2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:53:33.15 ID:RoveirgE.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★19 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228503/
S-WORKS スペシャライズド総合★20 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506777397/
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514888397/
S-WORKS スペシャライズド総合★23 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520255186/
S-WORKS スペシャライズド総合★24 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526377642/
S-WORKS スペシャライズド総合★25 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531323868/
S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534402720/
(deleted an unsolicited ad)

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 10:39:47.08 ID:zCjPeC6U.net
れっくまうんと絶対かわね

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:05:21.34 ID:rMnd9QN1.net
スペシャは価格の割にパーツでコストダウンしてるモデルがある
庶民の買う30万クラスで105モデルと称しつつ105はごく一部で他はパーツメーカーのOEMパチモンとか

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:28:07.40 ID:6V1xYW9L.net
当然だけどスペシャは金払う人間にはめっちゃ優しいけどなw

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 12:42:52.93 ID:t8PUoZGL.net
>>158
購入前に構成を見て判断出来るだけ良心的ともいえる
カーボングレードとかユーザーが確認できないスペック映えのみねらうブランドの方がタチが悪い

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 12:58:59.60 ID:qUozjGRW.net
アレスプなんてクッソコスパいいでしょ

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:12:32.17 ID:qX5euJzA.net
Sワで銀座行ったけど適当な接客されたが
車体買ったら用無しって感じだな

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:21:29.04 ID:rCSgRnCO.net
銀座は買っても買わなくても接客態度変わらんでしょw

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:24:22.45 ID:A8mJVFu9.net
西新宿のとこも接客ダメだしな。あそこは小物を買うとこって感じだな

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:33:22.41 ID:Z6Y6ZXzr.net
>>161
結構値上がりしたよね
まあ、まだ下がる前よりは安いんだけどさ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 14:51:52.73 ID:rMnd9QN1.net
>>160
でも買ったのは30万105モデルのカーボンなんだけどな


Sワークスは医者とかの稼いでる自営業の人向けだから別格

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:01:00.20 ID:an2HZ7Na.net
タマスポディスクがまさに30万105だけどこれシマノじゃないんかい。

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:05:52.73 ID:ZUoofLMJ.net
100万程度で別格なのか

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:08:16.45 ID:rMnd9QN1.net
普通の人の感覚で百万はモーターバイクか軽自動車だからな
高級自転車で50万まで
全体的に高め

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:23:43.88 ID:ycLPidef.net
吹奏楽が趣味の人でもプロも使ってる100万単位の楽器を買う人は少ない
しかしロードバイク趣味はプロが使う物を買うのが当然と考える
業界のステマに踊らされてるのか安上がりな裕福アピールなのか…

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:32:05.99 ID:5Cb0o4od.net
>>159
それもどうかな
エスワ予約しようと新宿店頭行ったけど酷い接客だったよ
若い奴だったな
結局ほかの店で注文したわ

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:42:31.06 ID:D6LZi1X3.net
>>171
冷やかしに見えたんだろう
実際に買うと掌返し

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:57:06.81 ID:6V1xYW9L.net
>>171
接客は店の問題じゃん?
まあ直営店だから店員はスペシャが教育した上で殿様商売しているんだろうけどw

俺がSタマ完成車買った時SワFIT受けたんだけど
部品がしばらく納入されないという事で色々優遇してくれたで
馬鹿がそれと同じサービスをお店に強要すると胸糞悪いから詳細は書かないけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:08:36.30 ID:OEOUB+x1.net
>>171
新宿も銀座も技術も接客も素人レベルでまじでごみ
セおサイクルとかYSロードいったほうがまし

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:12:31.06 ID:mHtZoD7/.net
人によって接客に何求めるかで変わるからなぁ
チヤホヤ御大尽接客求めてるのか愛想は悪いが要点押さえた職人接客を求めるのか
自転車屋にその両方を求めてるのかな?

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:18:29.36 ID:+pzFje0b.net
勘違いした「お客様」も多いしな

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:19:28.29 ID:qHG92rI6.net
知識も経験もないのに職人気質な接客態度で客を突き放すから救いようが無い

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:29:55.13 ID:JcUvX0kz.net
ベタベタな接客なんて時間の無駄じゃん

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:42:56.99 ID:bWxY+pNk.net
なんだスペシャ店員わいているのか?
店員の給料じゃSワ買えないから客に当たっているのか?

