2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 270 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:17:24.87 ID:0fQK49EA.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 269 ☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537919197/


586 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 13:43:25.93 ID:Grwlbil5.net
日本でやる限り自転車での一番の成功パターンが競輪選手なんだから仕方ない
国内でロード専業なんてどこに収入源があるんだかバイト生活者より悲惨だぞ

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 13:48:11.43 ID:zlWd8RRs.net
モタスポのバイクもオートレースのせいで世界に行かなくなったし

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 13:58:04.76 ID:8dTd6z2/.net
>>585
競輪がなきゃそもそもロードレース自体日本で開催は不可能なんだよな…
ジャパンカップ(クラス2、群馬CSC)
ツアーオブジャパン(クラス2、修善寺、鈴鹿、茂木)になる

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:02:02.24 ID:Fy6kK3ui.net
>>562
いくらヲタ女でも半分くらいは将来子供産むだろ。たぶん。
そしてその子供が自転車に興味を持ったなら弱ペで多少なりとも理解があるのは+に働くと思うな

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:02:41.73 ID:Grwlbil5.net
さいたまサポーターが12時締め切りで申し込み損ねたじゃねーかw
バルベルデのコスプレだけ見たかった

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:04:35.52 ID:Grwlbil5.net
ヲタ女の馬鹿Jrに高級ロードをかわせる算段をしてもどっちの将来にも不安しかないな…

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:06:21.90 ID:Grwlbil5.net
10年後に結婚して子持ちになったヲタ女は家でゴロゴロとテレビをみて
アイドルコンサートとデズニーに子供をつれていく計画を立てたのだった(完)

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:08:03.70 ID:WaOsuOj3.net
>>586
イメージの問題。

それでも競輪選手がトラックの他競技でも勝ってくれればいいんだけど現状ケイリンだけでしょ?

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:09:44.72 ID:Grwlbil5.net
スプリントやオムニアムで勝っても他競技で勝てないからイメージ悪い!と言ってる情弱がここにいらっしゃる

まあタダ見でガヤガヤ言ってるだけの自転車界にとって
競輪場のオッサンが一番の金ヅルなのは仕方ない

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:11:24.76 ID:Grwlbil5.net
トラック選手が誰かもしらずに無名フリーター並みのロードチームの宣伝に乗せられてる馬鹿ミーハー

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:18:14.46 ID:WaOsuOj3.net
>>594
トラックワールドカップでスプリントやオムニアムで勝ったのって最近だと女子だけじゃね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:21:30.39 ID:Grwlbil5.net
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/101943
チームスプリントの中にも競輪学校選手はいるしアジア金の橋本も梶原も競輪なんだよなあ

それでなくても現状でファン層が微妙なのに
プロスポーツのイメージを作り出すのはファンの行動じゃないんですかね

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:23:23.40 ID:Grwlbil5.net
少なくともトラック競技場には被り物や鳴り物やコスプレや焼肉観戦者はいないな…

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:26:39.55 ID:1x4IadhH.net
雨澤、NIPPO以外のプロコンに行けるといいんだがなあ
選手たちは頑張ってるとは思うが、正直、NIPPOに行ってもその次に繋がるイメージがもてない

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:28:59.73 ID:Grwlbil5.net
海外クラスで勝てなくても国内でチヤホヤしてるから芸人として大成功と思ってんだろ
国内ロードなんて全く知らんけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:30:25.67 ID:WaOsuOj3.net
>>597
アジア3位ならスプリントでもワールドカップでも結果出してるんだよね?

