2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:53:33.15 ID:RoveirgE.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★19 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228503/
S-WORKS スペシャライズド総合★20 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506777397/
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514888397/
S-WORKS スペシャライズド総合★23 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520255186/
S-WORKS スペシャライズド総合★24 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526377642/
S-WORKS スペシャライズド総合★25 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531323868/
S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534402720/
(deleted an unsolicited ad)

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:19:22.38 ID:UZF9MuBY.net
やっぱりアンチ居着いてるんだな、ここ
ディスクアンチがなぜスペシャスレ見てんの?
スペシャは何年も前からディスク推進すると宣言してるメーカーだぞ

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:27:37.97 ID:JpwCNVxU.net
やっぱり頭悪いな
今のラインナップにリムブレーキモデルが一切ないとでも思っているのか?
おめでたい頭してんなぁ?

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:31:56.44 ID:UZF9MuBY.net
そのリムモデルが気になってみてるならディスクネタに絡まなきゃいいじゃん

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:33:21.56 ID:Y2WcI746.net
ディスクスレ名物、アンチの代表ゴキブリ君は実は今TARMACが欲しいらしいからね
アンチの買えない理由探しも行き詰まって来た感じ?笑

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:40:37.27 ID:S9fwhcNk.net
レストランで他人が注文したメニューにケチをつけるようなもの
好きなもの買って各々で楽しめばいいじゃない
俺はSタマリムだが次はディスクを増車して比較する予定

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:49:39.69 ID:JpwCNVxU.net
>>426
ここは2chだぞ?
頭の悪さを晒してる馬鹿がいたら叩くのが道理だろう

なぜ俺が興味もないディスクスレなんぞに書き込みしていると思い込んでんだ?
中途半端に。とか笑を使うような頭の悪さに加えて全てが敵に見える被害妄想も極まった糖質ちゃんか?

あとひとつ訂正しといてやる
ターマックが欲しいのではなく現行Sタマ乗りだからな
貴様が先に同等品を見せられるならID付きでS-worksロゴくらい見せてやってもいいぞ?
買えないのではなく要らないから買わなかったんだと理解しろよ貧乏人

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:56:34.66 ID:Zu8lckpW.net
>>428
いらなくなった方どちらでもいいでの私にください
サイズは49でお願いします

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:06:19.23 ID:bWHynlR5.net
Sワを持つ者は一流国民。Sワを持たない者は屈伏するアル。

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:36:08.28 ID:Zu8lckpW.net
自転車乗りの間では給料明細より乗っている自転車の価格や価値の方が重要
仮に給料を500万(1000万でも5000万でもなんでもいいが)貰っていても人生の墓場で貧しくしていたらそれは負け組
結婚していないと哀れみの視線が突き刺さるが結婚で当たり嫁を引く確率はロトシックスの4等より低いだろう
そもそも非常にくだらない大人数より少しくだらない少数、
少数よりましな男女2人、
2人より孤独な1人、
1人よりは趣味仲間数人の方が好き

神よ!私に人権(s-works)を与え給へ!
上流階級に混ざれるだけの給料か宝くじの当選券か馬券を!

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:45:29.74 ID:GECU25K1.net
キモい流れだなぁ
リムのS-worksタマとディスクの新VENGE持ってる俺が神ってことでこの流れ終わりでいいか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 16:47:24.76 ID:GnJxcEbK.net
バカばっかり

本当に大人なのかな

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 17:13:33.15 ID:8ekWTzZU.net
ルーパチ自演くせぇ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 19:10:07.28 ID:SEnNIRRu.net
vengeとママチャリのリム、両刀使いやで

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:45:34.02 ID:hepz6hYN.net
新車買うと古い方はローラー専用に成り下がるか乗らなくならない?