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:50:32.94 ID:OEOUB+x1.net
100万の商品売ってて態度悪いのなんて自転車くらいじゃないか?
コンビニ以下だわ
高いもの売ってるのに売り場もださいしさ

おしゃれで接客いい店あったら繁盛しそう

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:59:12.11 ID:rMnd9QN1.net
どっかのサイトにあったが本社は750万ショップはその半分ほどらし
外資系らしく完全実力主義で、大量解雇した同年に募集掛けてたらし

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:01:47.20 ID:1hztC2o0.net
自転車なんて頻繁に店持ってくもんでもないし遠くてもフォルツァで買う事にしてる
嫌な思いもしなくて済むしね

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:15:43.81 ID:A4EzPCfS.net
現金で160万ぽんと支払ったら合掌されたで

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:18:06.98 ID:KBTV7BrM.net
マジかよバイクで260万渡したらじゃ機械で数えますねーってそっけなかったわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:36:03.39 ID:GhHVbhkV.net
>>172
それが注文書まで書いたんだよ
ありゃ駄目だね、接客向いてない

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:36:12.13 ID:6V1xYW9L.net
一般人「自転車?2〜3万だろ」
チャリンコ乗り「100万!100万!」
30〜50倍の意識差

一般人「バイク?50〜150万だろ」
二輪乗り「300万!300万!」
2〜6倍の意識差

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:38:27.88 ID:GhHVbhkV.net
>>174
確かにワイズなんかのほうが人当たりいいと思うw
スペシャも接客出来てる人もいるが、駄目なのはとことん駄目

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:44:00.51 ID:79wByQ3E.net
>>186
樋田容疑者のおかげでクロスは5万って広まったからロードならもうちょい上だと認知されてるんじゃないかな
オートバイはハーレーなら500万越えって認知だろうね

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:44:51.98 ID:GOzBOH84.net
新宿も銀座も接客慣れしてないスタッフが多い印象
ワイズは大手だけあって教育はそれなりにされてるんだろう

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:45:15.91 ID:rMnd9QN1.net
外資だから苦情メール寄せられたら国内企業みたく下手に擁護せず即処分だろ
あまりに酷いならお手紙書けばいい

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:56:23.59 ID:OEOUB+x1.net
>>189
人があんまこないからメカニックも接客もスキルが初心者から向上しないんだろ

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:59:24.74 ID:Bc0dJNQY.net
>>186
300万超えオートバイって一部の高級モデルだけよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:08:18.69 ID:Z6Y6ZXzr.net
まあオーディオヲタに比べたらエスワだろうがドグマだろうが可愛いもんだよな
30年前の時点でエントリークラス3点セット(SP、アンプ、CDP)で100万て言われてたからな
今ではどうなってる事やら

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:16:44.48 ID:TuyUKjTO.net
商売として100万円でプロと同じものが買えるようにした設定は上手い
自転車以外じゃプロ仕様の機材なんて個人で買える値段じゃない

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:22:14.93 ID:GhHVbhkV.net
>>189
>>191
そんな感じ

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:03:08.33 ID:+V0lWYp1.net
テニスラケット3万
釣竿とリールで10数万

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:08:54.23 ID:ikROd45N.net
別にプロと同じでなくとも中級でいいのに
中級でもパーツの質を落として漏れなくコストダウンしてくるのがいや

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:09:31.65 ID:1kp+gxdv.net
値段で競うなみっともない

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:13:33.29 ID:kBW4igd4.net
ランニングならシューズ代で済む
ウェア?ジャージでいいんですよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:15:54.44 ID:TuyUKjTO.net
ランニングシューズとジャージでロードに乗ってもいいじゃない

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:23:39.74 ID:ikROd45N.net
たしかにSワークスはパーツまで品質考えてる
だが中級以下で他社未満におもっいっきり下げるのはやめろ
海外のブログでpoor performanceて書かれるようなことのないよう
ておもてたら次年度からしらっとバージョンアップしてたw

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:27:35.29 ID:6B1hvLMf.net
S−worksみたいなトップグレード売るためだけに存在するメーカーがあっても良いじゃない

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:32:45.81 ID:ikROd45N.net
やっぱりそうか
基本的にはSワークス以外は論外な扱いなんだ
そこが他とは違うな

