2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part70

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:15:38.34 ID:lIJMdyIz.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525713822/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

※前スレ
【ロード】Bianchi ビアンキ Part69【レパコル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535668510/

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:53:00.10 ID:lG0k/6Mq.net
コンバットスピードってなに?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:53:23.32 ID:UHkV0ez8.net
ワイヤーの件、いろいろな意見ありがとうございます。
確かにジャグワイヤーは一風変わってるけど、キッズ臭はしますねww
ってことで、ニッセンが気になりましたので、そちらにシフトしたいと思います。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:41:19.15 ID:cEZ5h1o2.net
引きがどうのと言い出したら
油圧ディスクブレーキに電動変速ですよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 16:16:37.27 ID:0qiNlD6j.net
だからなに?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:39:09.02 ID:IYfYWgo2.net
実際ワイヤーで一喜一憂するぐらいなら、サクッと電動油圧にしちゃったほうが楽よな
ttps://www.canyon.com/ja/road/endurace/2019/endurace-cf-sl-disc-8-0-di2.html
これなんかXR3 105とほぼ同じ値段やで

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:49:56.55 ID:0qiNlD6j.net
>>663
だからなんだってんだよコラ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:36:51.01 ID:hlvmVWHf.net
今朝オバマんちに携帯忘れてきて2ちゃんねるできなかったよ…片道三時間…いいネゴシエーションだったよまったく。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:22:13.54 ID:mW586fA+.net
なんでこのスレにはガイじがあつまんの
他のメーカーも同じなんか
終わってんな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:35:36.78 ID:yxNU63GY.net
釣り耐性が低いから釣り師の遊び場になってんだよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 01:14:31.10 ID:9JmDs7e8.net
2019XR3の105はレパルトコルサ限定ですか?
近くにショップがないのですが

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:32:11.09 ID:dUEGqgC0.net
その程度のことならお店で聞いて下さい

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:33:10.88 ID:OKbkzaRy.net
>>670
レパコル限定じゃないから↓の販売店の中にある近所の店行けば?
http://www.cycleurope.co.jp/dealer/dealer_store_list.php

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:25:56.92 ID:u5TOAE/H.net
おはよう。
今朝はニューヨークのウォール街で幕開けだよ。
昨日はトランプタワーに招待されたんだが、イヴァンカぎ激しくてねれなかったよ。
そしてトランプの家でトランプしてきたんだけどトランプってトランプ弱いんだよね。しってた?

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:26:36.92 ID:u5TOAE/H.net
>>670
限定だよ、フレームにレパルトコルサって書いてあるだろ?よく見て。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:18:19.91 ID:zdy12L5F.net
>>673
日本時間に合わせなくてもいいよCEO

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:51:54.37 ID:eLKCjH6f.net
>>674
ニローネにも書いてあるからそれ

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:06:22.38 ID:dml30FtJ.net
XR3ディスクなら
普通の取扱店ではだめだったよ
レパコルのお店に誘導されて予約した

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:09:35.96 ID:KQ85ExC3.net
インテンソさっさと入荷しろやほんま無能やなオルトレにしときゃ良かったって?うっせえもういまさらだよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:38:52.10 ID:y8coBpO+.net
ttps://www.cyclowired.jp/image/node/281074
ヘーシンクやラース・ボーム(オランダ)はフレームやハンドルにお馴染み「餃子たん」シールを貼り付けていた。

宇都宮マジでエンジョイしてたんだなw

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:09:30.47 ID:pmw9ltX+.net
オルトレはレース用や
ゆるぽたならアルミのっとるで
レース出る人もね
使い分けるほうが頭がいい

681 :806:2018/11/01(木) 19:41:35.17 ID:aq/poY6+.net
>>638
10月30日に丸の内のビアンキで納車されたけど、
普通に付いてたよ
しかも2018モデルのXR3で

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:06:49.01 ID:EV4MYKUf.net
オルトレのフルーネウェーヘンモデルは入荷しはじとるらしいけど
限定カラー購入した奴おらんのかな?限定カラーとはいえカラーオーダーするより
高いからなぁ・・・

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:56:32.96 ID:YRihOwpF.net
いろは坂を時速40kmでのぼっていくってすごいな ワールドチームは

