2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 135城目

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:29:44.88 ID:WTM0GUfU.net
長良川でやってたのは何のレース?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:25:48.78 ID:3TX/3EYf.net
>>742
AACA

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:54:48.03 ID:+3db++NU.net
サイクリングロードを2人で並んでど真ん中を歩いている超邪魔バカップルはどうしたらいいですか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:07:28.59 ID:WTM0GUfU.net
>>743
キナン?がやってるのね

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:10:27.02 ID:CVkj4+hH.net
>>739
ノルマ緩いからか名古屋の有名ショップだと現物無いよね

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:39:51.14 ID:n2A79+T3.net
全国都道府県ランキング(県庁所在地・政令市比較)
外食合計・和食・洋食
http://gifukeninsyoku.jp/photo333.jpg
寿司・中華・喫茶代
http://gifukeninsyoku.jp/photo334.jpg

名古屋市
外食合計 4位
和食 2位
洋食 2位
すし 4位
中華 3位
喫茶代 1位

外食に金を使うのが名古屋市民
喫茶店はわかりやすいね

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:23:29.43 ID:mcwinsEI.net
ハロウィンは、みんな裸で東山通りランな。
千種駅集合で名駅まで行くで

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:38:55.82 ID:dwD3AJ/M.net
寒くて朝練する気がしない

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:57:02.28 ID:73Ius1qi.net
もう夏ジャージは着れないな。

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:06:04.63 ID:I8WRkMPU.net
夏装備でまだ行けるけど皆秋冬装備なってるから恥ずかしい

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:38:09.81 ID:7+pkKOkf.net
名古屋から大阪まで走った勇者はいませんかー?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:59:30.02 ID:jSkOtaDZ.net
>>752
1号走れば行けるよ!
何ヶ所か車バイク専用道になるから
気を付けてhttps://i.imgur.com/8aoipz7.jpg

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:16:11.86 ID:uME0Vjqj.net
ワイは養老⇒関ケ原⇒米原・彦根⇒京都⇒大阪経路やな
帰りは近鉄使って輪行

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:30:59.97 ID:Miq11Pn5.net
>>753
酷道なんか出すなアホ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:50:22.50 ID:z1JliSCw.net
そうだよアホだよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:31:42.04 ID:nVNXwksr.net
どこいくにも、近鉄の輪行っていいよな。
電車代えらい安いもんね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:57:19.81 ID:W4sMe9tx.net
東海道線や関西線を自転車持ち込んで乗る勇気は無い

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:22:07.87 ID:ohZji7WW.net
始発帯とはいえ名古屋市地下鉄輪行したことあるw
気が引けるのとタイミング面倒で途中で降りたけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:45:45.07 ID:vzy81PXS.net
>>744
男に恥をかかせるような嫌がらせ🐍

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:28:52.13 ID:vfl2UBfl.net
>>744
二人の間を通って「今一瞬別れたー」とか言って悦に入る

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:03:28.59 ID:jSkOtaDZ.net
>>755

1号だが
チャリンコ走れるぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:09:21.66 ID:wavBjH1d.net
>>761
幼児かw

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:58:32.23 ID:zVJoa7eW.net
1号線は自動車の運転荒いからね。さらにトラックも多い。走れるが酷い国道、それを揶揄して酷道。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:23:19.10 ID:vqCr/miJ.net
酷1ってやたら金属片落ちてるよな

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:54:52.31 ID:uME0Vjqj.net
前は1号そんなに酷くなかったんだけど、先月久しぶりに
走ったらトラックびゅんびゅんで怖かったわw
景気良くなって物流が増えたのかな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:02:37.61 ID:vqCr/miJ.net
関空が死んでるから今特にやばいのは東京からの下りだな

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:06:12.08 ID:vG3Rhu98.net
2時間でもいいから走るか

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:41:11.44 ID:e2QfKcgP.net
どこか美味い魚が食べられるサイクリングスポットを知らないか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:45:11.47 ID:ex2LxJMg.net
知多イチ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:10:37.75 ID:vfl2UBfl.net
さっき信号待ちしてたら立ちゴケ見たわ
セブンイレブン 名古屋伏見駅前店の前で2人組の片方が
このスレ見てる?w

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:45:16.25 ID:plyab2le.net
>>771
それ俺

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:48:24.36 ID:AdKrqexZ.net
>>771
オレオレ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:49:55.83 ID:ex2LxJMg.net
TREKなら俺だわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:09:14.09 ID:/kTT/rdI.net
天気いいしそう寒くなかったから知多一してきた
自転車いっぱいだった・・・

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:55:59.08 ID:dwD3AJ/M.net
5時半ごろ馬飼線を無灯火で走ってるロード追ったぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:03:26.26 ID:AdKrqexZ.net
で、とっ捕まえて草むらに引きずり込んだんだろ
見てたから

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:44:00.37 ID:1GDgYFVw.net
>>736
日本のサイクリングロードは歩行者兼用だからな

