,エンジンのせいか。

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:50:38.63 ID:CPHKWuXL.net
ここは、変なのが住み着いてるね。
ビアンキの叔父貴たち 何とかしてください。
何卒、お願いいたします。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:20:22.62 ID:0WoIj4Wx.net
>>893
おいドチン○ポ野郎!
良く聞くんだ、今すぐに彼女を侮辱した事を取り消せ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:05:02.68 ID:7DZvHJ9b.net
>>893
私だ。
ホワイトハウスとヘキサゴンと、クレムリン、国防省とMI6、皇居に連絡済みだ。
貴公を国際指名する手筈だ。
我々はCIAとグリーンベレー、スペツナズ、そして山猫部隊を招集している。
シールズとKGB、人民解放軍もお忘れなく。
謝罪を要求する。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:29:17.93 ID:eWOtbP1f.net
>>897
スレチ しつこいよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:30:09.99 ID:eWOtbP1f.net
ヘキサゴンwwwwwww
紳助かw

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:41:08.48 ID:hb4ChbZX.net
アーレンキーも、ビックリだ。
ペンタゴンと国防省は同じだし。
いまkGBは、無いよ。冷戦時代から来たのかな?
子猫呼んで、猫カフェ始めるのかな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:47:54.74 ID:+OGvgMiw.net
CEO口だけカス男 
恥ずかしくねーのか?生きてて

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 13:07:27.01 ID:OtxQAcxC.net
>>894
路面悪いところではバイクコントロールや
身体スペックの差が如実に現れただけでしょう
CVはサスペンションのように働く素材じゃないので
路面の凸凹は凸凹なりに拾うよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 13:38:21.42 ID:jOQzLRJn.net
俺の鈴鹿は終わった
あとは応援したり売店行ったりするだけだな

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 13:43:40.45 ID:jY+xawP8.net
ビアンキ丸の内 20分コース自由。ペダル持ち込み可能。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:47:51.28 ID:12d1tiEx.net
ニローネもケーブル内装になって見た目良くなったね
気楽に乗れる2台目に欲しいな

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:04:30.07 ID:LldscNT8.net
試乗してきて、最後にアリア乗ったけど縦剛性有ってCVないとキツイ。
買うならXR3のフレームだけ欲しい。
XR4は少し脚に来そう。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:10:59.80 ID:f0MVjq5j.net
>>77
フラットバーロードとドロップハンドルロードは、ジオメントリー違うよ。
フラットバーの方がトップチューブ長い。
乗車姿勢の為。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:15:50.74 ID:PzVameZM.net
あの限定カラー サイズ53〜 フランスカラーのワシも有ったのと、それは55サイズで商談中。
実物はかなりイケテる。
床の間行き。

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:30:40.29 ID:pcsu4+py.net
試乗車はDISCモデルばっかだった
しかしディスクブレーキはよく効くね
Vブレーキより制動力強い?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:36:51.44 ID:LeOjJi34.net
>>909
当たり前だろそんな事w

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:21:13.04 ID:0WoIj4Wx.net
>>901
おまえなにさまだ?
国家予算いくらだ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:37:22.03 ID:vePnAUVP.net
一台もカーボンホイール無かった。
あれば 明日もう一度、自分のと交換して見たかったのに。

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:48:55.78 ID:mHvghVKY.net
正直、ビアンキカラーて某ゲームアイドルを彷彿するので避けていた。
20台もサイクルラックに掛かってるの見たら、つまんないこと考えたな。と思い直した。

だけどミラノの空は、日本の空と同じ色。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:01:30.72 ID:KCMgDoPS.net
>>913
ビアンキは女の子でも結構知ってるから、普通の人が乗ってたらミク臭しないと思うよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:46:37.28 ID:p6ymBPYe.net
CK16チェレと黒ばっかでなんか変化ねえなって感じはする
https://pbs.twimg.com/media/DrnBbm-UcAErOqV.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:58:09.06 ID:tnpQLKz7.net
カコイイネ

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:05:10.06 ID:0WoIj4Wx.net
ダイアナを侮辱した奴はどこだ?
明日の朝刊に載ったぞ貴様

