2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:41:25.22 ID:Zd2LgV31.net
>>949
だれが現行のことなんて聞いてるんだ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:54:40.07 ID:dygscxZw.net
>>951
VIASで軽さ目指すくらいなら買い替えたほうがマシって意味なんだけど難しかったかな?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:24:14.24 ID:D07ayx2X.net
デザインが気に入らない人もいるよ
実物が想像以上に安っぽくて食指が動かないわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:32:57.64 ID:Vk/CkF8l.net
昨日、ディープホイールのヴェンジバイス赤黒を見たのでブチ抜いてやった
直ぐに抜き返された

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:34:11.55 ID:cxkWhjRU.net
頭悪そう

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:35:12.91 ID:v/mtqmua.net
おされるようなプレッシャー
尾根幹に入ったとたんコレだ・・

多摩サイの最高速 小山田の走行会 イヤというほどこのロードで走りこんだ

――だが
それは実戦ではほとんど役に立たない


認めろ はっきりと
公道ではヤツが数段上だと―――

そして挑め―――
非合法のルールの上で

撃墜おとすか 撃墜おとされる―――か

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:37:30.66 ID:N62z+cNi.net
S-works VengeにCLX50でのんびりと走るのはダメですか?
(´・ω・`)

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:46:42.81 ID:SUvj5xVC.net
自転車より乗り手のほうが第一印象に繋がるからねー
エアロロードで遅いとか、ディープリムで遅いとか気にしないな

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:50:59.78 ID:bCIvW6eH.net
なんで自転車乗ってる人ってすぐ競争したがるの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:16:34.39 ID:0oKtOPzB.net
>>952
ありがとうございます!
200グラムも変わるなら試してみようかな、、
そして、買い換えた方がマシなのは分かってますよ!
ですが愛着がありますので、聞いたところです。
ご丁寧にありがとうございました。

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:28:34.23 ID:rXWhseFJ.net
clx50履いてますが風に煽られてフラフラしています
許してください

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:33:04.73 ID:SUvj5xVC.net
それは駄目

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:41:08.24 ID:cAbNd9g7.net
サドルは軽量化のコスパええよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:01:48.01 ID:7dUb+fyd.net
>>960
100gって所だな
ローターは簡単に替えられるから、消耗したらデュラに
RD42g、ブレーキ前後25g、FD14gだから、それも消耗したときに交換位

ハンドル、ステム、シートポストはもともと軽い物だから、飛び道具行かないとダメ
あと、シフトケーブルを軽量なものにし、オイルラインと共に長さ詰めると120g軽くなる

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:20:57.75 ID:3WGsrzPy.net
あとはヘルメットとシューズも軽いのにして、寒くても半袖半パン。
なんならスッポンポンでもOK

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:27:09.56 ID:0YgDWAF+.net
>>937
タマコンDISCてハンドル変えたくなるほど固いの?
ロングライド用のエントリーモデルとして購入候補だったのに

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:35:23.72 ID:VyWX2jU/.net
タマコンってなに?玉こんにゃくのこと?それともキンタマコンのこと?

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:41:20.50 ID:v1t7q6t/.net
どっちか言うたらキンタマコンの方やろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:16:00.92 ID:BAJvE8Dt.net
ターマック コンプレックス

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:39:33.99 ID:BTEMSrju.net
VENGEのデザインに関しての話題になると必ず「食指が/所有欲が」って全く同じ表現するレスが1つ付くことに前から気づいてたけど流石に毎回書き込まれるとどんだけアピールしたいんだよという気にもなる
まあスレの住民なんて固定されてるから同一人物が居るのは当たり前だけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:21:50.98 ID:BDqKY8Ho.net
たかが5ちゃんスレの一人だかの意見でそこまで気にしてどうした?w

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:41:43.41 ID:D07ayx2X.net
>>970
>>953は自分だが他のヴェンジデザインについてのレスは違うよ
全員が新ヴェンジのデザインに惚れ惚れするわけでもなかろうに…

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 00:15:54.01 ID:QdIdoc6y.net
性能だけでフレーム選ぶ人ばかりの世の中じゃないしね
デロやナゴやTIMEやLOOKなんて人もいるんだし