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:45:21.58 ID:WcXKwkiV.net
>>744
そこは「突然オラァ!」だろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:09:15.95 ID:Cpp+GeZy.net
>>752
実家が大阪なので、若い頃は、何度か走りましたね。
1号線か23号線で四日市まで行って、亀山まで1号線で行って、
名阪国道沿いの25号線で伊賀上野まで行って、163号線で木津川まで行って、
奈良市内は適当に南へ走って、大和川沿いで奈良から大阪市内へ行ってました。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:18:24.96 ID:QgBc7vr4.net
そこは暗峠でしょ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:50:11.77 ID:Q1RY2YSS.net
伊賀上野の先の163号は全くお勧めできない
めちゃくちゃ狭いぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:56:20.11 ID:e9dk/jzQ.net
>>779
「突然オラァ!」草

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:57:42.37 ID:wYtMm0B/.net
今年クロスバイク買った、運動不足マンなんですが
紅葉たのしめるサイクリングスポットないですか?

名古屋駅周辺に住んでます、体力ないので往復60キロくらいで・・・

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:12:30.73 ID:QgBc7vr4.net
岩屋堂とか

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:12:38.40 ID:4+xySwzZ.net
>>784
ちょっと遠いけど香嵐渓 往復80位

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:14:10.77 ID:RigpPoPs.net
香嵐渓はサイクリングスポットじゃなかったね
あとシーズンは激混みだからオススメしない

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:33:05.07 ID:vruF5mD/.net
香嵐渓もグリーンロード伸ばすなりして整備すればいいのにな
あの道じゃキャパ超えてるわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:42:49.95 ID:wYtMm0B/.net
岩屋堂と香嵐渓ですか

帰りは輪行で帰れば、体力ないけどいけるかなぁ・・・

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 05:34:09.61 ID:ePoquiqd.net
>>90
愛知だけか声かけにグダグダ言うのは

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 06:38:14.73 ID:+4OcryAG.net
行ったことないけど稲沢市の銀杏有名だよね
あとは熱田にある有料の白鳥庭園かな

名古屋駅からすごく近場だけど、納屋橋の東側の
銀杏並木は個人的に好き

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:38:00.66 ID:xQx3I+SV.net
>>791
ここはお前のTwitterじゃーねーからな。お前の好みとかいらねーから!

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:24:36.18 ID:wYtMm0B/.net
>>791
ありがとう
近場なんで、ふらっといけそう

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:27:28.90 ID:m9FTX7Rf.net
>>792
氏ね

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:36:03.55 ID:+4OcryAG.net
>>792
お前もいい紅葉スポット提案しろよww

>>793
あんまええとこ提案出来んですまんな
片道50km往復100km走れるようになったら
香嵐渓や小原の四季桜チャレンジしてみてよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:26:17.31 ID:xfGbSfwO.net
四季桜めぐりは自転車向きのコースだよね

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:44:59.79 ID:UeErs+7I.net
>>784
紅葉のスポットとしては香嵐渓と岩屋堂が定番なんだけど、
紅葉シーズンになるとクルマが鬼混みしてて、そこら中で喧嘩してる
渋滞してる中をすり抜けていくやつを見て腹立てたDQNが絡んでくるんだろうね

輪行アリなら四日市くらいまで乗って行って御在所、湯の山温泉
三岐鉄道で伊勢治田くらいまで行って北上でもよし

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 10:55:29.37 ID:BK1WYIdF.net
コーラン系蛇センター

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:12:06.65 ID:wYtMm0B/.net
>>795
出来れば行きたかったけど、来年リベンジですかね>>797
>>797
なるほど、シーズンで山道とかだと車に喧嘩うられるのかぁ
なおさら山は今年はやめとこうかなぁ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:35:00.07 ID:5ZosQIRD.net
香嵐渓はあれだけ混むとDQN一定割合

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:40:39.44 ID:nfAgGjzz.net
琵琶湖の湖北、奥琵琶湖がいい。トランポ必須だけど

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:43:16.14 ID:tpfNoqqC.net
イチョウは地雷原だろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:00:59.27 ID:jqi6A4qJ.net
>>802
うん国際的な?

