2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 135城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:25:30.98 ID:EwZEQzOx.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>940が立てる事。
>>940が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>940が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>940以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 134城目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534434252/

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:34:28.11 ID:KcmAKouC.net
>>721
名古屋土人に何を期待してるの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:35:36.65 ID:O8ZBaFri.net
>>718
それスラッシュ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:53:38.48 ID:IzQI3TGA.net
>>721
別に彼女いなくても生活出来る
別にスマホ無くても生活出来る
別に高額自転車無くても生活出来る
別に高級食材食わなくても生活出来る
別に高級マンションに住まなくても生活出来る

別に自慢しなくても生活出来る

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:47:29.61 ID:mcwinsEI.net
一緒に走る人同士が普通に話すためのトランシーバー的なものってないのかね?
ツールで使ってるよね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:55:12.45 ID:dYcIiyGn.net
>>725
あるよ
ロードバイク インカムでググるよろし

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:13:22.30 ID:CVkj4+hH.net
そろそろしょーもない煽りネタ終われ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:00:16.92 ID:1kgcsUha.net
スペシャライズドのバイク買うなら
どこがおすすめですか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:01:21.56 ID:dYcIiyGn.net
>>728
お家の近くじゃないかな

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:08:32.28 ID:N3CibM5W.net
>>728
ワイズ以外は大体どこも取り扱ってるような
そしてノルマが厳しいとかいう噂も聞くな

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:15:29.58 ID:dYcIiyGn.net
>>730
TREK、SPECIALIZED、Cannondaleのアメリカ3社はノルマ厳しいってよく聞くね
それ置いてある店は異常にそれ勧めてくるし
行きつけのショップが今度Cannondale取扱うらしく怖い

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:24:29.33 ID:iMiqPwFz.net
煽りネタが終われば今度はアスペのショップネタかよ・・・・

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:35:07.72 ID:Kkh97x0X.net
何を話したくないかより何を話したいかで自分を語れよ(ドン!

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:13:59.21 ID:e55lR/Ol.net
どこで購入してもい 大丈夫だと思うけど、ショップに期待することは何だろう?

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:23:23.55 ID:Oz/o0bRr.net
今すぐって訳じゃないなら欲しいメーカーの試乗会のある店にした方がいいんじゃない?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:32:51.00 ID:9RNmL8ee.net
庄内緑地のサイクリングロードを我が物顔で走る ジョギング野郎はサイクリングロードという文字が読めないんだろうか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:36:09.88 ID:M4ltciqJ.net
みんなありがとうございます。
ヴェンジが欲しいんだけど、どこで買おうか迷ってる
今までは自分で組んでメンテをしていましたが、諸事情で時間がとれなくなったので、ショップで買ってメンテをお任せしようかと考えています。
自分で組んだバイクは2台あるんだけど売却予定

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:36:44.22 ID:DfMAJGIc.net
名城公園もだな
ランナー設備まで揃えて自転車は完全に迫害された

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:42:32.98 ID:D5e1UIpW.net
一番ノルマないのは、丸石だからな…

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:47:03.00 ID:Kkh97x0X.net
>>736
公式で許可出てるから
車で自転車は車道来んなよって奴と同じレベルになっちまうぞ
https://i.imgur.com/IWwgrL5.jpg

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:55:15.04 ID:D5e1UIpW.net
>>736
お前恥ずかしいよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:29:44.88 ID:WTM0GUfU.net
長良川でやってたのは何のレース?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:25:48.78 ID:3TX/3EYf.net
>>742
AACA

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:54:48.03 ID:+3db++NU.net
サイクリングロードを2人で並んでど真ん中を歩いている超邪魔バカップルはどうしたらいいですか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:07:28.59 ID:WTM0GUfU.net
>>743
キナン?がやってるのね

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:10:27.02 ID:CVkj4+hH.net
>>739
ノルマ緩いからか名古屋の有名ショップだと現物無いよね

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:39:51.14 ID:n2A79+T3.net
全国都道府県ランキング(県庁所在地・政令市比較)
外食合計・和食・洋食
http://gifukeninsyoku.jp/photo333.jpg
寿司・中華・喫茶代
http://gifukeninsyoku.jp/photo334.jpg

名古屋市
外食合計 4位
和食 2位
洋食 2位
すし 4位
中華 3位
喫茶代 1位

外食に金を使うのが名古屋市民
喫茶店はわかりやすいね

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:23:29.43 ID:mcwinsEI.net
ハロウィンは、みんな裸で東山通りランな。
千種駅集合で名駅まで行くで

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:38:55.82 ID:dwD3AJ/M.net
寒くて朝練する気がしない

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:57:02.28 ID:73Ius1qi.net
もう夏ジャージは着れないな。

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:06:04.63 ID:I8WRkMPU.net
夏装備でまだ行けるけど皆秋冬装備なってるから恥ずかしい

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:38:09.81 ID:7+pkKOkf.net
名古屋から大阪まで走った勇者はいませんかー?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:59:30.02 ID:jSkOtaDZ.net
>>752
1号走れば行けるよ!
何ヶ所か車バイク専用道になるから
気を付けてhttps://i.imgur.com/8aoipz7.jpg

