2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から350km

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 10:33:50.03 ID:sc5te+sA.net
次スレ立てたw

テンプレ不要主義なので以上で終了

よろしこ

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:12:33.49 ID:M0UjY/D6.net
>>451
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00138.html

マナーに分類されているものも含めて、新荒川下流河川敷利用ルールです
はい論破

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:15:12.89 ID:Jx4JAuKt.net
>>452
逃げるなよ低脳w
ルールに強制力はないんだろ?
しかもルールもマナーも同列に考えてて、マナーである徐行を強制すんなよ無学の低脳サルレンコくんw

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:18:20.73 ID:oq9mDIvN.net
スピードが云々で罰則は無いし、保険入っときゃ歩行者ふっ飛ばそうが轢こうが金銭的に問題なし。
道公法の道じゃないところでポリは取り締まらないし、怪我くらいじゃ当事者同士で話せで終わり。
危ないから?危ないって誰視点だよ。
自分が走りたいスピードので走るよな?

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:20:16.72 ID:M0UjY/D6.net
>>453
こんな短文のレスすら読み取ることが出来ないとは
>>450 を頑張って読み解いてみようね、低脳でも10回くらい辞書を引きながら読めば理解できるよ、きっと!
ルールが強制とは言ってないし、強制でないとも言ってない
強制性はメタに定義される
あ、メタって言っても分からないよね無学な人には

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:20:18.48 ID:4nRFbPHi.net
>>452
何を論破したんだ?
既に>>442に論破されて反論出来ず、ルールではないマナーと記載されてるものを根拠に自分が論破した事にしたいのか?
マジでお前知能低過ぎだろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:22:17.35 ID:W+abP36R.net
ほらな
これが猿共の実態
少なくとも荒川下流の緊急用河川敷道路に於いてロードバイク進入走行禁止って明記されるのも時間の問題だな
今すぐ死ねば良いのにね

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:22:44.26 ID:4nRFbPHi.net
>>455
馬鹿過ぎだろお前
規律に曖昧なメタ定義なんぞあるか!
強制か任意か2択だろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:25:40.48 ID:dlJ1Dz16.net
秋ヶ瀬取水堰の所通れないよね?右岸

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:34:49.66 ID:M0UjY/D6.net
さぁ、馬鹿が益々ファビョって発狂してきました w
暖簾に腕押し、馬鹿に何を言っても響かない、理解されない
何故なら単なる低知能ではなくて人格障害を併発しているから、最初から理解しようと言う姿勢がない単に持論を強硬に主張するだけ
声闘の文化がある国の人なんだろうな

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:38:56.22 ID:qfwc3AZ9.net
気づけばキチガイvs.キチガイになってて笑ったw

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:41:14.25 ID:Dv+05Uvw.net
>>459
通れないから迂回するしかないね
平成32年まで工事だってさ

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:42:44.78 ID:vOaTMqJR.net
レス番飛んでるのはまた例の奴か
飽きないねぇ
アホらし

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:54:33.56 ID:Cl019/L+.net
>>438
法律には強制力がないという社会不適合者さん
あなたは法律なんて守る気もない荒川沿いに住んでるブルーシートのおじさんなのかな
だからお金持ってそうなローディが妬ましくて邪魔だ徐行だとここで文句言ってるの?

あのねおじさん、法律ってね強制なんだよ
https://i.imgur.com/kNlA4pB.jpg

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:06:55.33 ID:781BISAC.net
>>457
時間の問題なら放って置けばいい
お前はロードバイクに走って欲しいわけでわないだろ
なんでグチグチ言ってんの?
バカなの?

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:12:30.13 ID:M0UjY/D6.net
>>464
僕ちゃん、何年生なの?
将来大学に入ることができたら法学の先生に聞いてみるといいよ
強制性は法の要件として決定的ではない
https://ja.m.wikipedia.org//法_(法学)

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:13:15.80 ID:W+abP36R.net
>>465
お前らみたいな日本語も理解出来ない猿以下の社会不適合者が迷惑行為を続けそれを正当化しようとしてるのが非常に不愉快なだけ
徐行ルール制定以降に緊急用河川敷道路を爆走してる猿以下の奴らは一匹残らず今すぐ死ねば良いのにね

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:17:39.55 ID:781BISAC.net
>>467
日本語理解出来ない人に日本語でなに語ってんの?
バカなの?