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:04:05.20 ID:jPBQ8SQs.net
路面的にだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:35:17.23 ID:Q1RY2YSS.net
香嵐渓は車渋滞していてもそれほど影響なく走れるよ。
力石からしばらくしたら、ちょい裏道を繋げてね。
優越感を感じるほど

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:54:28.86 ID:ZAh2N71I.net
昨日は香嵐渓の紅葉まだまだだったけど来週頃から車も増えてくるかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:00:03.55 ID:4nsCtH/b.net
>>802
>>803
実はもう落ちた
葉っぱが地味に厄介

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:50:28.06 ID:UeErs+7I.net
>>805
裏道okの人なら、力石までいかずにもっと手前のしだれ?からおどのほうへ向かって、
33号を東へ行くと裏から香嵐渓へ行ける。ちょっと山だけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:07:51.44 ID:QXUVF5zo.net
昨日新たなアプローチを開拓してたら、中京カントリークラブの横の林道に迷い込んだけど、
すごい傾斜の坂が出現して参った
ちょっとの坂では満足出来ない人はお試しあれ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:16:49.30 ID:GxAgkdaf.net
下り怖いところはノーサンクス

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:31:26.75 ID:PCQC3u6c.net
茶臼山も紅葉あるよ。ロード乗りには不人気な場所だけど。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:12:28.01 ID:TuISym65.net
茶臼山って不人気か?
ちょっと名古屋から遠いだけで割と行く人いるだろ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:44:58.62 ID:PCQC3u6c.net
俺は今月3回行ってるけど、一台しかすれ違わなかった。山頂にもロードはいないし、下って道の駅にもいない。
ストラバの順位も分不相応に高位になる。人数が少ないから。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:00:38.65 ID:3V0HesJw.net
二之瀬で猿の群れに遭遇した
6匹はおった

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:23.89 ID:vwvljBvX.net
何するものぞ〜♪

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:04:57.33 ID:KN11O1R0.net
茶臼山まで自走だと、往復200超えるんじゃない?

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:16:34.56 ID:R4/EgNXP.net
茶臼山は稲武の道の駅までトランボでしょ
自走はキツイ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 04:44:04.54 ID:JxQh+47I.net
名古屋市内でescapeクラスに調達する鍵って
どの程度でいい?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:13:26.78 ID:JaBINeq8.net
>>817
迷惑だからやめろよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:32:57.80 ID:lQ0tvZfU.net
車を駐車場止めてのロードは微妙な所だな
セーフなんだろうけどキチガイが絡んできそう

最近は北海道の道の駅の迷惑駐車がニュースなってるし

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:35:45.93 ID:2SxQjHXM.net
愛知の茶臼山って、2カ所あるんだよね。
どっちが良い?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:55:56.13 ID:7d3mnjeq.net
>>821
初めて聞いたけど?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 08:11:15.16 ID:jFlu+C1W.net
>>818
市内でも魔境もあれば高級住宅街もあるんだが
とりあえずABUSのチェーンなら間違いないだろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:11:14.55 ID:8fe6WNAd.net
エスケープなら100均のワイヤー錠でも2つ付けておけばまず大丈夫

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:58:21.66 ID:ai2P+Vkz.net
>>818
ABUSの保険付きクラスを正規販売店で買う
保険最低ランクでもたしか3万くらい出る

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:07:44.60 ID:oxELbP/9.net
>>822
地図見ると笹戸カントリークラブってゴルフ場の横にも茶臼山って表記ある
こっちはヒルクライムスポットじゃないのか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:23:23.70 ID:wQHRBgOh.net
あと、新城市にも、茶臼山ってあるのね。(これは駅名だけ?)
愛知県には、3ヶ所もあるんだ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:01:20.33 ID:lQ0tvZfU.net
エスケープならワイヤーじゃ無くて馬蹄錠で盗まれないだろうし楽じゃないか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:11:10.98 ID:tJH8AGRb.net
エスケープに馬蹄錠つくか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:22:32.30 ID:8fe6WNAd.net
>>829
純正オプションで馬蹄錠あるよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:23:00.70 ID:lQ0tvZfU.net
>>829
https://www.cycle-eirin.com/blog/store/murasakino/54068.html

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:23:24.30 ID:yI9xBgqQ.net
GORINでVブレーキ用の奴あるよ。重いけど。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 14:24:39.84 ID:VWIaItRL.net
みんなめっちゃバカにしてるけど、エスケープでも買ったばっかで地球ロックもせずに何時間も放置したら、流石にカモられると思うよ?
盗まれたことないから知らんけど

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:09:37.51 ID:fF5XWzfd.net
エスケープなんかわざわざ盗むかよ
どんな鍵がいい?とかしょーもない質問もだけど、それに嬉々として答える暇人共

なんでこんなレベル低いスレになったんだ・・・

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:48:09.70 ID:gfygke/6.net
エスケープていくらのチャリンコ
ジャイアント興味もないから知らんけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:58:18.00 ID:Hu2jAZK+.net
>>834
さすがです

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:02:25.17 ID:LI+QEstr.net
エスケープでも盗むに決まってるだろ
ただで入手して売れるんだからよ
損はしない
世の中舐めるな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:23:14.54 ID:LI+QEstr.net
泥棒はエスケープでも盗むに決まってるだろ
ただで入手して売れるんだからよ
損はしない
世の中舐めるな

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:42:16.99 ID:8N2WrIOY.net
前から頭おかしい人いるけど言っても無駄だから相手しない方がいいよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 17:20:59.39 ID:yI9xBgqQ.net
>>835
5万(R3)〜10万(RX1)