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:12:25.61 ID:t6JtxUDW.net
infinito CVのアルテグラってR8000?
2018の実物見て惹かれたけど6800と5800のミックスらしいから迷う
あと見た目は2018のがいいけど乗り心地も変わるだろうしわからん
2019のレビューもう書いてるとこある?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:00:33.43 ID:dUEGqgC0.net
>>690あるよ、てかビアンキの公式くらいみような

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 05:58:48.40 ID:TWf0c8yA.net
>>685
未来レス乙
レス番くらいみような

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:04:17.29 ID:aP4NGNWH.net
ワイズロード名古屋でXR4discが試乗できるようだぞ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:27:40.03 ID:EljnkKz4.net
>>687
私はもう手元にあるが車重が増量した分ダウンヒルでの最高速と安定感は中々だね。
ダウンフォースが最大化される為旋回性能も飛躍的に向上する。
反面、本来フレームがディスクブレーキングシステムに最適化したものではない為パーツ間の整合性がとれていない部分が見受けられる。
これはメトロンハンドルを採用する事と、簡単なフレームのチューニングで解消できるのだが重量分やや座角に差異が出る点は、十分に検討の余地ありだね。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:48:24.65 ID:oGafTSc+.net
もしかしてCEOの正体てポン付け先生か?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:16:08.08 ID:61op9iUj.net
いろいろな人格をお持ちでw

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:58:05.74 ID:VXwO78Nw.net
メトロンハンドルを採用したことによる推進力への影響について言及してないところを見ると素人だな

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:08:41.80 ID:n2ftLCht.net
ブォー

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:04:13.74 ID:bNHJ2wsP.net
ホラ貝だー

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:24:13.11 ID:lP5tXNz2.net
ネットで聞きかじったポン付け知識じゃあ
ホラにもなっとらんよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:31:18.21 ID:2ihH7zX8.net
CEOはホラをふきにきてるってより
もっと狡猾なんだよ
あえて突っ込みどころを作ってエサがかかるのを愉しんでる

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:49:28.03 ID:m47RRef1.net
>>695
ツッコミ所のレベルが低すぎて誰も相手してくれないから
釣られてる書き込みもCEOの自演だと思ってるヨ〜

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:13:33.71 ID:vaX2hrK9.net
CEOは40%オフの値引き幅聞いて、元値の計算も出来ないくらいおつむのレベルも低いからね・・・

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:40:27.81 ID:eIZ21tRL.net
infinitoCVdiscの試乗が出来るのかいいなあ
http://www.japan.bianchi.com/news/index.cgi?mode=news_detail&task_type=4&category_type=0&top_small=0&news_id=307

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:39:01.77 ID:xP33LjmY.net
>>691
メトロンハンドルから得られるもの、それは推進力だけではないよ。メトロンハンドルは空力を絶妙なバランスでアジャストして推進力に変換できるんだ。
結果。メトロンハンドルが推進力を得られる事にも寄与してくる。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:10:08.28 ID:tbJtPKuS.net
>>699
つまりビアンキのテクノロジーはどうなの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:42:50.21 ID:5TrUq7yt.net
触る奴が後を絶たない釣り堀

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 07:57:01.14 ID:qMLEcB7/.net
公務員ですがボーナスも上がるのでXR4を購入予定です
皆さんヨロシク

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:18:34.96 ID:3+ClyUkj.net
デザイン面からも機能美を感じさせるよね
このXR4まずフレーム、人の意思を感じ取り増幅する効果がある
また人工的にダウンフォースを発生させることでラムジェット理論を実用化しているという点も見逃せない

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:14:18.94 ID:QlWbE1/H.net
うんこしたねー
うんこしたよー

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:40:40.10 ID:dA/Dq3+3.net
>>702
俺も今月は配当が入ってくるんで
ニートCVディスク買う予定なのでヨロシク

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:41:20.77 ID:nV9TrZjC.net
>>702
たった0.05ヶ月分増えるだけなのに……夢は見ない方がいいんじゃないかな

>>703
そのフレームは重力に魂を引かれた旧人類にはろくに扱えないんじゃないかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:25:35.86 ID:qMLEcB7/.net
>>706
いや、ボーナス支給額一括で楽々買えるので問題はないです
仕事は糞楽で毎日退屈です

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:28:25.09 ID:ektYdBzn.net
>>707
お前、公務員じゃないじゃんw

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:08:55.10 ID:YfXymuAF.net
>>707
平均支給額からいうとXR4は買えんのだが
さてはおめー「XR4は60万円代で買える」マンだな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:18:15.01 ID:9PsRQ/9Q.net
>>709

