2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風雪】 真・自転車通勤7EX目【雷雨】

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 04:44:05.13 ID:PWBQwCD/.net
>>543
この急激な温暖化じゃあ まともな冬はもう来ないよ
ブラックテムレス買ったやつ涙目だなw

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 05:02:24.70 ID:moLdX3XP.net
温暖化なんて関係ねー
暖冬言われて厳冬だったことなんて何度もある
むしろ温暖化が気象的に厳冬を産む
要は両極端なんだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 08:18:18.18 ID:gG+crYvu.net
>>555
油断してると氷河期が来るぞ

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 08:25:41.00 ID:ZZbEsu8Q.net
あと10年は来なさそう
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062500060/

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 09:13:43.16 ID:PWBQwCD/.net
>>557
買ったんだろ?涙拭けよw

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 19:35:29.54 ID:gG+crYvu.net
>>559
買ってねーよチンカス

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 20:36:28.55 ID:tpZYWb7t.net
>>559
そうだぞチンカス

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 15:39:30.27 ID:1AyQVtkc.net
マンカスの可能性も微レ存

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 12:21:54.52 ID:RL51Y1DW.net
防寒テムレスはレンチンで滅菌した哺乳類を熱いまま取り出したり茶碗蒸しを蒸し器から取り出すのにも使える

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 14:14:26.35 ID:dQ6XqDxe.net
レンチンした哺乳類ってなんだよ・・・怖ぇって

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 17:23:37.44 ID:YMkEm6Rr.net
猫を乾かそうと...

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 19:44:17.48 ID:vjSTXEYk.net
哺乳瓶か

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 20:28:19.54 ID:GlJyHkvd.net
最近は湯せんよりもレンチンの方が良いらしいな
アッツアッツにして赤ん坊に飲んでもらうのよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 21:39:35.55 ID:5+7BPBM4.net
サラダチキンがブームだけど、ハナマサで胸肉2キロパック買ってきてレンチンすれば安上がり

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 09:40:10.79 ID:Ck3JaIgj.net
チキンは哺乳類にあらずだな

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 15:03:02.05 ID:UdpPqGAn.net
>>569
なんかうまいこと言ってるように見えるんだけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 16:01:04.02 ID:4R07alhT.net
レンチンするチキンって美味いイメージないわ

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 16:45:07.91 ID:T6b3jNTf.net
>>571
なんかうまいこと返してるように見えるんだけど

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:43:41.33 ID:4SmdSDJ3.net
明日は流石に自転車通勤しないよな

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 23:34:47.18 ID:dvMgdCDV.net
>>573
え?

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 23:55:14.49 ID:4Hil+PTM.net
>>573
なぜここにいる?

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 00:07:22.57 ID:E8Ugk1cv.net
>>573
君の住む地域はあらゆる商店も公共サービスもお休みになるのかね?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 00:54:16.75 ID:FlH2dznM.net
え?

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 01:44:01.33 ID:lv4jQWN4.net
明日は台風無双してくる

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 12:51:52.09 ID:Zsk6g388.net
50歳になるとキツい

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 17:41:20.65 ID:4QAruJrT.net
60でも大丈夫

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 18:10:19.37 ID:N1HdCSOU.net
今日も行き、帰りとも雨は止んでそうだな

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 18:48:18.73 ID:+HZMLsr8.net
止んでるわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 19:55:16.81 ID:upq/m2n1.net
多い日も安心

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 21:45:06.81 ID:D4djHeCu.net
風が強くたまに雨も当たった。

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 19:13:57.77 ID:rwSUnAdb.net
生意気にも夏休みなるものをいただきまして、本日出社。
雨の予報にワクワクしながら仕事にいそしむも、一向に雲行きは怪しくならず。
夕立ちに期待しながら雨に失礼にならないよう携帯ポンプでタイヤパンパンにして走り出したのに…

一滴も降らないのは日ごろの行いが悪いからですかね(クソッw

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 19:27:50.63 ID:eGGqVuSj.net
やっぱ日頃の行いですかね
残業してる間に雨やんじまったわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 21:44:50.13 ID:00Xf2n4h.net
東京の端っこは雨が降ったよ。
気温も下がってかなりいい感じでした。問題はトラックが泥水を跳ね上げて思いっきりかけられたこと。悪気はないんだろうけど気分はいくない。

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 07:38:52.43 ID:3pfmwxpO.net
派遣場所変わって通勤距離が片道13km→23kmになってから
到着する頃にはかなり濡れてしまうし、ポンチョをハンドルに固定し続けてる手がすごく疲れるしで
雨天は電車で行くようになってしまった

という訳でこのスレから去るよ
喪前らもせいぜいヒャッハーしろな
おっと電車の時間だw

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 09:31:29.63 ID:qKyfRnZ+.net
生活、仕事の方が大事だからな。
今まで、おつかれちゃん!

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 10:09:44.13 ID:9yY1DVGy.net
スプラッシュ健康診断になってはずかしかった

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 13:00:07.64 ID:HQhpceT0.net
>>588
おっつー、またいつかノシ

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 19:34:46.62 ID:nALkX5Av.net
今日傘をカバンに入れてポンチョ着てチャリで通勤したんだけど、正直傘まで持って行ったのは負担だった。
でも駐輪場から会社までの行き来でポンチョ着るのってなんか恥ずかしくね?

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 20:07:19.77 ID:pYBso3SX.net
雨でずぶ濡れになったズックがゲロ臭くなって洗ってもまだくさいんですが、どうしたらよいですか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 20:20:55.60 ID:2v5qAPlN.net
騙されたと思って
バイオカビ防止剤置いても掛けてもok
を吹き掛けてみな
納豆菌の力でゲロを分解消臭するかも知れない

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 20:26:41.51 ID:8PbdTvue.net
塩素系漂白剤だな
塩素で無理ならもう無理

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:24:42.35 ID:c0x/l1WG.net
ズックw
大正か昭和初期か

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 08:50:00.19 ID:vtsjb5sl.net
そうねマッチもチューリップもスニーカーって言ってたな

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 11:38:41.07 ID:uN0Ip/ea.net
ソールが薄くてデッキシューズみたいのはズックで、紐が付いてたりソールの厚いのはスニーカーなイメージ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 12:27:36.34 ID:L89W8au1.net
ズックリンで洗えるのがズック。

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 13:36:22.11 ID:tbo34bR7.net
小学校のころ履いていた上履きみたいなものをズックと認識していたが
ググったら幌布地のオランダ語読みがそのまま日本語化してしまったのね
たぶん靴を指さしてこれはなんだ?って聞いたらズック(で出来た靴だ)で伝わったんだろうな
ズック地のデッキシューズが正解って所か
で、今日は朝から大雨だったので登山靴出してきたら穴あいてやんの
替えの靴下持ってきてよかった

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 14:03:22.88 ID:IDHEHP+3.net
俺はパンツに穴開いてた

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 14:06:14.42 ID:vtsjb5sl.net
俺は靴下に穴

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 17:57:34.96 ID:adA6h92D.net
なんだよ、みんなアナーキーだな。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 04:56:43.37 ID:7Ogf+UM8.net
オモロいこと言ったつもり?w

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 19:20:58.87 ID:fvgb+hj4.net
朝ちょっと降られた。午後の休憩時間はザーザー降り。でも判っていたさ!
帰るころにはやんでるって事くらい。

降雨で大気中のゴミが流されて黄金色に輝く夕日。
これでにわか雨だったらそこいらじゅうが輝いて最高に綺麗なんだけどな。
既に路面が乾いてたorz

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 20:00:33.90 ID:wlvgmvz1.net
昨日、雨上がりに虹が出てたが
今日は出なかったな

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 22:20:12.16 ID:8KuZDnhN.net
虹はホモの象徴

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 15:30:31.77 ID:fAgBqFyX.net
>>600
元は「ズック靴」でそれが略されてズックじゃ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 12:40:15.97 ID:dHBPVjrz.net
免許の更新に行って安全運転のしおりをもらったんだが
それによれば平成30年度の都内での「自転車 対 歩行者」事故での死者数はゼロだったらしい

格安チャリ保険の補償額上限が3億とかとんでもない金額になってるけど
つまりほぼ起こりえないってことで、なるほどなと思った

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 02:16:29.57 ID:2YCaprU/.net
懐メロにあった僕のズックはびしょ濡れって靴のことだったのか

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 06:19:07.25 ID:8Z4zNvIa.net
>>609
都内だけの情報で何を言ってるのやら?