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:13:45.10 ID:INboZ7+D.net
>>917
うるせえよバカ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:34:33.11 ID:7RiEidNN.net
>>917
うるせえし、ハゲバカ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:38:53.83 ID:7RiEidNN.net
XR4のハンドルはビジョン メトロンオンリーなの?
湾曲してるのが、なんか気に入らない。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:55:40.36 ID:0WoIj4Wx.net
あの形はね、ハンドルが衝撃を吸収しフレームに伝え、推進力を生み出すのだよ。
学べ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:57:29.54 ID:w4Tkn9MX.net
>>920
XR4のフレームセットだと
ディスクブレーキ版はハンドル付き
リムブレーキ版は別途注文が必要
自分のXR4組む時にお好きにどうぞ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:23:29.49 ID:+OGvgMiw.net
聞いてねえよ
黙れ学習障害

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:37:48.38 ID:0sZXxugj.net
CEO出てけ!出てけ!

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:16:24.98 ID:ckzp9llt.net
戦じゃ!戦じゃ!

ブオー ブオー

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:44:49.65 ID:WFvZl29c.net
メルカリに出てたツール100周年「嘘」モデルのセンプレが、半年売れ残って、出品取り下げしちゃうから買ってくれと最後の断末魔が聞こえたぞw

サブ垢使って価値があるだの、値下げできない工作続けてて、見てて楽しかったなぁ。

ここまで晒されてる車体だと、金もらっても恥ずかしくて乗れんわ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:27:22.62 ID:UozBXDhQ.net
バイクも君に乗って欲しく無いと思うけど…

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:40:18.20 ID:6m5buKWo.net
>>921
マドンのハンドルはまっすぐだよ
ノアファウストのハンドルはまっすぐだし。
ベンジも、

せめて湾曲してる分、長くなるから衝撃をダイレクトに受けず緩和し かつ ダウンフォースを生みやすい
くらい言えよ。

>>921
そんなことしたら、既存のユーザーが氾濫起こすぞ。
そんな商売はイギリス人もしないな。

底が浅いんだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:50:55.59 ID:YpJeY5nG.net
ブリブリ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 09:20:58.04 ID:uDen/lf/.net
ビアンキ丸の内にロットユンボの選手全員のサイン書いたバイク
あれはそのうち、売り物になるのかね?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 12:33:34.31 ID:pzt4bCWx.net
>>928
>>922へのアンカーミスか?
XR4discのフレームセットはハンドル付だよHPに書いてあるだろ
ブレーキケーブルがハンドル→ヘッドチューブ→フォークへと
内装前提の設計なんだから付いてない方が困る

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 15:01:43.55 ID:0RD7YULv.net
買って半年のセンプレのボトルゲージ交換しようとネジ外したら雌ネジ付近にヒビ割れあった…ショックだ立ち直れない

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 15:13:44.57 ID:GT++LZWZ.net
カーボンの泣き所

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 15:54:01.36 ID:xfjKZrTJ.net
>>932
交換すりゃいいじゃん

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:06:25.96 ID:F8Ht3rVt.net
フレームを交換……だと……

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:23:58.43 ID:YpJeY5nG.net
前回ボトルケージ取り付けたのは自分でやった?

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:13:09.41 ID:lAAPc03+.net
センプレ消えたの日本だけらしいな、アメリカから個人輸入すれば買える

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:30:16.62 ID:nFzRIDJR.net
>>930
私物だよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:02:51.95 ID:62wKMnVC.net
ヒビ割れた雌ネジ(台座)見てたらふと思った 限度はあるが高トルクで締めたらココ割れるのか?とボトルケージを締めるだけだからシートポストやハンドルみたいに直接カーボンを締めるわけじゃないのに割れるのかと…

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:11:01.79 ID:fgkedG4l.net
そりゃ回転に釣られてナットと周りのカーボンが剥がれようとするトルクがかかりネジ山舐めるかカーボンが割れるかどっちが早いかって話だ

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:23:38.19 ID:UozBXDhQ.net
>>930
私が寄贈したフレームのことかな?
あんなの買ってどうするんだい?