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:16:11.86 ID:uME0Vjqj.net
ワイは養老⇒関ケ原⇒米原・彦根⇒京都⇒大阪経路やな
帰りは近鉄使って輪行

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:30:59.97 ID:Miq11Pn5.net
>>753
酷道なんか出すなアホ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:50:22.50 ID:z1JliSCw.net
そうだよアホだよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:31:42.04 ID:nVNXwksr.net
どこいくにも、近鉄の輪行っていいよな。
電車代えらい安いもんね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:57:19.81 ID:W4sMe9tx.net
東海道線や関西線を自転車持ち込んで乗る勇気は無い

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:22:07.87 ID:ohZji7WW.net
始発帯とはいえ名古屋市地下鉄輪行したことあるw
気が引けるのとタイミング面倒で途中で降りたけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:45:45.07 ID:vzy81PXS.net
>>744
男に恥をかかせるような嫌がらせ🐍

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:28:52.13 ID:vfl2UBfl.net
>>744
二人の間を通って「今一瞬別れたー」とか言って悦に入る

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:03:28.59 ID:jSkOtaDZ.net
>>755

1号だが
チャリンコ走れるぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:09:21.66 ID:wavBjH1d.net
>>761
幼児かw

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:58:32.23 ID:zVJoa7eW.net
1号線は自動車の運転荒いからね。さらにトラックも多い。走れるが酷い国道、それを揶揄して酷道。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:23:19.10 ID:vqCr/miJ.net
酷1ってやたら金属片落ちてるよな

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:54:52.31 ID:uME0Vjqj.net
前は1号そんなに酷くなかったんだけど、先月久しぶりに
走ったらトラックびゅんびゅんで怖かったわw
景気良くなって物流が増えたのかな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:02:37.61 ID:vqCr/miJ.net
関空が死んでるから今特にやばいのは東京からの下りだな

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:06:12.08 ID:vG3Rhu98.net
2時間でもいいから走るか

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:41:11.44 ID:e2QfKcgP.net
どこか美味い魚が食べられるサイクリングスポットを知らないか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:45:11.47 ID:ex2LxJMg.net
知多イチ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:10:37.75 ID:vfl2UBfl.net
さっき信号待ちしてたら立ちゴケ見たわ
セブンイレブン 名古屋伏見駅前店の前で2人組の片方が
このスレ見てる?w

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:45:16.25 ID:plyab2le.net
>>771
それ俺

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:48:24.36 ID:AdKrqexZ.net
>>771
オレオレ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:49:55.83 ID:ex2LxJMg.net
TREKなら俺だわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:09:14.09 ID:/kTT/rdI.net
天気いいしそう寒くなかったから知多一してきた
自転車いっぱいだった・・・

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:55:59.08 ID:dwD3AJ/M.net
5時半ごろ馬飼線を無灯火で走ってるロード追ったぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:03:26.26 ID:AdKrqexZ.net
で、とっ捕まえて草むらに引きずり込んだんだろ
見てたから

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:44:00.37 ID:1GDgYFVw.net
>>736
日本のサイクリングロードは歩行者兼用だからな

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:45:21.58 ID:WcXKwkiV.net
>>744
そこは「突然オラァ!」だろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:09:15.95 ID:Cpp+GeZy.net
>>752
実家が大阪なので、若い頃は、何度か走りましたね。
1号線か23号線で四日市まで行って、亀山まで1号線で行って、
名阪国道沿いの25号線で伊賀上野まで行って、163号線で木津川まで行って、
奈良市内は適当に南へ走って、大和川沿いで奈良から大阪市内へ行ってました。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:18:24.96 ID:QgBc7vr4.net
そこは暗峠でしょ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:50:11.77 ID:Q1RY2YSS.net
伊賀上野の先の163号は全くお勧めできない
めちゃくちゃ狭いぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:56:20.11 ID:e9dk/jzQ.net
>>779
「突然オラァ!」草

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:57:42.37 ID:wYtMm0B/.net
今年クロスバイク買った、運動不足マンなんですが
紅葉たのしめるサイクリングスポットないですか?

名古屋駅周辺に住んでます、体力ないので往復60キロくらいで・・・

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:12:30.73 ID:QgBc7vr4.net
岩屋堂とか

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:12:38.40 ID:4+xySwzZ.net
>>784
ちょっと遠いけど香嵐渓 往復80位

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:14:10.77 ID:RigpPoPs.net
香嵐渓はサイクリングスポットじゃなかったね
あとシーズンは激混みだからオススメしない

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:33:05.07 ID:vruF5mD/.net
香嵐渓もグリーンロード伸ばすなりして整備すればいいのにな
あの道じゃキャパ超えてるわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:42:49.95 ID:wYtMm0B/.net
岩屋堂と香嵐渓ですか

帰りは輪行で帰れば、体力ないけどいけるかなぁ・・・

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 05:34:09.61 ID:ePoquiqd.net
>>90
愛知だけか声かけにグダグダ言うのは

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 06:38:14.73 ID:+4OcryAG.net
行ったことないけど稲沢市の銀杏有名だよね
あとは熱田にある有料の白鳥庭園かな

名古屋駅からすごく近場だけど、納屋橋の東側の
銀杏並木は個人的に好き

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:38:00.66 ID:xQx3I+SV.net
>>791
ここはお前のTwitterじゃーねーからな。お前の好みとかいらねーから!