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 18:51:28.11 ID:9FY1tYxZ.net
月曜

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 05:08:47.16 ID:B/ovxv3/.net
日曜深夜から19mmの雨とかとんでもないのが来るぜ
バケツの水をかぶるようなヤツ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 06:02:54.29 ID:Hr381jVI.net
水泳の格好で乗るしかないですね

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 06:37:47.06 ID:HMzMXkYe.net
そして「今プールから出てきたとこですが何か?」ってよそおいで職場に入る訳かw

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 07:49:20.03 ID:j8JgYpuZ.net
>>877
パンイチで

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 17:00:26.64 ID:7kZdneKj.net
台風の西側だからイマイチな感じになりそう。

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 21:11:02.75 ID:LtDllV2p.net
やべえ自転車乗りながら飛ばされるかも

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:17:41.61 ID:paNrTMEH.net
日曜月曜火曜、会社から強制的に有給取らされてるから
出勤できない・・・

とりあえずサイクリングするかな

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 02:52:45.16 ID:y24PGnol.net
いい会社だな。裏山。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 04:18:10.01 ID:Wju5ZuDl.net
うひゃww
28mm予報ww走ってみてえ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:15:56.32 ID:FL3/mg54.net
15号のやつ、もう来やがった @都内

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:37:03.12 ID:yi8aAujF.net
>>622
一瞬雨が降って、また晴れてきた@足立区

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:54:09.94 ID:pVJFbusb.net
明日風強かったら遅刻しよう

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:11:02.31 ID:ZxnDPiDr.net
>>624
ハメハメ派乙。

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 16:32:47.84 ID:ceGjW4rG.net
いいなー関東組、明日は思う存分ヒャッハーしてくれw

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:41.34 ID:ELE5/Mq/.net
予報が更新されるたび台風通過が早くなって、台風一過の出勤になりそう。北関東の人がんばれ!

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 19:11:34.40 ID:WLXNRJxz.net
首都圏、明日は始発から8時までJR全線運休な

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 19:38:38.36 ID:ddrkqAFj.net
全線運休か。
ってことは、我らの真価が示される時が来たわけだ

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 19:43:10.35 ID:Pka51aMx.net
>>610
原田真二だな
しかし 靴以外 何の事だと思っていたのか???

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 19:59:13.14 ID:ZxnDPiDr.net
これの事とか?
https://pbs.twimg.com/media/DAhahigXcAAeui5.jpg

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 20:24:37.64 ID:qe61ctvE.net
今会社なんだが、帰るか泊まっていくか悩む

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 20:55:45.86 ID:FL3/mg54.net
電車で来てることになってる俺はヒャッハーできんわ
「どうやって来た?」に答えられない

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:05:50.38 ID:Jp5DHBq8.net
「自転車で」

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:07:42.54 ID:Jp5DHBq8.net
別に台風だから自転車できたで何の問題もないはずだが?

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:28:34.39 ID:zhgwW8D+.net
首都圏の真自転車通勤スレのおまいらは
明日も当然風速30bの風雨の中ちゃんと自転車通勤するんだろうな
以前台風が真上通ったとき風速25bの中走ってみたら自転車含め街中にはほとんど人影なかったけど、身体を斜めに傾ながら走れたからイケるぞ
たまに物が勢いよく飛んでくるのでそれだけは注意したけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:30:30.78 ID:yi8aAujF.net
>>635
電車通勤してる事にして交通費貰って
自転車通勤してるんだろ

嘘がばれたら交通費貰えなくなるんだろう
タクシー使ったか、歩いてきたって事にしとけばいいだろ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:36:12.98 ID:9rEPOrIA.net
だから、「今日だけは」しょうがないので
自転車で来ました、ってことにすればいいだけでは

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:39:40.77 ID:FL3/mg54.net
>>635
片道23kmなので変な空気になりそう。。
まあ電車が動き出すまでは自宅待機なので、動き出したら小雨の中をチャリで行きますわw

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:41:48.92 ID:V8kbgG85.net
チャリできた風の画像の提出忘れずにな

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:33:04.86 ID:WLXNRJxz.net
それにしても、またしても夜中にこっそり通過とか、天はオレとの戦いをよほど避けたいらしいw

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:54:07.36 ID:yi8aAujF.net
>>641
安心しろ
予定より遅れて、お前が通勤する時間帯がピークになる呪いをかけておいた

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:54:40.85 ID:HVvNQtzP.net
>>635
立派な詐欺だからバレたら通勤手当止められる
だけでは済まず懲戒の対象になるぞ♪

>>641
当初の予報では20時以降は土砂降りだったから
嬉々として雨具フル装備で出かけたのに
通り雨すらなかった俺と勝負するかい?

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 00:52:08.56 ID:Xj9BKnA9.net
通勤:嵐の中で輝いて

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 00:53:45.75 ID:Xj9BKnA9.net
>>633
電車が止まってるからこそ、どうどう自転車で通勤できるのではないのか
さあ、社畜魂見せるとき

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 03:09:49.60 ID:hTPQfUiR.net
>>645
台風一過で朝から猛暑、職場に着く頃には汗だく。
去年の夏酷い目にあったから今朝は電車が空くまで待つ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 04:26:31.79 ID:OxBN5O51.net
15号さん動きがゆっくりになったので、メタクソ影響受けそうです。

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 07:15:51.92 ID:ZOtPjkQB.net
そろそろ出るか

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 07:17:21.54 ID:kj1Eif9T.net
会社から始業時間遅らせると連絡
まあ、JRその他が動かないんじゃ社員来れないもんな
おかげでオレがジテツーする頃には、雨風ともすっかりおさまってそうだ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 07:36:31.41 ID:ZOtPjkQB.net
もう雨は止んでるし、風も収まって来たな
レインコートは着なくても良さそう

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 09:11:53.32 ID:R3M7Cdom.net
傘で十分だな

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 09:28:26.30 ID:Pkedgw0u.net
道路に枝と自転車が散乱してちょっと風が強いだけ
夜中はかなり凄かったようだ@都内

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 10:36:30.56 ID:tlPUgGJs.net
踏んだらいかにも滑りそうな葉っぱがたくさん付いた枝
避けるのも大変だよな

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 10:40:34.19 ID:zL/4JujZ.net
枝ヤバい
下手に踏んだらパンクだべ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 10:45:38.41 ID:BODozCTk.net
車道の枝とか乗り上げてバランス崩したり、スポークにひっかかったりしたら危険だな
ガラス・金属片とかもいっぱい落ちてそうだ

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 14:54:39.62 ID:Z/nvzX8I.net
まさかスリックでは行かないでしょ

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 19:27:42.15 ID:FdVqpjLW.net
明日出荷しなきゃいけないモノがあるのに、職場で来たのは歩き、自転車、バイクの3人だけだった。
他所の職場で自動車で来た人がいたけど物凄い渋滞だったらしい。
路肩を走れないバイクもスクーターも渋滞の影響は受けてたようだ。
そういえば今朝は湾沿いの歩道に木製の椅子二脚が転がってたな。根元から折れた制限速度40の標識も

こんな激しい風雨に頻繁に見舞われるなんて!
明らかに人類は地球温暖化に敗北しつつあるわけだが…
自転車はなら定年まで頑張れるw

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 19:41:17.24 ID:ZOtPjkQB.net
自転車は災害に強いからな
ガソリンなくても走るし

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:34:06.28 ID:uKof17hI.net
ガソリンリッター140円10〜15q
人間昼食650円+水100円50q(150円/10q)

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:37:48.01 ID:WfRR0WQ9.net
>>659
このタイプの事を言う奴ってクルマに乗ってる人間は飯を食わないと思ってるんだろうな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:49:57.38 ID:wSWPfH9W.net
朝 通勤途中に通過する公園では一面の折れ枝とぎんなんの黄色い絨毯状態
ババアが必死に銀杏拾いしてたが さすがに全部とは根負けしたようで
帰りに通ったら かなりエクストリームなオイニーが漂ってた

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 23:13:32.52 ID:Xj9BKnA9.net
未来を描いたSFとか全然自転車出て来ないよな
扱い悪過ぎる

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 00:09:10.46 ID:+c0PEpjb.net
>>662
パトレイバーと未来少年コナンにちょっと出てくるね
遊馬がTTバイクっぽいのに乗ってた

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 05:20:14.02 ID:O2K9PQ7P.net
アップルシード(漫画)に出てきた。

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 06:06:49.83 ID:gZF3+gVG.net
映画「タイムマシン」で、未来のニューヨークの街に見慣れないデザインの自転車が普及していた記憶があるよ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 20:49:05.05 ID:ksA/UhcD.net
俺のTTバイクには「タイムマシン」と書いてある
88.8マイルまで加速したらどうなるかを試したことはない

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:26:31.67 ID:4dg7Xa9o.net
1.21ジゴワット(ギガワット)の電流も必要じゃん

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:34:42.19 ID:xh6m/M1X.net
>>665
21世紀は石油ショックを経てエコな自転車社会になってたな

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 07:30:55.53 ID:tm6SFVGZ.net
これはまた争奪戦になるな、このスレの住人は要チェックや
https://www.goodspress.jp/news/251262/

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 08:40:33.49 ID:Cqq+6Cqb.net
>>669
情報ありがと。前回は買いそびれたからこれは絶対入手する。

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 14:23:16.52 ID:pqtECh22.net
価格書いてないのね

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:53:54.57 ID:NUaiwmSr.net
楽天で売ってるね
送料込みで2500円ぐらいみたい

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 04:47:51.13 ID:auLLEUXq.net
JRダイヤ改正で埼京線快速がさいたま市内全駅停車 各駅のみ停車は残り4駅
https://omiya.keizai.biz/headline/1297/

都心からさいたま新都心までチャリ通の俺氏が
また一歩電車のスピードにせまる朗報だなw

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 09:46:28.53 ID:zW5gxKqs.net
>>673
時速何キロ位なんだろう?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:39:28.34 ID:cLf1k3jo.net
俺んとこの駅だけ止まればいいのに
とみんな思ってる

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 13:49:11.03 ID:auLLEUXq.net
>>674
「まったく勝負にならない」ぐらいだったのが、「まったく勝負にならない」ぐらいに変わったんだぜ!
つまりほぼ何も変わってない・・・orz

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:14:39.61 ID:lW1+op34.net
帰り、結構降りそう@関東

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 20:28:21.88 ID:wYROm3e8.net
あんま降らなかったな
また天は、オレから逃げた

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 21:17:47.91 ID:VSxtPyPq.net
突然の豪雨に備えてレインウェアの上をすぐに取り出せる臨戦態勢で挑んだが…
濡れるより乾くのが早い雨なんて雨じゃねーよw

(でも前輪がはね上げる水で膝下が濡れる事は学習しない)

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:17:32.15 ID:wGjNXaEj.net
ここは泥除け導入ですよ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 02:27:19.40 ID:2TZRQ7af.net
後輪のフェンダーズレてて背中のカバンが泥まみれlol

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 08:40:31.67 ID:I/DlfX2a.net
ファットバイク用のフェンダー探すの結構大変
重ね付けとかで妥協した
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org612967.jpg
・・・去年は暖冬で本領発揮できずじまいだったから
今年の冬は積雪期待したいなぁ〜

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 09:12:59.98 ID:zUmCggHG.net
>>682
おぉコレは本気の真スレ仕様で楽しそうw
道民?

