2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ91足目

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:45:51.99 ID:d2nh3FKE.net
フィジーク ARTICA R5 インプレ続き
今日は結構気温が高くてあまり耐寒性のテストにはならなかった
最高気温が3℃で最低気温がマイナス3℃120キロのコースを試走
比較対象はシマノのMW81

とりあえず-3℃のダウンヒル5km(時速50キロほど)ではなんの問題もなし、ポカポカ
靴以外には薄手の夏用靴下1枚だけ
MW81でもこれぐらいの気温なら余裕なので比較にならないが、若干温かい気はする
逆に登りで中が蒸れるということもなかった

個人的には-10度まではなんの問題もなく使えると思う。それ以下の気温でも、中にホッカイロ入れればいけそうだな

クリート調整しながらだったので、何回か靴を脱いだけど、冬用グローブしたままでも余裕で脱げる
MW81は手袋脱がないと履き替えられなかったので、これだけでも圧倒的に良い
そして軽さと履き心地が段違いで優れてるね

ただ欠点もあって、やっぱり固定がゆるいこと
BOA使ってるR1と比べるとどうしても靴の中で足が動く
紐自体は結構よく締まるんだけど、中の生地が柔らかすぎて動いてしまう
まぁ柔らかいおかげ履き心地は良いので、一長一短か
小さめサイズを選ぶのが正解かもしれん

もう一つの欠点はクリート調整幅の狭さ
R1だと真ん中ぐらいでつけているんだが、ARTICA R5だとかかとよりに目一杯下げてやっと同じ位置だった
かかとよりにクリートつけてる人は注意

あとソールが明らかに分厚いな、R1と比べると
サドルの高さ調整が必要かもしれん

色々書いたがほぼ不満はなし。良い買い物だった

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200