わざわざ金出してチームのスポンサーになっているような漫画家にケチをつけまくるのは
ファン行動としてどうなんすかね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:31:10.48 ID:UQcDD73u.net
なんかうっとおしいプロ観戦者おじさんがいらっしゃいますね。

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:32:37.94 ID:1x4IadhH.net
>>598
バナナさん、クッキーのアイツ、悪魔おやじ・・・
BQQだってあるし

泥酔して結果的に選手に迷惑かけるとか、発煙筒で落車事故の遠因となるとか
コースを狭めたりは言語道断だけど別にそういうわけでないなら言いがかりなんじゃないか
ただし、主催者が辞めてくれと言ってるのならもちろんするべきではないけどな

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:34:58.74 ID:Grwlbil5.net
世界選手権でも全く成績に残らないのはロードの方なのに
何故かイメージが悪い!とトラックをdisりたいだけの馬鹿がいたので失礼しました

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:37:19.56 ID:Grwlbil5.net
>>600
わざわざ金出して自転車業界のスポンサーをやってるようなkeirinおじさん達にケチをつけまくるのは
ファン行動としてどうなんすかね。

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:37:38.56 ID:vr1OLMTl.net
日本の場合、公営競技ファンの大部分は一般大衆だから

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:41:02.33 ID:WaOsuOj3.net
>>605
キックバックを期待しまくっての出金をスポンサーと言い張る不思議ちゃん。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:44:40.93 ID:Grwlbil5.net
弱ペダおじさんはあのコスプレのままで古賀志からの帰り道で
セブンイレブン前の大きな十字路をスピードを緩めずにハンドサイン(笑)をして曲がっていったぞ
コーナーに信号待ちの集団がいたのにギリギリの距離で手がぶつかるかと思ったぞ

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 15:38:24.91 ID:h7SuUi+U.net
競輪も斜陽でしょ。つーか世界的にロード観戦してる人も高齢化してるし先が見えないよな。

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 16:09:20.50 ID:8dTd6z2/.net
競輪マネーがなきゃ宇都宮市も鰤なんぞを栃木SCやブレックスと同列には扱わないだろうな。

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 16:13:33.39 ID:8IhbKUu+.net
『ロードおじさんの憂鬱』

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:19:46.97 ID:rvj0gWsy.net
>>559
そうでした。orz
WT2
ですね

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:45:50.94 ID:2UpPInZe.net
ロードレース自体、ビジネスとして欠陥競技だからな。
毎年、どこかしらチームが解散してるようじゃ、浸透するわけがない。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:07:39.44 ID:YxYOu8Y9.net
https://pbs.twimg.com/media/Dn8cexyV4AEQEfd.jpg

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:42:34.27 ID:a6sdfscv.net
>>613
金持ちの貴族が遊びで投資するのが成り立ちだからね。

カーレースやバイクレースと一緒

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 19:06:41.65 ID:FXC2eHsU.net
>>609
長時間の競技が廃れてきてる
2時間ぐらいで終わるのが人気だからね

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 20:21:50.21 ID:BOTHv1fQ.net
BMCがなくなるのは寂しいねぇ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 20:32:48.66 ID:pxYul1MP.net
今回のJCは若手の活躍が目立ったな

パワー、ポガチャル、スタナード、石上

観光目的のベテラン勢とは違って、攻めの姿勢があっていい
今後に期待

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 20:50:25.20 ID:r6+xnqHj.net
>>617
ジオス、デローザが通った道だ!

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:04:17.97 ID:Grwlbil5.net
それにしても別府も新城も幾ら長くやってる自負があっても
現役中に後輩として育った選手が誰も居なかったってのは
プロ選手のお仕事として欠陥がある気がするねえ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:25:05.04 ID:PjV1Lofs.net
>>620
それは現役選手の仕事ではない

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:29:10.47 ID:dudtPVqy.net
今更だがvimeoでQSのツールの動画買って見てみた
英語わからなかった…

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:33:30.28 ID:1VlDcCgx.net
>>620
世界レベルの選手で先輩後輩とか言ってるスポーツなんて
どこにもないだろ

ていうか、世界的にはゲイ扱いだぞ、日本の先輩後輩って

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:38:30.42 ID:Grwlbil5.net
先輩後輩どころかロード界に友達がいないだけじゃ
少なくとも何処の国の選手にだって横縦のつながり位はあるだろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:44:32.28 ID:2HqwUvNL.net
縦横のつながりと選手を育てることは別だろ
大門監督とかに言って

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:20:54.39 ID:1VlDcCgx.net
>>624
本人たちに直接聞いてみたら?
ツイッターで聞いたら答えてくれるだろ
少なくとも匿名掲示板でコソコソ
「あいつ友達いなさそうだよなw」ってやってるよりは
真面目に応対してくれると思うぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:44:03.85 ID:9tZniOoH.net
松田くんと石上くんには期待してるよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:53:51.46 ID:Hf2eh7HI.net
後輩を育てる事に定評のある選手なんかほんの僅かでしょう
それこそ近年の日本人なら現役時代の福島さんとかぐらいでは?

