2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■55越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:52:43.74 ID:SCvGcH6a.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■54越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534034719/

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 23:52:57.67 ID:ysbX3PsX.net
おいだれか>>741の相手してやれよw すごいですねとかさw

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 00:33:34.79 ID:PH1GNd95.net
>>753
どちらがきつい?
根性坂挑戦しようと思っているんだが、ラピュタよりきついなら諦める

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 04:46:50.65 ID:yKvDF4J8.net
根性坂のほうが全然楽よ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:21:20.52 ID:1Ej4Pb+7.net
>>755
はるかにラピュタの方がキツい。あれを上りきるにはそれ専用の練習が必要。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:24:10.60 ID:1Ej4Pb+7.net
ラピュタ坂でググッてみればいろんな人達の挑戦のブログがでてくるけどほとんどの人が登れずに足ついているのがわかるよ。
逆に足つきなしで登ったブログを見つけるのが難しいくらい。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:27:45.37 ID:HA9Mvip5.net
足を着くのを嫌っておきながら蛇行する、
それって自分に甘いダブスタじゃないか?

そもそも、傾斜がきつくなると、
転倒せずに無事に足を着くことも、
ましてや蛇行することも難しい気がする。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:49:46.11 ID:HA9Mvip5.net
ラピュタは他県なので行ってないけど、
御岳山のケーブルカーの眼下の道ど、
どっちがキツいのだろうか。

ま、御岳山のほうは車両通行止めで、
道路というよりは歩道だが。

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:57:04.58 ID:HA9Mvip5.net
蛇行のほかにも、いわゆる巻貝になってる左カーブで、
キープレフトのラインを守るか、センターに膨らむかでも、
難易度は違ってくるよね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 08:45:55.37 ID:3ubf6ANl.net
>>756
>>757
ありがとう、根性坂挑戦してみるよ
ラピュタは絶望しかなかった

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 09:10:49.91 ID:KXWikvqc.net
和田峠でさえきついのに、もう既に足使った状態でラピュタ登るとかプロでもないと無理だよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 09:44:12.65 ID:5VOlhbRX.net
蛇行まじで危ないからやめてね

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 10:04:26.49 ID:hzkG9hko.net
ラピュタ坂って対向車とか来るの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 10:36:01.22 ID:KXWikvqc.net
あんなとこ車が通るとは思えない

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 11:09:31.33 ID:HA9Mvip5.net
>>766
生活道路じゃないの?

あの手の道路は山のほうに行けば沢山ありそうだが、
ラピュタ坂は一部のネットで有名になってメッカになって
しまってる。

地元住民の人達は、どう思っているのだろう?って思ったりも。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 11:13:40.97 ID:swoTelOS.net
対向車来ちゃって足ついたら
スタート地点に戻って
やり直しな

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 11:49:59.42 ID:GbxOO/yn.net
下ってたら郵便局の車がのぼってきて、止まれきれずにぶつかりかけたことある

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 12:06:25.81 ID:Xev5YPXG.net
>>759
ラピュタ坂は蛇行できる道じゃないよ。幅員もないし路面悪いし。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 12:52:38.86 ID:7f9NPwQ+.net
女子で和田峠16分台とか速すぎワロエナイ...
俺よりどんどん速くなってって負けてらんないな

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 13:09:07.81 ID:QWYHtDgV.net
>>771
小平奈緒タソのタイム?
ハァハァ...

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 14:08:38.98 ID:fzB2NbLY.net
老害アニオタだらけ草

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 16:33:16.04 ID:jENbepwY.net
匿名で実在する一般人の話をするキモオタ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 17:20:42.79 ID:GsHDHdEx.net
そんなに速いのかよ・・・

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 18:09:55.48 ID:7f9NPwQ+.net
速いんだわさ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 19:20:19.00 ID:QWYHtDgV.net
yahoo天気だと水-木 70%の確率で雨らしいな
峠は雪か?

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 19:34:55.31 ID:7f9NPwQ+.net
この気温じゃまだまだ雪は降らん

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 19:42:46.02 ID:Jrx063Ew.net
今日登ったけど風張峠で10度あったよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 19:55:19.84 ID:TZ1fRa/f.net
今週の前半は暖かめなんだってさ
木曜日辺りから寒波が来るとかなんとか

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 20:07:43.46 ID:7f9NPwQ+.net
かんぱって聞くと寒波よりカンパニョーロを連想する俺はもう自転車脳になってしまったようだ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 08:43:23.57 ID:m3gWknIb.net
ときがわベース完全終了のお知らせ
https://pbs.twimg.com/media/Ds09y7zVYAAtf-j.jpg

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 08:53:26.68 ID:Jbvw5Jvs.net
無くなってもセブンとか近くにあるし全く困らないけどね

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 08:55:41.94 ID:m3gWknIb.net
>>783
ピチパン入場が許される貴重なとこじゃ無いの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 09:09:17.23 ID:OuTTvQgr.net
バイクラックが置いてある店は基本的にOKだろ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 09:56:15.18 ID:qdyRxj/p.net
>>782
改装してコンビニとかになってくれないかな?