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 10:38:49.83 ID:ddarW62L.net
雪が詰まって動かなくなるイメージ。雪質が違うのか。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 11:02:52.60 ID:16kB3X1v.net
>>682
めっちゃ楽しそう!

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 11:31:13.43 ID:XnS1YAI4.net
>>682
ファットバイクいいなb
めっちゃ楽しそう

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 15:13:26.73 ID:I/DlfX2a.net
>>683
いやいや!あたしゃ彩の国民だよ
>>684
関東の湿った雪だとタイヤに張り付くから
それはちょっと心配ですね・・・
26x2.10のMTBの時は見事に雪ダルマに
なりましたw
通勤経路はその大半が日当たりが悪く
少しでも雪が残ると轍だらけの凍結路に
なるのでファットバイクを買いました
>>685-686
実際楽しいですよwスピード出したい人には
向かないけどタイヤが衝撃の大半を
吸収するので乗り味はマイルドです
しかもこのモデルはチューブドで12kg代なので
チューブレスで更に絞り込む余地があります

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 15:48:05.03 ID:8WHC/xWj.net
草でも食わせておく県民か

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:27:14.37 ID:Pczm9W5L.net
ファットにしてはタイヤ細いな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 21:05:18.46 ID:RKSxRaLs.net
タイヤ表記で4インチだから仕方がないね
用意してあるスパイクタイヤはタイヤ表記で
4.8インチで実測4.6インチだからもう少し
太くなるだろう

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 21:25:37.01 ID:/n6jR547.net
>>682
単車用のフェンダー流用したら?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 21:26:00.13 ID:j1lX8hv6.net
ファットバイクってそれだけ踏むのにパワー要るだろうな

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 03:11:28.73 ID:hQZdAzyQ.net
北陸に住んでた頃は、詰まった雪放置してガッツリ桑折槌江

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 08:46:38.03 ID:WR+ZkoRW.net
>>687
俺のクロスより軽いw

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 09:27:51.97 ID:Q8Mnwfyr.net
12sのファットバイクってカーボンフレームにデュラエース積んでるのかよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 09:53:21.39 ID:NvlrNyEw.net
30万円ぐらいのカーボンフレーム&フォークなら12kg台だな
それで藪だらけの山は走りたくはないが

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:41:52.35 ID:Uu+E4owo.net
>>695
アルミフレーム&カーボンフォークの方の
SPECIALIZED FATBOY 2019年モデル
Sサイズなんだけど店売り状態で約13kg
デフォで履いてるタイヤが1本約1.4kgで
履き替えたSchwalbe Jumbo Jim Addix 26x4.0が
1本約1kgだから12kg代で合ってるよ

コンポはクランクはSRAM GX Eagle 5インチFAT
ブレーキはSLX M7000 ディレイラー・シフターは
SRAM NX Eagle 12sに換えた

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:31:35.98 ID:BzYAdwPl.net
今日はエキサイティングだった
キャリパーブレーキ全然効かねぇ油圧ディスク欲しい…

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:42:15.18 ID:mZCrYb1Q.net
ディスクは調整覚えないと面倒くさいね
擦れる音、雨の日は鳴きもあるしメンテ
するのが大変…毎回ショップ持って行く
のも面倒なので今日ショップで教えて
もらうことにする。よく効くけど悩ましい

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 17:40:03.84 ID:QLoRukd0.net
マジでブレーキ全く効かない

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 08:14:30.00 ID:hRdu/NtF.net
いったい どんなブレーキ使ってんだよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 12:47:34.01 ID:wvm+o1xR.net
67アルテのキャリパーですが何か?

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 17:05:52.53 ID:qcEz+OiN.net
いったい どんなシュー使ってんだよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 19:20:13.63 ID:wvm+o1xR.net
普通にR55C3ですが?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:07:05.53 ID:FfaiTpSc.net
つまり、下手ってことか

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:33:41.04 ID:hRdu/NtF.net
いや 握力がむちゃくちゃ弱いとか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 23:25:04.92 ID:Josig0JT.net
雨の中、走った事あるのかよ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:23:31.22 ID:BQKh3Dmu.net
体重が3桁とか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:39:56.79 ID:wC7u7ti2.net
同僚が帰り際に「雨だ」言っていたので期待したら、かろうじて感じられる程度の雨だった。
一般時の感覚ってこんなものなのか。
結局汗かいた。

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:09:57.42 ID:A9LoWqH6.net
台風19号<今週末楽しみにしてろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:56:43.11 ID:WfITTV/q.net
週末飲み会だぜ

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 02:32:38.42 ID:p4q9gJHm.net
ナルケマ レバンガ カピカッピ♪

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:44:03.47 ID:9mfihWKy.net
土日は言うまでもなく金曜の夜もヤバそうだな
どれ・・・前輪しかチューブレスにしてないけど
ファットバイク引っ張り出しとくか・・・

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:08:41.97 ID:YJnggqQ1.net
暴風雨の場合は... 雨だけならまだいいが木の枝とかも降ってくる可能性がw
でかいのに直撃されるとシャレにならないかもしれないので。気をつけよう。

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:45:05.18 ID:TPC8VRI7.net
チャリごと飛ばされない?

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 23:02:11.39 ID:OcqSXdoM.net
週末は久々の直線ハングオンが楽しめそうだな

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 07:02:50.68 ID:xXMWIFN5.net
日曜日じゃやすみじゃねえかよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 07:19:48.78 ID:AKMCy8FH.net
日曜でも業務してる職種は近年結構あると思うんです

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 12:57:31.90 ID:xXMWIFN5.net
>>718
私が休みなので通勤出来ないってだけです

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 15:58:11.94 ID:AKMCy8FH.net
>>719=サン、それはシツレイしました。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:25:33.36 ID:Dmc3ZaP9.net
土日出勤禁止令が出た。金曜頑張る。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:07:17.08 ID:QI0PQ/Wt.net
今週は午後勤務で金曜日は残業♪
暴風雨とガチンコ勝負か・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:09:23.05 ID:2XJElaD6.net
土日月と出勤だ
さて、どうなることやら

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:33:37.53 ID:8LMcpd8v.net
今日も雨降られたけど、土曜日は凄そうだな
GoPro持って突撃するか

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:49:19.51 ID:tOUAByDc.net
俺は明日出勤して日曜日まで篭城するつもり
停電したら無意味な出勤になるけど

726 ::2019/10/10(Thu) 21:39:30 ID:TIW7mHcT.net
俺が食らいそうなのは土曜の朝の15mmの雨だな。
15って土砂降りなんてもんじゃないぞ。

ま、風がまだ弱い時間なので良かったが。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:39:01.34 ID:8gFasay/.net
さあポン付けのガードじゃ歯が立たない嵐がやってくるぜ
さすがのポンチョ野郎も強風にはお手上げだろうて
俺の通勤快速号よ お前のポテンシャルを見せ付けてやるがよい!

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 01:12:34.89 ID:L5phkmqY.net
>>727
冠水どころか水没した道路<ようこそ!歓迎するぞ!

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:19:46.22 ID:MCoPx53x.net
まずは夕方に先遣部隊と前哨戦か

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:44:41.61 ID:umWH18f5.net
出勤しても飯がキープできない予感

731 ::2019/10/11(Fri) 20:11:19 ID:3qBvfWBG.net
会社帰りにコンビニ寄ったら
食パンが全て売り切れてた

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:39:34.31 ID:UnmixHgB.net
食パンは日持ちするからな

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:31:15.77 ID:gsTNTiAA.net
明日はヘルメットだけじゃなくてプロテクター要りそうだなw
風で木とか鉄とか粗大ゴミとか飛んできそう

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:44:23.25 ID:HJjy2j+I.net
最近涼しくなってローディが増えてきたけど、さすがに今日(車道)走ってるのは俺ぐらいだったw
今日の雨は「まぁ降ってるかな」という程度。
昔はこの程度夕立は頻繁にあったのにな。
最近は夕方でも暑くて中々雨にならない事が多くなった。
地球温暖化を打倒するため、もっとみんなジテツーすればいいのに。

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:16:43.25 ID:c+6AMt1c.net
今日の日のためにカジメイクのサイクルレイン買ったんだが
雨の量が残念だったぜ・・・

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:30:19.95 ID:aqk3r2Go.net
あしーたが有る!あしーたが有る!あしーたがあぁるーさー!!