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:59:19.88 ID:JW0IEM+f.net
ポートやデゲンコルブよりもUCIポイント高いんだな、モレマって

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:09:18.15 ID:AY7KbjiP.net
別府新城がサガン位の選手ならコネで日本人選手をWTに入れられたかもしてないからやっぱ不甲斐ない

いや無いな

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:09:57.24 ID:C8t6j433.net
和製WTなんて国際映像には映らない。だから日本人同士でつるんでも意味が無い。
結局一人で有力WTに飛び込んで活躍してもらうしかない。
エースとまでは言わないが、総合優勝争いをするチームでも最終盤まで引くアシストが最低条件。

そうなればマスゴミもチヤホヤしはじめるし、大金払って放送権買って地上波放送も可能。
認知度と人気が高まれば、次世代の日本人選手層を厚くなっていく。
日本人大リーガーに例えると判りやすいかな。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:37:13.34 ID:0w0s16d0.net
>>622
それもしかして、Jスポが11月にやる3本のドキュメンタリーのうちのひとつじゃない?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 02:05:26.23 ID:7qHW+YTG.net
>>626
下らないツイッター炎上芸人は宮澤だけにしてくれ。暇人かよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 08:50:30.98 ID:g7wGEYGv.net
ベンスイフトがUAEから出たか
あそこチームに問題あるんじゃないかい?
きっとアルもそのせいだ!!

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 09:23:08.72 ID:g7wGEYGv.net
さいたまってクリテ要らないような気がする
ステージ上で選手達に日本文化楽しんでもらうだけでいい
選手達も普段使いの練習バイクを自分で持参しなきゃないから
大変だろうし

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 09:24:48.95 ID:oPdibZb5.net
>>635
そんなの見て楽しい?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 09:44:19.52 ID:mhoVSNrT.net
興行だし、ファンはそれでいいって思ってるんじゃねーの?
ロードレース見たい人はJC見るだろうし。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 09:55:45.60 ID:oPdibZb5.net
>>637
それだったら、別に自転車の選手じゃ無くても良いんじゃね?
むしろ、サッカー選手とかの方が人呼べると思うよ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:03:20.15 ID:Hf2eh7HI.net
今ワールドツアーチームに長い期間所属してるアジア人選手って何人ぐらいなんだろう?(除カザフスタン)
一昔前は別府新城とウズベキスタンのラグティン(今はロシア人)ぐらいだったけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:04:51.14 ID:k/4kaOi/.net
欧米の兄ちゃんが習字したり相撲取ったりしても盛り上がるんだから自転車要らなくねとは思う。ちょっとでもuciポイント稼ぎたい奴は中国とか東南アジアのレースに出るだろうし

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:17:35.27 ID:XbDxkdHP.net
ジャパンカップ今年からチーム数と選手数増員って、今までの69名なのが少なすぎだろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:31:05.24 ID:1L+YDcE0.net
>>638
一応、埼玉は自転車保有率一位で自転車王国目指してるから
それもあってのさいクリ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:37:17.63 ID:mzvylrnx.net
自転車王国目指すならその金使って自転車道整備すればいいのに…

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:37:41.14 ID:mzvylrnx.net
自転車王国目指すならその金使って自転車道整備すればいいのに…

645 :636:2018/10/23(火) 12:40:32.74 ID:oPdibZb5.net
>>642
だから、自転車に乗せて走らせないと意味がないんだよ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:52:02.50 ID:TCst+euL.net
>>619
すまんがどういうことや?