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 17:25:42.56 ID:lUX3rg9I.net
>>840
ロード乗りに取ってはママチャリレベルだけど泥棒には3万でも価値あるかな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 17:34:28.52 ID:MQOXQwm+.net
木曽川長良川の除草は何時まで続くの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 18:37:31.72 ID:6ENPWM5u.net
鍵なんて自分の価値観しだいだわな
どうしても取られたくないならごっつい鍵にすればいいし、
重いの持ち歩くの嫌なら普通のワイヤーロックにすればいいだけの話
こんなことを人に聞かなきゃ判断できんってゆとりの弊害なのかね?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:01:58.60 ID:ai2P+Vkz.net
>>843
そもそも自走往復で休憩も公園ベンチでチャリの目の前ですれば鍵いらんしな

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:06:02.56 ID:lQ0tvZfU.net
>>844
問題はエスケープは街乗りクロスバイクだって事

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:42:03.90 ID:ai2P+Vkz.net
>>845
ダイナミック入店って手があるじゃない?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:15:09.80 ID:8JzSI1e5.net
南区から茶臼山まで往復248kmでしたわ。余程朝早く出発しないと真っ暗になっちゃう。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:22:41.66 ID:pZnitueP.net
俺は山岳込みだと120くらいが限界。なので途中まで車載。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:27:25.02 ID:wIFGCjJc.net
サドルにうんこっぽいもの擦り付けとけば盗まれないかと
乗るときは拭いて

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:29:19.49 ID:8fe6WNAd.net
夜明け出発でも250キロは夜間走行無しは難しそう(´・ω・`)

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:32:37.90 ID:DS1T0cli.net
日曜の駅伝コース走る人いる?

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:37:19.79 ID:SNC8Wv5z.net
帰り、GRの峠はさぞキツいだろうねぇ…ヤメタ

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:21:24.36 ID:7d3mnjeq.net
>>851
走りたいが今年も仕事が休めないな@接客業
来年は役職付きそうだから休めるハズなので、参加するっす。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:55:18.70 ID:7jQJNi4B.net
夜の山は論外だしほぼ山岳の200オーバーは現実的じゃないな
松本までなら自走した事はあるんだが

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 03:29:58.17 ID:mUAqI7Hs.net
https://goo.gl/maps/aHjV3Cewnxq
貧脚の自分には登り切れなかった

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 08:03:32.71 ID:5HNzEJfR.net
>>849
https://www.google.co.jp/amp/s/a.excite.co.jp/News/bit/20150401/E1427707760971.amp.html

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 10:16:53.07 ID:6GCaniKh.net
サビ色のDLCチェーンあったらいいな
3万円くらいのチャリパクった程度で人生を棒にふりたくないな
降りるたびにサドルを取り外しておけばいいんじゃない

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:18:10.39 ID:hzLGwABO.net
いつまでそんな低レベルな話題引っ張ってるんだよ
茶臼山まで自走出来るか?って高度な話題になってるんだから邪魔するな

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:21:15.94 ID:iF/AwQuF.net
茶臼山とかwwx

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:34:31.21 ID:U8+olot6.net
別に茶臼山まで自走はできるよ、当然

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:42:47.91 ID:6GCaniKh.net
茶臼山とかクルマでも行く気せんな
三ヶ根山でダメなんか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 13:20:25.24 ID:HXt9oZBY.net
名古屋からどこかのスーパー銭湯までトランポして香嵐渓まで行こうと思うんだけど、どこかお勧めの温泉無い?
勿論施設には事前に確認してから行くつもり。
竜泉寺豊田浄水かおいでんの湯とかどうだろう。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 13:24:14.05 ID:6GCaniKh.net
龍泉寺浄水おすすめ。あそこは広いしコインパなので遠慮要らない(ふつうに料金とられるだけ)
まっすぐルートがないけど、保見の方へ上がっていけば迷わないと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 13:26:16.94 ID:6GCaniKh.net
ござらっせもいいけど駐車場が狭くて混むから長時間停めてるとちょっと迷惑な感はあるね

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 13:34:38.48 ID:HSHox/de.net
>>862
百年草

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 14:26:54.72 ID:03MwJ8K8.net
>>862
トランポってなに?
車にケッタ積んで目的地近所施設に長時間駐車
→ケッタで目的地行って帰ってくる
こういうこと?