平均以上の爺さんなんでしょ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:30:23.54 ID:qMLEcB7/.net
40代で100マン程です

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:46:55.75 ID:nV9TrZjC.net
50歳で初のロードバイクとして買ったアリアが今日納車された
ホンッッットウにかっちょええです^_^

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:02:36.62 ID:0MFTtzgy.net
ビンディングデビューしようと思ったら、ペダルはチェレステしかないのか。しかもシマノのSPD-SLは非対応と。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:34:33.61 ID:nV9TrZjC.net
>>711
100万だったらコンポはアルテグラDi2にしちゃうのかい?
どうせXR4にするならデュラったりDiscにしたりしようず

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:58:28.20 ID:3+ClyUkj.net
あのさ、公務員て国家公務員のことだよ?
もし違うなら公務員名乗らないことだね。僕の友人は皆んなそうだから、自衛隊とか消防士とかやめてね

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:13:39.83 ID:3+ClyUkj.net
アリアかー、微妙だけど良かったね。
すぐ飽きてオルトレにかえると思うけど良かったよほんとに。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:35:22.33 ID:NBkOVPup.net
ホラ貝

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:39:01.58 ID:MP22/6mc.net
>>715
バカ 公務員は330万人
うち国家公務員は58万人だけだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:34:33.10 ID:QNjKqtg6.net
ブォー

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:36:14.59 ID:5Ox3Mm+E.net
50でチャリとか危なくね?怖いよ周りが

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:34:25.58 ID:vzFWd1xW.net
>712
おめでとうございます!

このスレ人間の本性が出て荒んでて、もう盛り上がらないんでまともな人は他のスレで楽しんでます。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:45:46.23 ID:9PsRQ/9Q.net
>>718
馬鹿に触っちゃダメ

つか、消防士は地方公務員だけどな

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:05:25.37 ID:ZRbav7gr.net
鉄板はいいの?結構汚いぞ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:06:41.79 ID:ZRbav7gr.net
誤爆しました

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 02:12:08.38 ID:GPqAPgp5.net
>>722
だから警察は公務員の中でも最下層だろってことだ。
わかるだろ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:22:22.17 ID:tbwQ2bCy.net
>>712
ARIAカッコいいよね
しかし、最後まで悩んでXR3にした
ARIAも乗りたいなぁ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:05:32.98 ID:uLYSxX0C.net
>>713
ペダルはスピードプレイをオススメ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:07:38.88 ID:iSz9CbVu.net
スピードプレイ勧める奴ってなんなの?

クリート込みで他のペダルより重い
ボディが小さいからベアリングも小さく低耐久
専用クリート穴の割高な靴が必要
クリートがでかいので歩きにくい&クリートカバー必須

マニアがリスク込みで使うのはアリだけど
どう考えても初心者には不向きだろ

メリットは限定商売で色豊富?
ケオ互換でサードパーティのチェレペダルあるぞ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:22:18.32 ID:oHR0BFj7.net
クリート付いていても、spdslより格段に歩きやすいし、4つ穴専用シューズ履いて使ってみなよ、スペーサーも無くなって軽いし他のペダルにはないダイレクトな感触で踏み込めるんだぜ。

それにチタン軸やチタンプレートで改造したら、圧倒的な軽量化もできる、表裏の確認しなくていいし、好きな色が豊富に選べるし、デメリットはちょっと高いくらいで、否定してるヤツのがおかしいと思う

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:54:00.82 ID:8bzyST/o.net
一般人のブログを見たら、値段が割高な以外は良さそうな印象は受けたが初心者には難しい判断だな…。てかあんなペダル>>713に言われて始めて知った。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:54:27.52 ID:8bzyST/o.net
間違えた>>727だった

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:07:03.56 ID:H8JhUvre.net
>>728
スピードプレイのメリットは
膝にかかる負担が少ないこと
脚が終わってペダリングが乱れてきた時に
すごく実感出来る
デメリットに歩きにくいを挙げるならば
歩く用途に向いたSPDをオススメする

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:26:47.54 ID:RXiKJzzQ.net
XR4ベトナム製なんだねー

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 15:43:01.41 ID:Hc++WkxG.net
オルトレ大和エディションかっこえー
100万下ろしてくる

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 15:56:20.35 ID:GJAy2Zpn.net
現金で買うのかw