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:56:29.56 ID:RPYs7MEZ.net
追い風ならかなり速度出る?

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:57:51.63 ID:UnmixHgB.net
真後ろからならいいけどな

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 00:44:45.08 ID:TbUMEG0f.net
久しぶりにいい雨だったね。漕いでる間ずっと叫んでた。
ジテツーみんなにもしてもらいたいけど、自転車道路を整備してほしいな。今のままジテツー人口だけ増えたら事故が増えると思う。

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 05:57:16.15 ID:goeSOzvB.net
サイコーの土曜出勤だぜ
ブラックだろ(´・ω・`)

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:26:56.18 ID:36yHDKxm.net
関東のインフラ系で今日普通に仕事だぜ
職場に無事着いた

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:34:14.60 ID:1PGdM49S.net
>>740
>>741
今日は流石にここのスレ民でも止めとけよと言っとくわ@東京
やむなく出勤される方々どうかお気をつけて!

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:57:09.98 ID:stjmb05U.net
今のところは普通の大雨だな

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 09:50:03.31 ID:DqwE4VhI.net
夜は早めに帰ろうぜ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 10:07:12.62 ID:QVBpRTbA.net
>>744
早目に帰ったらモロじゃねえか
流石に今回はここのスレ住人でも無謀だろ

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 10:30:26.23 ID:DqwE4VhI.net
夜9時からが本番みたいだぞ
ゲリラ豪雨やら台風慣れしたスレ住人なら雨だけなら大した事ないけど、暴風が来ないうちに帰還できる事を祈っとくよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:12:49.03 ID:qN+hhJtW.net
大雨の中走る人はディスクブレーキなの?

748 ::2019/10/12(Sat) 13:25:42 ID:5iIeLW8E.net
雪も走るんでディスクしかない

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:55:38.83 ID:GM/IDMgu.net
サーボブレーキ

750 ::2019/10/12(Sat) 14:53:55 ID:Pn4IhgT+.net
走ったけど、めっちゃ顔が痛い。雨粒バッチバチ

751 ::2019/10/12(Sat) 15:36:32 ID:ajN7zTVp.net
今、会社から帰ってきた@東京都足立区

明日も出勤の予定だったが、急遽休みになった
ついでにiPhoneの緊急メッセージで足立区全域避難命令が出てた

猫4匹置いて避難も出来ないし、このまま自宅警備しとくかな

752 ::2019/10/12(Sat) 16:52:43 ID:Pn4IhgT+.net
死ぬぞ?

753 ::2019/10/12(Sat) 17:11:22 ID:ouqCO601.net
都内だが、風がかなりキツくなって来たな
雨は多少マシになったが、これからが本番か

754 ::2019/10/12(Sat) 18:36:42 ID:bLROhRCS.net
1時間ごとの予報で降水量と風速のピークを確認しなさい。

755 ::2019/10/12(Sat) 21:05:11 ID:stjmb05U.net
今 外の荒れっぷりがすごいぞ @都内

このスレの猛者もさすがに「 暴風雨 」と認めるレベルの嵐になってるw

こんな中でヒャッハーしたい奴おるの?

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:28:05.42 ID:q4ptYKjm.net
いや さすがにチョット 飛来物が怖い

757 ::2019/10/12(Sat) 22:51:56 ID:FxJ0IVF8.net
明るければ考えた

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 01:52:36.21 ID:bfdG9K1Y.net
流石、クレしん市!今回の台風でも避難勧告出なかったぜ!
自宅周辺の道路は冠水したけど家への浸水は
なかったよ♪
周辺地域では河川氾濫の恐れとか土砂災害の恐れありとか
大騒ぎしてたけど・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 02:56:44.02 ID:bfdG9K1Y.net
さっきサイレンが鳴り響いたから何事かと思ったら
氾濫危険水域に達したから避難勧告発令だってさw
全く・・・そんなんで夜中にサイレン鳴らすなよなw
・・・さて寝るか

760 ::2019/10/13(Sun) 03:02:40 ID:KEKSB30J.net
おやすみなさい

761 ::2019/10/13(Sun) 17:10:34 ID:MrXxv9+B.net
>>759は永眠したの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 22:05:51.26 ID:bfdG9K1Y.net
>>761
明日早番で3時起きだからもう寝るわ・・・

763 ::2019/10/14(Mon) 00:18:03 ID:mh839bKU.net
>>759
あの世で会おう
では逝って来る

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 02:25:17.97 ID:rmWU2l4o.net
俺の通勤路 多摩サイがヤヴァイ
天端以外アウトくせえ ムムム!

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 16:41:50.16 ID:5UTaLxti.net
>>764
飛来物で頭でも打ったか?

766 ::2019/10/14(Mon) 16:46:41 ID:apLuKo4S.net
あの伝説のカビラ氏族の末裔かも知れんですじゃ

767 ::2019/10/18(Fri) 00:24:56 ID:c4dOPY6k.net
台風の影響で通勤途中にマッドセクションが出来て ヌチャヌチャの泥の道でヒャッハー三昧だったが
ニュースで ンコまみれの泥と知り即洗車 それからは通勤時マスク装着 マッドセクション迂回してます

768 ::2019/10/18(Fri) 04:13:51 ID:wM+QcUF/.net
水害で溢れる水や泥は下水も混ざってんだから
ニュース見る前に気付けよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 06:44:19.27 ID:un8fVy/y.net
武蔵小杉とか二子玉川みたいな低地は危険だな
確かにマスク要るな

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 00:45:05.22 ID:95PFh0S7.net
エクストリームどころの騒ぎじゃねぇ!
スカトロリームじゃい!!

771 ::2019/10/19(Sat) 11:43:54 ID:/otk9Axg.net
>>770
www

772 ::2019/10/19(Sat) 13:43:27 ID:ey1JMPo5.net
>>767
可哀想に。糞便混じりの泥だからその道は当分走ったらいかんよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 04:36:48.53 ID:Uq5y/Ihl.net
>>770 渋谷おまんじゅうコンバットが出動しそうだな

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 02:33:36.05 ID:jZoUeI6o.net
>>773
なんじゃそりゃ!
ビッグモローが泣いてるゾ!!

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 02:54:46 ID:02Y9hUJw.net
また休日に本降り
天は俺との真っ向勝負を避けている

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:55:53.30 ID:ZVw8jJ/B.net
>>775
サービス業に転職しろ

俺は朝っぱらから土砂降りの中 出勤して
昼頃、軽く雨に降られながら帰宅した

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 23:07:27.54 ID:J88FMcA1.net
我が世の春じゃないかw

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 14:24:59 ID:/3g9RnwS.net
昨日の夜は久々にいい雨(強すぎず・弱すぎず)だったな
ただ雨の日は盛大にブレーキが鳴くのが困りもの
自動車用の鳴き止め剤使ってみたんだが
走り出しで10分ぐらいで効果が無くなってワロタ・・・
でもローター板のパッド当たり面ピカピカになったよw

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:43:44 ID:WI4hGVsV.net
名古屋は本日10mm/h超えの雨
wktkでカッパ、シューズカバーして出発したらグローブ忘れてたorz
まだ何とか素手でも耐えれるな

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 14:46:26 ID:p6IxTDUZ.net
うわーい!これから出社だけど土砂降りだぁ♪
それはいいんだけどブレーキ鳴きだけが
心配だなぁ・・・一応昨日寝る前に
鳴き止め多めに吹いてはいるけどね

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 12:41:14 ID:WkxthqqC.net
https://i.imgur.com/HqOGke9.gif

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:33:45.06 ID:bbguizaU.net
>>781
笑顔の素敵な方ですね

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:07:44 ID:xRSpi8zf.net
こんなの撮ってる暇があったらぶん殴ってでも水から引き揚げろよ
流れ始めたら犠牲者の仲間入り確定でしょうに
危機感無さ過ぎにも程があると思います

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 12:52:44 ID:VlQP1iaQ.net
先日、夜道の歩道歩いてたら後ろからママチャリにぶつかられたわ
そりゃ確かに黒ずくめの格好ではあった
だがそれなりに幅のある歩道のしかも左側を歩いてるのに、普通ぶつかるか?
直前に気配に気付いて一瞬早く身体を緊張モードにしたから耐えられたけれど、遅れてたら確実に腰やられてたわ
あのババア、自分が下手したら慰謝料数百万レベルの事やっちまったのを全く自覚してねぇ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 13:06:30 ID:qeS/JOmM.net
おまわりさんこいつです。↑
犯罪未然に防げたし防犯の役に立ったじゃん。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 20:24:31 ID:67OWuwo9.net
>>784
で?自転車通勤となんの関係があるの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 23:26:55 ID:K4cydB7w.net
気を付けろってこった

