2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■55越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:52:43.74 ID:SCvGcH6a.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■54越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534034719/

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:52:32.80 ID:5d4Sqzsi.net
梅ノ木峠を長くした感じ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:54:25.82 ID:TQ3XngoY.net
>>885
まだ数登ってないけど
最初から最後までキツかった記憶しか無いw

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:56:43.94 ID:lpMGo/qX.net
>>880
どこも紅葉なんて終わってるだろ…

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:58:31.00 ID:TQ3XngoY.net
>>887
下界の公園ですらかなーり落葉してるな

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:02:47.15 ID:dP6PYGIj.net
>>884
嫌儲にいた人かな?山伏〜刈場坂行けるなら白石も行けるよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:07:32.08 ID:TQ3XngoY.net
>>889
まじで?
ちょっとキツいところがあると聞いてたから

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:11:18.24 ID:8HAxfnid.net
みんなすごいね、片道で限界だわ、よく往復できるよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:24:17.48 ID:TQ3XngoY.net
峠以外は歩道走ることも厭わず25km未満で流す主義

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:35:35.24 ID:4AqRw487.net
きつさは梅ノ木の方がきつい印象。つるつる前で意気込むと地獄が始まる

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 00:02:19.63 ID:5D+2u9At.net
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 01:03:45.65 ID:F0twuhVY.net
大峠も長いんじゃね、と思ったが16km無いくらいか

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 07:46:13.92 ID:BU6vyylg.net
>>895
大峠って通れるの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 07:54:29.18 ID:FyDndEtS.net
南側から峠まではいける
北側は通行止め

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 13:04:31.72 ID:6IIKBaUo.net
近々みん森と梅ノ木峠行く予定なのですが、この時期道中の落ち葉は多いでしょうか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 13:36:06.82 ID:ETmvIeCA.net
クレイモアとかにも気をつけてね

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 17:52:44.15 ID:t/6xI+fs.net
梅ノ木峠って青梅側から行くと通行止めのゲート潜らなきゃいけないですよね。
砂利がすごい道だったんですがあっち登り降りするのは一般的じゃないんですか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 18:54:49.67 ID:lQHJpX5W.net
一般的にはつるつる温泉街道を走るのが一般的ですよ
ロードで青梅側はやめた方がいいです

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:34:09.78 ID:CP5/A7r0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:55:40.90 ID:2zARVNFi.net
           |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 20:05:14.62 ID:dbjqPhLM.net
梅の木青梅側そんなに道悪いかな?大ダワくらいの感じでないかい
登りは滑ってめんどくさい所もあるかもしれないけど、ゆっくり降りる分にはモウマンタイに感じたけどな

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 20:50:56.87 ID:IkDykGPQ.net
通行止めを突破する話を、オープンスペースでやるなって。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:02:38.42 ID:JWBoRDCP.net
>>899
どこのグンマーだよww

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:40:32.83 ID:anIk7LZW.net
なんだ、通っちゃいけない道の話だったのか

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 22:07:19.05 ID:cwGztnnZ.net
だいぶ前のことだけど頂上で会った地元のローディーは「平気平気全然問題ないっすよ」って言ってた
当時、櫛美術館近くの登り口には進入禁止の看板があったが今日そこに看板なかったなぁ 開通したんか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 22:20:08.82 ID:F8hn4nLe.net
>>903
ムダ毛はどんどん生えてくるのにな

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 23:05:57.82 ID:y5Zl0nkc.net
そういや大ダワって通行止め解除になったかな?
路面はキレイになってるだろうか

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 23:14:08.23 ID:BU6vyylg.net
毎月初に更新されるよ

http://www.forestry-office.metro.tokyo.jp/about/rin_kisei.html

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 23:18:38.89 ID:y5Zl0nkc.net
>>911
ども。
ていうか入山峠も伐採作業中&謎の陥没か
通行止めにはならないレベルなのか

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 23:59:41.15 ID:anIk7LZW.net
先週入山峠伐採真っ最中で通れなかったけど、待ってたら通してもらえたのかな?
目の前で林道を跨ぐように木が倒れてきたよ。危ないところだった(;´∀`)

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 00:04:56.86 ID:1K6vzHO4.net
ダウンヒルする場合、ジャージのポケットに入るぐらいの薄くてもウィンドブレーカーで風をブロックすれば少しでもマシになる?
先週の日曜登りで体すごく暖まって手袋はずすぐらいだったのに、下りはウソみたいに寒くて死にそうだった

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 00:07:55.68 ID:NHXWUm7l.net
>>908
その人が、たまたま、林業作業中の人に遭遇しなかっただけ、じゃないかなぁ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 00:08:33.67 ID:NHXWUm7l.net
>>914
そりゃもちろん。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 00:08:40.09 ID:OYODHlP4.net
>>914
結構違うよ、だいぶましになる
ちなみに俺はサドルバッグに常備してる

