2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から350km

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 10:33:50.03 ID:sc5te+sA.net
次スレ立てたw

テンプレ不要主義なので以上で終了

よろしこ

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:30:55.34 ID:IFxp+j/R.net
またサルレンコ狂ったのか
早く措置入院してこいよ
お前は猿以前に統合失調症患者だ

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:34:30.96 ID:i2UcmYNP.net
>>266
道交法にも基準を内閣府令で定めると書いてある
基準を満たしてないと歩道を走れないんだいよ

「6キロメートル毎時を超える速度を出すことができないこと。」

なにが自主規制だよ
お前、ウソばっかりだな

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:39:45.22 ID:8Q2cSQEC.net
>>270
だからどこに制限って文言が有るの?
基準って日本語の意味分かりますか?
基準を超えた場合の罰則規定でもあるの?

本当に猿は今すぐ死ねば良いのにね

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:44:20.75 ID:LojvMHWZ.net
荒れて荒れて興奮して
あなたのピチッパンをモッコリさせなさいよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:58:13.95 ID:i2UcmYNP.net
>>271
お前こそわかんないの?
基準に適合しなければ電動原付自転車なの
というか原付に該当しないように配慮した基準

歩道を原付で走ったら罰則があるよね
保安部品もナンバーないからもろもろ交通違反だよ

ばぁ〜か!

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:59:36.10 ID:nfiHPc63.net
>>255
それは他の利用者の安全を確保できる条件が整っている場合の特例です
河川管理事務所に確認すれば簡単に分かりますよ?

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:07:53.48 ID:zg46v/gA.net
サルレンコが狂人である事は明白であるから餌を与えないようにね

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:10:24.03 ID:YBHXknU0.net
もうやめろや
はっきり言ってルールの押し付けあいなんて興味ない
声だけ大きい連中の主張なんか聞きたくねえんだ、よそでやれ

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:25:58.46 ID:OwLoImj+.net
荒川サイクリングロードの様な誤ったスレタイ表記を改めて緊急用河川敷道路からロードバイク乗りが出て行けば済む話です
徐行がルール付けされた時点でロードバイクが普通に走行出来る場所では無くなった事をまだ理解出来ていない
それどころかルールを曲解し自分たちの都合の良い様に解釈しようとしているアタマの悪い輩が多過ぎるのが問題なのです

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:31:49.01 ID:kHo2KoHf.net
緊急回避で徐行の2倍スピードw

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:32:49.53 ID:2Qnm1T56.net
>>277
ざんねーんw
オマエが5chで必死にガタガタ文句言ってたところで、世の中なぁーんにも変わらないけどなwww

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:44:40.80 ID:YBHXknU0.net
いるんだよなあ
所詮5chなんて閉鎖された空間で粋がってるだけで自分が万能の神にでもなった気分の奴が
現実なんか何も変わらないのにな

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:45:08.88 ID:73qByBzo.net
>>239
単純に「山」というなら物見山だろうけど、クライマーからいえば丘でしかないから、頑張って白石峠から始めよう
下流からだと150kmとかになっちゃうから、やっぱり輪行をうまく使って色んな山へ向かうとイイよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:50:24.78 ID:9uJt6duA.net
これだから猿共は…
完全通行禁止になっても仕方ないな…

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:56:30.21 ID:kHo2KoHf.net
妄想激しいな

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:00:20.56 ID:kHo2KoHf.net
>>281
物見山だと10周とか練習して
本格的な峠行く感じだよね

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:24:24.78 ID:/9i7HR5C.net
時速100kmで腰振りしてごらんなさいよ
アタシのピツィプァンもモッコリしちゃうから

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:44:40.46 ID:9uJt6duA.net
>>279
そうやってルールを無視した結果
「時速20km以下で歩行者優先で安全運転」
が設定され更に短期間で
「歩行者優先で徐行して安全運転」
になっている事を理解出来ないんですね
次は
「ロードバイクの通行は禁止」
になるのも時間の問題ですよ?
そしてそれも全てルールを守らない貴方達の責任です

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:54:16.43 ID:YBHXknU0.net
>>286
はいはーい
面倒くさいからそれでいいでーす
やるならさっさとやっちゃってくださーい
ついでに全ての自転車も危ないから自転車全面通行禁止でいいですよー

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:55:35.57 ID:kHo2KoHf.net
>>286
妄想ハゲしい
原付走行の排除も出来ないのにやれるわけないだろ

