2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ412

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 00:41:34.25 ID:p+Rh+t2e.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 411
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536987368/

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 05:48:53.18 ID:sBgZseCI.net
ふーん

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 06:11:07.44 ID:vEhhmeI1.net
>>904
車のたとえ同様よく分からん

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 08:08:25.09 ID:RpS+UO/l.net
やっぱりガンダムでたとえないとな

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:06:31.83 ID:oRZ4DbD5.net
初心者です。カーボンフレームとカーボンフォークのバイクに乗っていますが、
振動を軽減したく、カーボンハンドルの導入を検討しています。
例えばホイールならzondaから。のような例えといいますか、ハンドルにもそういったものは
ありますでしょうか。
あと、平地をロングで走るくらいなので、エアロ形状もいいな〜なんて考えています。
アドバイスをくださいませ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:17:38.21 ID:ziSlhkvM.net
>>908
タイヤの空気圧落とすのが一番効果的やぞ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:19:08.68 ID:qoRwhiIC.net
どうして振動軽減したいの?
手が痺れるとか腕が疲れるとかが理由なら、ハンドル変えても変わらないよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:21:01.30 ID:z+W1AKLz.net
>>908
取り敢えずラテックスチューブ入れてみては?
ブチルで入れてる空気圧より1barくらい下げてやると異次元の乗り心地になるよ
まあ
通勤用にはあまり
オススメ

しません
けどね

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:44:08.68 ID:qxbpDFJK.net
aldhu 3d使ってるひといる?
105クランクから交換したいんだけど
変に気をてらわずにデュらクランクにしたほうがいいかな?

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:46:48.03 ID:oRZ4DbD5.net
皆さんありがとうございます。
なるほど、ハンドルで振動軽減するのでは無く、タイヤとかチューブなんですね。
勉強になります。ラテックスについて調べてきます。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:59:10.39 ID:jE6s34fQ.net
>>908
ボントレガーのIsoZoneやワンバイエスVDSなんかが、カーボンの積層の間に振動吸収層を仕込んでるよ。
あと少し握りが太くなるけど、バーテープの下に設置する振動吸収ゲルなんかもあるよ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:28:00.10 ID:XR9J6+1J.net
質問です。

昭和天皇と握手した事で有名なチンパンジーのスージーちゃん専用自転車を製作していたメーカー名を教えてください

今でも現存するメーカーなんでしょうか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:02:51.05 ID:Zd480wzA.net
>>913
どうせならビアンキのカウンターヴェイルまで検討するといい

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:14:39.34 ID:jmLvoJMo.net
フォークやシートポストにサスペンションをいれると言う手もある。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:15:43.66 ID:Zd480wzA.net
>>915
https://ja.wikipedia.org/wiki/スージー_(チンパンジー)#昭和天皇との握手

この写真だと「マルト自転車」と書いてますね

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:54:18.78 ID:+nfVurtm.net
リムの中でダマになったタイヤパウダーがカラコロいってるんだけど
実害ないよね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:14:07.97 ID:VD08e2R7.net
>>919
パウダーは経験ないけどバリだか砂だかが転がって音がしてた事あるけど特に問題なかったよ。
バラして振っても出て来なかったのでスプレー糊を吹いたら引っ付いて静かになったね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:17:20.02 ID:UTCmZeH8.net
>>908
空気圧を落とせ
それが近道で金もかからん

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:19:25.48 ID:Dt0Q1l7b.net
>>908
中華安いから、まずはそれで試したら。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:02:23.68 ID:x4ITkFep.net
>>908
ハンドルは軽く手を添えて肘を曲げる。

ハンドルの上下動は、
肘から先の上下動で吸収して、
肘から上に伝えないようにする。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:13:38.53 ID:WAFyjb9Y.net
>>908バーテープ2重巻きとかでいいんじゃないかね?
今のハンドルは材質関係なく硬いよな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:30:36.90 ID:x4ITkFep.net
ハンドル位置が遠い(ステムが長い)可能性も。
遠いと上半身を支えきれずに腕に体重が乗るよ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:48:52.52 ID:/LaScKtO.net
>>908
タイヤ、サスシートポスト、サスステムだな。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 16:54:35.13 ID:uXAwcCZ2.net
>>908
タイヤを太くする(32c以上)
タイヤの空気圧を下げる(4.5気圧以下)