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:57:18.31 ID:04J9XF3u.net
言ってる事がほとんど荒らしだな
ってか荒らしか

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:01:45.92 ID:FYsJ4t4R.net
大坂ナオミみたいに日本語話せなくていいから
強豪外国人を日本人ってことにして、活躍&放送させようぜ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:19:55.64 ID:04J9XF3u.net
そしたら興味失う自信あるわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:31:22.57 ID:IUU1mn20.net
南アフリカ出身だけどイギリスに帰化してて、英語・イタリア語ができて、
人格者なフルームが本国で受け入れられてないからねぇ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:42:31.55 ID:Hf2eh7HI.net
フルームって日本のフィギュアで言えば長洲未来ちゃんが帰化して
宮原さん達を差し置いて世界選手権で優勝したみたいな話でしょ?
まあ素直に応援されないのは仕方ない部分もあるのでは

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:43:22.15 ID:CNcxF0qT.net
フルームは性格がつまらん。
あのままサーとの対立路線を維持してくれたら好きになってたかも。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 14:01:01.72 ID:E3Nux/1N.net
海外の有名プロ選手が来日時に相撲取りや金太郎の恰好
させられるって他競技でもあるの?w
ロードレース界はそれだけ特異だってことでは

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 14:26:36.39 ID:g7wGEYGv.net
ヘーシンク、東京満喫してますなあ、今のところ
・丸の内ビアンキストア
・丸の内の高層ビルで高級鮨
・スカイツリー
・カフェ
・地下鉄
・回転ずし

チャリ選手って基本的に欧州の田舎住んでるから
東京は刺激あっていいよね〜

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 15:02:18.48 ID:cSvGFuPN.net
例え都会に住んでいても東京は別格だよ
一度ニューヨークやロンドンやパリと東京の広さを地図で比較してみるといい

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 15:19:18.08 ID:clR/6R2r.net
ドラゴンボール大好きなホアキンは招待したら喜んできそう
コンタドールもいるし、バルベルデの虹記念に3人でトークショーしたら絶対面白い

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 15:46:08.80 ID:jIwHOCan.net
>>597
梶原は競輪選手じゃないでしょ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 15:54:56.56 ID:J++rQj+N.net
梶原さんこそ日本自転車競技界の未来だべ
ロードでもジュニア世界選手権で集団の頭の3位とか凄過ぎでしょ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 16:02:25.13 ID:g7wGEYGv.net
シマノの決算は立派ですなあ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 19:06:54.52 ID:R0n4UkcF.net
>>646
黒森時代のイタリア3大有名ブランドってジオス、デローザ、コルナゴだったんだけど、
アルミ革命時にジオスがレースシーンから消え、カーボン革命でデローザが逝った…
近々、コルナゴも消えそうな勢い

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 19:40:25.84 ID:7qHW+YTG.net
>>657
将来は競輪だって言ってたべ
ロードも何故か勝てなくなってきたな

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 19:54:42.69 ID:B1361+ld.net
>>660
それって何年ぐらいの話?

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 20:05:32.49 ID:L7QbInXh.net
>>660
クロモリ時代はチネリ・コルナゴ・デローザが御三家と呼ばれていたって何かで見た
コロンバスのパイプが良いとか

コルナゴは辛うじて息してるけど5年以内に逝くだろうね
スカイに供給してるピナレロ一強になるんだ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 20:43:39.76 ID:T8IGCd60.net
フルームとGの年齢的に5年以外が危ないのはスカイ=ピナレロのような
ベルナル、シヴァコフあたりが何処まで伸びるか次第?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 20:45:18.64 ID:0y+4u5Yp.net
ビアンキは見事に息吹き返したな
アメリカメーカーは3社ともに手堅いのに

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 20:46:50.50 ID:FXS/GNzi.net
>>664
モ〇コン「オレだよ、オレ」

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:03:54.49 ID:L7QbInXh.net
>>664
スカイが最新のスポーツ科学に基づいてトレーニングさせる限り安泰じゃないか
流石に毎年ツール勝ち続けるのは無理としても