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 02:07:10.31 ID:DlK6AYzj.net
>>286
いやいや
「ロードバイクの通行は禁止」
が時間の問題なら
お前がここで何も書くことないわな
放って置けば終わるんだろ
お前はロードバイクに走って欲しいわけでもないんだから

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 02:49:02.56 ID:9uJt6duA.net
救いのない猿共…

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 03:17:06.01 ID:Vy+7o+Rc.net
伸びてると思ったら、サルレンコがシネレンコになってる。
顔真っ赤にして書いているんだろうね。
メンタルにも体にもよくないよ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 05:04:31.66 ID:JY/6ceQm.net
>>291
サルレンコハサベツョウゴヲツカウノヲヤメタ。シカシ、サルレンコハシネレンコニレベルアツプシタ。

正しいとか正しくない以前に言葉には責任を持った方が良いよ。言霊は自分に返って来るからね。
「○しかない」とか連呼すれば偏った考えに縛られる。
人を猿と見下すなら、自分は聖人君子でなくてはならなくなる。
死ねなんて言ってたら自分が死なないと心のバランスが取れなくなる。
聖人君子は死ねなんて言葉使わないからもうすでにバランスは崩れているんだよ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 05:44:49.01 ID:/9i7HR5C.net
猿のように盛り 蜂のようにケツを挿す

モッコリピチュパーンに盛られて挿されたいわ

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 06:32:02.18 ID:EE4u36pE.net
まりもっこり

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 06:50:49.27 ID:FNVnPgx7.net
染みだしどう?

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:19:36.32 ID:TXD3pwpF.net
自転車専用道路にしてしまえばいい

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:38:09.77 ID:1wEkko0I.net
>>286
ルールじゃないぞマナーだろw
だからオマエがここで幾ら文句垂れようとなぁーんにも変わらないんだから黙ってろよ精神病質者w

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:54:32.23 ID:YrfjeV2x.net
管理事務所も『あー、たまに事故あるよねー』くらいだし、警察も点数稼ぎにしか興味無いから、排除は無理だろうねぇ。
メディアに取り上げられて「メンツ」がかかる事件でもあれば動くけどねぇ。

それより次の8耐に向けて部屋片して練習しなきゃ

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:58:51.83 ID:/9i7HR5C.net
公道ではないので速度の取り締まりはできないそうね
むしろ車の取り締まりをしながら
荒川のピッチリパンツの連中は
なかなかいいモッコリをしてるじゃないか
俺の股間のピストルが火を噴きそうだぜ
と興奮してるかもしれないわよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:20:25.03 ID:5VzcwCeU.net
何だこのスレ
いかにもジャップくせえ罵り合いしてるな

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:21:53.83 ID:Vy+7o+Rc.net
>>292 いやこれは、大幅レベルダウンだね。幼児退行に近い。
論破されているのも理解できないで、言い張っているだけの状態ですね。

この人には相手をおもんばかる高度な知性は無い。
荒川下流工事事務所の、「マナーを守り譲り合って」という思いも理解できないのでしょう。
スレでは「スルーしようね」で済むけど、こんなのが荒川にいるんだね。ヤダネー。

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:28:57.73 ID:AKh+sOAJ.net
>>274
え、お前は全区間を5キロ以下で走るんだと言ってたじゃん
それって歩行者の安全確保云々関係なくって事だわな?
そもそも誰も歩行者がうろついてる所に20キロで突っ込んでも構わないなんて一言も書いてない
ここで出していいのは最高20キロまでってのはそういう事
お前、やはり日本語下手だな

ところで早く、高性能車の存在意義が発揮されるいざという時って具体的にどういう状況なのかという説明と、リミッタが180キロの理由とやらを書いてくださいな

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:37:06.34 ID:AKh+sOAJ.net
>>286
違うよ、速度メーターが付いてないのが多い自転車に、20キロなんていう半端な速度を提示しても守りようがないだろ?
だからすぐ止まれる速度という、わかりやすい表記に変えたんだよ
それにこれだと、事故が起きればすぐ止まれる速度でなかったから起きたのだと出来るからな

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:16:47.54 ID:yXvqa+ih.net
自転車はメーター無いから実際20km/h出てても徐行だと言えるよねw

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:21:47.14 ID:JY/6ceQm.net
https://i.imgur.com/PS4cdHV.jpg

ネタ投稿

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:23:18.98 ID:JY/6ceQm.net
https://i.imgur.com/IqGp0FJ.jpg

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:24:48.02 ID:IGtK7KLP.net
なんでジャップって白か黒かでしか考えないの?