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:11:11.52 ID:NJMDPiw7.net
新型VENGE、普通のマッドブラックで新しい感じはしないね
デザインに魅せられて選ぶようなモデルではないでしょ

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:18:08.73 ID:cLf6I2mj.net
たしかにカラーバリエーションはさみしいな
俺も注文しちゃったけど他に魅力的なカラーあったらブラックにはしなかったな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:20:11.25 ID:GrLx9lit.net
新ヴェンジ嫉妬民は主観でしか優位とれないからな
それくらい多めに見てやろうや

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:28:25.16 ID:cLf6I2mj.net
AllezみたいなカラーリングのVengeあったらな
こないだ出たパントンのデザインでVenge作ってくれたら迷わずもう一台買うわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:35:42.68 ID:w3HdwHt8.net
自分のお気に入りはみんなもそうなはず!
それを褒めないやつは嫉妬!

お子様かよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:43:12.99 ID:GbSB11Qr.net
>>974
マットブラックな
マッドだとキチガイって意味だぞ

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 04:27:16.23 ID:+xD3kzpQ.net
まあ確かにふつうのアレーもターマックもヴェンジも前モデルの方がカッコいい
ただ、機能性の進化も認めなきゃな

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 06:47:10.06 ID:evtAYVZR.net
手持ちvengeのpro ロゴ以外全部地味な艶消し黒だもんな
反射シールも粘着弱くて自分で装飾もしにくい

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 06:50:33.12 ID:hNxxhK3P.net
フツーのマットブラックってw
現物見たことないでしょw

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 07:34:11.83 ID:fxx4WGU/.net
新型vengeは設計に惚れ込んで買うもの(キリ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 07:56:57.70 ID:NJMDPiw7.net
>>979
すまん間違えた
キチガイブラックじゃマズいよな

>>982
見たよ
普通のマットブラックだったけどな

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 08:19:34.22 ID:cTes+yW6.net
揚げ足とりばかりで中身のナイスレダナ
購入前の参考になるかと思って覗いてみたが
損した気分だわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 08:20:20.11 ID:i/gu9bb9.net
>>985
そのレスに中身は有るのかい?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 08:24:33.25 ID:CTyXNi63.net
俺もコンビニに止まってた新型エスワベンジみたぞ
普通のマットブラックだった

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 09:01:20.70 ID:GrLx9lit.net
塗料重量8gだかのウルトラライトの塗装だぞ
カーボン地スケスケ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 09:32:39.93 ID:w3HdwHt8.net
それがペラく見える要因かもな
カーボン地見えるのって好きな人はたまらんがむき出しみたいで嫌と言う人もいる
ホイールとのバランスでフレームは変化がほしいとかね

スペシャって大抵カタログより実車のほうがカッコ良くて、見て急に欲しくなったりするんだけど
ニューヴェンジはそれはなかったのはある
サガンカラーはカタログのほうが良かったw

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 11:31:22.37 ID:yN8bHVh0.net
>>981
反射シールってロゴのところ?
あれって上からクリアかかってないの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 11:32:13.42 ID:CTyXNi63.net
オーラはまったくなかったな
これがサガンコレクションとか、あるいは今後発売されるであろう凝ったカラーなら印象もまた違ってくるだろうが

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 11:33:49.04 ID:/4GNE4Mb.net
>>991
かっけえw
君のオーラまとってるイケイケバイク見せて!

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 12:10:51.06 ID:yQOCn4Ju.net
venge vias の玉虫(アルカンシェルカラー)が至高

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 12:34:05.43 ID:dIttJ9+R.net
>>990
ロゴはコートあり

後方用に3Mの反射シールがすげー付きにくい

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 14:52:29.76 ID:NJMDPiw7.net
サガンスーパースターの玉虫カラーはいつ見てもため息

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:30:38.55 ID:tW0x6Edm.net
>>994
マット塗装にシール類が付きにくいなんて当たり前の話
買う前から把握しとけってレベルだしフレームの欠点じゃねーだろ…

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:30:44.20 ID:+xD3kzpQ.net
次スレ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/l50

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:12:19.12 ID:cu+ijtVB.net
タマコンかタマスポどっちがコスパいいの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:18:07.80 ID:GbSB11Qr.net
>>997
乙-WORK乙

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:20:34.27 ID:PITVtHMF.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200