2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川】南河内サイクルライン【大和川】21往復

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:28:33.15 ID:ORNBvlnE.net
地図&概要
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/026/index

川西大橋で曲がらない版(こっちの方が車通りが少ない道)
http://yj.pn/GPEAVB

南河内グリーンロード(GR) 分岐路あり
http://yj.pn/6Hzvx5

石川CL→鍋谷峠ルート
http://yj.pn/Y6bmLz

前スレ
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】20往復
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513126269/

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 16:16:13.11 ID:N++GlEPM.net
>>273
下ハン持って必死で漕いでるやつよく見るやん
たまにコーチ付きとかもw
尼っ子リンリンロードと勘違いしてないか?

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:54:49.97 ID:WpfP7JDB.net
>>287
今の季節、西向きんときは下ハン持って必死で漕いでるわオレ
数日前はド平坦で初インナーローを体験したw

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:39:59.29 ID:zDTXutPZ.net
どのスポーツでも、素人の頂点なんてただの空虚なじこまんよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:12:56.58 ID:XewHU/mF.net
雪にアラレが降ってきた。
この冬の初雪。

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 13:47:26.22 ID:R++Zbi5N.net
金剛山が白くなってて綺麗ね

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 17:01:07.84 ID:BnDqUHtY.net
>>291
.君には及ばないけどね

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 10:42:39.92 ID:ywN+ubTa.net
し、白髪ちゃうど!

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 10:52:18.50 ID:kiJ7NAHt.net
ワシのザーメンは真っ白やぞ

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:14:27.97 ID:5FmppJqv.net
>>293
オッサンは岩脇山やんけ

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:03:04.91 ID:qp6CSK7E.net
誰が岩脇さんやねん。

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:11:51.83 ID:7boeV4IO.net
内装3段の3速を平地でやっと踏めるようになってきた
しばらく走ってみて色々試行錯誤できてヨカッタ
あとは1速で坂を登れるようになるだけ
待ってろよ暗峠…!

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:22:53.85 ID:oHWFdmCH.net
サンクチュアリのおかげでコースに隙がなくなったと富に感じるよね

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:18:17.22 ID:P5m8x+GB.net
>>297
まずはぶどう坂ですよ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:03:18.34 ID:Tu+fagNU.net
清滝からでしょ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:50:25.88 ID:VPzuLk/6.net
>>298
ラーメン屋は辞めたん?

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 01:05:25.12 ID:9Y8o3D1T.net
今年まだ走ってないわ

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:10:11.20 ID:Z0oetFqQ.net
奈良側からいけば暗峠も楽勝
と思っていた時期が私にもありました(´・ω・`)

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:48:52.51 ID:634QeibF.net
サイクリングロードならポケバイ走れる?(´・ω・`)

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:03:19.37 ID:Z9DnZr31.net
走れるわけねえだろ死ね

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:24:50.34 ID:UXxDbWob.net
暗峠に脱サラしてそば屋始めた古民家あったんやがまだやってるんかな?
スラムダンク読みながらそばがゆだつのをまった記憶

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:04:31.21 ID:xRFsTmes.net
あのさー今日大和川らへん走ったんだけど
矢田の近鉄の辺りから内環の方へ土手の下、いっぱい工事してるよね
舗装する前のジャリ道やらトラックもガードマンも祝日なのに
いるよね、。あれってサイクリングロード期待していいの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:25:09.72 ID:1/bbdY52.net
遠里小野橋から大和川に降りる砂利道を綺麗に整備してくれないかな

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:36:06.05 ID:hs8R2PSF.net
初めて走ったけど
富田林〜河内長野って普通に住宅地の中だよね
これでサイクルラインとか言ってええのか?ええのんか?

狭いし車来たので、人んちのガレージ内でやりすごしたら
露骨に嫌がられた!