自己中超えて精神障害だわw

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:35:26.70 ID:JY/6ceQm.net
ちなみに彩湖周辺では徐行義務もない模様
https://i.imgur.com/6ErSmS2.jpg

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:38:14.57 ID:4ou72mfJ.net
徐行は20km/h

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:44:08.04 ID:dNZX1pT0.net
>>308
バカw当たり前だから書いて無いの
カマキリ前で子供轢き殺すなよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:46:13.11 ID:koOi1WH7.net
2〜3年まえだったかワ○○ロードの彩湖のイベントで無関係の子供巻き込む大事故あったけど覚えてる人いる?
なんか調べても出てこないんだが

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:51:28.74 ID:JY/6ceQm.net
>>310
カマキリ前に置き看板があり、手前が徐行、奥が最徐行とあったが最徐行って何キロなの?教えて猿じゃない人

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:58:23.34 ID:JY/6ceQm.net
>>310
「周辺に注意を払い走行」って当たり前なのに書いてあるよ?
何が違うの?

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 11:37:50.53 ID:tk7jb8jT.net
>>235
おーい、サルレンコ、
判例言うならその判例を出してくれよ、それと、警察学校で教えてる徐行の数字のソースもね。
散々いってるけど出さないならお前の妄想に過ぎんよね

俺は以前徐行を10km/hという数字をだしていた高裁から最高裁に行った判例を出したけど、その後判例以外でも、君の大好きな警察の執務資料などにも以下のような表現が見つけられたよ

法63条の四について
ここでいう「徐行」は、直ちに停止することができるような速度 (法2条1項20号)であるが、自転車の場合、具体的には、「時速6キ ロメートルから8キロメートル程度」
(道路交通執務研究会編『15 訂版執務資料道路交通法概説』640頁(東京法令出版、平21)
ないしは「ふらつかない程度に走行できる最も遅い速度」(自転車の安 全な通行方法等に関する検討懇談会『自転車の安全利用のための通行方法等について』8頁(平19)とされている。

5chでソース出せなきゃ単なる妄言だからね、ソース宜しくね

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 11:40:48.88 ID:tk7jb8jT.net
>>314
濁点がコンポジションになってたから化けてしまったね、手で直しといた

>ここでいう「徐行」は、直ちに停止することができるような速度 (法2条1項20号)であるが、自転車の場合、具体的には、「時速6キ ロメートルから8キロメートル程度」
>ないしは「ふらつかない程度に走行できる最も遅い速度」(自転車の安 全な通行方法等に関する検討懇談会『自転車の安全利用のための通行方法等について』8頁(平19)とされている。

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:05:42.85 ID:hZFCT5ye.net
左岸マラソン大会だよ やられた

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:21:11.46 ID:IGtK7KLP.net
やられたって...

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:24:11.33 ID:CQqIXpco.net
おい、サルレンコ、
以下について君の釈明ないし弁明があれば聞きたいんだが?
どこに徐行が時速5km未満だという根拠があるんだい?
ソース頼むよ
出せないなら君の完全敗北(2度目)とスレの総意で認定することになるぞ〜

前スレ>>579
>>そもそも道交法を知っていれば徐行と見做される速度が時速5km未満だと言う事を知っている筈

法の条文には数字は書いてありませんでした

前スレ >>654
>とっとと警察に電話して聞いておいで

誰も数字を出してくれませんでした

>>315
>>ここでいう「徐行」は、直ちに停止することができるような速度 (法2条1項20号)であるが、自転車の場合、具体的には、「時速6キ ロメートルから8キロメートル程度」

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:36:22.69 ID:zg46v/gA.net
「目標、完全に沈黙しました」

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:53:45.10 ID:pkaKw83F.net
左岸マラソン大会、終わって帰る人の交通整理しろよ!
道いっぱいに広がって危ないったらありゃしない!!
歩道に出ても広がって歩いてる!!!
あれじゃ、事故が起きても致し方ないな!