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:59:45.07 ID:62wKMnVC.net
>>936
緩めた事ならある。純正品が取りだし方向変更できるタイプだったからネジ緩める→ケージスライドくらい。
>>940
引っ張られて破損するんだね。そんな高トルクで締めた覚え無いけど…塗装割れであって欲しい。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:17:02.75 ID:YpJeY5nG.net
>>942
店が取り付けたなら店のせいに出来ないかなと思ったんだけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:23:57.48 ID:3WLDPuNw.net
写真が見たい。
カーボンドライジャパンなら、折れたフレームも復元するし、エックス線で見るから
塗装割れじゃね? 下地処理甘いと剥がれてくるし。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:33:57.48 ID:nYmswMER.net
>>941
誰だおめえ もらった覚えねえぞバカ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:38:50.66 ID:arAntmV0.net
>>945
キティに触っちゃダメ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:39:04.11 ID:s6QLgdMY.net
>>942
素人が下手に真似してくれるんだよ。
そういう事から被害がでるんだからね。
わからないならプロに任せなさいよ。
ま、私のフレームじゃないからほれみたことかとしかいえないがね。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:46:43.09 ID:mejxJM+e.net
>947
人様に気安く話しかけるんじゃねえよカス
お前は口だけなんだから消えろやハゲ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 23:10:00.27 ID:Dv7mocmt.net
触ってる奴もCEO扱いでいいよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 23:49:56.91 ID:8ouWlYCa.net
今まで罵倒されると明らかに書き込み減ってたけどな
まぁ945みたいなのが表れて、また調子に乗ってきて段々エスカレートすると罵倒されて、また945みたいなのが現れるんだ定期

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 05:06:59.37 ID:g9ohsM23.net
丸の内の試乗に行ってきたけど、一番乗っていて楽しかったのがアリアだった。
最初にXR4に乗って軽い!と思ったけど、2番目に乗ったアリアが楽で高速の
巡航も楽に思えた。一番微妙だと思ったのがXR3。CVが効いてるのは解るけど
何故か俺が乗った車種だけ固いな〜と思った。あくまで主観です。アリアのアルテ仕様
を買う。

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 05:43:48.97 ID:82eiu0z2.net
4の廉価版グレードダウンが3だからな

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 05:46:25.52 ID:sIlRfoe/.net
4と3
同時に乗り比べたらそうなるかもなあ
だからといって
みんなが4を買えるわけじゃないから
3が存在するわけで

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 06:30:51.12 ID:wlSLhdk/.net
そんな事ないんだがなあ。
XRシリーズについては原則走行性能に差異はない。
じゃあなにが価格の差となるか?
それは塗装やフレーム材質の違いからなる乗り心地の違い。
アリアも決して悪くはないよ、
でも、予算的に厳しいからといって自分を納得させる為に言い訳を重ねるのは精神衛生上良くないとおもうんだ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 06:34:50.90 ID:fsohldBk.net
硬いとか高速巡航が楽とか
同じフレームでもホイールによってがらりと変わるしな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 06:53:20.94 ID:Glp2Qu38.net
ホイールは、フルクラムだしな。
しかもレーゼロナイト。
あれ、思ってたより効かないね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 07:08:44.14 ID:fsohldBk.net
>>956
ある程度の負荷をかけた走りしないと
ストアの回りを走る試乗なんかじゃわからんだろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 07:35:06.22 ID:Glp2Qu38.net
いやコースは20分内で自由。
最初はストア周りを回ったけど必ず信号で止まる。
なら皇居前を往復で、道路端は路面荒れてるし丁度いいと思いけっこうな速度を出せたよ。
時速40キロ位からの信号フルブレーキ。
大手門手前でカーブになってるから高速コーナーの安定性とか。

店長にしつこく話しかけてるメタボ親父が、目障りだったが良い試乗会でした。
オルトレに傾き掛けてる。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 08:04:53.59 ID:/1lxgnon.net
レーゼロは山とかであと再加速時のダッシュ力?
で威力を発揮するわけですが…

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 08:58:45.74 ID:fxOWG3tF.net
せやな、若い人ならレーゼロも回しきるだろうな。
おじちゃんには、カンパ組 しかもカーボンでないと関節に来るんでしんどいのよ。
出来ればクランクもカーボンで