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:46:47 ID:ljCHZxUQ.net
家の近くに酒屋があってそこに行くときは歩道歩くんだけど、
それ以外で最後に歩道歩いたのいつだっけって感じw

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:53:01 ID:P9+y6fE0.net
夜のサイクリングロードを上下黒でウォーキングしてるやつ結構いるよ。大迷惑

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:05:26 ID:eWa3ZhdI.net
>>789
むしろそんな不気味なやつらのそば通りたくない
assassinateされそう

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:53:40 ID:4+q3/ZMC.net
暗殺される価値があるとでも?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:38:21 ID:X8wPoiR6.net
え? ass(尻穴) ass in されちゃうんだろ?で、ate(食べた)されちゃった、と。   ウホッ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 00:16:07 ID:f/ZVUh+t.net
アナル

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:24:28 ID:Vl05+nDu.net
アナルアナルタカ

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 01:26:35 ID:PRMT2Nzc.net
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:32:06 ID:5oqBDIlI.net
うぅ・・・今日は冷えるのぅ・・・・シュボッ
(>>795の近くで焚火にバーナーで点火するジジイ)

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:44:06 ID:7RsXXbaC.net
今さっき、会社からの帰り道でアホ女の軽が強引に合流してきて危うく衝突しかけたわ・・・

ヒヤリとしたら90%女の運転なんだが、勘弁してくれ。
もう女に免許発行すんなよ・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:37:18 ID:6bWcm39E.net
>>797
× 衝突しかけた
○ 一方的に轢き殺されかけた

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:26:40 ID:76sJgzFB.net
信号が青になっても動かないクルマはたいていスマホ運転してるまん様だよね
あと売り上げの集計してる運助

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 02:15:18 ID:eIcQje4J.net
>>798
横から突っ込んできたんじゃなくて、合流地点でこっちの前に強引に入り込もうとしたのよ。
しかも途中でやっぱりまずいと思ったらしく、「車体斜めにして道を塞いだ状態で停止」しやがった。
下り坂の終わりでスピード出てたから焦った。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 07:38:10 ID:6eZUWPB+.net
>>800
高速道路で推奨しているジッパー法の状況を想像した
合流しそうなら譲ってやってもよかったんじゃないの

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:39:12 ID:qxppwyRr.net
>>801
下りで速度が出てる状況なら
止まる判断はまずしないんでね?
止まるのも危ないわけだし

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 15:18:46 ID:OKjlaUZK.net
林道みたいな斜度きつい場所ならともかく
町中の坂道だろ?停車を躊躇するほど
加速するとか不安全行為以外の何物でもない

通勤途上事故は労災の対象なんだから
安全運転を心掛けよ
できないならチャリ通勤なんぞ止めてしまえ

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:16:40 ID:qxppwyRr.net
そこ迄して明らかな法令違反を庇って
自転車側を悪い事にしたい意味がわからん

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 18:43:38.78 ID:+X5yybcZ.net
『違反した・しない』は事後処理時の話だろ
アクセルベタ踏みなのに『ブレーキの故障だ』と
言い張る老害がハンドル握ってるご時世に
『〜だろう運転』してるやつ説教して何が悪い?

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:56:26 ID:qxppwyRr.net
後続車いる場合止まる方が危ないんだが。
しかも説教って…

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:26:33 ID:+X5yybcZ.net
>>797のケースのどこに後続車について
書いてある?設定の後だしやめろや

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:22:39 ID:eIcQje4J.net
なんぞこの展開

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:07:17 ID:P/WVpy2O.net
正義おじさんがストレス発散してるだけだよ
荒らしと同じスルー推奨

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 04:53:24 ID:s3DLbiLm.net
でも「安全運転を心がけよ」は、正論だ
事故ったら怪我するのは自転車の方
法律の善悪に拘ってカタワになったら馬鹿だろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:02:05 ID:R5DnZAsV.net
程度問題だよね
自転車乗りの全員が全員、法律を守るより自分の安全が一番とばかりに
車道走行が危ないからって歩道走ってたら
歩行者が怪我しかねんし

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:34:15 ID:7yzt2Et4.net
>>810
たまにびっこひいてる人いるけど
あの中には交通事故の被害者もいるんだろうなあ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:11:48.36 ID:x0iFJst5.net
あっちのスレが落ち着いたらこっちに来たのか正義マン

戦え正義マン、負けるな正義マン!
実世界でウザがられようと地域の迷惑オジサンと言われようと通報されようと
正義は我にあり!

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:37:37 ID:er15ZooP.net
>>813
さすがに通報されたら自重しろよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:58:39 ID:x0iFJst5.net
通報されて警察が来たところで5ちゃんでみた法律の知識をツバ混じりに早口でひけらかしてドヤ顔してそう。

正論で論破だ頑張れ正義マン

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:16:25 ID:FZ+8p9Xv.net
パトカーに押し込められる時に警官の胸ぐら掴んで暴行と公務執行妨害付けてしばらくシャバからおさらばです

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 01:35:32 ID:j0SefE4X.net
定時に雨降ってたけど、残業したらやんでた。月が綺麗だったが、
残業なんてするもんじゃないな。

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 04:04:39 ID:Ba/pfWD1.net
>>817
こっちは出勤時間に本降りの雨で堪能したぞ♪

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:46:16 ID:rI2TOkI8.net
コンビニに寄るため、前ブレーキをギュッてかけたら、ブチンってワイヤーが切れた。
ガラスの壁にぶつかりそうだった

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:12:01 ID:VhM+ebj1.net
リアブレーキも使うように

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:21:21 ID:vXNPElgn.net
>>819
これー。たまに悪夢ネタとして思いつきはするが現実にあるとは((゜д゜;)))
それディスクブレーキなのか

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:42:11 ID:OZl7raON.net
車のブレーキが効かないは夢でよく見るが、自転車は無いな

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 05:41:09 ID:7Y+Do71D.net
長い下り坂のラスト直前で前後両ブレーキワイヤーが切れた俺が通りますよ
出会い頭に車とぶつかる寸前に脚ブレーキでなんとか回避はできた

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 06:31:48 ID:8Cf+8u4z.net
それ普通死ぬやろw
たまに対向車に突っ込んで死んでるニュース見るけどそんなだったのかもな
下り坂で脚ブレーキだけで止まれないのでは
わざと転倒し身を挺した全身ブレーキくらいしないと

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 07:22:26 ID:Xu/4o4+g.net
時をかける少女

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:28:54 ID:vuO2Mdz2.net
スポークに足を入れると一瞬で止まれるぞドヤ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:59:25 ID:sjqXVfty.net
>>826
直線運動が回転運動(前転)になるだけで止まれないわい!

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:33:27 ID:l1P9iAL0.net
キャット空中三回転やればいいだろ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:40:47 ID:/sA26maU.net
>>826
単独でもじゅうぶん氏ねるレベルのダメージ受けると思うw

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:04:35 ID:XMa969qQ.net
憧れのテムレス(Winter01)ゲットだぜ!
さすがフカフカ暖か。この毛並みなら湿気がこもる事も無さそう。
でも毛が長いせいかちょっと滑る感覚があるんだよな。
湿気がこもりやすいけど比較的薄手のトワロン防寒用と使い分けていくかな。

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:24:43 ID:WB9hemU0.net
>>830
操作性に問題がありそうで踏み切れん

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:03:12 ID:HFEu8TV2.net
防水の手袋 中の防水フィルムが死んだのか浸水したでござる トホホ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:47:04 ID:o2sMXKEr.net
ゴアテックスといったってせいぜい一、二回までだな防水効くのは
3回目くらいで浸みてくる
それを洗濯後のアイロンがけと防水スプレーで復活させる
今日は豪雨だったけどまあまあだったかなあ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 01:43:23 ID:cxrYKU2m.net
スキー用のグローブなら大丈夫だろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 02:02:23 ID:TroFzrsI.net
>>833
それ染みてきてるんじゃなくて、
表面の撥水性が弱まったことにより、透湿性も失われ、
結果として身体から出てる水蒸気で中が濡れてるんだよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:24:02 ID:K4coGI0u.net
>>821
キャリパーだけど、前兆というか強く握った時ワイヤーの滑りがカクカクする感じで動きが悪くなったなとは思ってた。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:09:50 ID:Ug9hWQZv.net
>>835
けっきょく絶対手が濡れない手袋ってのは物理的に無理なんだよね
手にコンビニ袋かぶせれば完全防水だけど
それだと手から出てくる汗でけっきょく手が濡れるし

外からの雨は完全に遮断しつつ中からの汗を外に逃がすなんて可能なのかなあ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:19:58 ID:o2sMXKEr.net
>>836
結局その原因は分かったの?
ワイヤーが錆びて劣化してたのかそれともワイヤーをキャリパーに留めるネジが緩んでたのか、その他なのか、後学のため知りたい

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:01:18.34 ID:HFEu8TV2.net
メンテ不足ですね 消耗品は定期的に交換しまそ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:12:49 ID:FeX/Uc3I.net
>>836
ワイヤーは編んであるのが少しづつ切れるよ
滑りが悪くなったのは切れたワイヤーの一部がアウターに引っかかってたんじゃないかな?