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:57:49.82 ID:JY/6ceQm.net
>>312
自己レスになってしまうが今日の写真から徐行は20km,最徐行は5kmと考えるのが自然かと思うよ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:59:02.99 ID:/9i7HR5C.net
彩湖で自転車のイベントってどうかしてるわよね
道路で子供が駆けずり回ってるのにイベントを強行したのかしらね
子供をはねなきゃいけないピッチパァンが可哀想よ

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:02:39.59 ID:/9i7HR5C.net
河川敷の道路は公道ではないから5km走行の制限はないわね
子供の多い道路でイベントしないことと
野球少年の保護者の飛び出しを禁止にした方がいいわよ
左右確認せずに草むらから道路を突っ切って野球場を往復するからね
ピッチィパァンは道路しか走らないマナーの良いモッコリ集団よ

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:04:26.68 ID:/9i7HR5C.net
プティパァンがモッコリさせながら
一列縦隊で高速走行した方がむしろ安全かもしれないわね
電車が通過するような感じで鉄オタも大喜びね

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:07:22.09 ID:zg46v/gA.net
>>321
おいおい、また自動車向けの内容を自転車向けだと言いたいわけ?

まぁ確かに>>306 の写真は興味深いが明らかに自動車に向けた標識だよね
徐行は具体的な数字は出さないのが普通、具体的な速度は状況によって変わるものなので、その場所の自動車に限定すれば20km/hと言える可能性はあるね
でも看板倒れてるし、綺麗な方の看板には徐行という文字がないし、微妙な気もするね
それこそ河川管理事務所に問い合わせないと白黒つかないな
ちなみに 305 の倒れかけの看板はどこら辺にあるのかな?

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:09:27.77 ID:zg46v/gA.net
>>321
ちなみに最徐行が5km/hとする根拠はどこから出てきたん?

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:11:16.15 ID:/9i7HR5C.net
一番いいのは河川敷の下側はピチ以外は禁止にすればいいのよ
そうすればピチが事故に巻き込まれることもないし
歩行者を気にせず後ろから好きなだけ
舐め回すようにプリケツを観察できるわ

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:20:01.61 ID:JY/6ceQm.net
>>325
左岸 倒れかけなのは止まった所だけで5個所ぐらい並んでる。

徐行と20km以下が同じと表現されている。自転車も車に含まれる軽車両。

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:35:21.80 ID:RiQqgET5.net
ねえねえ、200キロ以上出せる車が備えている「イザという時」とやらの具体的説明はまだかね?
車の速度リミッタが180キロである理由も知ってるような口ぶりだったね
該当者は早く答えてね?
なんかキミ、その場しのぎの言い逃げ野郎みたいだけど、そうなのかい?w

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:36:00.05 ID:/9i7HR5C.net
イケてるピッチパーンは細かいことにこだわらないわ
明日もモッコリさせながら飛ばしてるところを見に行くわよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:41:26.84 ID:RiQqgET5.net
あと、我々はなにもロードの暴走を良しとしてる訳じゃないんよ
ただ、それに対して全自転車は全区間時速5キロ以下なんていう実現出来ない絵空事を
まるで河川事務所がそう考えているかのように誇張してここで騒がれても迷惑なんよ、わかる?
しかもきみ、突っ込まれるとすぐ逃げて、また同じ事を何度も繰り返してるだけだよね
言い返せないなら最初から止めとけって
きみには過ぎた主張だったのだよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:09:20.90 ID:tk7jb8jT.net
>>328
左岸のどこらへん?
あと5km/hのソースは何すかね?

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:50:05.70 ID:7EMIEzFB.net
>>320
大丈夫。事故は起きない。
自転車は歩行者がいたら徐行して止まったり、ゆずったりするから。

なーんてな。
轢いて走りゃ良いんだよ(笑)

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:53:49.80 ID:7EMIEzFB.net
20キロだとか5キロだとかすげー頑張って論議してるけどよ、どう明確にされてようがソースがあろうが関係ないよな?
ブッチギリで歩行者薙ぎ倒せマンセーだよな?
文句あんなら管理事務所や警察に直接言ってみろよ。なーんも動かねーから(笑)

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:00:01.55 ID:ZLOHPwHX.net
>>320
無理して人の多いとこ走る必要はない
危険な場所を避けるって当たり前の選択肢も取れないぐらい脳が固まっちゃったの?w

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:00:18.62 ID:JY/6ceQm.net
>>326
徐行が5kmだとすると最徐行は3km以下だよねきっと。歩く速度より遅い。押し歩くにしてもスローモーションで歩くの?3歩進んで2歩下がるの?乗ってる人にはその速度を全員に強要出来る?自転車乗るな!と言う解釈なら>>308と矛盾するよね。

最徐行は5km以上ないとコントになっちゃうよ。となると徐行はもう少し早いよね。

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:08:04.88 ID:9kJEUYzI.net
>>336
いや、そんな事言ってないから最徐行が5km/hとしている根拠は何なのか教えてくれや