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 12:29:58.61 ID:FKZ5YeGy.net
レーゼロは硬すぎで嫌い
ショートのヒルクライムならいいけど15分以上登るならR-SYSのほうが脚に優しい気がする

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 13:12:54.75 ID:8VBfUcn/.net
>>958
土曜日かな? そんな親父居たな!
そんなに米の飯と麦の酒は、旨いか?と腹パンしたかった。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:17:13.04 ID:1dXXrL+5.net
センプレはいい車体なんだろうな 此処のカスが酷く言うわけだから
カーボン黎明期のレース車をコケにする素人なんてリアル蛆虫だものね しかもインプルーソに似て形態が上出来だから

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:26:18.58 ID:4tUbNq/Y.net
>>958
>>962
俺のことかぁー!(#゜Д゜)ゴルァ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:27:43.62 ID:WRp9FzPk.net
>>961
R-SYSは前輪に明らかな空気抵抗を感じるらしいので
山に重きを置きたい人にはキシリウムプロエグザリットSLを
お勧めしたいが生産終了してんだよね・・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:59:43.96 ID:wlSLhdk/.net
>>963
素人さんが騙されるから冗談でもやめておけ。
君がセンプレ買うかと聞かれたらまず買わないだろ?
そういう物を人に勧める気持ちはどんなだ?
匿名のやりとりなのだから、大好きな自転車の事くらいは本音で語ろうよ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:07:16.53 ID:C/XdADfQ.net
センプレ買っておけばよかった
輪行用にシートポストバックつけようと思うけど、オルトレはエアロシートポストだからつけられないんだよな
通勤に使ってるルポは流石に重すぎて輪行したくねぇし
普通のシートポストでそこそこ軽いフレームしかも安いってマジ最適じゃんな

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:29:27.57 ID:RxXK8cJE.net
センプレで通学してる高校生見るけど自分は駐輪場にカーボンロードは止められんわ、いくら安くても

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:42:12.57 ID:54LNcLvz.net
最近の高校生は金持ちだな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:45:48.52 ID:wlSLhdk/.net
本日のNGワードはセンプレで決まりだな。

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:29:57.93 ID:YZOe7qm4.net
センプレは輪行で行くポタリングに持ってこいだと思うよ
カーボンである程度軽いけど肉厚で丈夫
レースモデルだけど剛性は高くなくて乗り心地がいい

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:54:07.93 ID:6wyyn0wx.net
買うならレパルトコルサ店のほうがいいの?
一応 あさひやセオで、取扱してるけど。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:04:09.87 ID:d+J4zU8s.net
それは偽物だろ?
レパルトコルサ限定だから他では置いてないから。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:29:49.28 ID:wp69dFjo.net
次スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542029335/

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 07:04:40.78 ID:lyR8gxQx.net
センプレなんかネットで買えばいい。
ただ、あんなの乗ってたら恥ずかしいと?
私ならヤだなァ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 07:07:19.57 ID:GfJKCkqa.net
ミラノにもローマにもあさひ?セオ?なんてなかったからなぁ、、
普通はビアンキストアで買うよね。
それかビアンキの営業が自宅か事務所に来た時ね。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:08:30.09 ID:Js32AfVw.net
>>958
とじょろで40km/hくらいからのフルブレーキになんか意味あんの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:01:16.57 ID:1nN6s3Fc.net
ブレーキテストじゃね?
または、フルブレーキ掛けないとぶつかるとか。
タクシー当たりに、客拾いで前に割り込み停車されたとか。

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:24:30.31 ID:DQEu5vp/.net
センプレ コストパフォーマンス最良じゃないか 旧レース車だし
無理をはじめる以前だから容易く壊れることもあまり考えられない
オルトレの無様なダウンチューブに較べたらすっきりしてクロモリのプロポーションを想起させ美しい
セミプロ以上のレースをやるのは最新グレードであってこれは旧車 旧車としてまっとうな在り方を維持できてる あれを否定するのは考え方が怪しい

