2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 270 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:17:24.87 ID:0fQK49EA.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 269 ☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537919197/


687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 01:19:51.80 ID:LtLLC/Er.net
>>660
ちなみにBMCはチームがなくなるだけで機材はディメンションデータに供給するからそんな話とは違うぞ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 01:24:55.63 ID:YMZ1R9Hf.net
AG2Rに供給したFACTORは売れたんかな。正直ブランド認知はまだまだだと思うが

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 01:34:40.73 ID:1BR6Dwev.net
>>688
海外は分からんけど日本国内では認知度人気度まだまだで
あのラインナップあの価格帯からはちょっと色々難しそうだよね
そんなセンセーショナルな大活躍って訳でもないし

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 01:49:15.46 ID:XK96AP5Q.net
>>688
以前気になったバイクがあってうろ覚えでファクター探してたけど見つからなかった

こないだたまたまなんかで見かけたらチャプター2だったでござるよw

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 03:00:12.40 ID:W1j2VWdc.net
UCIの新ルールは完全にスカイ潰しにかかってるね
まぁ元から他チームがブチキレまくるような挙げ足とりな事するから悪いんだけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:34:53.64 ID:as7+sVFH.net
wilierって日本で売れてる?たまに乗ってる人見るけど、最初ロゴ読めなかった。
レース用バイクを供給してなければ、目にする機会少ないわ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:37:41.37 ID:h9tg/Z5s.net
供給してるけど?
ウィリエール知らない君が無知なだけだよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:42:24.48 ID:Fcr4Yw1H.net
WTに供給してないとな…
ag2rはバルデがTTで死ぬまで総合上位にいたりとか結構露出あったやろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 09:07:05.93 ID:pl3whp0M.net
ジロに出てチーム名になってJCにもポッツアートと来日して
それでも露出が少ないってんなら仕方ない

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 09:44:13.02 ID:jYyvjYq5.net
ウィリエール気になってたけど結局今まで乗ってたTREKにしちゃった

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:04:47.52 ID:b1OgRIoq.net
宇都鰤の集団コントロールは普通に上手かっただろw
逃げ2分ぐらいで周回重ねたし。
逃げに選手乗せてないチームが鰤が下手すぎると思うなら
自分達が前に出て集団コントロールしてたはず
他チームが静観してたのは鰤に任せていいと認めてた証拠

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:18:32.15 ID:4K78K+LB.net
社交辞令

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:22:15.36 ID:4K78K+LB.net
差が9周目で1分、10周目で30秒、11周目から10秒なら良かったね

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:34:53.99 ID:tu9ioor2.net
>>688
AG2Rは来シーズンはファクターを使わないらしいね

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:36:54.62 ID:tu9ioor2.net
>>692
direct energy に供給してるで。
最新のチームカラーぐうかっこいい

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:37:28.56 ID:4K78K+LB.net
マルコス・ガルシアとオスカル・プジョルは称賛に値する

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:40:59.37 ID:h9tg/Z5s.net
>>700
来年メルクスだけど、なんでFactorやめたんだろうな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:56:24.50 ID:sKwEv1LF.net
ウィリエールはけっこう乗ってる人見る

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:58:06.90 ID:b1OgRIoq.net
単に単年契約だったところにメルクスがいい条件提示したのでわ?
メカニックはシーズンオフ中に作業が大変だろうね。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:17:59.94 ID:l2Mw3626.net
>>703
ダウンチューブの隙間の掃除が面倒とか

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:20:42.53 ID:1BR6Dwev.net
やってるレースのレベルは違う、でもWTよりもプロコンチーム一覧機材提供メーカー見てる方がなぜかわくわくする

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:27:17.39 ID:sKwEv1LF.net
カハルラルの機材 FUJI

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:36:24.70 ID:NzdDZNId.net
結局ディスクロードは普及すんのかね
トレックなんかはディスク一本にしてるけどポートも来年ディスクでツール戦うのかな

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:39:12.45 ID:l2Mw3626.net
何年か前のオリンピックでは
自分と同じGiantのOCR2で走ってるチームがあって
ほっこりした

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:54:29.38 ID:iHFld2PN.net
>>709
パンクして、交換に手間取って遅れると予想しておこう(-.-)y-゚゚゚

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:02:08.07 ID:/WjCR3by.net
ポートとトレックの規模ならバイク丸々交換でいく気もするけどな

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:05:50.62 ID:l2Mw3626.net
ディスクより目立たんけど、ロード用チューブレスって
レースで普及してるのかね