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:36:58.91 ID:/9i7HR5C.net
明日も疾走するピッツィパンに張りついて
後ろからプリケツを拝見しちゃうつもりよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:51:54.78 ID:JY/6ceQm.net
>>337
面倒だから取り消すよ。猿だから

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:53:18.41 ID:JY/6ceQm.net
>>312の解答キボンヌ

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:00:11.21 ID:zg46v/gA.net
>>339
勝手に被害妄想して、見苦しい言い訳して、他人が言ってもいない事で責めたり質問して最後に逃げる
これ、このスレの伝統美なのかしら

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:20:29.46 ID:/9i7HR5C.net
明日ヒ゜チハ゜ンローディを舐め回すように見過ぎて
アタシのヒ゜チハ゜ンのモっコりに染みができそう

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 23:41:05.03 ID:D4JiMb0u.net
>>337
別人だけど、歩いてる人と並走して喋りながらチンタラ走ってる自転車っているじゃん
多分あれが自転車が現実的に普通にゆっくり走れる最低速度だと思うんだよ
あれ以下だとバランス取りに必死な曲乗りの世界だから
勿論、あの速度なら急制動すればほぼ一瞬で止まる
なので自転車が安定して走れる最も遅い速度を最徐行とするなら、まあ時速5キロくらいじゃないの?
となれば、徐行はもう少し速い速度でいいとなるよね

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 23:53:28.89 ID:IYX36O2E.net
荒サイでさいたまスーパーアリーナまで無料のマライアライブ見てきたけど
行き北風だったから秋ヶ瀬公演終わりから橋渡るのは
戸田からより距離長く走る分ちょっと辛かったわw
帰りは17号下って戸田から入って荒サイで
車の交通量少なかったし南風で自転車道のマークあったからわりとスイスイ

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 23:59:20.18 ID:zg46v/gA.net
>>343
いや、わざわざ最徐行とかいう言葉を持ち出して、徐行に二段階設ける意味もわからないし、その何となく5km/hくらいというなら分かるが、何か根拠のある数字なのか聞いてるんだから全く回答になってないの分かるかな?

もう散々議論もしたし証拠も上げたからこれ以上ゴタゴタしたくないんだけど、世間一般では徐行は状況次第だから一般論としての速度を明示しないもの、どうしても、という時に出される数字はばらつきがあって、5くらいという人もいれば6-8やら 10やらバラバラなのよ
決して20という数字は出てこないのが道交法の通用する公道世界での考え方

但し、荒川河川敷だけで通用する徐行速度の定義があってもおかしくはない
しかし最徐行という用語や概念はどこから降って湧いてきたの?

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:12:45.22 ID:NDDqtEKe.net
>>344 橋きつかったですか。お疲れ。
でも、いい休日だったね。

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:24:03.09 ID:Z6h8HXD1.net
>>345
キミに意味がわかるかどうかは関係ないよ
現実に車に対しても、徐行と最徐行という2つの徐行が存在するのだから
まあ、自転車の場合は最徐行するくらいなら降りて押した方が楽だろうけどね

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:31:39.74 ID:hNJLv+Z8.net
>>346
ありがと、いい休日だった
でも辛いと言っても休日だし結構人走ってたので風よけにできる人多くて
最悪ってほどではなかった

北風でも行けるとわかったんで
次は榎本牧場いってきまーす

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:35:05.06 ID:hNJLv+Z8.net
あと、今日というか昨日はマナーの啓発運動してて
止められてチラシ貰った

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:39:41.51 ID:JZdFh+yl.net
>>320
その状況で自転車で通ろうと思うトコがもう勘違いも甚だしい
降りて押して通れよバカ野郎

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:48:46.76 ID:htx0wcGc.net
どこを読めば自転車で通ろうと書いているんだよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:49:51.03 ID:0mtzRiBn.net
>>347
>>345
>キミに意味がわかるかどうかは関係ないよ
>現実に車に対しても、徐行と最徐行という2つの徐行が存在するのだから

えっと、そういう言葉を使う人がいるのは知ってるけど、法的には存在しないはずだし、現実にそういう概念が広く使われているとも思えない
貴方が存在するという根拠は何ですか?