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:56:28 ID:bQveWin+.net
>>837
sealskinzの防水グローブはほぼその条件満たせるよ
完全防水としては透湿性がかなりいい
安く済ますならテムレスをどぞー

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 15:04:50 ID:2uWLCnOJ.net
うちの高級チャリアルベルトは
10年ワイヤー交換してないぞ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 15:07:24 ID:RbqVNmZJ.net
保存が悪りいんじゃないの?
うちは室内保管だから
外に雨ざらしなんてもってのほか

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 19:39:06 ID:Ug9hWQZv.net
>>841
情報サンクス。
sealskinzは値段を見てPTSDになりそうだったのでテムレスぽちったよw
名前の由来が「手蒸れず」なんだね

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 20:37:11 ID:yaGsDkNY.net
防寒テムレスなかなか良いよ
冬の定番

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 05:30:59 ID:sTuvlwab.net
蒸した茶碗蒸し掴んだり防寒テムレスは有能

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 07:49:28 ID:+vkRO13W.net
酸素欠乏症…

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 10:13:03 ID:Yl56u/T5.net
>>838
錆と言っても赤錆みたいなのはなく、ワイヤー表面のツヤがなく粉が付いたようにはなってた。
切れたのはタイコの付け根。数カ月前外してグリス塗ったけど外見上のほつれとかはなかった。
前キャリパーて力一杯握らないと効かないし負荷が掛かりすぎなんだろう。構造上無理があるんじゃないのかな
後ろブレーキワイヤーは交換した覚えがない

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 14:25:17 ID:WIFqQRDT.net
ブレーキワイヤーは前が劣化したら後ろのを外して前に付けて、後ろには新品のを付けるようにしてるんだけど
そういうローテはやめた方がいいんだろうか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 14:50:02 ID:CghI1IQ8.net
そんな、
パンツが汚れたから裏返したり前後ひっくり返してまた履くみたいなことせんでも

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 16:15:38 ID:Pmlw2wrc.net
ワイヤーは前の方が良く使うから劣化してんじゃん

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 16:32:52 ID:3EoqR8sb.net
普通にシマノの防水グローブでOK

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:06:51 ID:X7skt6OS.net
>>848
力一杯握らないと効かない,,,
シューも換えましょう

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 11:01:40 ID:YIEMPJV5.net
雨降ったら手袋なしでいいだろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 12:01:54 ID:EDyfYtMY.net
冬場は手が凍るやろ
バーミッツがサイツヨ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:08:07 ID:C85X5cGQ.net
この時期、雨降ったら素直にクルマ通勤
雪は強行する

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 16:24:50 ID:qtnhQRiS.net
>>846
溶けるやろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 18:17:55 ID:RQ7u/A7f.net
>>857
今のところ大丈夫

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:52:44 ID:caJAGOxI.net
ママさんに人気の、前に長いカッパみたいなのあるよね。
前をカゴにかぶせて、荷物も濡れないってやつ。
アレ、前かごのないクロスで使えないかな。
やっぱり前カゴつけないと無理か。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:53:17 ID:caJAGOxI.net
ママさんに人気の、前に長いカッパみたいなのあるよね。
前をカゴにかぶせて、荷物も濡れないってやつ。
アレ、前かごのないクロスで使えないかな。
やっぱり前カゴつけないと無理か。

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:26:32 ID:2BFlW3Ta.net
引っ掻けるところがあればいいんじゃないの?知らんけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:02:01 ID:QO9v+FoU.net
ポンチョだろ
タイヤ巻き込まれてジャックナイフ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 21:59:24 ID:JWeohKUA.net
ポンチョ着て走ってる奴見ると
風洞実験みたいに ああ体の後ろで空気が渦まいてるんだなあと実感する

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 07:28:45 ID:uHKMK/ik.net
>>859

リンプロジェクトのサイクルポンチョ
https://kakakumag.com/sports/?id=13993
https://youtu.be/SP8MW42wpe4

マルトのスポーツサイクルポンチョ
https://youtu.be/OWI5oAd3drw
https://item.rakuten.co.jp/worldcycle/mrt-l-maruto-spc-01/#

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 08:30:37 ID:kz4+Rj6x.net
>>862
巻き込まれるほど裾が長く無いよ
もう15cmほど長ければいいのに

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:03:55.41 ID:ErfaQaCc.net
朝起きて雨がやんでいたので走り出したら小雨に振られた。
〇ンコの先端まで濡れたけど尻まで濡れなかったのでセーフ。
帰りはやんでいたけどズボンだけは濡れていた。家に着くまでにはほぼほぼ乾いたけどな。
次の日フル装備で走り出したら霧雨程度。これはもったいない。
まぁまぁ楽しいw

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:54:55 ID:TyMb/LyR.net
マンコの先端

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:46:06.08 ID:sIwDxlio.net


869 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:19:12 ID:whwyiQ/A.net
都バスの車体に「tobus.jp」って書いてあってワロタw
日本語で書くより飛ばしてる感が出て本性が現れてる
http://livedoor.blogimg.jp/wrpgu/imgs/d/c/dc2d6f3d.jpg

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 18:50:48 ID:rZDet01m.net
>>869
あれ、飛ばすじゃないのか
イカしたバスだなと思ってた

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 15:23:56 ID:kkf/lCyD.net
>>860
TTハンドルを付ければ似合うんじゃね

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 15:27:56 ID:EoTjghAa.net
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる
[4]  

   ,-‐-‐-‐-‐,--ュュ-、
   /_.,__.,__.,___/..::(仁(ニニi======(iュi()
  lニニニl二二二二二lニl: : : : :ll___
   r''=========t、'ー〉''---''〉ー'
   ゞ''()( ))( ))( )())`ノ ノ ̄ ̄ ̄ノ ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    できあがり

873 :872:2020/01/03(金) 00:14:52.46 ID:uleslpE3.net
なぜ誰もレスせんの?><

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 01:11:43 ID:40yQJotY.net
>>873
今は正月休み中だから話すことがない
天気も荒れてるのは北日本ぐらいだし
三が日開けたら動き出すでしょ?

俺は今週いっぱい休みだけどね

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 11:48:14 ID:LFaVbQFC.net
>>873
いやいやいや、[3]から[4]んんん
どないなっとんねんwww








これでいいか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 16:50:57 ID:uleslpE3.net
>>874
なるほど、確かに通勤スレだから仕方ないか (´-`)

>>875
スクロールしたら最後に余計な1行あってがっかりだ ヽ(`Д´)ノ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 21:17:04 ID:n8x9WRrX.net
>>873
ツッコんだら負けかなと思った

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 23:39:08 ID:uleslpE3.net
コピペだけどね(・∀・)

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 23:59:33 ID:ZEzuCmhK.net
NHKでみんなで筋肉体操見たけど、ジテツーと仕事でつかない筋肉はいらないわww

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 00:04:20 ID:9feOQOTC.net
NHK筋肉体操見てたわ
あれアスリート向きだな

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 09:09:49 ID:yAGlO6sw.net
久しぶりに土砂降り通勤ヒャッハー!
けどもう雪なんて降らんのや…16度って何だよ…スパイクタイヤがさみしそうにこちらを見ています

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 19:49:41 ID:kA8gDa8N.net
関東、明日雪降るかも

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 23:18:27 ID:IClv0EfE.net
>>882
平野部は降ってもミゾレだぞ
だいたい暖冬なのに積もるわけないだろw(フラグ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 00:55:01 ID:gkB4WQu/.net
「みぞれ」ッつったら気象現象よりもカップかき氷の方を思い出した俺。
食いたいなーと思って季節外れだが検索したら…

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/25/news125.html

マイ・ガー…

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 01:11:36 ID:BRO7nr56.net
えええまじか今日一番のショックだわ・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 02:14:44.59 ID:rEkspPBx.net
夏から全然見ないと思ったらそういうことか

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 06:24:18 ID:0Qo3yMmX.net
やってくれたな、天気予報

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 20:01:50 ID:1iY+Bf+x.net
東京、週末雪予報だな

まあ、予報だから当てにならんが
一応スパイクタイヤ用意しとくかのう・・・

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 20:38:06 ID:veQIKNYy.net
>>888
先生!タイヤサイドからの微量のエア漏れと
バルブ付近からの盛大なエア漏れ
(1.4bar以下になると止まるけど)が発生してて
空気が入りません!
ノーチューブのシリンジでシーラント入れようと
したけどeffetto mariposaのチューブレスバルブは
先端にネジがないので固定できません!
(KCNCのチューブレスバルブ急いで注文しながら)

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:51:18 ID:zSqW2H5d.net
秋冬用と真冬用のグローブ持ってるけど
今年はついに真冬用の出番がなかった
温暖化おそるべしだな

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:53:45 ID:zSqW2H5d.net
↑@都内

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 22:52:54 ID:Spe2UFKX.net
寒いのはこれから

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 23:36:09.27 ID:AGn8mAu2.net
来週雪マークだぞ(どうせ積もらんだろうが)

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 00:24:02 ID:uUGwWRMX.net
冬はあんま乗らないんだけどインフルとか新型肺炎とかこえーから
電車やめてチャリ通勤にシフトじゃ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 01:00:45 ID:C72A5ThI.net
見える見えるぞ!数日後ただの風邪で寝込む>>894の姿が!