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 00:11:42.74 ID:FlORgsZi.net
面倒だからモンベル謹製のソフトシェルで
背中に汗かきながら下りは快適に下りてますわ
ん〜ペラペラシェルのがいいかなぁ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:15:41.99 ID:aXnIT5EZ.net
モンベルのウルトラライトシェルはばたつきが凄まじい。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:23:39.49 ID:FlORgsZi.net
>>919
チャリブランドのペラペラシェルはバタつかないもんなの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:38:51.47 ID:1K6vzHO4.net
>>916-917
そっかーいますぐポチった
ただ顔面とつま先も結構寒いんだよな

顔は日焼けする夏以上に対策いるのかなもしかして

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:07:04.90 ID:S2Mvp2a0.net
>>920
モデルによるけど、ばたつきにくいのと、風を受けない場所がメッシュで排熱とストレッチするようになっている

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:07:42.94 ID:DaiJoPYk.net
>>920
パターンがちがう
脇下から絞ってある

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:32:20.34 ID:UT4XK8L9.net
>>920
パールのウインドシェル使ってるけど、サイスが大きいとバタつく

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 14:39:21.54 ID:BxV7kw09.net
>>921
顔面はスポーツマスクすると、かなり寒さを防げるよ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 15:07:40.50 ID:JuEjF0wG.net
ホッケー用マスクするといいよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 16:47:12.61 ID:Yb8LOIC/.net
バラクラバはいいぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 16:55:17.46 ID:mb6IB2aY.net
今日は暖かくて絶好のライド日和だったな
夏服で大丈夫だったわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 17:01:21.67 ID:Yb8LOIC/.net
なお週末は厳冬期用で行かないと死ぬ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 17:35:03.25 ID:bmVVwKTw.net
凍結でツルっと滑る。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 17:38:02.56 ID:VHQMJwDK.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 18:21:04.77 ID:BxV7kw09.net
カーブにある洗い流しが凍結してると死の予感。

手前で止まって端っこを恐る恐る歩くのだが、
もし滑ったら、つるーっと端まで滑って崖下にダイブ。
そういう場所に限ってガードレールないんだよな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 18:23:40.80 ID:948m3prg.net
>>930
冬につるつる温泉行った時凍ってて、ツルッと滑ってヘルメットごとヅラがずれたよ、マジで。オマエらも気をつけな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:11:42.99 ID:VHQMJwDK.net
彡⌒ミ
(´・ω・`) はい。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:07:17.22 ID:DFy1+vpr.net
>>934
ヅレてるぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:19:12.59 ID:bmVVwKTw.net
 彡 ⌒ ミ
 (・ω・)   

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 22:02:26.79 ID:H2lyPTBa.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 23:44:55.61 ID:icaYQ2vF.net
彡⌒⌒ミ
(´・ω・`)

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 23:57:10.23 ID:OYODHlP4.net
ニコチャン大王w

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 01:09:23.06 ID:IC5MU596.net
頭からオナラが出るんだよねw

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 02:18:22.09 ID:e60OtgWC.net
  [毛生えバー]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ固ニ}|,,彡⌒ミ, |
{ニめニ}|(´・ω・)∬∬
{ニたニ}|(つ┌───┐
ヽてノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1本 300円 |
"""""""""""""""""""

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 07:24:31.52 ID:yVRIQ5v7.net
手作りアップルパイ 100円

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 07:41:47.60 ID:jbxOfYim.net
禿げた自転車乗りなんて見たことない
禿げのなにがお前らの心をそんなに惹きつけるのか

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:06:29.90 ID:Ts0mQvAk.net
憧れ、尊敬、輝き

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:19:06.17 ID:wl+AtT10.net
輝いてる人ってステキ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:59:23.48 ID:6+caTxM5.net
ハゲだから空力学面でも有利になる
フルームの強さの秘訣

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 11:19:10.01 ID:XsQ/Y2g4.net
オレの絶壁頭はカムテール類似効果が

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 12:59:21.22 ID:TFjfn7uR.net
>>947
ヘルメット被ったらダメじゃん

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 17:51:57.34 ID:vrg81+pR.net
東京立川からときがわ〰白石峠行くのに
八高線沿い走って行くのは危ない?

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 19:09:30.83 ID:F56XrHHn.net
八高線に沿ってる道路なんてあったっけ?と思ったら16号のことかな
あれは車道無理じゃないかなぁ
1回知らずに米軍基地のとこで合流しちまって焦った焦った
都心部と違って車道走る命知らずもそういないだろうから油断してるドライバーに轢かれそう

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 19:15:48.08 ID:VmxFDSh5.net
たぶん瑞穂から八高線沿いに行って飯能通って行くルートの事だと思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 19:19:09.41 ID:kARb6NP3.net
16合通って、小谷田左折して299入って、飯能警察のとこ右折して30号入ってあとはひたすら道なり
田中のセブンが見えたら左折するのが分かりやすい、交通量は多いけど気にする程でもない

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 19:21:48.08 ID:BRGxHVve.net
>>949
多摩川上って阿蘇神社から羽村〜青梅わ飯能で行くのが王道かな

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 20:26:23.22 ID:aXuTR39J.net
阿蘇神社から先が糞だろう