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 14:46:49.06 ID:k0schbaI.net
>>862
浄水のは風呂に入ると何時間分かは駐車料金値引きになるしおすすめ
時々使うけど、週末の朝は他にもロード下ろしてる人いた

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:07:46.14 ID:DKuSBRAW.net
グリーンロードは落下物多い歩道だし、飯田街道も走って楽しい感じじゃない
ゴールの香嵐渓もロード停めるとこないぞ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:32:13.94 ID:k0schbaI.net
香嵐渓までより、香嵐渓から先のほうが自転車向きの道だけど
初心者とかいてのんびりいくなら香嵐渓で五平餅とか食べて
のんびりするのはありだと思う
ロードをとめるとこは川沿いの奥の方にシーズンは仮設されたような…
その辺に適当に立てかけておく人のほうが多い印象だけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 16:09:01.68 ID:5MpWXcCp.net
香嵐渓へは鞍が池経由がよいだろう
飯田街道ではなく旧道か保見を経由

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 16:25:28.81 ID:2eoCyWZX.net
俺は伊勢神トンネル通る勇気ないわ。
どんぐりまで車で運ぶわw

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:13:01.91 ID:L/jFBBJ9.net
伊勢神トンネルは旧道がなかったっけ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:16:01.66 ID:Yp2gVGiG.net
>>871
大正義33号があるじゃん

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:49:24.06 ID:G/tjROEz.net
幽霊スポットだよな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:49:02.98 ID:83/ek8eJ.net
>>814
秋のはじめに自走で茶臼山いったとき、早朝に大多賀峠越えて
裏谷渓谷を走っていたら牝と仔の鹿の群に遭遇した。
10頭以上いて「ひょーん」と鳴いて地響きたてて林の中へ駆けていった。
こっちが肝を冷やした。

153号線の西中金のあたりで雄の鹿が自動車に衝突して
自動車の長さ1mぐらいの金属製部品がぶっとんで鹿も即死したのを見たこともある。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:28:32.29 ID:MvhPHmNT.net
>>870
飯田街道とどっちか傾斜きつい?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:35:10.61 ID:hiUF1OAh.net
>>872
なんかの番組で旧伊勢神トンネルに泊まるやつやってたな

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:42:52.25 ID:QBhfqOMY.net
>>854
いぜん知人のトランポで石川県の雨晴海岸からスタートして
庄川沿いの国道156を通って白川郷、ひるがの高原分水嶺こえて峠下って
長良川沿いの国道156や対岸の裏道、なんかを通って長島先端まで計300kmくらい走った、総獲得標高は2500くらいだ
日本海側からだと勾配ゆるくてきついとこで5%くらい、今ならちょうど紅葉してるだろ
高岡市から五箇山くらいまでは地元車の往来が結構ある
五箇山すぎてひるがの高原までは車の往来は少ない、
ほとんどの観光客は東海北陸道使うな、高速代ケチった大型トラはたまに走る
一日で200km余裕持って走れるくらいなら多分いける、もし興味あればルートラボあげてもいいぞ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 05:12:16.07 ID:mJ7xayyW.net
>>875
肝を冷やしたとか老人にかよw

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:59:54.73 ID:/XdXDdQx.net
>>875
嘘バレバレの頭の悪いレスだなwww
これだから老害はww

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:14:40.81 ID:QC+w7LeH.net
鹿とイノシシ、たぬ吉は三河の山中は夜ならしょっちゅう遭遇するな。
ロードではあまりないが、車なら多いな。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:58:24.85 ID:BnYjxKCk.net
なんでよ。
茶臼山にはニホンカモシカも棲息しているというのに。

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 11:18:33.54 ID:FlyleuKq.net
猪は瀬戸・多治見で毎年出会う
子供連れは要注意

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 11:53:25.36 ID:fCNp4GpL.net
親だけで行けよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:09:39.25 ID:VmTaXmcU.net
カモシカは猿投山にもいるな

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:11:20.40 ID:FlyleuKq.net
訂正 猪の子連れに要注意

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:14:48.45 ID:Dm2Z+W66.net
>>884
こ、これはボケとマジレスのギリギリのラインを狙った高度なレス

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:24:49.38 ID:Bv3ayqNF.net
>>884
Warota

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:26:01.75 ID:CnaLBCSu.net
>>884
アスペ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:23:13.43 ID:emoez68p.net
>>884の人気に嫉妬

>>886の真面目さに胸キュン

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:04:10.21 ID:8RSrem1b.net
自分で自分にレスして楽しいのだろうか

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:33:11.68 ID:PMJ1o5Ou.net
>>878
よくわからんが、知人に石川県まで運ばせてそのまま南下して帰宅したわけか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 05:33:20.89 ID:lshcrEPd.net
giantのクロスバイクにシマノ105のコンポを付ける事は可能ですか? あと23Cのタイヤに替える事は可能ですか?誰か教えてください

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:41:29.29 ID:v0T4IhVb.net
>>893
付くけど、そんなことやってもなんの意味もないし金の無駄。
金貯めてロードバイク買え

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:47:43.77 ID:e15lNnlf.net
>>893
105にするためにはホイール、ハンドルも含めてコンポ買わないといかんからめっちゃ金かかるよ
在庫処分叩き売りの105のロードが買えるよ
新しい105がいいなら知らんけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:28:35.44 ID:Z2dJ/4Ko.net
>>893
えーそんなんできるわけ…
https://i.imgur.com/iCS4VIW.png
あ、出来たわw