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:04:50.23 ID:T8IGCd60.net
>>665
アメリカメーカーは販売戦略がしっかりしてる気がする。

強いチームと選手に機材を供給して優秀さをアピールするスペシャライズド
人気のある選手を獲得してその選手の知名度を有効利用するトレック
チームへの出費を最小限にして話題性で目立っていくキャノンデール

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:09:48.30 ID:T8IGCd60.net
>>667
アメリカメーカーに対して欧州系のメーカーは博打的な印象
機材供給したチームに優秀な選手がいれば目立つけど、いないと消えていく
但しキャニオンはスペシャに近い印象

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:09:49.48 ID:L7QbInXh.net
>>665
ビアンキは息を吹き返すも何もメーカーとしては安泰してるんじゃないか?
イタリア御三家(笑)と違ってだいぶ前から大衆車を売ってるからな
ロードレースに興味なくてもオシャレバイクとして売れてるぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:17:34.93 ID:AY7KbjiP.net
キャニオンはカナダじゃないっけ
フランス領だって?

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:19:30.87 ID:+VFB94fA.net
ヨーロッパのメーカーは秋ごろ新モデルを受注して
春までにまとめて出荷、という1サイクルで商売してるから
売れなかった時のダメージもでかくて大量生産しない
対してアメリカや台湾のメーカーは一年通して出荷してる

と聞いた

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:20:50.16 ID:0y+4u5Yp.net
>>670 スマンレーシングバイクとして復活したと言いたかった
前まではベルキンやらイマイチ勝てないチームに供給されてて微妙なイメージだった
いや、そら元を辿ればパンターニやらが乗ってたがね
近年クライスヴァイクがジロでピンク着てから勝ちまくりだしたな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:44:25.69 ID:et+7NE9X.net
ヨーロッパのメーカーのやつだと欲しいと思ってもすごい時間かかるとかもう在庫ないとかあるよなぁ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:11:20.98 ID:+/3NY4uV.net
>>670
強位選手が育ってきたってことでは

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:29:01.16 ID:8XWYG7ts.net
>>656
ホアキンはフリーザ様と戦った事もあるしな

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:31:41.05 ID:FYsJ4t4R.net
C64買おうかと思ってたのに
ロゴを糞ダサく変更したから興味なくなったわ

コルナゴもタイムもなんでデザインまで糞ダサくすんだろ…

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:36:22.22 ID:cyHnfZIe.net
C65を買えってことさ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 23:21:20.05 ID:tHbAs93g.net
>>673
そういうことなら理解できた
確かに盛り返してきてるね

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 23:22:45.58 ID:78P6+JqU.net
別府さん裏ピースの写真あるけどいいのかしら

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 23:35:46.99 ID:B1361+ld.net
>>680
UKファックサイン?

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 00:32:59.22 ID:4K78K+LB.net
ジャパンカップの動画見たけれど、悲しいね
集団の前を引く、小さな人たちのグループが宇都宮なんとかというチーム
日本ではトップチームなんだよね
後に続く選手団と比べると、悲しいぐらいに小さい、貧弱というしかない現実
逃げをコントロークできなく、どんどん差が開いていくばかり
そろそろ追い上げないとまずいんじゃないかという周回に入っても、
差を縮められない、追い上げるだけの脚力が無い
ほんとうにまずいと思ったら、次の周回で一気に20秒に差が縮まったけれど、
先頭付近にいたはずの宇都宮なんとかというチームは影も形も見当たらなくなっていた
これが世界との差、どうしようもない現実を見てしまったよ
プロ野球の選手を連れてこないとだめだね
こりゃだめだ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 00:34:57.81 ID:4ehe7IP+.net
コントローク(涙)

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 00:37:06.24 ID:dYl/DuOU.net
>683
悲しいね

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 01:05:32.56 ID:fi4w3qFE.net
>>682
今年の日本のトップはキナンと右京だったんだけど
元々日本のチームなんて興味無いでしょあんた

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 01:15:34.68 ID:goT6rBFJ.net
ブサイクのコーチやり方変えたか?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200