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 10:25:00.76 ID:Ue2w9kgw.net
そもそもコンビニが潰れてその跡地利用でこれなんだよなあ
商売出来るような場所ではないということ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:08:42.42 ID:FsDiAbhs.net
運営費用どれくらいだったのか知りたい。
まあ聞いたところで「ふーん。」って感想しかないけど。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:19:58.77 ID:nmSNZTwt.net
なんだろう?
交換用チューブとかカフェ擬きの半端なメニューとか求めてないんだよね
元はコンビニだったわけだし。
せめて何かホッと一息つける飲み物でも提供されれば嬉しいんだけど、生憎と自販機もあるし。。
じゃあ店ある意味は?ってなるよね

そもそもパンク修理用品なんて自前の人が多いだろうし。

せめてカフェkikiみたいに待ち時間気にしないような意識高い系の人が来るようにならないと閑古鳥なんじゃないの。
少なくとも白石峠は来るサイクリストは少なくないはずなのにね。チャンスはあったはず。
お客の数だけで言えばやっちん茶屋の方が多いんじゃない?

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:24:52.44 ID:IL+Sp/Hc.net
飲み物や補給食の自販機と机椅子だけでいいんだけどな
それだけじゃやってけないのかな?

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:47:30.52 ID:4XY7s8NI.net
カフェkikiの店長、平日バイトしてなかった?

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:00:10.37 ID:p2yYIKHw.net
>>790
ときがわベースは雰囲気貧乏そうな感じなのに中で提供しているものはちょっと高めだからなぁ。

コンビニレベルの飲食でいいならコンビニに行くし、それ以上のものを求めるのなら雰囲気のいい
うさぎやとか蕎麦屋に行くよ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:14:35.86 ID:ULyHbOL2.net
>>789
いっそのこと、サイクリスト歓迎な普通の定食屋とかにしたほうがよかったのかもしれないね

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:24:57.24 ID:OuTTvQgr.net
椅子の色からして行く気が失せるわ。
あんなに多色で、センスなさすぎだろう。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:31:23.36 ID:ZjepvrMu.net
>>790
賃貸物件ってのが…

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:47:55.72 ID:AQ7fRHU4.net
やっちんや荒川のVIAみたいに祝日限定じゃないとやってけないだろううな

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 16:10:26.18 ID:kQIWU23N.net
全裸で入店できるなら需要あったのに

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:28:35.25 ID:Jbvw5Jvs.net
カフェとかグルメとか全く興味が無いから全力でスルー
たまにコンビによるか自販機寄るかだな
走るのが目的だからなのだ

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:32:02.47 ID:DXbsS/7L.net
ソフトクリーム大好きおじさんなので道の駅を目的地にしてる
最近はあしがくぼと小菅村によく行く
でももう時期的にダメだな...

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:10:43.00 ID:Jbvw5Jvs.net
道の駅はトランポ目的でたまに行くな
無料で駐車できるのはありがたい

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:19:55.67 ID:PtSNh5IO.net
>>798
うしじまくんの債務者みたいな話し方だな

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:00:55.61 ID:JcYhF8V0.net
江戸川で言うところのシンザカヤみたいなもんか

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:29:49.39 ID:nlSI79iU.net
>>750 基礎能力もないのに今どきとかいって劣化をし続ける雑魚( ^ω^ )

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 21:20:53.30 ID:miAUW+OG.net
>>803
雑魚に雑魚って言われたくねぇよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 21:24:00.92 ID:JeKWBoGw.net
>>803
昭和の糞老害登場ww
その顔文字もビミョーに古いぞジジイw

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 00:58:18.65 ID:RVLFSR9Q.net
( ´∀`)

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 07:14:54.27 ID:lWr3EGbJ.net
(´・ω・`)

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 07:29:30.23 ID:O/qzFcoS.net
(ʘ‿ʘ)

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 09:26:49.40 ID:7stu5Wp0.net
ベース後はホルモン定食屋とかがいいな。

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 15:52:33.62 ID:LOZOLFdo.net
柳沢峠、凍結や雪の心配はいかがですか

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 16:42:35.78 ID:moHyvka9.net
銅ではないだろうw

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 17:58:25.60 ID:bmE5Z6+x.net
>>810
丹波山村が3℃の予報だから凍るか

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:58:09.09 ID:moHyvka9.net
凍らんよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 21:32:30.80 ID:S+k3eUl1.net
すべる

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 21:37:34.07 ID:e0eDXkbV.net
つるつるの季節か

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 22:51:17.05 ID:Kw+3Awdy.net
呼んでないよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 22:53:09.07 ID:/ISZYqFw.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 23:03:08.15 ID:cx9JeCIU.net
ていうか降った雨乾くかな
そろそろ沢沿いがびしょびしょになる季節

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 10:34:04.24 ID:zH5RY+w5.net
鳥首峠って行けるの?
逝っちゃう?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 12:28:50.43 ID:iAQh+LCV.net
>>819
登山道を?