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:18:57.93 ID:qtBW4Zfm.net
>>703
factor側の問題だと思うな
ワールドツアーに機材供給し続けるほどの資金力がないだろう
かなり無理してやってたと思うわ
2年で十分宣伝になったから、とりあえず撤退だろう

後、売りの双胴フレーム使わずに、オーソドックスなフレームをメインに使われちゃったしw

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:20:58.39 ID:s7EGFt71.net
>>697
開催国のしかも地元チームが牽きだしたら海外のプロは遠慮するだろ
逃げてるプジョルのほうも国内チームの実力は知ってるし少人数だから
無駄にがんばらずタイム差聞きながら調整してたろうし

結局終盤全然詰められず最終的にプロチームが本気出したら一発崩壊だったじゃん
お話にもならん

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:20:59.80 ID:aAQ0gAAy.net
>>694 >>701
書き方が悪くてすまんかった。チームに供給してるのは知ってるけど、一般人がwilierに乗ってるの見る機会が個人的に少ないので、レースじゃないと見る機会が少ないなと。

どうでもいいが、上から目線で言うのがこのスレちらほら見えるな。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:47:36.20 ID:6pewzkPd.net
ウィリエールって生理用品みたいな名前がなんか嫌

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:51:21.40 ID:Zjmte+d6.net
アリエール

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:51:35.50 ID:PnPB0cJR.net
>>716
あ、レースってそっちのことね
気悪くしちゃったらすまんな

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:51:47.41 ID:n/GTomLr.net
>>709
むしろ下りが下手くそなポートさんこそディスク車乗るべきだと思うな

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:18:52.23 ID:Bxhkjx0C.net
>>716
関東近辺だけど日本国内に専門店を持っていないブランドの割りには割と見るかな。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:20:35.71 ID:WzWqlRR1.net
>>720
下りで急ブレーキかけて、
後ろからリムブレーキのバイクに衝突されるんですね

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:21:26.50 ID:PxUKn4Ah.net
スペシャもディスク多いし主流になるんじゃないか?
今はパンク時に時間かかるけどレースの主流となればもっと良い製品が開発されるだろう

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:34:05.63 ID:JQKfRqxV.net
ポートの下りタイムはフレームより平均8%も早いじゃん
普通だろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:42:48.69 ID:bBwiJXpr.net
>>721
武蔵小山にウィリエール専門店あったような。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:44:50.25 ID:u5MpCQ+L.net
TREKとかメリダがやってたBBの下に取り付けるキャリパーブレーキは普及しないままメーカーのイチオシがディスクブレーキに変わったな
この前タイフーレイクでエリトリアチームが珍しくMadone7らしきバイクに乗ってたのを見て思い出した

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:50:10.23 ID:/WjCR3by.net
MADONE7はエアロと軽量性がベストバランスな名車だと思うんだよな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 16:22:13.15 ID:v/AtmEyc.net
ランプレに供給してダミアーノ・クネゴとかが乗ってた頃のウイリーエールと、今のウイリーエールは経営母体も完全に変わってるから別ものと考えた方がいいな。
化粧カーボンが独特の網目でかっこよかった

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 17:00:26.16 ID:b1OgRIoq.net
フレームは巨人かメリダでもいいけど
ホイールとタイヤだけはいいのにしたいね
電ヅラが一番メンテしやすいけど
まあアルテでもいい

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:30:47.43 ID:qe095oD/.net
>>723
そりゃまあ、スペシャは二年以内?に全てディスクに移行するって宣言してるしな
来年全てのレースで使うかどうかは別として本当に市販車をすべてディスク車に移行させたら
レースもすべてディスク車で行くしかなくなる
今までは市販されてるものじゃないとだめという規定が緩かったけど適用が厳格化されるそうなんで
今年のルーベのように魔改造車投入というのはできなくなる

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:42:59.71 ID:URMnLPRJ.net
>>721
荒川だとウィリエールも他の少数派もけっこう見かける
でもFactorは見たことないかも

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:59:16.35 ID:YwlBTy6t.net
今日滋賀の守山市でCUBE乗ってる外人いたわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:02:53.78 ID:bIhLAAJp.net
>>732
cubeっていいんか?ドイツのメーカーだっけ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:42:16.16 ID:JWA+jlgM.net
>>732
それって元コフィディスのダミアン・モニエじゃね?
今は愛三工業で走ってるからCUBE使ってるはずだし