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:36:19.53 ID:A4EzPCfS.net
スペシャにとったら現行S-WORKS未満とか利益率低いしどうでもいいんだろ
終わった金型流用して適当にカーボングレード落とした型落ちのフレーム出せば売れるんだから

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:38:33.72 ID:D0EIEHFl.net
そうじゃなくてF1続けるために別に売りたくもない市販車を作って売ってたフェラーリみたいなもんと思えば

S-WORKSを支えてるのはSpecializedブランド車だと

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:43:32.12 ID:ikROd45N.net
それならそうと称しとけばいいんだが素人はそんなの知らんw

たとえば家電店で19,800円で売ってるプジョーとかのロゴの自転車は名前だけパチモンと分かるけどw
35万の中級がパチモンとは思わないからな

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:54:24.45 ID:f53ybjz4.net
>>194
テニスは大坂なおみと同じモデルなら数万円で買えるね
カスタマイズはしてるらしいけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:32:09.96 ID:qudNGNpj.net
>>207
ラケット持って走ってろよw

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 23:41:38.95 ID:lOOCy08Q.net
>>207
カスタマイズって名前入れてるだけでガットも普通の市販品だから、使い手乗り手の実力って事よね

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:55:15.28 ID:zlN7r/eV.net
アレスプよく見るけどそんなに良いものなのか

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:55:59.49 ID:wY6hCaVA.net
アルミロードだったら最高峰じゃね

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:49:22.55 ID:dI9fKq+b.net
>>210
今年の全米選手権の優勝バイクだからな
ホイール次第で化けるのも良い

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:04:40.35 ID:xIjxbgv7.net
スペシャの人が言ってたけどプロ選手優勝のアレーは名前だけで中身全く違うアルミ魔改造アレーだと言ってたww

まぁサガンのルーベみたいなもん

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:15:07.49 ID:55N9lVcM.net
s-works欲しい

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:04:07.04 ID:71cnMN4e.net
なら買うんだいいものだぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:49:11.65 ID:vb2an5i2.net
日本橋〜銀座のところで変なチビがVENGE乗ったまま信号無視しまくっていたんだけど、色はサガンのラメ色だったのに
ダウンチューブにはSPECIALIZEDと書かれていた。

VENGE PROってサガンカラーもでてるの?

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:57:11.03 ID:Op4/WFVY.net
>>216
無いから自分で塗ったんじゃね?

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:16:16.70 ID:G8dpkRhQ.net
>>216
それはスペシャとロードバイク乗りを貶めるネガティブ・キャンペーンだな…
放っておくとヤバい

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:23:32.16 ID:D/aP6LmO.net
S-workersに信号無視は許されん
信号無視なんて言語道断

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:27:07.39 ID:vb2an5i2.net
じゃあ独自カラーかステッカーなのか
ローターが白だったからアルテDi2のディスクなのは確定なんだけどな

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:28:44.04 ID:xIjxbgv7.net
ターマックコンプじゃないの?サガンカラーの

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:31:28.80 ID:cwJfm1SN.net
>>220
デュラでアルテのローターつこてるのおるからどっちかわからんぞ?
Etapでシマノローターつこてるやつもおるしな

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:32:48.63 ID:71cnMN4e.net
>>219
なんか色々といや〜な呼び方だなそれw

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:44:31.95 ID:CJmtc5Do.net
S-worksなんだから信号止まらなくていいだろ
フェラーリが公道で100Km出してもスルーするだろ

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:53:00.94 ID:f6hTK2Z+.net
最悪の上司っぽいなw

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:57:38.72 ID:f6hTK2Z+.net
>>221
本物見たことないアホが
アレスプかターマックコンプをラメと勘違いしたんだろw

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:07:36.09 ID:KkFeAQnx.net
作り話というオチなのでは?