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:39:09.37 ID:7941uE7Q.net
>>893
TNI2買って105で組んでもらえ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:27:02.78 ID:S3LrqAie.net
>105にするためにはホイール、ハンドルも含めてコンポ買わないといかん
↑たわけウソこくんじゃねーよ

>>893
まず23Cのタイヤに替えてみやーち

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:43:57.09 ID:fMUPw+gt.net
ハンドルはそのままでいけるわな
11速フラットバー用のシフターある

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:52:01.05 ID:wuReYaEc.net
まあ23C履けそうなロード用ホイールはOLD130だし色々面倒。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:01:24.62 ID:S3LrqAie.net
>>900
はぁ?OLD関係ねーだろ
23cは今のホイールで履けるわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:08:30.07 ID:zueU2hFl.net
300キロ走破のレスはスルーで、
ジャイとか低レベルなネタでしかレス付かないって

もうガキとニワカしか居ないのかこのスレ・・・

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:12:08.82 ID:S3LrqAie.net
>>902
お前が300キロ走破の感想書けばいいじゃんガキかw

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:14:52.97 ID:bjsg0ur4.net
300走れる人がゴロゴロおったらコワイな

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:41:00.56 ID:H6P959/I.net
ナイトランオッケーならちょい頑張れば誰でも出来るぞ

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:03:45.66 ID:qOAZw+Ra.net
誰でもできる(やれるとは言っていない)

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:22:45.84 ID:2DPjj0L2.net
135mmエンドな時点でクソめんどくさい

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:58:14.50 ID:js2s85gY.net
ジャイアントのクロスの車種がわからないけどエスケープだったら130mmだからロードのホイールがそのまま付けれるよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:07:46.26 ID:JUnEptzH.net
300kmってこの気持ち悪い長文のことか
>>878

脚力自慢ならタイムとか順位で頼むわ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:30:33.74 ID:ln8bfrcK.net
雨沢20分だぞ。どうだすごいだろう

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:37:26.53 ID:lzrfxjPB.net
雨沢25分だぞ。エントリーアルミの初心者40代、4回目で達成。
初老のわりには、よくやったといえよう。

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 16:01:57.42 ID:969xatMV.net
うちは月に1回か2回だなぁ…

夫婦生活

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 16:03:26.77 ID:FlIX5Haj.net
>>878
ルートラボchromeで使えないのが面倒だな

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 16:40:21.41 ID:5RX6zSAx.net
使えるぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:20:24.13 ID:VlQAznoh.net
雨沢のKOMは13分台だっけ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:31:17.72 ID:o2URn/ZS.net
日短くなりすぎや

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:57:38.06 ID:boXOfqeK.net
アスペ自演ニカワ老害マウント野郎どもの巣窟と化したこのキモい名古屋スレは
もういいかげん廃止すべきだ
新スレたてる馬鹿野郎がいたら胆汁だして熱烈に呪ってやる

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:18:43.09 ID:YjAnzJvX.net
>>893
まず、型式が分からんと何とも言えんわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:20:53.81 ID:UuiYmzMs.net
いい加減ジャイのスレでやってくれないか
そもそもその方が話早いだろうに

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:12:49.07 ID:lytMR0IP.net
https://i.imgur.com/nNgEuEk.jpg
エスケープ?あんなやっすいクロスバイクなんかこんなんで充分よ。ヨメの通勤用な

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:11:15.05 ID:cUfH3tFM.net
サイクルトレンドやらないんだってさ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:11:07.35 ID:WpBfYM9f.net
キツイな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 06:47:19.45 ID:1IVPF12w.net
>>919
だったらスレタイにロードバイク乗り専用 と付けとけ

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:35:35.36 ID:wIjdEN+B.net
>>920
後輪ギヤ部をあげてやって

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:11:43.49 ID:Q65c7Zjd.net
>>921
オートトレンドとの併催が消えたのね
来年からは大阪か東京に行くしかないなか

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:17:03.61 ID:i8y4wko6.net
>>923
クロスバイクの話題がダメなんじゃなくて、
単独スレがあるレベルの特定車種の相談ならそのスレでした方が解決できるだろって話では

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:26:58.57 ID:SDNgpLo9.net
>>921
改造車が会場取り囲んでたり、キャンギャルおねーちゃんがいる
オートトレンドと同時開催なんて雰囲気悪すぎて俺は行きづらかった

規模縮小してサイクルトレンド単独開催をモリコロでやってくれれば行くわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:50:15.00 ID:e0SsqkQG.net
名古屋のサイクルトレンドがなくなったって、どこ見ればわかる?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 11:37:03.83 ID:UebtEILZ.net
>>920
ブス嫁専用機