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 01:06:48.48 ID:EKgUvWTe.net
>>731
東京は言わずもがなだけど
埼玉も意外とウィリエール正規取り扱いショップが多い方だね
荒川や利根川ロードがあるから需要で取り扱いも増えるのか鶏が先か卵が先か知らんけどw

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 01:22:53.80 ID:lBSg/k1r.net
パンターニのアルミのフレームの印象が強いけど
カーボンモノコックも有ったのね
https://www.bikemag.com/pavedmag/marco-pantanis-1997-wilier-race-bike/
https://keyassets.timeincuk.net/inspirewp/live/wp-content/uploads/sites/2/2015/07/Cortina-Wilier-090.jpg

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 08:21:42.00 ID:1fmS0BMO.net
>>736
そのモノコックは2003年ぐらいのやつで、製作はイタリアにあったカーボン特化の工房(名前忘れた)。
もっともwillierは基本的にフレーム製作は外部委託だったがな。

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 09:37:26.00 ID:lBSg/k1r.net
>>737
ピラータのペイントしてあるし彼が乗ってる写真も有るので97年モデルじゃないかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 09:45:36.31 ID:YxmppKv6.net
今回も土井ちゃんの結果ありき解説になりそうだな
【ロード世界選手権2018】NHK BS1
10月25日(木)19:00〜
解説:土井雪広
実況:齋藤寿幸

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:18:50.59 ID:7ECZSDXT.net
モーリとの走行会の人が少なすぎてかわいそうなレベルだな
一応餃子からUAEに招待打診はしたんだね、まあ当たり前だろうけど

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:19:43.94 ID:QJK87lpe.net
人数限定だからあんなもんだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:28:40.84 ID:Jnd7amjb.net
>>739
実況の人知らないな、NHK の人じゃないけど去年もやったみたいだね

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:29:41.84 ID:7ECZSDXT.net
せめて30人ぐらい集めればよかったのにね
人多くなると落車やら やらかす人も増えるから大変なのかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:38:46.80 ID:dedAuWak.net
パンターニってビアンキとカレラのイメージだったけど
ウィリエールも乗ってたんだ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:49:00.72 ID:+l7Hv1+d.net
萩原事故って入院してたんか

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:52:15.89 ID:7pUUb2bU.net
ガビリア結局UAE行くけどクリストフと共存できるのか

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:52:51.71 ID:7ECZSDXT.net
当分何もないし、早くTDU開幕しないかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:58:40.99 ID:KQEhuyd5.net
ガビリアUAEって決まったの?
壁はやっぱり残留なのね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:00:07.46 ID:Y7fhmsnx.net
UAEのガビリアが勝てるイメージ湧かない

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:26:13.84 ID:KQEhuyd5.net
AG2Rのバイクに新鮮味を感じないと思ったらSKYみたいなのか

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:59:56.83 ID:ZP0KFlxW.net
ガビリアはQSTトレイン無しでどこまでやれるのか見てみたいね

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:07:08.23 ID:dedAuWak.net
貧乏チームで王様やって中東に引き抜かれる南米人ってサッカーとおんなじだな

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:07:46.05 ID:DEZYHeLg.net
トレインの技術がいかに大事かってのはヴィヴィアーニで分かってるだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:13:01.89 ID:4IQBSP1T.net
うーん、クリストフはまた転職先探しかな…。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:22:49.96 ID:0anzCix1.net
アルもクリストフもコスタも正直チームあってねえんじゃねえかと思う
モホリッチとかいい選手いるのにもったいないわ
マーティンはクイックステップから待遇変わらんからなんともだが

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:44:05.48 ID:ixHpG/97.net
クリストフやボアッソンハーゲンはクイックステップで走れてれば
もっとスゴイ実績出せたと思う

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:48:13.65 ID:+bCQ6FY6.net
カチューシャのキッテルを思わず重ねてしまう....