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:49:01.77 ID:LLIexi2I.net
うん
自分の場合は新しい奴もローラーで使うから古いのは極たまにしか乗らなくなり
しばらくはなんとなく保管してるけど最終的にはオクでパーツごとに手放してる

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:55:06.07 ID:/XOIGgmC.net
>>437
ローラーは毎日乗るけどもう専用あるから、用途が被る自転車は知人にあげてるわ

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 21:00:17.89 ID:5DcZC8wj.net
>>429
ここは5chだけどな

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:22:02.49 ID:h2MRLCuE.net
>433
Venge増車する価値ある?
アップダウンが多いコースをよく走るんだが下りがあまりタイトコーナーないからディスクの必要性を感じないんだ
だから次のSタマになるの待とうかと思ってだんだけど
Vengeの評判もいいから買おうかどうしようか悩んでる

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:30:45.57 ID:VC5rFum8.net
勾配きつめで速度のそこそこ乗るアップダウンならsl6にclx50の組み合わせめっちゃええで
登りは軽さとclx50の剛性で駆け上って下りはclx50の性能で一気に加速するから鬼のように速い
ただの登坂で比較する以上にノーマルバイクノーマルホイールとの差がでかい

Vengeでこう言うコース走った事ないから比較はできないんだすまんな

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 05:31:48.99 ID:pS83HlWc.net
ディスクの必要性を気にしてるみたいだけど、結局油圧ディスクはほとんどの面で快適性が上だから一度油圧ディスク車乗り出すとそこが次のバイクの最低基準になってわざわざリムを新たに買う意欲が減るから必要性というかんじではないな

VENGE自体は俺みたいなホビーユーザーレベルがそれっぽく剛性が云々軽さ云々語ろうとしたところでGIANTメリダとかの他社エアロとの違いを明確に発揮できるわけじゃないからディスクでかつスペシャで新車買いたいって人には必然的にVENGEが候補に出てくるってだけ

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:39:22.65 ID:kkzv7Lbd.net
>>441
標高差100m程度のアップダウンが延々続くコースだと、Venge良いよ
空力のおかげで速度落ちないんでアップダウン繰り返すうちに加速し、後半40km/h維持しながら走れる

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:19:25.54 ID:2bviGvRc.net
>>442
ちなみにあんたの体重とどれ位のパワーで登ってる?
高い出力出せそう。

自分は4倍に届かない貧脚でCLX50より32の方が登りは速いし登りやすい。

32も試したことある?
40km/h弱までで速度変化が大きいコースだと32が圧勝と思ってるのだけど、パワーの高い人は50の方が有利なの?

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:32:06.89 ID:2bviGvRc.net
>>443
viasも現行Vengeも3ー6%程の登りコースで試乗したことがあるが、ハイエンドバイクとエントリーカーボンバイク程の差を感じたぞ。

ど平坦コースだったらあんま感じなかったかもしれんけど、アップダウンだと顕著。

剛性と軽さでグイグイ進む、ダンシングでもターマックみたいに左右に振りやすい。

viasみたく平坦とエアロしか考えていないバイクが苦手とするところがオールラウンドバイクかそれ以上の扱いやすさがある。

剛脚は力任せにいける部分はあるけど、貧脚は貧脚でこれらの性能差の恩恵は大きいと思う。

最近のエアロは、形がみんな似てきていると言われるが、似ているけど細かい作り込みが違って開発力の差はあるとも言われる。

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:27:03.70 ID:XPLNPrsD.net
>>445
自分ははそこまで強くない 体重54kg、FTP250W
アップダウンコースで1分未満の登りなら350〜400W、3分未満の登りならL5上限の300Wを目安に登ってる
出力は自分のリカバリー能力と相談してMyコースに合わせて何回もリピートできるベストな所を見つけただけ

アップダウンコースは登りでもそこまで失速させなければclx50の不得意分野を隠してくれるし車速が高ければ高いほど気にならなくなる
たとえ上りでも外周部重量のデメリットより空力の良さがカバーしてくれるのかな?
逆にずーっと何kmも激坂が続くとFTP/PWRなりの車速になるからclx50は辛い

だから自分はコースの速度域に合わせてホイールはチョイスしている
clx32の中低速加速性能を活かせるようなアップダウンならそちらをチョイスすればいい

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:09:09.75 ID:l4NPBCqE.net
ルーベとキシプロディスクでひーこら言いながら登りもアップダウンも走ってる貧脚の俺からしたらお前ら強すぎるわ…

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:18:27.87 ID:0x4CmCTR.net
ぶっちゃけ基礎体力次第だからな
5000人規模のマラソンでトップ50入れる体力あれば一般人ロードとならクロスでも余裕で一緒に走れるし