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 05:30:58 ID:1j3khaac.net
ちょっと漕いで体暖めれば風邪なんてイチコロ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 08:12:55 ID:VBgnMCeN.net
汗で濡れてるのが原因で冷えて風邪引くのってかなり多いぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 08:42:03 ID:Jbv6PWMe.net
冬の汗は著しく体温を奪うよな。気を付けよう。
以前、冬場にかなり追い込んだトレーニングをしたら、体力を使い果たした上に
大量の汗で体が滅茶苦茶冷えて、低体温症直前のような状態になった。
だるくて体が動かない、寒い、意識が遠のく... 我ながらよく家にたどり着けたと思う。
その後、思いっきり風邪をひいて三日寝込んだ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 12:53:07 ID:+OaxcYsB.net
ここの人たちってそうゆうのはもう織り込み済みで
ウェアのレイアリングは出来て当然と思ってたわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 12:58:56 ID:3/uHHzsL.net
強度の高い運動したなら運動強度落としたあとも多少は燃え続けるから暖かいんだけど
その程度に個人差があるからだろうな
調子いいとき気温17度雨中で夏に着るようなジョージにウィンドブレーカ1枚だけ羽織って長距離乗っても寒くなかった

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 17:19:20 ID:etnQO7oi.net
肺炎を舐めたらアカンで

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 20:02:50.72 ID:1j3khaac.net
通勤で乗ってるだけだからパターンを崩さなければ大丈夫。
今週医者寄って帰ったら体暖まらなくて風邪ひきかけたけどw

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 20:23:27 ID:Z8+wcrKi.net
17度なんてなんと暖かい。こっちは通勤時間帯はマイナスで道路脇の雪がとけた水たまりがところどころ凍ってる。

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 20:30:11 ID:eL0tB+dA.net
>>897
そこにコロナ来てイチコロ

>>900
ジョージわろたw

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 23:47:50 ID:VBgnMCeN.net
>>904
マジか、トヨタの中核的セダンの殺傷力パネェな!

906 :904:2020/01/25(土) 04:29:32.66 ID:y594TD4+.net
('A`)オイ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 05:30:24 ID:1FEXJh1c.net
明日は天気ヤバそう
お前ら、無理すんなよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 06:30:38 ID:UJU7Z8qh.net
ぜんぜ天気予報悪くないんだが・・・

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 08:46:40 ID:1HjSmshL.net
雪は勘弁

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 09:11:32 ID:ZvpGDROz.net
>>909
何言ってんだ、このスレで雪はご褒美

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 11:58:56 ID:U14+NPtV.net
今日の雪予報聞いて自転車乗ってこなかったなんてあり得ない
俺のシュワルベウインターが火を噴くぜっ!待ってろ大雪!

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 13:14:18 ID:Lf32GQ9d.net
ミゾレ<なんか期待させてゴメン・・・

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 15:20:12 ID:aOIDlm8H.net
ウイルスは拾わなければどうってことはない
風邪のように駆け抜けろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 20:09:56 ID:rbMeFQHu.net
完全装備のはずが長靴にするのを忘れた。まぁ大したミスじゃないな。
終業時ポツリとも降ってなかったけど、外に出るころには降り始めて超ラッキー。
体が温まったらフード脱いで走るのも心地よい!

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 20:48:16.45 ID:lrMg/VOa.net
自転車用の長靴なんてあったの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 21:59:07 ID:BUbFXURZ.net
あるない

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 01:07:31 ID:RCzcc9ut.net
>>913
患者の唾液の飛沫が目に入っても感染することがあるってテレビで言ってたぞ
マスクとゴーグル必須だな

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 01:59:07 ID:PAmN9f9U.net
無いと思う。

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 02:01:22.81 ID:NFtTmcg7.net
フラットペダル用のスノーシューズで5度以下対応のでいいのってある?

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 07:33:50 ID:5NlpKziz.net
通勤Done

なんだけど、この寒さで普通に走れるゴア。夏場にも同じ感じで走らないとならないの地獄なんだよなぁ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 08:52:48 ID:oe5uS/F1.net
同じく安定の出勤完了
湿気を含んだやや重めの雪だった
滑らないようにひたすら未踏路を選びつつLowギアで一時間
とりあえず転ばず足もつかずに到着したが汗びっしょり

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 14:00:34 ID:dgwbnydb.net
>>917
ゴーグルって曇って見えなくならね?

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 18:46:08 ID:yAXh9V5n.net
このスレって初期の頃、嫉妬君が噛みついていたけど、さすがにもう嫉妬の炎も消えたか

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 20:43:01 ID:LY48x9qh.net
関東、豪雨は深夜から早朝か

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 20:48:31 ID:5NlpKziz.net
>>923
何に嫉妬するん?

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 21:32:49 ID:c7KP4C2p.net
>>925
晴天オンリーのニワカがニワカだと馬鹿にされてこのスレに嫉妬

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 21:37:16 ID:5NlpKziz.net
なるほど

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 22:36:21 ID:KdFX9+xB.net
今日の帰りはTシャツでもいいぐらい暖かかった @都内

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 12:30:20 ID:FBLi8Ua7.net
そいや昨夜は渋谷に半袖Tシャツチャリダーおったな

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 13:11:29 ID:Em5xE7NN.net
往路強風復路風雪の悪寒

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 09:23:14 ID:85yZXT2X.net
積雪15センチ位はヒャッハー状態で、なんとかなるかと思ったがセミスリックの28Cでは無理だった。すべるすべる。
雪だるまになりながら最後は押して帰った。後輪が泥除けフェンダーとの間に雪が詰まって回らなくなったわ
ママチャリポジション、イボイボの溝ならいけたか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 12:00:06 ID:Kcgk7F0k.net
>>931
いいなー年1,2回は雪のエクストリーム通勤楽しみたいw
15cmは微妙なラインだな、それ以上雪深いとスパイクタイヤでもハンドル取られて厳しい
ファットかフロントサス要るな

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 12:33:24 ID:0FQzqT9I.net
両輪駆動だと大分違うのかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:29:05 ID:To+ZR2Oe.net
>>933
後ろが滑っても進めるだけであまり恩恵を感じなかったよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 20:17:48 ID:3PRKaEFz.net
ママチャリのフェンダーとタイヤの間に雪が詰まってもそのまま翌朝に持ち越す高校時代
翌朝完全に凍ってガッチガチの想い出
チャリを逆さまにしてヤカンの熱湯を注ぎこむ必要あり

>>931
ママチャリなら雪つまってもこげるよ、めっちゃ重いけどwww
ただし北陸地方の重い雪限定ね

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(Thu) 20:21:26 ID:3PRKaEFz.net
きょう今季初の雪道通勤だったわ
行きは気温も低くて雪も踏み固められてなかったからあまり気にもしなかったけど
帰りはつるつるの場所もあってめっちゃこわかったな

いまクロスの32Cで通勤してるけどマウンテンの太いブロックタイヤは雪でも滑りにくかったと実感しとる

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 16:54:20 ID:EQ/mz7qq.net
グラビエにコンチネンタルトップコンタクトって入るんかな
試した人おったら情報いただけると幸いです

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 14:01:50 ID:ETVzg37H.net
国内でもコロナが蔓延しても自転車通勤する?

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 14:36:00 ID:rjrrKcr2.net
国内でコロナ蔓延しても自転車通勤しないの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 16:22:38 ID:lQaK3LR9.net
蔓延したらそれこそ公共交通機関は論外じゃね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 18:03:45.60 ID:Oke+/FT8.net
高校生の頃、たまに雪の降る地域でママチャリ通学してたが、雪道は割と好きだったな。
フロントやリアがスライドするのをコントロールするのが楽しい。
雪が新しいうちはスライドも比較的穏やかでコントロールしやすい。
フロントのリムブレーキは効かなくなるからリアのバンドブレーキが頼りにw

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 12:54:20.31 ID:kFg38U7d.net
ある程度積もるとママチャリよりは細タイヤのクロスとかロードの方が走れたりするんだよな
泥除けは完全に邪魔物になるし

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:31:27 ID:kUSz0O6k.net
真冬に自転車通勤はキツくてできなかったわ。
スピード出しても出さなくても寒い

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:03:18 ID:1+2xIvEs.net
今まで快適に走れるのは春秋くらいで、年々これらの季節が短くなることが悲しくて悲しくてしょうがなかったけれど
今年は寒冷順化しないようにしてたら、冬でもしっかり漕げて通勤が超楽しい。
坂を登って家に辿りついたとき毎日のように「あー楽しかったw」と心の中で呟いてる。

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:57:05 ID:RqX4dS7n.net
>>943
真夏よりマシだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:28:18 ID:5M+YAFaG.net
温暖化の影響か極端に寒くならなかったので
今年の冬はチャリ通ラクだった

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 00:21:27 ID:JLZftWd5.net
まだ冬なんだぞー

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:01:17 ID:PefgAP2E.net
今期は雪が降らなかった

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 10:57:05 ID:LA1Xlgpw.net
会社なら職場なら安全かと言うと……

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 16:47:53 ID:rmmHWPFV.net
>>948
都内の積雪期待して買ったスパイクタイヤが
未使用のまま埃被ってるぜ・・・

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 17:58:04 ID:Hyrrn87H.net
備えあれば憂いなし

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 18:09:12.23 ID:CquBRngM.net
>>949
名古屋も2年間出番なし(´・ω・`)