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:19:40.82 ID:+LWkLkRM.net
比較的ガヴィリアは単騎でも何とか出来る方じゃない?
フルーネウェーヘンとごっちゃにしてるかな?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:26:11.90 ID:QJK87lpe.net
とは言え単騎じゃ今までみたいには行かないのは目に見えてるし

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:45:43.25 ID:ZP0KFlxW.net
ツールで単騎で2勝したのがフルーネウェーヘン、
トレインで2勝したのがガビリアじゃなかったっけ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:49:15.36 ID:U4PYp/Xe.net
>>740
>>741
>>743

多摩サイ走ったことある人ならわかるがあそこで30人なんてムリw
特に上流側はめっちゃ狭いよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:53:05.79 ID:XB8wKZcU.net
>>755
モホリッチはバーレーン

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:12:49.58 ID:4IQBSP1T.net
UAEもなんかトレックみたいで戦略が見えてこないんだよな。
元がランプレだしチームの運営力の差かな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:27:17.29 ID:MoErrOPL.net
5〜6番手まで上げてくれればあとは単機で、勝てるのがフルーネウェーヘン。

ツールの7stで完璧なリードアウトから発射されたガヴィリアを不利なアウトから、ぶち抜いて勝利。

今は勝てる状態だと言って翌日も有言実行で連勝。

これで今年のスプリンターの序列が決まった感じ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:21:19.23 ID:7ECZSDXT.net
来週ぐらいから来季新チームでの合宿始まって
まだ新チームのジャージが着れない合宿参加映像とか出て来る頃かな

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:31:25.96 ID:j+G9X7Sq.net
フルーネウェーヘンのポーズ、窪木やらnippoの選手が真似してるけど流行ってんの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:15:08.96 ID:6avXVTe0.net
NHKで世界選手権やりますね

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:57:33.78 ID:h7SZgmPR.net
今日2019ツールルートプレゼン
例年ASOが配信するから見られるはず

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:23:20.20 ID:VQIQ/YVw.net
2019は反時計回り

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:34:50.33 ID:ykajyx9/.net
さいたまクリテの前日スケジュールに、ツール2018のコースプレゼンテーションて書いてあるけど、2019の間違いだよね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:35:11.24 ID:DEZYHeLg.net
クロスワイアードは相変わらずJCレポにキモメンDQN軍団かよ…
本当にクソな宣伝媒体しかないなチャリ界は

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:52:44.16 ID:C7g3vb3Q.net
> クロスワイアード
何言ってんだコイツと思ったが、これでググったら
ちゃんとトップにシクロワイヤードがヒットする不思議

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:54:35.32 ID:DEZYHeLg.net
こんな変人しかいないグロオタスポーツだって広めて何の得があるんだか

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:05:35.95 ID:e7oz7Yzn.net
>>746
ガビリアがいけそうなグランツールはツールがコース構成次第では残れるかも?いや、無理かも?
クリストフならサガンなみに対応できるから不確実なガビリアに賭けるとも思えないなあ
もちろん中東などのガビリアに向いたレースもたくさんあるけど
QSトレインなしにいけるかというと疑問が

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:43:13.18 ID:DEZYHeLg.net
クリストフならサガンなみに対応できるって何がw無理だろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:47:01.49 ID:VQIQ/YVw.net
ハゲおやぢが泣いとる

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:52:31.28 ID:DEZYHeLg.net
なんだかんだでコンタニバリカヴGVAのサインが揃った去年の方が面白かったな
今年の目玉がマジでバルベルデしかいねー

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:56:40.99 ID:gkWR+rpl.net
>>769
クリリン理論によれば来年はスカイのキューピーちゃんか

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:00:16.63 ID:DEZYHeLg.net
バルベルデと大宮まで行く労力で悩む
本当にあのハゲを目的にしていいのかと…

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:01:44.08 ID:DEZYHeLg.net
あー去年はフルームのサインポスターもあったか
今年が何もなさすぎで来年プレオリンピックがあったら大体終了か…

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:09:16.03 ID:x+eaABnD.net
>>745
まぢ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:13:13.39 ID:DEZYHeLg.net
女子はあれだけテレビで盛り上げといて何もなかったっていう
今後も取り上げなくていいだろアイツがいるんだから

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:19:01.32 ID:Zm67M/Vx.net
>>780
プレ五輪って言ってもせいぜい1クラス多分2クラスで、
暑さもあって恐ろしいくらいのバテ合戦になるだけだぞ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:59:54.50 ID:oE4Smf9Z.net
さいたまっていつ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:01:57.96 ID:UpPNfOPU.net
文化の日

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:46:42.16 ID:ihRIwX8q.net
師匠が優勝か、凄いな

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:48:35.55 ID:X6PUiTp4.net
来年のツールの詳細でたね、フランス人にマイヨジョーヌ着せたいならチームTTはやめた方がいいと思うが…
まあ個人TTも距離短くして差がつきにくいようにはしてるが
https://www.cyclowired.jp/news/node/280714

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200