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:36:01.58 ID:dT4B3sBy.net
>>441
そりゃ価値ありまくりだろ
レース以外はもうリム車乗らなくなるよおそらくね

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:37:01.23 ID:+jI/Gmoq.net
FTP270僕はCLX50と64とで使い分けてます

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:37:39.84 ID:+mqt0scw.net
>>448
身体壊さないよう楽しんで走れればいいのさ
稀にいる消防のレスキューや自衛隊のレンジャーみたいなのに張り合うとしねる

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:45:42.53 ID:eA0G5Ijc.net
>>447
めっちゃpwr高い。
自分だと68kgなのでFTP315Wまでもっていくとその感覚になれるのかも。
とても参考になりました。

きっとFTP4倍超えてくるような気はしてたのでエンジン鍛えますわ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:46:26.64 ID:sedlZSAc.net
盆栽はディスクだけど、サブのアルミはリムにしたな
手軽にホイール買って遊べるところが良い

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:47:02.69 ID:/RF+3YGt.net
>>448
毎日朝練でアップダウンなりインターバルなりで、数年走っていれば自然と速くなる
やりたいことと、出来ることのバランス取って続けて行けば良い

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:32:14.45 ID:P30VG+E8.net
ターマックスポーツSL4を中古で買おうと思うんだけど2014年型、2015年型
それぞれいくらまでなら出す価値ある?
使用頻度は週2で2時間くらいとして

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:34:47.47 ID:ZfYz4JeT.net
五千円

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:35:39.31 ID:+jI/Gmoq.net
>>456
7〜8万円

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:38:48.36 ID:XPLNPrsD.net
金を払ってもらってこっちが処分するくらいだろう

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:52:51.22 ID:P30VG+E8.net
>>458
2014年だと4年経つけどけっこう高いんだな
オクのはどの程度劣化してるのか分からんけどちょうどそれくらいで買えそうなんだよね

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:55:01.70 ID:9Bh/WOGV.net
ゴミやんけ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:57:03.87 ID:0x4CmCTR.net
チャリにビンテージ価値はない

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:59:47.64 ID:P30VG+E8.net
5千円と金もらってこっちが処分するくらいというのは面白かったが
10万くらいで買える中古で買う価値あるのってどの辺までよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:03:43.20 ID:P30VG+E8.net
>>462
ビンテージ価値は期待してないし新しければ新しいほどいいんだけど10万ちょっとでカーボン欲しいんだよね

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:05:08.55 ID:a01/UPhL.net
>>464
俺は今晩500円くらいでA5ランクの松坂牛ステーキが食べたいな

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:12:51.55 ID:P30VG+E8.net
>>465
言いすぎじゃないかね?それ100gでも10分の1だぞ
ポイント14万円分くらいたまってるからそれで買おうと思ってるんだけど新品買った方が結局得かもなぁ

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:36:42.45 ID:AJeSxOOn.net
>>466
ケーブルやコンポがどんだけ痛んでるかもわからんし、自分でコンポ載せ替え出来ても、修理費リスク背負ってわざわざ中古買うくらいなら型落ちの新車アレスプ買うわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:04:36.83 ID:P30VG+E8.net
>>467
買ってからパッと始められないのはやだよねほぼ新規なのもな
新車型落ちのティアグラのが安かったからそっちにするか

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:10:16.80 ID:/aXPAIss.net
正直自転車の中古はフレームがどうダメージ受けてるかわからんので
ビンテージ価値目的とか親しい関係以外では手が出せない

それに10万あるなら探せばカーボン型落ち新車セールで15万以内もありうるから尚更無理

ちなうちのかみさんはセオでルーベSL4を11万ちょいで買った

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:29:43.33 ID:IC/vEHi7.net
古いルーベだとゼルツ樹脂が変質してしまってるのと違うか

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:36:12.13 ID:PrRiI7n4.net
>>470
ゼルツは意外に劣化しない
ルーベで注意が必要なのはフューチャーショック
初期のものはそろそろオーバーホール必要なんだが、メーカー送りで時間がかかる