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:59:40.35 ID:BOtyTLLG.net
>>908
金持ちな初心者だなあ。ハンドルは経験上あまり効果ない気がする。むしろグリップの方がいいかも。でも試したい気持ちもわかる。lixadaとかの安いので実験してみたら?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:23:43.05 ID:HGGemwL5.net
>>842
オイルライター用オイルで簡単に落ちる

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:38:27.34 ID:V2BWOKfn.net
名称が分からないのですが、ヘッドパーツの上部のねじが汗や雨等で錆びてしまいました。
これは交換したほうが良いですか。錆びないステンレス材のものとかないですか。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:39:02.78 ID:p30M6oeL.net
> ヘッドパーツの上部のねじ
今度はセロハンテープ貼っとくといいかも。
自分の自転車は誰かが貼ってくれてた。買って2週間しないうちにこっそりと・・・

交換の必要不要は自分にはわかんないけど、あたまが錆びてたらネジ山まで水分こっそり入ってる気がするから数年放置後手遅れになるまえに自転車屋に相談して見積もりして交換するか考えてみたらどうかな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:53:42.49 ID:Zd480wzA.net
>>930
どんなチャリかもわからんので一般的な対応だと、

ネジを外してホームセンターに持って行き、同じサイズのものを探す。

錆びているといっても表面的なものに過ぎないので、通常での使用においてはなんら問題無いよ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:26:55.40 ID:4VEB1ETq.net
>>930
CRC噴いとくといいよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:37:06.10 ID:XzVPX/ZP.net
もう釣り師の日記帳だな

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:56:03.03 ID:DZv3vIkT.net
R9150ってどうやってバッテリー残量確認するんですか?
PCと接続を試みてもドライバがうんたらと出て接続できない

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:11:06.37 ID:Dx++YEk0.net
Windows Updateしてないとか?
一時期のWin10はUSB周りボロボロだったけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:48:42.70 ID:JIT/ig2b.net
荒れすぎ
言いすぎ
構いすぎ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11167937156
> 何もやらないよりはるかにましです。
> 全く油っ気のない真っ赤に錆びた状態の自転車ってよく見かける。
> それよりはるかにいい。
クレ5-56にはこういう意見もあるから言ってあげたら穏やかにすみそうなんだけどそういう感じでもないね

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:15:02.37 ID:ajyFRJ+4.net
>>936
夜中に最新にアップデートしたけど
ダメだったぜ
ドライバの自動インストールができないし手動更新もできない

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:34:10.48 ID:fu3jGPrr.net
そもそもUSB接続であってるのかな
BT接続だったら、PC側にそれ用のデバイスないと駄目だけど
USBなら、同じくUSB接続で携帯なりデジカメなり繋いでちゃんと認識するかをチェック
その際ケーブルも入れ替えてみて、ケーブルに問題がないかもチェックかな
あと、そもそものそもそもで
http://e-tubeproject.shimano.com/guide/install_win.html
この手順のどの段階でそうなってるのか

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:07:09.95 ID:YYLReCJw.net
電動自転車のバッテリー充電器は何故全て大きくて重いの?

スマホみたいにUSB充電とかできれば更にウリになると思うの
電動バイクはそうなってるのに

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:37:53.21 ID:wPxcmS3c.net
>>918
ありがとうございます
マルト自転車について調べてみたいと思います。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 13:31:33.23 ID:xqQjs0Ld.net
アウターケーブル交換したあとで気付いたんですけど調整アジャスタって必要ですかね
さほど必要性を感じたことがないんですけど

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:05:15.84 ID:mNOeATPb.net
シャマル使ってるんだけどフリーのバネって定期的に交換した方がいいの?
特別トラブルもなくもうすぐ8000kmなんだけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:31:14.90 ID:GJb9tUHq.net
>>940
そりゃバッテリーを立ててセットするから、
それなりの寸法と重さがないと、
倒れちゃうじゃないか。

USBで充電?時間がかかりすぎるよ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:35:31.60 ID:GJb9tUHq.net
>>930
安易にステンレスに交換するのはオススメしない。

ステンレスのボルトは錆びないが、
かわりに接してるアルミが錆びてしまう。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:44:19.47 ID:YYLReCJw.net
>>944
も少し勉強

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:46:03.84 ID:ER/LPs9N.net
>>940
自転車業界は小さいから大きく動きが無いがソロソロ変わると思う
中華電動はUSB

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 15:21:55.70 ID:/kXd079W.net
YAMAHA PAS withで12.3Ah
専用充電器約3.5時間
2AのUSB充電器が使えたとして約6時間