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:34:00.59 ID:8u/NDo5c.net
>>466
おいおいw
ウィキでドヤって恥ずかしいだろオマエw
そのページ、ビックリマーク付いて不十分ですって書いてんぞw

強制性は法の要件として決定的ではない( ー`дー´)キリッ

低脳すぎるだろオマエw
それは一法学者達の「見解」でしかないのはご存知ない?w

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:37:51.07 ID:M0UjY/D6.net
>>469
お前の提示したどこのものかすら分からん辞書の画像よりは遥かにマシ
一法学者の見解?はて、どこからそんな解釈が?
馬鹿の思い込みででないなら教えてください

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:45:16.89 ID:wCIjcXdn.net
はいはい昼休みはおわりですよー
ケンカはやめて早く仕事にもどりなさーい

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:52:57.44 ID:8u/NDo5c.net
>>470
解釈?
誰の何の解釈だよ?w
オマエの根拠のウィキにも「見解」と書いてるだろうがw
見解ってのはその人間の物事の考え方や評価でしかないのに、法の要件として決定的ではないって何だよwww
法とは強制権力が発動される秩序規範だぞ?
一部の法学者達が法に強制性がないという見識を唱えたところで、既に発効している憲法の強制力には何ら変わりはないんだよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 13:54:25.64 ID:Qo3q0hbx.net
不毛なののしりあいはいい加減やめてスレを正常化させようぜ

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:00:39.14 ID:8u/NDo5c.net
>>470
あ、そうそう、
オマエの知らない辞書の画像ね、
大辞林っていうんだけど、オマエの大好きなウイキによると、

『大辞林』は三省堂が発行する中型国語辞典。
中型国語辞典としては、岩波書店の『広辞苑』と並ぶ双璧。
2006年に11年ぶりの改訂を行い、Web上でも使えるデュアル・ディクショナリーとして発表され、新たな動きがみられる。
書籍版は23万8000語、Web版は約26万5千語。
 ウィキペディア

だってさw
大辞林なんて知らないよね?老害だからw

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:17:25.51 ID:M0UjY/D6.net
>>472
>法とは強制権力が発動される秩序規範だぞ?
一般的にはそうだろうね
だが、wikipedia にもある通り、

>もっとも、どのような点をもって他の社会規範と区別されるのか、何をして法を法たらしめるのかについては、これまで種々な見解が唱えられてきた。
>また、法学の各分野ごとに考察の着眼点が異なることもあり、ある分野で妥当する法の定義や内容が別の分野では必ずしも妥当しないこともある。

>このような点から、以下の記述では法の定義や内容についての結論を論ずることを避け、伝統的に問題とされた主要な点について概観する。

強制性については、分野や視点によって解釈が変わり得るし、議論の余地があるという事を言ってるんだよ
法といえば100%強制性が備わっているわけではないという事なんだが分かるかな?

>一部の法学者達が法に強制性がないという見識を唱えたところで、既に発効している憲法の強制力には何ら変わりはないんだよ

えっと、なんで憲法の話になってるのかな?
きみは特定の法をイメージして話をしているようだが、俺は日本の特定の法律に限定しない法一般の話をしているんだが

そして法の話は置いても、荒川のルールの10項目について、全てに強制性があるわけでもないし、全てに強制性がないわけでもない、そう言っているわけなんだが、きちんと読んで理解しているのかね?

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:17:54.85 ID:05oEgBV3.net
強制規範【きょうせいきはん】

一定の違反行為を不法要件とし,これに刑罰・強制執行等の強制効果を帰属させる規範。
たとえば,殺人罪は人を殺すなかれという行為規範を前提とするが,その実効性を保障するため刑罰の強制規範が必要となる。
法は強制規範をもつ点で道徳・慣習など他の社会規範とは異なる。


>>466
法の要件として決定的ではないって必死にお前の見解述べても話にならんだろ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:22:54.80 ID:05oEgBV3.net
>>475
お前やっぱり頭悪いな。
だからそれは個人の見解だろ。
国会で発表されたのか?