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:12:39.53 ID:G33I9B25.net
>>224
バカかw
信号無視はフェラーリだろうが捕まるぞw

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:15:00.24 ID:wY6hCaVA.net
俺はエスワベンジ乗ってるけどちゃんと信号で止まってるぞ

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:24:35.94 ID:7UmTJBnr.net
スペシャのオフィシャルブログにレースで使用する機材についていろいろ書いてある。
http://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/418

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:30:29.89 ID:f6hTK2Z+.net
>>230
>>213
これ読むとこいつはうそつきか

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:44:30.50 ID:+4kXHDht.net
ペロリ、この味は……

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:00:15.88 ID:fyadapnd.net
魔改造して手間かけるぐらいならSタマとかSベンジ供給した方が安いだろw

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:08:17.25 ID:dI9fKq+b.net
>>213
ジョニーブラウンが2018全米選手権で優勝したときのバイクは
フレームセットは市販のアレスプ、ホイールはZipp、コンポはミックスで特注品は無いぞ

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:57:44.58 ID:TBsLws+P.net
>>231
>>213は、うそつきと言うよりも踊らされているだけのバカだと思うなー

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:48.95 ID:hVAXwwa2.net
あれサガンのルーベが買えるって事?

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:17:33.07 ID:4IQOOyGt.net
サガンコレクションを余裕で買えるくらいの数量を発売して欲しい。

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 23:04:35.04 ID:MtZW7cOi.net
>>143
カッコいいですね
サイズは54でしょうか?
このサイズに乗れる人が羨ましい

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 00:23:34.08 ID:NVR6ouqV.net
サガン色は前のゴールドが良かった

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 00:58:00.37 ID:LTb73okG.net
赤のキャンディラメラメ塗装だった買うのに

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 01:29:15.23 ID:yy2y8cTg.net
ターマックコンプもスプロケだけ105なんだね、気にしたことなかったけど確かにエントリーモデルは変にケチってるのな。

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 06:21:38.06 ID:qsrj0hWm.net
>>241
タイヤ・チェーン・スプロケ・ケーブルはどうせ消耗品なんだから、最初は安価なもので構わない
その分、交換し辛いフレームセット・クランク・ブレーキレバーに良い物が欲しい

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 07:28:21.41 ID:VRJL7SSZ.net
>>242
ブレーキそのものも良いのが欲しいところかな

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:04:04.50 ID:5eC2WFAN.net
ミドルクラスはサドル、ホイール、ハンドルとか交換前提のコストダウンをしたパーツのモデルがあっていいと思うわ。
ジャイアント並みに。

時期は人それぞれだけど、どうせ交換するんだから。

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 11:13:20.62 ID:ljhkRYZK.net
ぶっちゃけS-WORKSグレードくらいしかそのまま乗ることないよな
40〜50万あたりのアルテグラ完成車ですら1年経ったらフレーム以外全交換してるだろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 11:44:24.45 ID:ucoZVcZP.net
>>244
いやジャイアントのミドルならもう充分使えるもの最初から付いてるし…

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:13:26.52 ID:3kfxBtG0.net
>>245
それこそ人それぞれ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:21:05.36 ID:pN2s6CCm.net
>>244
34万の完成車に15万するカーボンホイールがコストダウン?
自社製だからか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:32:57.65 ID:QbWiMxHA.net
自社製だからだろ

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:40:39.43 ID:Fef+O7PG.net
中級ルーベなのにショックが大きいのでおかしいと思ってたが
タイヤそのままチューブ交換だけで乗り心地がマイルドに
パーツには相性があるんだからテキトーに組み合わせればそこそこになるとは限らないからな
店員さんらの話聞くと頭で考えた理屈だけでパーツ組み合わせてるぽい
完成車の状態でテストライドして試行錯誤してみろ

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:45:18.14 ID:pN2s6CCm.net
>>249
自社製のカーボンホイールになると交換前提になるんか

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:47:22.64 ID:KZF5iEBU.net
>>250
確かにSワTURBOはよく転がるわ
さすがに高いだけある

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:05:06.97 ID:9+zgFYP8.net
vengeのパーツいろいろ交換してたけど結局ほぼ完成車の構成に戻したわ
ターボコットンもPOWER ARCも最高や

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:45:17.72 ID:lBwZ0P77.net
スプロケくらい選ばせて欲しいわな

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 14:56:58.75 ID:qsrj0hWm.net
>>248
コストダウンだろう
あれに15万出すなら、他を買うレベルのプライスタグ

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 16:42:23.05 ID:tHNP50ly.net
https://www.instagram.com/p/BoqLEJCBFz9/

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 17:36:05.49 ID:/M4JRNpo.net
何これ超カッコいい

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200