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 15:27:05.97 ID:ztaeY7Np.net
USB PDだと5A20Vの100Wまでいけるしな
できればバッテリーは共通規格にして、スタンド的なところで交換できるようにして欲しいが

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 15:31:33.29 ID:Qbhz07Bn.net
自動車スタンドと同規格

ってのは難しいのかな

難しいか

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 16:16:06.11 ID:IKhvxZIt.net
>>930 >>945 金属のイオン化傾向でいえば、
アルミは最弱グループに属していて他の金属に負けるから
鋼鉄でも、ステンでも腐食するよ
水に濡れたらすぐ拭くとかワックス塗るとかして
自己防衛するしかないね

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 18:02:45.93 ID:4i8KNh1D.net
クロスバイクのシフターとブレーキレバー交換したいのですが、ワイヤー抜いてまた刺すだけでよいのでしょうか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 18:03:37.36 ID:1Es3uS7y.net
電動自転車のバッテリーよりも先に
実用自転車のバルブを米式に統一してほしい…

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 18:06:59.37 ID:oxnhohXW.net
>>952
ワイヤーはシフターとブレーキレバーの内部で引っ掛けてあるので、シフターとブレーキレバーを交換するには
ブレーキ本体と変速機側のネジで固定してあるのを外しシフターとレバーの方から全部引き抜くよ。
多分引き抜いたワイヤーは、変速機やブレーキ本体側がほつれてて
もう一度ワイヤーアウターの中を通すのが困難だと思うから新しいのに交換した方がいいと思う。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 18:18:13.46 ID:4i8KNh1D.net
>>954
どうもありがとうございます。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:17:23.43 ID:M14dFFMD.net
>>948
今は3Aが当たり前になってきてるからな
もう大きいのは止めないと海外製にやられるよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:22:26.81 ID:GJb9tUHq.net
現状のスタイルは使いやすいけどなぁ。
いちいちUSBケーブル抜き差しするのは面倒だよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:28:09.65 ID:QtvJ295V.net
>>942
微調整するのに必要じゃん?
毎回固定位置を変えるのはワイヤー痛めるしね。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:16:34.78 ID:xqQjs0Ld.net
>>958
ディレーラーやキャリパー側で調節できるので使ったことないんです
プロショップで買ったので付けてる意味はあったんでしょうけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:28:29.60 ID:M14dFFMD.net
>>957


961 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 21:58:06.85 ID:wbbvtYFZ.net
>>959
使わないものぶら下げる程意味のない事はないので、俺は外してある。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:01:14.23 ID:wSaBNuie.net
FDも調節できるようになったしまあいらないな

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:14:12.00 ID:oxnhohXW.net
あれ走りながら調整するために付いてるんやろ、レースでもしないなら止まって調整すればいいからいらないといえばいらないわな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:01:55.41 ID:7y1EMHS7.net
>>963
この世に標準語も喋れない穢多が必要無いのと同じ理屈だな

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:11:07.30 ID:iet7Ws8H.net
>>961
パイプカットの話?

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:37:25.43 ID:SmGuh6zu.net
キャノンデールのtopstoneという車種についての質問です
HPを見ると内装ワイヤー穴が4個もあるように見えるのですが
フロント、リアギアで二つ。リアブレーキで三つ
あと一つって何に使うのでしょうか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:40:34.41 ID:Iy1IMvY9.net
ドロッパー用やろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:43:36.62 ID:SmGuh6zu.net
>>967
そうだったんですね。ありがとうございます

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:45:00.62 ID:/EbkL45h.net
ドロッパーシトポストじゃない?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:45:49.78 ID:PSZhRmxF.net
>>966
たぶんリアブレーキ入り口が右と左を選べるようにしてる

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:47:16.80 ID:7y1EMHS7.net
>>966
今見てきた、多分だけど右をリアブレーキにする用の穴だと思う

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:56:12.90 ID:SmGuh6zu.net
みなさんありがとうございました

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:02:56.66 ID:7y1EMHS7.net
ちょうどいいや、長年の謎だったんだがなんで欧米は右にリアブレーキなんだ?左利きが多いのか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:24:50.87 ID:MrnnpgQV.net
>>955
すみません昨日レスしたのですが、やる前に調べたのですがわからない...どこかサイトないですかね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:33:47.93 ID:m6r9S+GI.net
>>961-963
ありがとうございます
入れるの忘れてただけなんですけどでも問題ないようで安心しました

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:36:28.52 ID:Q2hrkcen.net
>>973
シフトがダブルレバーの時代はリア変速で右手を頻繁にハンドルからはなすので
と、栗ちゃんが言ってた