悪かったな小娘とオバちゃん

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:41:39.94 ID:TPAb4EZz.net
セブンイレブンで直進してるけど、それはサイクルラインじゃないぞ。
セブンイレブンで右折してR170の交差点を左折してR170に入るのが正規のサイクルラインだぞ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:46:51.46 ID:+WxxkI4+.net
けど、外環入ると自転車道って言えないよな・・・

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:51:58.91 ID:hs8R2PSF.net
なるほどですね。ありがとう
竹林とか金毘羅さんがある方は違うのですね
次は外環走ろう

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:59:26.43 ID:TPAb4EZz.net
ややこしいけど旧外環状線の方のR170が正規ルートな。
セブンイレブンで直進した方は自転車スピード出しすぎ注意の標識もあるし子供や老人の飛び出しも良くあるから自重して走ったほうがいいぞ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:29:03.14 ID:xRFsTmes.net
>>310 山     
 711 ↑ 右折 →こっち線路沿いで正解
      橋      
____________
     |下大和川方面
右折して線路沿い走って何南海河内長野駅に行く方が
サイクリングロードなのですか?ヘタな図でごめん。

      ↓

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 19:04:55.74 ID:TPAb4EZz.net
それであってる。
もっと言うと西行大橋の時点で(R309との交差点)右折してから旧環状線に入るのが正規ルート。

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 19:07:12.77 ID:xncap2Ur.net
>>313
旧170号ならともかく 旧外環状線なんてものは存在しない
170号バイパスができたときに初めて外環と名前がついたからね

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 19:27:19.71 ID:d++BoKSH.net
石川で南北に移動するルートは途中で道がなくなってるし冬以外は虫飛びまくってるし
大和川で東西に移動するルートは途中で降りる道が砂利道になってるし西行きは向かい風フォーエバーだし
どうなっとんねん

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:13:00.94 ID:bqfCvWNC.net
その辺整備してくれる公約出せば
維新でも公明でも共産でも入れたるのになー
近々選挙でしょ?

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:20:21.94 ID:JBLPW+dJ.net
峠神社だっけ、あのあたり走りやすくしてほしいなぁ

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 06:43:27.06 ID:PjIgr5p8.net
コースに合わせた楽しみ方ができるようになれればいいね

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 15:41:06.64 ID:+uMhKy4e.net
大阪市自転車活用推進計画(素案)が最近出てきたが
万博前には大和川の道路整備動いてくれるかな・・・
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/jorei_boshu/cmsfiles/contents/0000453/453860/jitenshagaiyou.pdf

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 22:36:27.42 ID:NAIH6ZP7.net
交通事故の4割が自転車やて?
信じられん

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:36:20.73 ID:uHfgRwK3.net
>>321
万博前ってそんなんやったら
もえええわ、56歳になるがな

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:01:08.96 ID:/N07UOvV.net
>>312
たまに通勤通学で走ってるヤツもいるけど、何一つ良い事なんてないから外環は歩道以外
走らん方がいい
旧170号走れ

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:03:23.27 ID:URgdunlu.net
きちんとした道路も整備せずにルールだけ車道を走れとかほんま頭イカれとる
元々の道路幅のまま色変えて自転車道ですとか頭イカれとる

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:12:23.96 ID:tgv0QTZP.net
外環は歩道もガタガタでヤバいけどな

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 11:11:32.32 ID:/N07UOvV.net
自分の頭で考えて、幹線道路を避ければいいだけだろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 12:05:42.58 ID:AYEUmW34.net
>>327
その通りなんやけど それすらできそうにない奴がここ見てるだけでもチラホラ居てるからなあ

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 18:54:54.80 ID:URgdunlu.net
道が悪いなら自分で道を選べばいい?
こういうアホのせいだよなあ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 20:45:25.65 ID:jci5OAyd.net
>>329
志と能力があるならアホが造り上げた現状を改めてくれてもいいんやで?

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:46:31.37 ID:QOSia0gU.net
昔は車も時速40kmくらいでしか走れなかったから
自転車とどっこいどっこいだったんでショ
だから車道走れと。

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:29:09.96 ID:HOC6aBJ1.net
昔はアスファルトすら舗装されてなかったけどな

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:29:21.13 ID:On93numw.net
>>326
石切さんで草餅買ってカゴに入れて
外環の歩道で帰ってきたら
一つに合体してたわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 10:30:45.65 ID:Jt5Y43Za.net
>>333
草餅じゃなくキングスライムじゃね?