何で憲法の話になってるって馬鹿過ぎるだろ。
日本の法律っていったら日本国憲法だ。


荒川河川敷のルール全てに強制性が無い強制性が有るって曖昧な事抜かしてんなよ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:27:13.45 ID:05oEgBV3.net
>>475
法律に強制力がないとか個人の見解でしかないと論破されたら論点反らして逃げるよな。

http://seesaawiki.jp/koumuinsiken/d/%CB%A1%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB%B6%AF%C0%A9%A4%CE%B7%C1%C2%D6%A4%C8%C6%C3%BC%C1

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:37:58.65 ID:M0UjY/D6.net
>>478
都合よく「自分の考える法律」だけに限定して話をしてるのはお前らで、それは逃げなんじゃないのかね?
法にも色々あるんだよ、国家の方だけでなく、国際法だってあるし、宗教上の法だってある
マナーや道徳と比較すれば一般的に強制性があるものが多い、のはその通りだろうが、法だから強制性が備わっている、とは限らないんだよ
より広い視点から一般的な話をしている俺に対して、話を限定して強制性がー、って決めつけてるだけだよね、君たちは
なんで日本の法といえば憲法なの?馬鹿丸出しだね、恥ずかしい

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 14:53:33.34 ID:oq9mDIvN.net
ぬるぽ

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:02:45.13 ID:JE+ewr3H.net
(^ω^)

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:05:10.91 ID:05oEgBV3.net
>>479
都合よく「自分の考える法律」だけに限定してるのは老害のお前で、それは逃げなんじゃないかね?
お前が法律に強制性はないとか他人の見解を根拠に持ち出しといて、今度は国際法に宗教の法だ?
論点反らすのが得意なようだが、屁理屈ばっかりで話にならんな。
日本の法と言えば日本国憲法だし、日本国民の法と言えば日本国法令だろ。
お前は馬鹿丸出しというより、間違った知識で頭デッカチの精神病質な老害ってとこか。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:26:06.33 ID:M0UjY/D6.net
>>482
おいおい、思い込み激しいね
日本の法といえば日本国憲法(キリッ

ってきみの主観だよね (TM)
そうでないなら証拠、ソースを出してくれ
君の馬鹿にするwikipediaやその他のいくつかの書籍でも日本の法といえば憲法を含む日本の各種の法全般や、法体系を指す場合に使う表現で、憲法を意味しているわけではないんだが

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:32:43.23 ID:A4I3yACV.net
なにわろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 15:40:14.23 ID:781BISAC.net
30億の賠償金を踏み倒したひろゆきがニヤニヤしてる

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:18:08.70 ID:05oEgBV3.net
>>483
おいおいw
日本という国の法は日本国憲法だと言えば思い込みになるのか?w
日本国憲法がなければ日本国法令ができない骨子なのに俺の主観だと?w
さすが頭デッカチ老害!笑わせてくれるなw
法律の強制力の話から反論出来ないからと、よくもまぁここまで話反らすよなぁw

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:24:15.64 ID:M0UjY/D6.net
>>486
君、病気だね
少なくともサルレンコと同類のようだ
他人に危害を加える前にお薬もらって飲みましょうね

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:30:40.78 ID:05oEgBV3.net
>>487
おいおいおいおい!w
お前と同類にするなよサルレンコくんw

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:37:07.83 ID:M0UjY/D6.net
>>488
まぁせいぜい吠えてなよ
日本の法と言えば日本国憲法ですってな
君にもし知性があるなら、大学の法学の先生に聞いてみなよ、日本の法と言えば何のことを指しますかって

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:03:39.40 ID:05oEgBV3.net
>>489
君に知性が有るなら大学の法学の先生に聞いてみなよ、強制性は法の要件として決定的ではないという「見解」は、日本の法律の強制規範に影響を与えるんですか?ってw

法律の強制性はないという他人の「見解」は法じゃないのに「理念法」と脳内変換したり、法律の強制力を個人の「見解」で削げると思ってるおめでたい奴だから、また脳内変換した謎理論で屁理屈語るんだろうがwww

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:05:46.49 ID:A4mzAgrD.net
またこのwww

https://i.imgur.com/fGAXTpC.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:10:52.54 ID:2m0ctBak.net
こんなところで白熱してないで
荒川で50km/h巡航でモッコリビュンビュンしてよ
ケツが疼いちゃう

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:15:21.10 ID:xMz5v0Xy.net
別スレ建てる?