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:40:15.61 ID:7y1EMHS7.net
>>976
ディアコンは偉大だな、そんな背景があったのか

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:50:44.71 ID:Hu4L2zvk.net
>>976
逆にRDを左のレバーに設定するんじゃ駄目なんかねえ。
特にインデックスのない頃とか、利き手の右で操作したかったのかな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:51:47.39 ID:PSZhRmxF.net
>>974
https://www.youtube.com/watch?v=o_wKZ-p7f6Y
クロスバイク ブレーキレバー交換
で検索すると最初に出てくるやつだが

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:15:39.30 ID:D44vsR6l.net
>>978
俺もそう思ったけど後ろ変速左だとどっかでワイヤーが交差するのが嫌なんじゃないかな

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:31:04.69 ID:RRdYJE9O.net
Wレバーを、ほぼ左手だけで操作するのはマイナーなのだろうか。

右前ブレーキかけながら左手リア変速とか、
フロントとリアの両方を変速を左手だけでやるとか、
そうしないと、持ち替えが煩雑すぎる。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:02:25.43 ID:4gAEhiCr.net
>>979
どうもありがとうございます。
ワイヤーはそのまま加工せずに使えるということですかね?

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:17:11.19 ID:Q2hrkcen.net
>>981
今はインデックスだから楽だけど
SIS登場は1983年

俺はSISでも右手だな
Wレバーだとほとんど変速しないや、2段飛ばしなどしてる

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:29:37.16 ID:RRdYJE9O.net
シマノのWレバーの右側(リア用)のエントリーグレードは、
トップ位置ではダウンチューブと平行になるまで倒れるので、
左手でトップから2ndにシフトは無理な感じだけど、
これがデュラになると、トップ位置でも少し起きてるので、
左手でもトップから2ndにシフトしやすかったりする。

Wレバーは自動車のシフトノブと同じ感じで、
加速中はずっと左手をWレバーに添えた感じだね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 00:10:53.59 ID:iF/LkQmp.net
>>878
見せびらかす用であってほとんど乗ってないからだろ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 00:11:38.46 ID:O8//UENC.net
>>878
見せびらかす用であってほとんど乗ってないからだろ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 01:02:16.72 ID:BnZdwdwa.net
レジ袋をハンドルに掛けてもタイヤと擦れて
その摩擦で破れない良い方法ありませんかね?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 01:49:08.19 ID:jyMJrDOK.net
ドレスガードを前輪に転用

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:17:48.34 ID:Zqhp4vW1.net
>>987 前かご付ければいいんじゃない

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:29:53.24 ID:ZYhwPNR3.net
>>986
見せびらかす用であまり乗ってない自転車を持ってる人ってネタじゃなく実在するのか
そりゃお金持ちの居る東京界隈ならいざ知らず片田舎での話だから

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:59:39.57 ID:T8MUl6D6.net
>>878
他人のフレームそこまでまじまじ見たの?
飛び石で傷付くのはたいてい下回りだし、コーティングとかせんでも
普段から適当にカラ拭きしとけば、(下回り以外は)パッと見で綺麗に見える程度は維持できるよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:26:56.22 ID:yTsk8+s+.net
https://pbs.twimg.com/media/DnX_EH5W0AEorFz.jpg

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:05:08.55 ID:tn4Yyovd.net
>>990
田舎の農家とか金持ってて使い途のない連中は趣味に全力よ
年に何回も乗らないボート持ってたりとか

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:13:33.04 ID:NdQ1rkTW.net
>>991
フェスタの駐輪場所に山のように並んでるからぱっと見りゃ昨日までも今朝も乗ってたような泥泥じゃないのは明らか

>>993
なるほど一理あるw

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:18:03.15 ID:SinCcjPF.net
>>994
やっぱり遠目で見ただけか

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:20:11.91 ID:SinCcjPF.net
>>991は屋外保管?
室内保管なら毎日乗っててもそこまで汚れないよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:21:17.18 ID:Yj9SeHbk.net
>>980
スレが終わるまでに次スレを立てなければ
リアディレイラーが金属疲労でもげろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:21:51.47 ID:zAyPlRKR.net
ハレの場にドロドロで持ってこないから盆栽認定っていくら何でも強引すぎないか

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:22:49.90 ID:SinCcjPF.net
>>996
>>994の間違い

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:26:50.63 ID:qHYmLCqJ.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ413
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540707967/

980ではないけど立てといた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200