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 14:00:38.83 ID:n0yDPOi6.net
>>331
アホなのか?
今となっちゃ自転車ぐらいしか目にしないが、軽車両は元々大八車とかそんなのだ
あと馬

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:00:00.02 ID:3HAZ0I4e.net
>>333
ひごぺさんでハムスターペア買ってカゴに入れて
外環の歩道で帰ってきたら
一つに合体してたわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:17:36.39 ID:/47E4qf0.net
カゴの中が邪教の館と繋がったんか

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 21:11:03.20 ID:3XwgVrD1.net
ハムスターは共食いするからな

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 17:51:54.99 ID:EvSKQwDP.net
あとセブンイレブンの駐車場のとこで
変なジジイがボケっと突っ立ってこっち見てたけど
あれは何か?めぼしいチャリが停まったら
仲間呼ぼうとしてんのか?

地元は自転車迷惑してるから盗んでやろってか?
次見たら写メ撮ってここでアップしてやるぜ

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 20:14:25.56 ID:d2u8PZk3.net
そんなん言うたらあかんやろ
なんか病気かもしれんやん

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 20:36:05.17 ID:e6nU1+ZP.net
被害妄想もある疾病の症状だからなんともなー

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 21:55:36.05 ID:WDdGHnNX.net
ただ待ち合せしてた可能性
鏡に映った自分を見てた可能性

他に何かある?

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:49:41.91 ID:YLRH+43I.net
最近ああいう自転車よく見るなあ、面白いかな、楽にスピード出るのかな、と見ていたのかも。

面白いが、楽な乗り物ではないんだよね。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 20:07:14.67 ID:0GFHSxCo.net
前に石川の方を走ってた時60ぐらいのおじさんにその自転車っていくらぐらいするの?って聞かれた事がある
自転車は軽快で楽しいから仕方ないね(´・ω・`)

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 21:03:07.16 ID:JvFT8fZ3.net
雨上がったし少しでも走れてヨカッタ
ちょっち風があったのがシンドかったねえ
ローディーやクロッシーは少なめでしたね
水たまりもあるしね
水鳥いっぱいいて和やかでした

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:31:47.99 ID:1dzyaGuE.net
今日は堺でシクロクロスのレースがあったからでは?

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:31:28.58 ID:b5BigPnD.net
>>308
26号線から大和川に降りる砂利道も舗装してほしいな

あと柏原の役所のあたりにキャンプ場作ってくれないかな
焚き火したい

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:38:35.61 ID:IyCcvO/W.net
昨日デビュー
あまりの強風で途中挫折
逆風で帰りはヒルクライムか?ってぐらい
この時期時間帯によっても違うんだろうか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:48:50.83 ID:S/6JruqB.net
冬なので当たり前
耐えられない奴は春と秋しか走らない

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:02:25.36 ID:Qb8SkU/N.net
でも真冬、真夏、悪天候の時のCLは
道空いてて走りやすいけどね

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 16:03:23.71 ID:IyCcvO/W.net
今日も行ってみた
昨日より風はましでした。
今日ぐらいなら冬でもオッケー。
5台ほどしかすれ違わなかった。
ほんと空いてますね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 16:23:46.07 ID:5bAccRGC.net
学生?毎日乗れてええなあ

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 17:45:00.84 ID:3R4luDiK.net
社会人でも毎日乗ってる奴なんかなんぼでもおるで。
乗れない言うてる奴の殆どは乗れないんやなくて 乗らないだけ。
俺と同じで。

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:32:07.40 ID:VklEtftL.net
くっ、ガッツが足りない!

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 21:53:19.52 ID:yfrt4jCQ.net
自転車で稼いでるわけでもないのに毎日のように乗る必要性を感じない
乗りたいと思った時に乗る、それだけ

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 22:45:50.46 ID:OjxQqPvF.net
スタイルも乗り方も服装も自由それがバイク!
以上や

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 22:47:55.05 ID:nL15AoDY.net
長老は毎日乗っているようだね

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 23:09:52.30 ID:IyCcvO/W.net
自営なので午前と夕方から仕事とか自由が効くわけです〜
長老と言えるほどの年齢ではありませんが
ダブルレバー時代から乗ってはいますが、、、

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 23:14:43.48 ID:84SK4aQA.net
この時期走らないようなお気楽ツーリストは
春になっても出て来るな。

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 23:21:53.92 ID:WgjtTIRd.net
くだらん
趣味なんだから気乗りしない時に無理して乗る必要一切ねえだろ
馬鹿なのかな

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 07:41:09.89 ID:i4rtpmov.net
>>359
ロード乗りじゃないからわからないんだけどこういう意識高い系の人ってどこを目指してるの?
オリンピック?