建ててほしい声があるなら、建てるぞ。
建てて欲しい人は、このレスに返信で。

ただ、張り付いてる訳じゃないんで、その時は適宜誘導してほしい。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:24:06.04 ID:Dv+05Uvw.net
>>493
351がすでにあるよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:36:29.55 ID:05oEgBV3.net
荒川河川敷のマナーである徐行は強制力がないので、他人に強制しないようにして下さいねサルレンコくん。

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:03:37.59 ID:yJ9V6cTQ.net
管理者が明確に示してるルールとマナーに強制力がないから従わなくて良いとか凄え気狂い思考だな

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:11:40.21 ID:05oEgBV3.net
また脳内変換かよw
従わなくて良いと何処に書いてんだ?w
被害妄想ハゲしい精神病質者なのは分かったから、もうアピールしなくていいぞw

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:19:26.86 ID:W+abP36R.net
これだよ
こういう猿以下の生き物は強制的に殺処分出来る法制度が必要

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:27:03.33 ID:gCo12zP+.net
>>498
言ってもわからないのに
なぜ書き込むの?
バカなの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:54:15.24 ID:LLkPNGcO.net
言葉が通じるピチクソを探す仕事なんだよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:02:18.91 ID:Br7dkGvS.net
>>498
真っ先に自分がガス室行きだって分かってるならいいよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:15:41.75 ID:Az8tonxx.net
>>493
立てて欲しい。前スレで治水橋から熊谷への行き方を教えてくれた優しい人達もいるのに、今のこの流れは残念過ぎる。

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:17:11.03 ID:LLkPNGcO.net
>>502
正規で聞いてこいカス
荒川サイクリングロード season71
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533985281/

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:19:03.49 ID:m+HTvfbK.net
毎日朝から晩までマナーだのなんの長文連投ご苦労さんだが、
こいつらお互いググった情報垂れ流してるだけだからなーんも心に響かないんだよね
荒川だと有名所だとグッドチャリズムがリアルで啓蒙活動に力入れてるけど、
グッドチャリズムと少年野球チームが合同でロードのマナー向上活動してたときは、こころ打たれたね
オレはもともと運転免許も持ってて車も運転してるからマナーには人一倍気を使ってるが、
野球少年に車も持ったことないであろう底辺のいい年コスプレ爺がチラシもらって注意されるって相当恥ずかしいい光景であったわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:22:04.02 ID:ZngLgOhy.net
>>504
心響かねえよ
浦和リトルだろ
この間もあそこの親の車がそこそこなスピードで来て減速せずに角曲がりやがった
やべえなと思って角の手前で停まってなかったらぶつけられてるわ

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:24:19.45 ID:Az8tonxx.net
>>503
誘導サンクス、って結局変なのが巣くってるが…。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:27:07.99 ID:RBUC7eDd.net
>>502
それスマホも使えない特別学級に施しを与える自分に酔ってただけだから別に優しくないな

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:34:00.67 ID:2QcEClTy.net
>>480
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:53:40.82 ID:OlaG0Vi6.net
>>505
もしかして教習所の近くの辺り?
俺も8月にぶつけられそうになって窓越しに文句言ったら、バーカって言われてすんげースピードで逃げられた事があった

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:57:17.70 ID:RBUC7eDd.net
>>509
ピチパン珍走がファビョってる姿想像したらバカって言う感想しか出てこないから仕方ないね

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:02:01.90 ID:2m0ctBak.net
徐行しろと言ったら後に引けなくなっちゃって
一日中このスレが気になって悶々としてるのかしらね
そのイライラを荒川をかっ飛ばして発散するといいわよ
ピチパンをモッコリさせながらね

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:14:03.61 ID:ZngLgOhy.net
>>509
羽根倉橋のたもとの教習所やバイクのサーキットあるとこ
奥は浦和リトルしかないのに看板背負ってあの運転は程度が低すぎる
会社名書いた営業車で煽る低脳の類
もう組むことはないだろうがグッドチャリズムは組む相手を間違ったね
下流の監視員付き駐車場使ってるチームと組めば良かったのに