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 13:20:57.95 ID:7cLR5+sf.net
>>819
MTBやグラベルロードで行ってる人はちらほら

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 15:09:15.60 ID:4t7T1omd.net
鳥首峠でクマに襲われた!
https://blogs.yahoo.co.jp/charly0805/10042971.html

自転車回収大作戦(先週のつづき)
https://blogs.yahoo.co.jp/charly0805/10102983.html

秩父市浦山(完結編)
https://blogs.yahoo.co.jp/charly0805/10161217.html

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 18:51:19.61 ID:ZEPML0iC.net
立川大雨降ってきてワロタ・・
今年はダメポ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 19:01:06.89 ID:0iBM4cz7.net
>>822
ちょwww ムリゲーww

あー、でもMTBで出陣できるか〜
って熊(´(ェ)`)はもう寝るよね?
もっと寒くなってから行く!

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 19:07:13.37 ID:ZEPML0iC.net
>>824
暖かったら起きてそう

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 20:12:08.17 ID:SiEccMRB.net
>>824
日付けー 12月なら大丈夫じゃね、たぶん


ところで>>2の【自転車用 丹沢・箱根・富士エリア 峠簡易道路・標高地図】
を見てみたいんだが誰か持ってない?
またはどこかで見れない?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 20:27:32.31 ID:+CFEHT0r.net
>>826
ここから自分で調べて作ればいいんじゃねぇ?

http://saigai.gsi.go.jp/2012demwork/checkheight/index.html

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 11:05:12.64 ID:WcGFZaKi.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1542594593/l50
からあげの日記 Part139

からあげ隊長こと石口良明
愛知県豊明市沓掛北畑の小屋に在住
生年月日1973年8月22日生まれの45歳・無職・独身
来年2019年6月初旬にてサーリーディスクトラッカーでオーストラリア1周します

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:40:54.46 ID:N8D7Q5Cw.net
ゴーンの勾留場所が小菅って聞いて一瞬驚いたけど、葛飾区小菅なのね

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:47:54.04 ID:hdgmcBk1.net
他にどこがあんのよ
まさか山梨の小菅村か?

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:56:55.24 ID:Z62jD5vW.net
こかん ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 22:20:55.95 ID:UiJsVFY1.net
たしかに寒いわw

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 22:21:31.14 ID:YMbk5zmE.net
こすげといえば奥多摩の先の小菅村だよな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 23:29:38.39 ID:Zd59dscC.net
石窯ピザ食ったけどサラダの美味さの方が印象に残ってるわ>道の駅こすげ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 23:45:38.12 ID:42BSKxLU.net
道の駅たばやまは何度も行ったことあるが小菅は無いな
行ってみる価値あるかな?

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 23:55:37.96 ID:K+ljq2TN.net
こすげのイタリア料理屋好き

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 01:34:35.12 ID:+vfRHclZ.net
丹波山から小菅に向かう上りきつかったわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 01:57:36.82 ID:7SNelJWL.net
>>835
ピザうまいよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 06:04:58.14 ID:7Wo94KuZ.net
>>185
たまに鮎だかヤマメの塩焼きが売ってるよな
高いけど食っちゃう

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:17:32.38 ID:CdGCuQU/.net
小菅の秘境感好き

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:47:50.74 ID:QAm6G4vy.net
源泉掛け流しだったらなぁ…

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:54:10.94 ID:YNVEHMLg.net
小菅 vs 丹波山

真の秘境はどっちだ?

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:59:00.75 ID:u+BeoD+Q.net
客数は丹波山の方が多いか。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:01:56.95 ID:EvZyhbgU.net
青梅街道の通り道だから意外と多い
小菅はわざわざ行かないと入れないから差は歴然

845 :833:2018/12/01(土) 15:14:21.35 ID:CgVNlXrQ.net
>>844
小菅のほうがデカくて多そうかと思ったら意外

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:27:13.14 ID:0v+d0k5t.net
奥多摩からも大月からもアクセス良好な小菅の方が多い気がする
根拠はない

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:01:00.59 ID:1DVS+9aW.net
>>846
そうかな。小菅自体に目的ないと、小菅は滅多に通らない。
丹波山は奥多摩〜塩山間の青梅街道通り抜け層が居るから、絶対数は多いでしょ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:42:10.36 ID:1ML/mtJQ.net
>>847
お互い思い込みで根拠ないじゃねーか
と思って調べたら山梨県が山梨県観光入込客統計調査報告書ってのを発表してたわ
29年度だと1.5倍くらい丹波山村の方が多かったわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:56:33.74 ID:KKZ+yVgN.net
小菅行くのなんて松姫登るかちーちゃんじゃないの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 17:40:24.17 ID:At7Uvg+D.net
>>848
現地どっちも行った事あれば、どっちが入れ込み多いか程度の推測は立てられるべ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 19:42:23.71 ID:0v+d0k5t.net
推測は推測でしかないぞ

852 :833:2018/12/01(土) 19:48:18.98 ID:YtHZwruh.net
店が多いのは小菅?

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 19:48:32.36 ID:GhlA0Qps.net
雑談に根拠とかw

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200