睦橋から先は新青梅街道が自転車専用レーンが区分けされていて安全なんだな
https://goo.gl/maps/9ZK91r8kH3m

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 20:47:40.40 ID:jbxOfYim.net
多摩川CRから飯能に出るベストルートってやっぱ小曾木街道なのかね
小曾木街道って狭いのに車飛ばしてていまいち好きじゃないんだよね

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 21:54:40.04 ID:uxzotqxR.net
>>941
https://i.imgur.com/NwnXx3B.jpg

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 21:57:56.12 ID:kARb6NP3.net
何だよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:29:03.91 ID:0OMA3GF2.net
>>950
>>955 羽村堰入口交差点からから小作坂下右折 藤橋久保の突き当たり右折
今井馬場崎交差点から1q位先の茶畑の中にポツンとある信号左折
後はひたすら八高線沿いを進むと飯能駅前に出るよ 茶畑の信号は今井馬場崎から最初の
信号だから間違えることはないでしょ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:32:18.44 ID:JUQWa+dh.net
>>956
さてはお前らこれ食ったな

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:35:24.80 ID:0OMA3GF2.net
>>958 はブルベやる人には知られた道じゃないかな

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:37:53.79 ID:kARb6NP3.net
週末の最低気温氷点下じゃん
これはもう奥多摩とか標高高いところは難しいか??

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:07:18.71 ID:OL3Z4lhH.net
柳沢峠に薄毛で行けるのはラストチャンスっぽいので行ってきた。
昨夜の雨で路面濡れてたけど明日以降の寒気で凍結しそうですね。

奥多摩湖から丹波山までも長いが、丹波山から柳沢峠も長かった。
激坂は無いんだけど、峠まであと何キロという指標が全く無いので延々と登らされる感じがキツかった。

青梅から登りっぱなしだと思ってたら登ったのに下らされたりして、これ帰りも楽出来ないじゃん!とヽ(`Д´)ノ
補給を疎かにしてしまって塩分不足から来る足攣りを残り2kmでしてしまい無事脂肪

帰りの白髭トンネル、お前らの前情報のおかげで難なく通過出来たよありがとう。
出口でどれだけガツンと来るのかと思ってスピード抑え目にしてたけど、キツめのガタガタで終わって良かった。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:07:40.24 ID:OL3Z4lhH.net
×薄毛
○薄着

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:26:56.79 ID:F56XrHHn.net
凄い自虐だとびっくりしたら誤変換かよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:38:28.16 ID:mCxEIOJs.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:59:59.65 ID:RaYODFYc.net
柳沢峠は明日から薄毛禁止な

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 00:01:18.28 ID:Le+awHfe.net
毛無峠行った後に
つるつる温泉に行きたい。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 00:06:44.50 ID:o0ucd1Nz.net
明日から寒くなるような毛配を薄々感じる

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 00:16:04.47 ID:jbLmbE7A.net
福生からつるつるに行くにはどうすればいいですか?

970 :947:2018/12/06(木) 00:16:25.25 ID:x0MLD2yv.net
>>952
平日に走ったらダンプとかコンクリ車がたくさん居るのかな・・・・

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 01:09:53.95 ID:5+1GjslP.net
>>958
詳しい情報ありがたい
週末そのルートで行ってみる

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:04:45.90 ID:pTy4IRt+.net
>>970
平日休みだから平日よく走るけど、ダンプとかも多いね
もう慣れたから別にどうってことないけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 03:06:01.72 ID:qddpNAoI.net
>>972
銅ではないだろうwww

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 03:30:09.98 ID:pTy4IRt+.net
○○ってどうなの?じゃなくてこれにも反応すんのかよw

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 03:38:27.00 ID:BUvz6FCZ.net
>>974
銅ではないだろうwww

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 06:09:10.75 ID:DXTkL0S7.net
>>970
不要になったUSBカメラを
メットのてっぺんに固定すると
車が異常に側方間隔取るぞ。
お勧め。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 07:52:54.93 ID:PN2Nmb5V.net
>>963
なんだ。パンチの効いた自虐と思ったら。

978 :952:2018/12/06(木) 09:14:29.04 ID:auQZd4Fm.net
新青梅街道は間違っていましたすみません。正しくは新奥多摩街道です
羽村までの走りにくいサイクリングロードや、羽村から先のダンプ街道の危険な奥多摩街道は避けて
福生南公園の出口から新青梅街道を走れば>>958が言うところの小坂坂下右折した先のジョナサンの交差点まで
自転車レーンが整備されていますよ

979 ::2018/12/06(木) 09:15:51.40 ID:auQZd4Fm.net
また間違えた新青梅街道でなく、新奥多摩街道です
何度もすみません

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:16:42.61 ID:p9Jo5PZ/.net
もちつけw

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:18:50.37 ID:3XidieUT.net
お餅は佐藤の切り餅

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 10:16:19.47 ID:9xTnf7QQ.net
正解は!越後製菓!!

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 11:06:25.30 ID:x0MLD2yv.net
ウホッ良い眺め
https://i.imgur.com/kFBwwcu.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 16:41:31.92 ID:9xTnf7QQ.net
>>966
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)そんなぁ・・・

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200