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:15:14.02 ID:yJ9V6cTQ.net
>>511
徐行だって言ってるのにこの禿げは……

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:34:54.75 ID:Mn2oWd9Y.net
>>512
向かいのゴルフ場へ向かって立ちションするために野球少年が道渡るんだ
だからお前らはゆっくり走れよチラシ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:38:20.04 ID:0o7oKP1c.net
ピチどもは底辺民だからベトナム人とか中国人みたいなもんだと思った方がいい

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:42:55.82 ID:oq9mDIvN.net
>>508
くっっ!(`;ω;´)

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:04:42.28 ID:LHVmnSNf.net
>>512 下流側の野球チームとはちょっと因縁があってだな・・・。
「ヒガネリ」でいろいろ出てくるからググるとヨロシ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:08:58.45 ID:ZngLgOhy.net
>>517
もっと下流だよ
ヒガネリも駐車場監視員いないじゃん

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:35:40.64 ID:m+HTvfbK.net
>>517
荒川走ったことないくせに野球叩きネタでスレあらしてるいつものキチガイか

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:14:28.28 ID:k1ZSjd5Y.net
おやくそく。
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、
by ひろゆき

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:16:57.20 ID:2m0ctBak.net
啓蒙活動?
そんなもの見たことがないから存在しないも同然だわ
荒川に存在するのはね
ムッキムキにおっ立っちゃってるピーチパーンなのよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:51:48.41 ID:pLPHaick.net
河川時期のサッカーや野球のパパさんたちの車が自分の1m横を50kmくらいで飛ばしていて危ないんですがそっちの方を先にもやってもらえませんかね。

いや紛れもない日常茶飯事で事実なんですけど、車のが危ないのに車の場合は歩行者が道の端に寄らなきゃいけないって風潮がなんか、、、

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:22:22.16 ID:G6stfsuq.net
時期的なものなら我慢しろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:40:19.07 ID:faJwwYmg.net
>>522
緊急用河川敷道路で事故ったら保険が効かないから酷い目に合うのは車のドライバーの方
ゴルフ練習場やグラウンドの駐車場の出入りで徐行してない車は怒鳴りつけてやれば良いだけの事
もっとも徐行してない自転車乗りには注意する資格すら無いけどな

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:55:20.77 ID:umSA738U.net
アタシなんか野球のボールが頭をかすめたことがあるわよ
野球場のネットは中途半端だし怖いわよね
ピッチッパッンのバットとミートボール2個なら舐めたいけどね

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 01:31:21.09 ID:F848gtz7.net
>>524
>酷い目に合うのは車のドライバーの方
酷い目に遭うのはどっちか、ちょっとアンタ50km/hで轢かれてみて

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 05:22:32.12 ID:ROnlhktq.net
>>522
近くの公道での話じゃなく荒川河川敷道路での話?
1m横を時速50kmで通り抜けるの?
荒川河川敷道路来たことある?車乗ったことある?
時速50kmもだせるような場所あったかな・・・?

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 06:27:40.79 ID:umSA738U.net
野球パパは車を飛ばして
野球ママは左右確認しないで道路に飛び出して
野球少年は道路にボールをかっ飛ばす
家族全員で飛ばしすぎよ
飛ばすのは子種だけにして欲しいわね

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 06:50:24.57 ID:/1dztIVB.net
>>528
朝からワロタ

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:16:31.37 ID:1UqMRL76.net
最近このオカマさんがまともに見えてきた
どうやら疲れてるらしい

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:25:37.71 ID:F/0BWk33.net
家族で荒川グラウンドに来ている少年野球や少年サッカーチームは基本的には裕福な家庭だから、
河川敷流域の貧民ローディによる妬み叩きは荒サイスレの昔からの伝統ではあるが、
野球たたきにおいて証拠やソースが出たことがないのは不思議な事だ

https://www.youtube.com/watch?v=Ggf26waZHRs&feature=youtu.be&t=93
例えばこれは38km/hでジョガーの1m前後横を走り抜けるロードの証拠動画であるが、
同じように荒サイにおいて50km/hで歩行者の横を走り抜ける車の証拠があるなら是非だしてみては如何か

