2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から351km

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:10:31.87 ID:mH1pBcz7.net
>>302
法的な整合性の整備はできてるんだよね
自動車免許所持してるか否かの差は大きく、その責任も大きいと言うこと
その先の、自動車を買えるだけの経済力や社会性、信用
それら最低限の信用が担保されてるから、保険の適用にもなるが、責任も負うと

逆に免許持ってないヒトの信用は低い。
例えば所持してる人としてない人が自転車で正面衝突した場合
言うことが食い違ったら、所持してる人の話をベースに聴取される
実際、免許持ってないヒトは道交法の仕組みや理屈を理解してないから

飲酒運転については
世間が騒いだ割に無くならないけど、仕組みは完全に整っていて
例えば
飲酒運転で事故を起こした場合、一切保険の適用にならない
全て自腹で賠償することになる
飲酒運転最大の抑止力だろう

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200