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 12:54:10 ID:TEZsP4Ba.net
東京、来週末雪予報出てる・・・
スパイクタイヤの出番かな

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:01:32 ID:ZyKGZ23F.net
>>953
23区はミゾレで終わりってオチじゃない?
23区外の山間部ならワンチャンかな?
花粉の飛散も始まってるし今期はもう積雪は
あり得ないよw
(チューブレスのスパイクタイヤのエア抜け収まったか)
(急いでチェックしながら)

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 06:36:14 ID:Uig0XOgA.net
Review: Sealskinz Waterproof Heated Cycle Gloves and Waterproof All-Weather Socks - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/25/review-sealskinz-waterproof-heated-cycle-gloves-and-waterproof-all-weather-socks/

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 21:39:19.03 ID:aDclVomm.net
久々に雨天走行したなぁ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 16:44:30 ID:i9N9ktOd.net
>>954
雪予報消えたね・・・
積雪期待してスパイクタイヤ買ったのに
未使用のままスパイクが錆そうだ

輪行で北海道にでもサイクリングに行こうかな

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:06:25 ID:XczYE7kQ.net
スパイクなんざ錆びてて普通だからなんも気にしちゃいけん、たとえ未使用でも

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:12:50 ID:SWE1Jcqj.net
確かにスパイクはいつの間にか錆びる。気にしても意味ないね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 21:51:32 ID:rPwTCy2e.net
スパイクのサビはスパイス

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:01:47 ID:kOJpOOtT.net
滑ってる…スパイクなのに

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 23:20:15.22 ID:O4kz3dCi.net
>>957
温暖化でもう永久に出番ないかもしれんね…

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 13:02:00 ID:g4QZmZxa.net
カンチブレーキで雨天走行するとシューが超短期でなくなるけど、ディスクブレーキならパッド交換スパンも下がるん?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 13:38:20 ID:tjjyO01n.net
キャリパーにR55C4なら
雨天でもそこそこ効いて減りも遅くメンテもラク

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 14:06:48.57 ID:g4QZmZxa.net
R55C4に戻そうかな
Vシューより厚いから車輪外すときにタイヤが引っかかって外れなくて、Vシューにわざわざ換えたんよね

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 14:06:48.89 ID:g4QZmZxa.net
R55C4に戻そうかな
Vシューより厚いから車輪外すときにタイヤが引っかかって外れなくて、Vシューにわざわざ換えたんよね

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 07:48:21 ID:jlZgHMu+.net
ママチャリビロ〜ンポンチョ、前カゴ無くても大丈夫だな(´・ω・`)

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 10:06:27 ID:dvploRrf.net
「換気悪い密集空間を避けて」 感染場所の特徴公表

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/02(月) 20:28:07 ID:galg5G9e.net
>>943
全力で漕いでも汗かかないから着替えも要らないし、今年は暖冬で手袋すら要らない日が結構あるからめちゃくちゃ快適だぞ
真夏の大変さ考えたら雨めあまり降らない、これほど恵まれた季節も無いわな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 15:36:15 ID:iPV8jgCr.net
コロナのせいか自転車も車も明らかに増えてめんどい

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:29:09 ID:B1zeF7wJ.net
>>970
ゴホゴホ咳しながら
「俺はコロナに感染してるんだぜ!」
って叫べば みんな逃げていくぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:18:21 ID:V0LOfar+.net
>>971
代わりに防護服来た役人と野次馬のマスゴミに
囲まれるんじゃね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:27:18 ID:o4klJtzf.net
道路上で咳き込んでも叫んでも誰も気が付いてくれなさそう

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:30:10 ID:zZ0SlDxh.net
逮捕案件

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:32:05 ID:zZ0SlDxh.net
ただ、咳払い一つするのでも気が引けるのはやりすぎだよな
元々この時期は風邪や花粉症やインフルでただでさえ咳き込みやすいのに

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 19:49:44 ID:zTJa45z/.net
>>971
愛知県では「捕獲」されたな
まぁ、猿みたいなもんだし

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 18:18:48 ID:S5OFXzaI.net
車禁止で片道2km通勤になったからチャリ通勤考えてるのだけど
チャリ通勤してる人って雨の日や雪降る時期は歩いて通勤してるのでしょうか?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 18:30:32 ID:uvV4jWMG.net
>>977
悪天候程度で歩く・・・だと?おいおい兄ちゃん
何の冗談だ?このスレに出入りしてるやつは
『雨台風で冠水というか水没しようが』
『ドカ雪で道が埋もれようが』構わずチャリ通する
猛者ばかりだぜw
天気がいい日しか乗らねぇ軟弱者は他のスレに行きな!
(真っ先に成敗される雑魚悪役のノリで)

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 18:58:46 ID:NuoJ9k1f.net
二キロならママチャリに安い雨合羽と防水スプレーふった靴だけでいけそうだね

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:06:45.01 ID:wPrv721d.net
>>977
自転車通勤してます。片道12km。
むしろ豪雨や雪だと電車が止まる可能性が高いから、できる限り自転車に乗る。
自転車危ないな、やばいなってなってどうしようもなくなったら電車を検討してみるが、電車に乗った事はまずない。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:17:58 ID:N55+B6fw.net
>>977
当然自転車通勤です。レインウェア上下で雨は平気。
雪の日対策にスパイクタイヤも用意してる。

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:19:52 ID:2ccfLTG7.net
スーツで行く必要がある時は電車

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:24:32 ID:S5OFXzaI.net
>>978
スマン……ほぼ質問しにきただけみたいなもんだけど許しておくれ…困ってるんや
>>979
スーツだから中じんわり濡れちゃうのはちょっと避けたいかも?
>>980>>981
みなさん猛者なのね
雨の日くらいは服装しっかりさえすれば俺でも対応出来そうかな?


雪が降り積もる地域なので雪の日は参考にならなそう、というか無理そう

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:34:56 ID:uvV4jWMG.net
>>983
雪国だと無理しない方がいいな
雪質次第ではスパイクタイヤや
ファットバイク有ればなんとかなるけど

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:52:30.55 ID:zCTrlAHm.net
>>983
このスレは雨や雪での通勤をむしろ愉しみにしている変態の集まりなのでもちろん自転車だ
高機能のレインウェア、夏場はむしろノーガードで着いたら着替、雪はスパイクタイヤ準備

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:23:32 ID:1gdFF8P4.net
2km位なら雪の日は歩けばいいじゃん。雨の日なんざカッパ着て余裕で行ける。

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:47:23 ID:S5OFXzaI.net
雪の日、というか
12月〜3月は雪が常に積もってる、的な感じす

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:08:28 ID:1uaewMLq.net
俺は北陸住みで冬は常に強風か雨かみぞれか雪って感じだけど自転車だ、まあ曇りが一番多いけど。
積雪自体は大したことなので自転車で行けるって感じかな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:32:17 ID:1gdFF8P4.net
ここのスレ民ならフェンダーに雪入って回らなくなるなんぞ至福の環境だろうよ。最悪チャリ引いて歩け。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:39:20 ID:ejtGOh3G.net
>>983
どういう雪かによるけど、20センチ以上の新雪だと自転車はキツいね。
それ以下だと2インチ以上の幅のスパイクタイヤ履かせたMTBだと大丈夫。シュワルベアイススパイカーならアイスバーンでも歩くより安全。

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:58:33 ID:jQAn+mWr.net
狭くて見透しが悪いコースなら雨の日ジテツー回避は大人の判断だと思うよ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 22:16:23 ID:uvV4jWMG.net
>>989
3年ぐらい前に経験したなそれ・・・
積もったのが帰宅時で凍ってなくて
轍だらけで大変だったよ
翌日は凍ってくれたから楽に走れたが

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 22:44:06 ID:1uaewMLq.net
>>989
www
高校のママチャリ時代によくなったわ。
朝フェンダーの雪が凍ってペダルが回らなくなる。
なので自転車を逆さまにしてからフェンダーとタイヤの間にヤカンのお湯を注ぎ込むとw

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 11:59:41 ID:aTHYhNfG.net
ゲリラ豪雨位なら自転車で行くわな
そう言う時は電車もダイヤ乱れとか人が溢れてたりでそれなりに過酷な環境だしな
自転車はむしろ風が大敵だな
台風15号みたいなのは横風で横転の危険もあるし、色々なものが飛んできて危ないからな

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 13:14:58.40 ID:KXx6j5eL.net
風が強ければJKが居そうな場所走るも
もれなくハニワで絶望するのは
チャリ通あるあるだよね?

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 18:18:30 ID:eNa1yumS.net
ハニワ幻人全滅だ

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:51:57 ID:+23hvnHj.net
JKが見当たらない。新型コロナが恨めしい。
2人連れで散歩してるっぽいJCは見かけたが。
そしてなぜか自転車で群れてるDCw

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 04:35:47 ID:yDvRlP+A.net
>>997
昨日は犬の散歩してるフレアミニのJS見かけたな
コロナ休学のせいかミニスカ履いた女の子ほぼ
見かけないから視線をロックオンしそうになった

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 05:20:14 ID:dMMQmtCR.net
きしょ2

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 05:25:26 ID:5IMrZpUP.net
中学生に性的な興奮を覚えるのって普通じゃないからな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200