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:14:56.02 ID:1/7BRHJC.net
型落ちのステップワゴンでくるような奴らが裕福なわけねーだろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:54:05.44 ID:q3nOYsxht
サッカーなんて誰も叩いてないじゃん
叩かれてるのは野球のみ
野球なんて少年野球からプロ野球まで犯罪者予備軍の巣窟だぞ
少年野球のチームがあれば、そのうち一人は将来少年鑑別所送りになると言っても過言ではない
それくらい野球自体の民度が酷い

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:29:14.10 ID:faJwwYmg.net
>>525
野球グランドやサッカーグランドがある場所で徐行もせず状況もきちんと把握してないお前が悪い
自分の玉を自分で踏んで死んでしまえばいい良いのにね

>>531
金持ちはきちんと施設の整ったトコで練習してるんで
抽選で使用権割り振ってタダもしくは低価格で使える河川敷のグランドを練習場にしてるのは底辺だよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:09:42.02 ID:85noEmQC.net
>>534
ただで走れる荒さいにハエのように集まるピチパンは底辺とな

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:29:27.64 ID:aKXpaVjf.net
医者とか官僚やら金持ちはあんまいないよね。自宅にあるチャリ写してるやつってほとんど団地とか、アパートのボロ屋だし。
散らかった狭い部屋がデフォで、片付けできない奴が多いよね?
家が狭いから外では羽広げたいのかも。

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:08:04.77 ID:DauLNeyi.net
>>534

お前、本当に荒川のことを知らねえな。
少年野球やサッカーはリーグってものがあって、
それに加入しているチームはグランドを
優先的に安く借りられるんだよ。
貧乏人も金持ちもありゃしねえよ!

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:28:30.77 ID:faJwwYmg.net
>>537
だからお金のあるチームは河川敷の施設なんて使わないんだけど?
お金があるトコはきちんとした施設使うんで

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:35:19.09 ID:85noEmQC.net
>>538
きちんとした施設って例えばどこ?

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:01:08.14 ID:lv2swkkB.net
荒川下流沿いは下町の貧民街なんだから普通に考えて荒川野球民は貧民だと思うが。
頭の悪い奴のために念のため言っておくと大きな川が流れてるってことは低地=下町ってことだからな

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:08:56.92 ID:rWy2pL9E.net
F-35見たいな

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:14:19.82 ID:6WJBLOKe.net
荒川に配備されるらしいな

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:18:34.67 ID:5YC0V81P.net
>>540
おまえ頭悪いうえにホラ吹きだなw
都内の下町ってのは城下町って事だ
それともホラ吹きじゃなくて妄想ばっかしてる精神障害者かw

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:25:27.23 ID:747ZSxf1.net
糖質おじちゃんは相も変わらず
何十年もヒガネリと戦い続けてるのか

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:51:52.03 ID:F/0BWk33.net
逆にいうと野球少年のマナーが向上してきてもはやヒガネリくらい遡らないと叩ける要素が皆無ということだろうな
ヒガネリ以外では50km/hで日常的に車が走り抜けてるとか頭の病気持ちくらいしか信じないような荒唐無稽な作り話でしか野球叩きが出来なくなっていることからも明らかであろう

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:22:51.81 ID:6DB2RsyY.net
>>530 同感だ。空気読んでるよな。
オカマさんはズコーっとさせたいタイミングで現れる。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:36:37.09 ID:EPJaoy6T.net
戸田橋前後、多少染み出汁アリ
ぴちされたし

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:40:01.13 ID:d/MkS7i6.net
多少ピチ出汁アリ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:36:09.34 ID:0azB5sUA.net
このスレって十年後も二十年後も野球少年との闘いなんだろうな

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:42:52.24 ID:+9wTUeAD.net
野球人口は順調に減少中
野球グラウンドもいずれサッカー場にしています変わるんじゃないの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:53:42.60 ID:/1dztIVB.net
>>550
自転車乗ってて思う。野球ってほとんどの時間だらけてるスポーツだなあって。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:58:14.43 ID:eOxgNwE6.net
>>549
あとランナーもね。

総レス数 1005
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200