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:56:09.26 ID:GfJKCkqa.net
センプレが?
ちょっと勉強不足だね君。
ああいうのは無駄っていうの。
造形美と機能美を勘違いしてないか?
ま、それにしてもお粗末な話だけれども。
とりあえずフレーム工学について5、6個論文を見た方がいいよ。
ホントにあり得ない話だなこれ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:08:19.65 ID:mtAn/tDB.net
>>979
だったらクロモリを選ぶほうがいいんじゃないか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:14:32.83 ID:GfJKCkqa.net
まあそうなるよね。

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:55:55.75 ID:+59wR3uG.net
この最上位機種以外絶対殺すマンはなんなの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:00:42.61 ID:1E5nw+ic.net
実は本人も持ってないが、どんなスレッドであれ場の雰囲気を悪くせずにはいられないマンなんでしょう

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:08:05.31 ID:8QNXHf3S.net
アリアCVが、フレーム売りで欲しいです。
翼断面 涙滴断面に潔さ感じる。

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:41:45.82 ID:lX9GCpVy.net
センプレやニローネなど比較的安価なモデル持ちが多いと、それすら手出し出来ない貧困な自分が哀れで嫌なんだろ
CEOがネタにする 金・女 はまさにそれらがコンプレックスなのを示してるわ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:49:07.36 ID:SNYyg5Qb.net
>>985
自分もフレーム形状は直接的な方が好み
センプレより前モデルの928 MONO-Qのデザインが好きだし

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:18:10.55 ID:Ina7Fmi4.net
>>980
お前の専用スレ立ったんだから出てくるなよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:46:24.42 ID:GfJKCkqa.net
>>980
お前がね

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:09:38.82 ID:XhfUEdr1.net
>>983
ネットでいろんなレビュー見まくって頭デッカちゃんになって
ハイエンドモデルは買いたいが買えず
かといって妄想に近い知識が邪魔をして
エントリーモデルなんて買えないと思ってるキッズ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:11:50.39 ID:lX9GCpVy.net
>>990
それ正解っぽい 脳がキッズ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:20:56.15 ID:GbWLcNj5.net
CEO様

いつも見ていて恥ずかしくなります。
あんなに生き恥晒して平気なのでしょうか。
全部画面キャプチャーしてるので、
僕の学校の研究課題にしたいと思います。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:35:02.16 ID:GfJKCkqa.net
CEOって誰?
私この前CFOに昇進したのでね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:38:54.96 ID:9k+Elfhd.net
この手のキャラの定番、肩書きのインフレが始まりました

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:41:32.40 ID:mX1eJPmX.net
CFOに降格したとかつまらない返しだな
底が浅い

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:00:49.39 ID:XhfUEdr1.net
>>991
意図的に間違ったフレームの蘊蓄は語るくせに
フレーム以上に乗り味に大きく関るホイールの話題が出ても絡んでないのは
自転車持ってない人間の可能性が高いってことよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:51:14.56 ID:lX9GCpVy.net
どうせCFOの意味も知らんバカwwwwww
割引率の計算を間違えるCFOwwww

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:07:10.21 ID:lX9GCpVy.net
CFO 特徴を考察

1. ネット情報等から得た浅い知識を基に自ら思い込んだ間違い知識を加味して上から講釈

2. 間違いを指摘されるとまずはスルーするが余りに突っ込まれると不思議理論を展開し煙に巻こうとする
ex 年収ガー

3. 更には以前にミスした単語等をいかにもい意図的なネタだったかのように装うために乱用をはじめる
ex ダウンフォース=重力

4. 更に違う知識をひけらかそうとして自爆

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:22:44.79 ID:faIMh1tJ.net
Eの次はFなんだがな。
うちの会社ではそうなんだ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:24:17.23 ID:faIMh1tJ.net
ホイールの話題したいの?
まあホイールならボラかデュラエース、レーゼロでいいと思うけど?
はい次。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 00:56:50.61 ID:VfQxUPjW.net
ニートCVめっちゃ気になるてかほしいわ
関西でも試乗できるチャンスこないかなー

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 05:41:24.33 ID:eRA+aAbw.net
欲しいなら買いなさいよ。
なんで試乗するの?
合わなければそのまま展示しておくのがよいのだよ。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 05:41:38.76 ID:Dux0t7Y3.net
ニート欲しいなあ…

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 05:42:27.41 ID:sWEtuRMD.net
ヴィアニローネ最高!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200