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 11:43:45.89 ID:NQZVcv9L.net
サイクルトレンドの終焉は、
ロードバイクブームが終わったってこと。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:26:02.87 ID:/paeSLSK.net
https://twitter.com/toruito16/status/1058558675638341633
公道上で初心者相手の講習会やんなよ。危ねえだろうが。頭おかしいのか、伊藤ってやつは。
(deleted an unsolicited ad)

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:38:29.30 ID:kKHDF8OH.net
批判するふりしてスクールの宣伝するのはやめてくださいよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:41:53.02 ID:6Uhry7HK.net
>>929
わりいな、私には余る程綺麗な女性だわwイベントとかに行くと結構周りから見るくらいw

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:09:29.22 ID:VgY/j7L2.net
覚王山のシクロブルってどんな店?
オサレチャリ多めで整備の腕は並ってとこ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:25:12.25 ID:UebtEILZ.net
>>933
そう思ってんのお前だけやで
自意識過剰w

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:56:19.52 ID:tmiA8GL6.net
おまえらケツの匂い嗅がせてやるから落ち着け

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:16:16.94 ID:6Uhry7HK.net
>>935
うん、そうだろねw君も幸せになww

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:34:20.01 ID:kKHDF8OH.net
誰もレスしないからって1人で会話するのは虚しくないのかな

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:12:23.19 ID:leZgZnX9.net
すまない
未だに雨沢峠の麓にすら辿り着けてないんだ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:59:19.17 ID:ny5O2ade.net
虫うぜえ
死ねカス
どこ走っても虫が飛んできやがる
明らかに今年飛散量が多いわ
死ねカス
乗ってて全然楽しくない

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:26:13.92 ID:UebtEILZ.net
お前も虫だから問題ないよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:37:27.36 ID:CC1GI4ms.net
虫に八つ当たりですね。分かります

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:55:47.42 ID:gyfWyQPp.net
昆虫すごいぜ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:56:55.82 ID:WpBfYM9f.net
川沿いは多いよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:02:57.33 ID:Cld82h0T.net
田舎走るからじゃね?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:08:19.07 ID:VgY/j7L2.net
>>943
大和田常務ってチャリは趣味じゃないっけ?
同世代の別の役者だっけ?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:38:13.61 ID:WpBfYM9f.net
ローディは大和田常務のマネしてる人

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:41:30.65 ID:GPUqb8mW.net
さて、ちょっと伊勢神宮まで走ってくるわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 07:02:30.41 ID:8OScAOpV.net
>>948
おう、無理すんなよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:02:18.53 ID:D7wryGiR.net
今日も朝ライドしてきたけど、ちょうど雨が降った後を通るという運の良さ
いつも雨雲の後ろを走る絶妙のタイミングなんだよな
ほんと俺って持ってるわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:08:45.75 ID:reG7wenP.net
めっちゃ雨降ってるぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:32:17.13 ID:uXouxqXF.net
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:52:26.03 ID:6EK1tdvC.net
薄日射してるがもう降らない?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:01:01.67 ID:Fleq3l3v.net
クソ天気死ね

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:25:36.04 ID:FNwGP/yi.net
年1回のイベント
大学駅伝先行で走ってる
交通規制のおかげで車が少ない
この後 津でハチミツまんじゅうの補給食の予定

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:08:09.72 ID:521hHTnC.net
大門に寄らんの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:03:31.31 ID:2K6k2SG+.net
>>955
着いた頃かな?おつ

アベどれくらいでした?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:13:59.83 ID:DMQgBEWF.net
アベ政治を許さない!

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:19:36.15 ID:GikWzJ0P.net
>>955
おつおつ
何人くらい居た?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:08:38.78 ID:swgaJ+Ma.net
さいたま待機

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 18:17:30.92 ID:x1e3KgnG.net
漕ぐたびにチェーンから異音がする。
シフトワイヤーのたるみか?リアディレイラーの不具合か分からんから自転車屋に行ってみる。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:11:00.88 ID:o0PwqGhZ.net
勝手にいけ!

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:28:30.09 ID:lqYqac2R.net
>>961
チェーンリングの摩耗と見た。

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:46:58.46 ID:FNwGP/yi.net
>>957
途中(弥富)からだから何分とタイム言えない

>>959
時間示し合わせたわけじゃないから単独で走った
雨降っていたから他にいても少ないんじゃないかな

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 00:52:59.87 ID:vrkJmgFF.net
>>958
あのステッカー普通に引く
じゃあ選挙で勝てよっていう

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 12:50:20.07 ID:jDSQ1lJv.net
河村政治を許さない
名古屋城再建不要!
アジア大会やめちまえ!!

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:13:39.10 ID:wMiMqejc.net
アベは許すけど河村はほんとうにゆるさない

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:07:47.37 ID:p4i4zlpP.net
政治スレじゃねーんだよ!スレタイ読めないバカは書き込むな!