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 17:52:26.17 ID:GPqAPgp5.net
この前会社の新卒の女性と飲んだ勢いでヤッてしまった…
その子妊娠した笑
勿論彼氏がいるんで彼氏の子供ってことにして堕ろさせるが…手切れ金が地味に痛い

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 17:57:48.70 ID:TVv6bQce.net
>>734
大和エディションってなんなん?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 18:53:52.30 ID:hRUePyWj.net
ジャパンカップで乗ってたジャパンエディションのことやろ
値段も発売時期も未定だが、スペシャルエディションの価格考えると50万前後かな

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:12:54.86 ID:TVv6bQce.net
>>738
どもです^_^

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:20:47.14 ID:GPqAPgp5.net
>>738
ちげーよニワカ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:41:02.45 ID:eVfA6eys.net
CEOは2垢で釣りにくるから釣られないように

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 00:54:56.19 ID:36GOfx8b.net
>>736
人殺し

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:43:21.96 ID:Kl8INa6w.net
1人釣られました

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 06:33:25.75 ID:DUpApIIG.net
ブオー

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 09:11:07.70 ID:8kPa/3gq.net
相手にするバカもNGでいいな

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 20:52:04.50 ID:gb0iNZti.net
私は血の繋がった子供という意味なら50人はいるよ。
海外の馬鹿女だし、お互い素性も知らないようなのもいるけどね。
今までに千人とはヤッてると思う。
ちなみにウガンダに行った時にある裸族の村でキャンプしたんだけどそこでは族長の娘とセック●したんだ。
あの子ももう5歳か時間がたつのは速いよね。

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:36:16.61 ID:0sUpxWjN.net
オモロそうな話題やね
俺はよくロシア人を買ってるけどあいつら尻がたまらんよね。
ロード乗りって尻好きでしょ?みんなのオススメ風●とか教えて

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:41:05.06 ID:0sUpxWjN.net
ちなみに30台の奴らならわかるかな?
町田には当時ちょんのまってのがあった
アジア系の妖精みたいなかわい子ちゃんが10000で生中し放題
潰れたがな

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:11:42.53 ID:0sUpxWjN.net
うわーナツカシス!
それ!俺もよくいってたよ!
制服とかきてガラス張りの部屋にいるんだよな、飛田新地とかもいったなー、千葉の船橋女学園わかる?あそこで基盤したことある

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:18:14.38 ID:/Hjj4xUq.net
関東は明日も雨かよ
ほんと晴れないな〜

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:36:14.53 ID:ATGlTAtr.net
XR3のDISKってマットブラックしかないんですか?チェレステ欲しいんだけど

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:51:09.82 ID:49jQVyvx.net
そんなんどうでもいい。
女の話しよ。もしくはヤンキーの話。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:52:58.69 ID:Ly/i85/H.net
ブラックしかないのが難点

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 00:07:49.20 ID:2eqp3A6j.net
マットブラックの良さがまだ分からない、、売れ残ってるイメージだけどどうなの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 00:33:52.29 ID:1xGFhpMr.net
俺はマットブラックのXR3だけど、この色にして良かったと思うよ
オッサンにはチェレステメインの配色は派手すぎだw

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 01:26:45.77 ID:VP1cYiZK.net
オッサンでもチェレステカラーは有りだと思うぞ>_<
まあ俺のはアリアだからオルトレ乗りの方とは感じ方が違うのかもしれん

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 06:29:06.48 ID:A4EXlW4d.net
なにわ友あれって漫画しってる?
あれは未だに俺の中でのバイブルだよ
生きる為の全ての事が書いてあるんです

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 06:56:25.11 ID:vnZKNNoa.net
人の視線は派手な色の方に引きつけられるので
地味なウェアにしてればバイクにしか目がいかんので
オッサンがCK16チェレ乗っても大丈夫

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 07:33:58.43 ID:YKmTc8aI.net
私もシルビアを持っているよ、それとワンダーね、
彼等は馬鹿でどうしようもないやつらだが私たちよりも人間らしいかもね。
所得税が億を越えてもそう思うね。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:12:20.10 ID:kOGfzIp+.net
>>755
自分もおっさんだからチェレステは抵抗あってマットブラック乗ってるんだけど、2台目はチェレステいいなーと。

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:29:06.55 ID:1z16lcRY.net
チェレに抵抗あるオッサンは
チェレステマン(大概オッサン)を見習うといい

総レス数 1005
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200