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:47:43.70 ID:IC/vEHi7.net
マジか
バネの方が劣化しにくいのとちがうのか
ていうか初期のってフューチャーショックは出てまだ年数経ってないだろ
オーバーホールって何するんだよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:02:27.52 ID:ZZJ3wzX4.net
スペシャのMTBと同じ匂いがするね>フューチャーショック
MTBのブレインショックは下手するとフルモデルチェンジだけじゃなくイヤーモデルで互換性がなくなる
いわゆる最新が最良って奴で最新型を使っている間は最高なものなんだよね

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:51:24.86 ID:aDx2KtyR.net
ドマーネとかドグマKSとかもだけどフレーム側にギミックつけてメンテの手間増やすぐらいなら
そこまではいらんのかなー、と思う。シナプスとかみたいにフレームの形状やカーボンのグレードで
調整してそれ以上快適に振りたければタイヤ太くするなりバーテープ厚くするなり個人でやって、ぐらいでいいかな

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:53:13.31 ID:PrRiI7n4.net
>>472
バネはあくまで強度調整なだけで、動作の肝は垂直方向のベアリング
で、メーカーでバラシてメンテするんだそうな

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:27:35.45 ID:rOnkLEov.net
S-Works Venge Sagan collection 2010の値段を据え置いて欲しい
(´・ω・`)

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:54:57.51 ID:/aXPAIss.net
>>470
2017モデルをこの夏に購入なんで仮に劣化するとしてもそれほどでもないかと

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:11:58.49 ID:9NmsMHDX.net
>>474
そういう意味じゃカウンターベイルみたいなのが良いのかもね
それかキャニオンの縦割れピラーでも挿しとけば何でもコンフォートになりそうな気もする

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:16:31.22 ID:ZZJ3wzX4.net
シナプスもロードマシーンも十分乗り心地いいもんな

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:51:42.77 ID:+mEGpwUI.net
Venge ELITE 52 サガンレプリカ(17年式) 237,600円で買いました。

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:50:41.25 ID:XVPukl0A.net
venge viasに乗ってるものです。
みなさんがおすすめするテールランプおしえていただけないでしょうか?
迷っておりまして( ; ; )

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:52:35.81 ID:vwY+7LSd.net
Sworks乗り見かけてどうせ形だけのなんちゃってだろうと思ってたらほんとに速かったw

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:04:07.40 ID:RS5AKaZ6.net
お前が遅すぎるだけだろう

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:13:59.35 ID:ddlLsIk1.net
>>481
猫目のRapid x2キネティックにシャープエアロ用ラバーベースつことる

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:31:37.53 ID:2WRrJZeo.net
別に趣味なんだから何ちゃってでもいいだろう笑 ロードは許されないの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:32:32.82 ID:vwY+7LSd.net
>>483
じゃあどんな展開だったらいいんだよ
仮に、余裕で追いついてみせてやっぱり金持ってるだけの奴だった、ってレスだったらどんなレスになる?

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:36:26.85 ID:p3T1TnYD.net
スポーツ用品にブランド信仰植え付けなきゃやってけない業界体質とその御輿に乗っかりたい安上がり盆栽趣味達が諸悪の根元

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 22:47:21.76 ID:/zk0aevK.net
エスワコンプ激しすぎ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 22:55:26.47 ID:XVPukl0A.net
ディスクホイールのおすすめある?15万までで!
練習用に買いたいけど悩む

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:05:46.26 ID:XVPukl0A.net
>>484
ありがとう!

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:10:47.71 ID:XrD5vmiZ.net
>>489
その値段だとコリマのカーボンディスクホイールCN 2Dかな
TTの練習といわず本番も使える

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:17:23.45 ID:grLSkwCt.net
>>489
>ディスクホイールのおすすめある?15万までで!

ディスクは安いのあまりないから必然的に
https://www.ffwdshop.com/ffwd-disc-wheel-fcc

頑張ってもこのくらい出さないと
http://ysroad.co.jp/ochanomizu/2018/05/05/33015

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:33:42.63 ID:uYZur+Xd.net
>>481
https://i.imgur.com/fjkEAnU.jpg
STIXお勧めですよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 07:28:12.62 ID:ZF+ghIUY.net
>>489
キシリウムプロDISC UST

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 07:56:25.47 ID:0/Im7iMy.net
アベ政権が倒れたら好景気になるだろうね
まあ戦争できる国にしようとするような奴は断罪されてしかるべきだが

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:06:46.45 ID:0DJkxZXY.net
政治豚は本当に気持ち悪いな

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:16:04.37 ID:0/Im7iMy.net
>>496
おっネトウヨかな?