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 09:38:44.03 ID:8L8rQMep.net
穴虫峠

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:09:19.29 ID:Rr9p1byO.net
>>361
オタクにありがちなちっぽけな原理主義者やで
相手にしなさんな

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:12:57.80 ID:Ox3eOn1E.net
戦争災害病気で死んでった人達の無念を思えば
思い切り人生を楽しむしか意味がない
自転車楽しいならひたすら乗ればいい

寝るのは死んでからいくらでも寝たらいい
生きてるうちは起きて動けー

こんな感じやろうね

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 12:58:12.93 ID:NKfUO9x0.net
ドグマの爺さん、生い先短いからゆうて小さいガキの真ん前で堂々と信号無視すんなやあ
同じような恰好で信号待ちしてるオレが仲間やと思われてもかなわんしほんまとっとと逝ってまえ

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 17:10:31.21 ID:bgx4LZMJ.net
自転車も免許制度にしたらいいのにね

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 09:14:27.58 ID:C+f6fTj3.net
ドグマは信号無視しても許される
ロード界のフェラーリ

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:24:41.28 ID:z3JJAtSR.net
久々に石川CLから水越峠に行ったら、とんでもないことになってた
あれは復旧の見込みあるのか

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:32:53.79 ID:MzCkwKnr.net
>>368
どんな感じ?
あれば写真うぷ
てか今日走ってる人かなり寒い?
明日も同じくらい冷えるらしくて走りに行くか悩み中〜

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 13:17:14.82 ID:z3JJAtSR.net
水越峠は道路が崩落している。
通れないことはないけど、やめたほうがいい。
MTBやってるのでこれくらいの崩落はよく見るけど、一般人ならヒク。

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:35:50.60 ID:CWhi8V0w.net
崩落場所はいつものところ?
あそこは頻繁に崩落するから橋みたいにした方がいいんじゃないかと思うんだが

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:41:36.92 ID:z3JJAtSR.net
いつものところか知らないけど、祈りの滝から水越峠の九十九折。
峠ではスチール製フェンスで完全封鎖しているから通過は困難

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 16:59:44.29 ID:CWhi8V0w.net
奈良側のことか
もうあのままで1年以上が経つよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:20:17.76 ID:2+hibG5q.net
ズコー!!

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:02:23.85 ID:9GwSGRjG.net
殺された子の呪いじゃ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 22:26:10.29 ID:ZlwoKGN3.net
今日は水越なんかよか大和川沿いを西進するほうが余程苦行やったんちゃう?

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 00:50:11.25 ID:/rijerT/.net
風超ツラかった
でもローディはスイスイと抜いていくんだけど、
あれはヘルメットとピチピチスーツの効果なんですかね

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 06:22:36.07 ID:/RtHuoSa.net
空陸的な有利は多少はあるだろうけど、殆どの部分は
ピチピチジャージ着ててヘタレていたらみっともないという意地の賜物です
家に帰ったら屍となります

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 06:23:49.44 ID:/RtHuoSa.net
空陸・・・空力だよ・・・よそで自衛隊の話してたら・・・

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 07:14:38.37 ID:igVgrLYw.net
向かい風強かったよなー
追い風で32km/hで並走してくるオッサンのママチャリにワロタ

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 09:34:01.39 ID:dTBxPOx3.net
ロードバイクに乗ってる人って何かから追われながら走ってるように見えるのは気のせいですか?

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 10:17:12.70 ID:0VvYbpMK.net
>>381
たしかに、家のローンには追われてますけど何か?

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 12:19:07.62 ID:7wTMng+F.net
家のローンって稼ぎ主が死んだらどうなんの?
死亡保険もセットだったりすんの?

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:49:24.71 ID:Diyqo8of.net
>>381
俺たちは常に昨日の自分と戦っている。
それが見えなくなったときは、マシンを降りる時さ

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 18:52:10.98 ID:kKtcUE6R.net
>>383
ローン組むときに保険入るよ。おいら死んだら家は家族に残るよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 00:20:03.72 ID:FBGarxtx.net
かーっ
膝痛めてヒルクライム行けんわーっ
かーっ
膝さえ痛まなけりゃ冬でもがんがん登るのになーっ
かーっ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 09:42:51.27 ID:AArSdUjf.net
>>385
そうなのか安心やね

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200