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:24:36.18 ID:wYtMm0B/.net
>>791
ありがとう
近場なんで、ふらっといけそう

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:27:28.90 ID:m9FTX7Rf.net
>>792
氏ね

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:36:03.55 ID:+4OcryAG.net
>>792
お前もいい紅葉スポット提案しろよww

>>793
あんまええとこ提案出来んですまんな
片道50km往復100km走れるようになったら
香嵐渓や小原の四季桜チャレンジしてみてよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:26:17.31 ID:xfGbSfwO.net
四季桜めぐりは自転車向きのコースだよね

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:44:59.79 ID:UeErs+7I.net
>>784
紅葉のスポットとしては香嵐渓と岩屋堂が定番なんだけど、
紅葉シーズンになるとクルマが鬼混みしてて、そこら中で喧嘩してる
渋滞してる中をすり抜けていくやつを見て腹立てたDQNが絡んでくるんだろうね

輪行アリなら四日市くらいまで乗って行って御在所、湯の山温泉
三岐鉄道で伊勢治田くらいまで行って北上でもよし

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 10:55:29.37 ID:BK1WYIdF.net
コーラン系蛇センター

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:12:06.65 ID:wYtMm0B/.net
>>795
出来れば行きたかったけど、来年リベンジですかね>>797
>>797
なるほど、シーズンで山道とかだと車に喧嘩うられるのかぁ
なおさら山は今年はやめとこうかなぁ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:35:00.07 ID:5ZosQIRD.net
香嵐渓はあれだけ混むとDQN一定割合

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:40:39.44 ID:nfAgGjzz.net
琵琶湖の湖北、奥琵琶湖がいい。トランポ必須だけど

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:43:16.14 ID:tpfNoqqC.net
イチョウは地雷原だろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:00:59.27 ID:jqi6A4qJ.net
>>802
うん国際的な?

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:04:05.20 ID:jPBQ8SQs.net
路面的にだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:35:17.23 ID:Q1RY2YSS.net
香嵐渓は車渋滞していてもそれほど影響なく走れるよ。
力石からしばらくしたら、ちょい裏道を繋げてね。
優越感を感じるほど

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:54:28.86 ID:ZAh2N71I.net
昨日は香嵐渓の紅葉まだまだだったけど来週頃から車も増えてくるかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:00:03.55 ID:4nsCtH/b.net
>>802
>>803
実はもう落ちた
葉っぱが地味に厄介

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:50:28.06 ID:UeErs+7I.net
>>805
裏道okの人なら、力石までいかずにもっと手前のしだれ?からおどのほうへ向かって、
33号を東へ行くと裏から香嵐渓へ行ける。ちょっと山だけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:07:51.44 ID:QXUVF5zo.net
昨日新たなアプローチを開拓してたら、中京カントリークラブの横の林道に迷い込んだけど、
すごい傾斜の坂が出現して参った
ちょっとの坂では満足出来ない人はお試しあれ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:16:49.30 ID:GxAgkdaf.net
下り怖いところはノーサンクス

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:31:26.75 ID:PCQC3u6c.net
茶臼山も紅葉あるよ。ロード乗りには不人気な場所だけど。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:12:28.01 ID:TuISym65.net
茶臼山って不人気か?
ちょっと名古屋から遠いだけで割と行く人いるだろ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:44:58.62 ID:PCQC3u6c.net
俺は今月3回行ってるけど、一台しかすれ違わなかった。山頂にもロードはいないし、下って道の駅にもいない。
ストラバの順位も分不相応に高位になる。人数が少ないから。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:00:38.65 ID:3V0HesJw.net
二之瀬で猿の群れに遭遇した
6匹はおった

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:23.89 ID:vwvljBvX.net
何するものぞ〜♪

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:04:57.33 ID:KN11O1R0.net
茶臼山まで自走だと、往復200超えるんじゃない?

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:16:34.56 ID:R4/EgNXP.net
茶臼山は稲武の道の駅までトランボでしょ
自走はキツイ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 04:44:04.54 ID:JxQh+47I.net
名古屋市内でescapeクラスに調達する鍵って
どの程度でいい?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:13:26.78 ID:JaBINeq8.net
>>817
迷惑だからやめろよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:32:57.80 ID:lQ0tvZfU.net
車を駐車場止めてのロードは微妙な所だな
セーフなんだろうけどキチガイが絡んできそう

最近は北海道の道の駅の迷惑駐車がニュースなってるし

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:35:45.93 ID:2SxQjHXM.net
愛知の茶臼山って、2カ所あるんだよね。
どっちが良い?

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200