>まあ、自転車の場合は最徐行するくらいなら降りて押した方が楽だろうけどね

徐行の定義の一つに以下がある
>>315
>>ないしは「ふらつかない程度に走行できる最も遅い速度」(自転車の安全な通行方法等に関する検討懇談会『自転車の安全利用のための通行方法等について』8頁(平19)とされている。

これに基づくなら徐行以上に遅い速度ではまともに走行できないわけなので、最徐行、というものは存在しないしする意味がないと思うよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 01:43:06.54 ID:zX0Gs5lM.net
ところで徐行徐行と言ってるモッコリ君は
本当に5km/hで走ってるのかしらね
ランナーどころか早歩きの人にも抜かれるわよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 01:46:30.46 ID:4iEzmjA6.net
それが奴の精一杯の速度なんだろ
多分キモデブ

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 05:42:29.52 ID:r7EbL6eE.net
https://i.imgur.com/2buNP8R.jpg
https://i.imgur.com/AaVa6nc.jpg
https://i.imgur.com/vvTbwyE.jpg

彩湖の徐行と最徐行

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 05:54:03.53 ID:0mtzRiBn.net
>>355
看板の画像あげまくってる人
もうそれ完全に自動車を相手にした看板だよね
最徐行持ち出した人はそれが自転車も含めた車両を相手にしたものか是非確認して欲しい

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:07:56.50 ID:zX0Gs5lM.net
最徐行と書いてあるのは人の名前だと聞いたことがあるわよ
勘違いして減速するモッコリ君がたくさんいるらしいわ
いったい最徐行って誰なのかしらね
青木くらい謎の存在だわ

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:10:59.67 ID:r7EbL6eE.net
>>353
俺もそう思う。彩湖周辺なんて周回ランナーばかりだから5kmぐらいで自転車に走られたら迷惑で危険。だから>>308の注意事項にも徐行の言葉が抜かれていると思われる。「徐行などせず、サッサと抜き去って下さい」というスタンス。
例外的にカマキリ公園前だけはガキが自転車の練習とかしてるから徐行と最徐行の看板があると推測される。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:21:59.95 ID:r7EbL6eE.net
>>356
昨日からの画像アップは全員俺一人だよ。

自動車向けの方は20km以下と徐行が同意に扱われている事に意味がある。
最徐行の方は公園内道路だから自転車以外の対象はローラースケートやランナーぐらい

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 06:34:07.20 ID:agqepT+d.net
>>356
彩湖も走ったことないの?
荒川エアプの掲示板ファイターかよ、この荒らし

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 07:34:47.78 ID:A5vKE9ch.net
徐行徐行言っているのは自転車にすら乗った事がないんだよ
だから無知なのは仕方ない

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 08:32:05.73 ID:NDDqtEKe.net
安全に走るためには、相対距離と相対速度は大事だよね。
ランナーもマイルとか5000mとかの練習してる人は、20km/h超の人も多いからね。
カーブ、ターンする速度も速い。
歩行者とは別だよね。
ランナー、野球少年&保護者、サッカー少年、ラクロス女子、歩行者、自転車練習の幼児。
それぞれ安全距離なり速度があって、一律じゃないと思うわ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 08:34:38.43 ID:NDDqtEKe.net
だから最徐行ってのがあっても別にいいんじゃね?って話。
法律の定義とかとかは置いといてね。

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 08:37:55.03 ID:Fo5074Bu.net
>>352
だからキミが知らないなんてのは根拠にならないんだよ
だってキミも言葉自体は聞いた事がある、つまり知ってるんだろ?
バカじゃないなら、自分が知らない事は周りも知らない筈だから存在しないなんてレトリックを使いなさんな

また、ふらつくふらつかないが徐行の定義な訳ないじゃんw
目的がそこにある訳じゃないんだからさ
もっと頭を使いたまえ

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:04:26.27 ID:5v8NKBN1.net
徐行は気を付けて走れ、最徐行はもっと気を付けて走れと言う注意喚起の看板だぞ
あれ見て速度が云々言い出す奴はキチガイみたいなもんだ
女性専用車両には男性も乗れますみたいな法律では〜と主張して社会常識やマナーを無視して喚いてるのと同じ事

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:33:14.79 ID:Eo3M3Y00.net
オレ的には徐行はすぐ止まれる速度
最徐行はそれでも万が一接触したとしても、お互いの被害が最小限になるようギリギリまで速度を落とした走行というイメージ

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:37:56.79 ID:yAjjETtj.net
>>362
ランナーも最徐行しないとなw

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:45:03.17 ID:NDDqtEKe.net
>>367 俺が期待したレスはそれじゃねええぇ!

こうだ「ラクロス女子とバインバインの女子ランナーには最徐行な!」

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:48:33.01 ID:0mtzRiBn.net
>>364
なんだただのマウント厨か
会話にならんな

総レス数 1005
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200