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:55:26.71 ID:m5LxTalV.net
やっぱり買ってないのかw
https://i.imgur.com/yq8QIsl.jpg

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:17:23.74 ID:Xuehrkio.net
>>497
キモいんで他所でやって貰えますか

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:45:21.84 ID:6MxP7Ep6.net
>>497
大好きなネトウヨと掘りあってろキチガイ

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:52:02.57 ID:YkNFMNlu.net
レイシストジャップ発狂w

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:05:11.91 ID:YVSrmZol.net
コンプレックス(劣等感)は自分に自信がない証拠だ!
物に頼らず己を鍛えるんだ!

中古スピーカー80万で買えたラッキー♪

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:10:29.48 ID:OW+TzCLw.net
沖縄でクソアベ陣営第敗北で余裕なくなってるよねw
早く枝野首相がみたいわ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:43:40.81 ID:KghaUQbg.net
CLX32のdisc注文した

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:26:11.05 ID:prC0ttBG.net
自転車乗りは民主党政権の円高時代を評価してるからね
みんな立憲民主支持でしょ

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:29:49.23 ID:XDhty+HX.net
>>481
サドルをパワーかパワーアークに変えて、専用品を付けてるけどスマートで良い感じ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:35:05.08 ID:VUwSlZFM.net
>>504
50は考えなかった?32の使用想定を教えて欲しい。

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:00:21.34 ID:wfzuz5cO.net
>>481
http://www.ilivelight.jp/products_b-k.html

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:37:29.95 ID:vVHLHsYW.net
>>508
かわゆす (o^-^o)

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:46:28.48 ID:9k1nwjgx.net
俺も50か32で悩んで32にした。
登りが苦手だから1gでも軽くしたい、2万円安い、ロングバルブのチューブじゃなくてもいいってとこかな。
でも前後で僅か65gの差なら50でもよかったかなとやや思う。

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:58:24.91 ID:Vm71YYNu.net
殆どの人には32が正解な気がするけどな
どうしても欲しくなったら50のリアだけ買い足せばいい

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:10:23.81 ID:O6MRSR/t.net
太リム世代になってからは、昔と違って横風でもディープリムで流されるとかないからな
よほどヒルクラ命って人以外は50のほうが楽だよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:18:48.01 ID:KBKYk25H.net
>>512
俺もキミと同じデブだから横風平気だけどさ、体重軽い人はやっぱ50だと怖い時あるみたいよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:57:55.47 ID:opR7ljmY.net
俺も32にしとけば良かったと買ってから後悔したわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:58:04.64 ID:KghaUQbg.net
>>507
シクロクロスです

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:36:26.94 ID:O6MRSR/t.net
>>513
リムハイトと体重はあんまり関係ないだろうw
172cm、57kgだけどリムハイト50で問題無いわ

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:39:43.76 ID:VUwSlZFM.net
>>515
なるほど納得。

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:53:56.47 ID:2WI4lIc7.net
俺も50と64もってるけど32ほしい

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:55:59.70 ID:FirHTskm.net
>>518
あー分かるわぁ
オルトリーブのサドルバッグmicroとM持ってるけどSとLも欲しいもんな
一緒一緒ぉ~

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:05:37.03 ID:uMzjz5fN.net
>>516
体重重いと横風の影響受けにくいらしいぞ?
体重計で体重表示 + IDうp!

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:08:58.25 ID:v73KMCEp.net
32持ってるけど50も最後のリムホイールとして欲しい
CL50で妥協すっかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:59:13.29 ID:OW+TzCLw.net
横風以前にリム重量至上主義なので32以外選択肢がないわ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:16:26.32 ID:ceGCV6MN.net
32 50 64 3種持てば他社ホイール要らなくね

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:45:26.11 ID:2WI4lIc7.net
>>522
もちろんディスクブレーキだよなぁ?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200