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:13:20.72 ID:f9xSdvxH.net
でも日鐵前とかで街宣してるキチガイってケッタ乗ってるよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:33:54.01 ID:4udFt2GA.net
ゴミスレにバカは書き込むなと言うほうが無理だと思うの

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:45:07.81 ID:YD7CVs4w.net
そして基地外しかいなくなるのであった

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 19:11:49.39 ID:xY7rUByB.net
雨に濡れながら長距離走るもんじゃないね
見事に体冷やし過ぎた

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:09:54.96 ID:BEs2LoAN.net
アベレージに対してアベ政治ってネタ振ったばっかりに・・・
おまいら、マジにスマンカッター。

ってか、議員当時のたかしって
自転車に乗って選挙運動してたよなw

気さくな36歳が今は何歳だよ?

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:12:17.97 ID:U81iV+cu.net
よほど気心が知れたリアルの友人だとしても政治ネタはタブーってのは常識だろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:45:15.07 ID:Rea6Mrc3.net
>>974
んな事はねーだろうよ?
初見相手にいきなりは無いがなw

まあ確かに政治・やきう・宗教は
トラブる話題と云われてるよな。

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:50:37.18 ID:3sN4sDoe.net
何ネタでもいいけど、一人で会話するのは虚しいからやめて

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:03:37.72 ID:Iwjnxyqr.net
>>975
やきうじゃなくてやきにくの話しようず

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:26:14.21 ID:CX85Y6lA.net
生焼けで人の皿にのせるやつはゆるさない

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:27:31.42 ID:Iwjnxyqr.net
>>978
それはあいてをころしても許される案件

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:38:55.54 ID:f1nIuftD.net
人の皿に勝手に乗せること自体許せんわ!


自分で取るわ!!かあちゃん!

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:48:39.16 ID:BJAJLZ56.net
素晴らしい先輩

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 06:48:00.91 ID:dSu3CF+i.net
>>971
アスペだの自演だの同じことを執拗に言いつのる阿呆は
キチガイというよりも老人性認知症ですね

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 07:51:21.56 ID:RYJZwlGd.net
熱田にあるサイクルテラスという店、アクセサリー等の品揃えは多い方なの?
何が欲しいというわけでは無いけど色々見て回りたいので品数が気になった
後、アクセサリー豊富に取り扱ってる店舗あったら教えて下さい

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 08:13:12.99 ID:mU5H53DS.net
まぁそこらの店よりは多い
ワイズの方が多いが

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:47:35.52 ID:X6PZRF3Y.net
>>983
あるっちゃあるけど割と初心者向けな印象
取り扱いメーカーも少なめ
定番だけどカトー、ニコー、フクイがおすすめ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:59:44.93 ID:t8hr0Tax.net
やはり自転車広場遊でしょう

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 11:34:17.18 ID:vrN3QLse.net
てか焼き肉と寿司の美味い店がホントわからん

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 11:36:30.01 ID:vrN3QLse.net
サイクルテラスってABUSの鍵はめっさ揃ってない?
名古屋圏で一番種類多くない?
なんなら現行全種?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:20:34.46 ID:ARoqt6BN.net
>>987
スタミナ太郎は?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 13:35:24.95 ID:73Sh6uy5.net
一宮の黒田駅ちかくの煙ぼーぼーの焼肉屋
今改装中らしいけどな
あの煙はなくなるかな

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:04:30.95 ID:vrN3QLse.net
>>989
津島の店行ってみたいけどGoogleレビューフルボッコだったw

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 16:25:30.05 ID:cTxoZnGt.net
>>991
20年以上前だけど近くにスタミナ太郎ができて行ってみたけど、いくら貧乏学生だったとはいえ二度と行かんと思ったw
いまだにあちこちに存続してるのが信じられない

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 16:30:44.43 ID:y1mao5aQ.net
>>992
DQN親子の多い少年サッカーとか野球の打ち上げで使われるイメージ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 17:42:16.38 ID:/bfFg0mJ.net
肉なら大須の橋本かいきなり行けよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:32:42.49 ID:VFFHx3CC.net
>>987
あま市の木田駅近くきある 太陽園のハラミはマジに激ウマ 店主は気難しい人らしいけどな。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:33:07.15 ID:KJrZ0L5l.net
ボボボーボ・ボーボボ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:55:18.16 ID:cTxoZnGt.net
焼肉なら中区の真佐可には一度行ってみるべき
最近は色々とうるさいけど昔はほとんどの肉が生でも食べれた
レバーとかタンの刺し身は美味かった

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:53:53.94 ID:EmAXACLN.net
あかんやつ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:16:18.22 ID:vrN3QLse.net
焼肉店情報普通にタスカルw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:44:45.71 ID:8ab4fmcx.net
スタミナ太郎よりマ◯イ焼肉屋に行った事がない。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:11:30.83 ID:GFz2RZ1e.net
>>987
焼肉屋なんて生肉出して客に焼かせる時点で料理屋じゃねえし

※意見には個人差があります

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200